したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おやびん116

1名無しメン:2013/02/18(月) 00:22:21
配信しろ!

452名無しメン:2013/07/18(木) 02:13:52
これが自作だなぁw

453名無しメン:2013/07/18(木) 02:14:24
今のいくらくらい積めば作ってもらえますか?

454名無しメン:2013/07/18(木) 02:19:09
そういうちょっとしたパーツがやけに高いから困る
ボロい商売だな

455名無しメン:2013/07/18(木) 02:19:22
ステーってなになに? 気にしたことないんだけど

456名無しメン:2013/07/18(木) 02:19:22
これは有名なんだっけ?
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?256952-Project-L3p-D3sk

457名無しメン:2013/07/18(木) 02:19:24
7割方インストール終わったわ
あとはブラウザ関係とちょっとしたドライバだけだわ

458名無しメン:2013/07/18(木) 02:20:47
床下の地盤が砂ってのが一番の驚き

459名無しメン:2013/07/18(木) 02:21:48
AUTOCADで書いたデータ送ったら良いの?

460名無しメン:2013/07/18(木) 02:22:31
3Dプリンタ買って個人で商売できるんじゃね?

461名無しメン:2013/07/18(木) 02:23:37
それまんま裸族の一戸建てですやん

462名無しメン:2013/07/18(木) 02:23:48
裸族とかほんと加工技術さえあればできるわなw

463名無しメン:2013/07/18(木) 02:24:34
あれよく見ると段ボール箱に入れるだけのHDDケースあるぞ
裸族シリーズひどいわ

464名無しメン:2013/07/18(木) 02:25:28
100均かよw

465名無しメン:2013/07/18(木) 02:25:53
ファイルケースみたい

466名無しメン:2013/07/18(木) 02:31:31
昔の知識しかないんだけど、CPUクーラーって
受熱部が銅で放熱部がアルミがいいんだっけ?

467名無しメン:2013/07/18(木) 02:32:15
昔は全銅クーラーとか多かったけど最近ほとんどないよね

468名無しメン:2013/07/18(木) 02:34:14
>糞貧乏人か
言い過ぎやろがw 気にする奴は自作する時手袋するだろ

469名無しメン:2013/07/18(木) 02:35:10
久しぶりにCPUクーラーについて調べようと思ったら
PALの関連スレすら存在してなかった時は驚きました

470名無しメン:2013/07/18(木) 02:35:16
クーラースレにグリスの塗り方あったけどヘラ涙目だな

471名無しメン:2013/07/18(木) 02:37:04
アルファは軍需に戻りました。

472名無しメン:2013/07/18(木) 02:37:11
最近始めてCPUクーラー変えたけどi7の900桁台って温度高いもんなんですかね?
部屋の温度33度くらいで50−60くらいなんだけど

473名無しメン:2013/07/18(木) 02:38:15
900ってLGA1366か
そりゃ高いっしょ

474名無しメン:2013/07/18(木) 02:39:15
グラボが2000rpmで66度てw

475名無しメン:2013/07/18(木) 02:39:22
PC分かんないから色々調べて交換とかしたんだけど低い温度が結構見るから
不安になってくるんだよねww

476名無しメン:2013/07/18(木) 02:40:25
66度って高そうですねw

477名無しメン:2013/07/18(木) 02:41:30
エアフローとか下がってもせいぜい数度だよ
CPUクーラーをでかくするかCPU交換しないと下がらん

478名無しメン:2013/07/18(木) 02:42:44
グリス塗り直しとかグリス変えたりするのは効果なし?

479名無しメン:2013/07/18(木) 02:42:51
リテールファンが壊れかけで800rpmとかでしか回ってなかったんで
CPU温度90度とかなってました。

480名無しメン:2013/07/18(木) 02:43:07
GPUクーラーは需要あるんかね? ハイエンドのGVAは結構発熱するからなー

481名無しメン:2013/07/18(木) 02:44:32
あつい→LGA775、第1世代Corei(Lynnfield) GTX200、400、500シリーズ
冷える→Sandy以降、GTX600シリーズ
だからSandy以降と600台は人気が続いてるんだと思う
昔からずっとパソコンは熱くて手のかかるものだったけど、それがもう終わった時代

482名無しメン:2013/07/18(木) 02:45:38
冬にPCが暖房代わりにならない時代がきてるってことですね

483名無しメン:2013/07/18(木) 02:46:05
ENERMAXのサイドフローCPUクーラーつけたけどいいね
CPUクーラー取り付けるときに四隅指押し付けるタイプじゃないから嬉しい

484名無しメン:2013/07/18(木) 02:46:13
補助電源があるとなんなの?

485名無しメン:2013/07/18(木) 02:47:43
僕のGTS250は1スロット

486名無しメン:2013/07/18(木) 02:47:50
レビュー見つからないからよく分からんけどどうでしょうか?
http://www.widework.co.jp/pc/contents14.html

487名無しメン:2013/07/18(木) 02:48:08
グラボももう省電力性能あがってあつくなくなったからGPUクーラー交換もなくなりそうだな

488名無しメン:2013/07/18(木) 02:48:25
>>485
げええ…音やばいっしょ

489名無しメン:2013/07/18(木) 02:48:46
適当なシルバーグリスでいいんじゃないの?

490名無しメン:2013/07/18(木) 02:51:22
2000円とかグリスどんだけ買えるんだw

491名無しメン:2013/07/18(木) 02:51:28
二重カップよりれより保冷ポットのほうがわろた

492名無しメン:2013/07/18(木) 02:51:46
GTX600シリーズは30台が普通だよ。昔はアイドル50、60がザラだったけど
高負荷でも60〜70度

493名無しメン:2013/07/18(木) 02:52:41
それ冷たい物はいいけど熱いの入れて油断してると火傷するよ

494名無しメン:2013/07/18(木) 02:52:59
旅館によく置いてます

495名無しメン:2013/07/18(木) 02:53:15
そのポット詳しく

496名無しメン:2013/07/18(木) 02:53:23
どれくらいつめたいのもつん?

497名無しメン:2013/07/18(木) 02:54:24
>>496
氷だけ入れてると余裕で一晩溶けない

498名無しメン:2013/07/18(木) 02:58:11
ぼーず

499名無しメン:2013/07/18(木) 02:58:57
頭見せんなよ 笑っちまったw

500名無しメン:2013/07/18(木) 02:59:55
おやびんのブログってどこにあんの?

501名無しメン:2013/07/18(木) 03:00:16
ケーブル30cmで3万とか舐めてんだろ
スピーカー一台で200万とかさー 
宝くじ当たっても買わんわ

502名無しメン:2013/07/18(木) 03:02:44
おやびん ブログ で検索したらイカちゃんの壁紙のブログ出てきたwwwww

503名無しメン:2013/07/18(木) 03:05:19
