[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
おやびん117
262
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:41:29
ASRockは結構評判良いイメージあるけど使ったこと無いから実際のトコよくわからないや
263
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:42:35
くさそう…
264
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:42:49
デザインからして不良品だなw
265
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:46:52
GIGABYTEってそんなに安定な感じしないけどなぁ
そんな評判良いマザボだったっけ?
266
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:48:00
>>265
最近は安くて安定
Sandy以降の体感だけどね
267
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:49:11
ASUS、アスロック、ギガバイト、バイオスター、MSIとか使ってきたけど
極端な不具合出るウンコは引いたこと無いな
268
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:49:13
価格コムの上位にASUSあるから買ってみようかと思ってたんだよ
最近のもやっぱだめなのかなぁ・・・
269
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:49:45
LGA775のころは俺も違いがわからなくてとりあえずASUS買ってた
今はASUSめったに買わないけどね
270
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:51:10
コスパが悪いんだよ
高いASUS選ぶ必要がない
271
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:51:45
で、でたーwMini-ITXのくせにSATA6個ついて奴ww
272
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:53:04
USB3.0コネクタあれいらつく
273
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:54:50
マザボ売れ筋ランキグン1位2位がB75っておもしろいな
いかにハズレェルが人気ないかわかるw
274
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:56:53
チップセットのH77とQ77の違いってなんですか?
275
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:57:09
COMポートまである…
276
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:59:00
H77でおやびんオススメのマザボありますか?
なければこれが良さそうってヤツでもいいです
277
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 04:59:43
ATXでお願いします
278
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:00:08
H81ならそこそこ安いな
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/17419/
279
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:01:10
B75が食い込んできてるw
280
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:04:03
マザボの寿命を左右すると言われるコンデンサにはそこまで気を使わないでいいですか?
281
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:05:27
先週くらいに祖父で安売りしてたGA-B75M-HD3ってのも安かったよ
1位のGA-B75M-D3H/Aと同じ5479円
祖父の処分安売りは優秀だわ
282
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:07:19
ttp://www.asrock.com/mb/Intel/H77%20Pro4MVP/index.jp.asp?cat=Specifications
拡張スロットのとこに
- 1 x PCI Express 3.0 x16 スロット (PCIE2: x16モード)
ってあるんだけどこれってPCIe*16が2本あるってことなの?
283
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:07:29
最近はほとんど日本製コンデンサじゃない
5年前とかだったらマザボのランクで分けたり
メーカーによってまちまちだったりしたけど
284
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:07:30
ようつべトラップ
285
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:08:10
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4719331133603/
こういう安いケースで組んだらええねん
286
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:09:26
トップページしかリンクがない商品はクソ
287
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:09:48
ほんと見る側のこと考えてねえよなー
288
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:10:50
http://kakaku.com/item/K0000298540/
これやすーうい
289
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:13:11
*16モードって微妙に違うの?
290
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:13:48
LSI?CrossFire?
291
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:15:11
それわかるわー だから結局はシングルグラボに回帰するんだよなぁw
292
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:15:24
http://www.techpowerup.com/189749/cooler-master-unveils-the-elite-130-mini-itx-chassis.html
これ買おう!
293
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:16:24
で、でたーwグラボ2枚でベンチ回してニヤニヤ奴ww
294
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:16:25
オンボのLANはRealtek、Broadcom、intelなどがありますがIntelが安定していて良いって話は聞くんだけど、
どんな時に違いが顕著に出ますか?ゲームとかネットにはどれくらい体感差や安定感を感じられますか?
295
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:17:52
体感かわるのはデータのやり取り、鯖とかの場合だけだよ
ネットやゲームは全部同じ気にする必要ないべ
296
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:19:40
最近はKillerとかAtherosってのもあるね
297
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:26:13
Elite120Cubeを圧縮したようなケースw
http://www.coolermaster.com.cn/RC-110-KKN1.asp
298
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:30:35
http://fx.monegle.com/fx.php?rate=1&q=CNY
299
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:31:12
2.5インチと3.5インチが1個ずつかな
300
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:38:35
いいね!
301
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:41:29
これはひどいw
302
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:42:54
浮いてるやんw
303
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 05:55:42
おつんでれ
304
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 22:49:01
ppppppppppp
305
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 22:50:31
FF14おもしろいよ〜
おやびんもやろう〜
306
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 22:51:02
おやびんktkr
307
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 22:53:09
昨日のマザボのピン曲げたやつだけど
マザボは買うで決まったんだけどCPUの裏表びっちゃりグリスがついちゃって
CPUも買い替えなきゃやばい?
308
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:00:37
CPUのピンは折れてないっぽい 拭きまくったけどうっすりグリスのあとが目立つくらい
マザボのピンがまがってたのがまたちゃんと位置に戻ってたら大丈夫?
309
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:05:05
そういうのは配信で晒していこうw
310
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:09:31
お〜〜〜〜やびんっびんっ♪
311
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:12:05
ATXケース欲しいのに良さそうなのあまりないんだよなー
やっぱデザインとかはMATXかMITXに引けを取るよなぁ
312
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:13:37
なんかオススメのATXケースある?
冷却重視でいこうと思ってるんだけど
313
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:14:43
2万以内がいいな コスモス2とかデカすぎ高すぎ
314
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:38:14
これまで聞く限りあまり詳しくなさそうなのが伝わってきた
315
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:40:16
USB3対応のZ9でいいんじゃない?w
316
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:41:36
Z9なにがだめなん? 結構売れてるんじゃないの?
317
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:42:44
値段を考えればZ9の悪いところなんてないよ
値段を考えれば
318
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:42:54
キムチ臭いケースは買わないからなにがだめなんかわからんのよ
使ったことあるならなにがダメか教えてよ
319
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:44:06
ビビリ音はアンテックの300でも出たな
工夫できる人じゃないと満足できないかもね
320
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:44:07
ファン引っぺがすには版リン断だって Z9 ww
321
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:44:24
便利なんだってw
322
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:44:32
さっきオススメのATX尋ねた者だけどどれがよく冷えそうなケースですか?
323
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:45:06
今パソコン組み直してみたんだけど なんかしんないけど
ピンがもとに戻ってたいらになってた すげぇうれしいわ
治ったwww 初自作だからびびったわ
324
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:46:03
でも超デカイんでしょ?
325
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:46:28
インウィンの安いATXケースで満足ですわw
326
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:47:07
Z9は 安く抑えたいときのコスパは良いけど
長く使おうとするとちょとt うーんかも
実際使ってるものとして
327
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:47:14
かっけーw 個人的にはこれのシルバーが超欲しい
ttp://www.youtube.com/watch?v=iFUO_RwTDg8
328
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:47:54
電源が下置きじゃない以外はインウィン悪くないよね
329
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:50:16
100均で買った掛け時計は眠れないくらい秒針うるさかったなw
330
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:54:57
CorsairとかAbeeとかリアンリーのデザインは洗練されてると思うの
331
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:57:02
Abeeはブランド先行タイプで機能美も糞もあったもんじゃないイメージ
332
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:58:00
ブラスト加工は車オタでも大好きな奴いるよねw
333
:
名無しメン
:2013/09/01(日) 23:59:53
フラクタルデザインのDefineシリーズは結構ケーススレで名前聞くね
前扉付いてるケースなんて吸気しなそうでなんか嫌
334
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:01:48
DefineならXL R2が良いらしいよ
335
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:09:53
おっきなケースでここまでしかっりしてるのはなかなか無いって話だね
336
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:11:48
シャドーベイなんて一切必要としないなw
337
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:15:26
タバコ吸うし、上手く部屋のデザインに取り入れられないから白いケースやだぁ
338
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:18:44
ttp://www.fractal-design.com/jp/pdf/Define%20XL%20R2_Product_Sheet_JP.pdf
339
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:20:32
綺麗な姉ちゃんが紹介しておるぞえ
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZfbDLQa6onA
340
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:20:34
gtx690SLIの俺が通りますよっと
341
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:21:39
扉開けたら3段階にファン調整できるスイッチあるね
そういう感じのコントローラーってどうなん?
342
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:22:19
エクスペリエンスインデックスの数値見せて
343
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:22:42
見せて見せて そしてどんな感じか教えてください
344
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:23:48
僕が見たいのはファンコントローラーの方です・・・ (´・ω・`)
345
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:24:36
俺7.7だったけど高いん?10がマックス?
346
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:28:11
そのPCはgtx何つんどるん?
347
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:32:36
姉ちゃんが組みだしてびびった
348
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:35:42
指が長くて綺麗な姉ちゃん
349
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:39:27
おやびんのファンコントローラーどこぉ?
350
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:43:28
ケース上部にUSBポートとかあるのは嬉しいけど埃たまりやすいんだよなー
簡単な蓋くらい付けてくれればいいのにとよく思う
351
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:48:04
ネットするだけのPCならminiITX組んでみたいなー
352
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:48:07
5インチベイにDVDドライブ付けないで吸気させるのがいちばん
353
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:48:33
うちのPC二台サイドパネル外しっぱなしですわ
吸気ファン無いと熱こもりすぎ
354
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:49:55
5インチベイに付けるウルサイ小型ファンで吸おう
355
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:50:02
>>353
パネル外してる人ってやっぱりいるんだなw
どんな構成でなんのケース使ってるの?
356
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:53:21
マイクロATXケースで電源が下のやつって少ないよね
357
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:54:05
すげー右肩下がりだなw
358
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:56:24
IN-WINのドラゴンスレイヤーもマイクロATXで電源下だったね
359
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 00:58:48
ホコリの掃除がたいへんそうだなw
360
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 01:00:39
サイドもアホみたいにファン付くのな
361
:
名無しメン
:2013/09/02(月) 01:00:54
ミリタリー系のデザインだな
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板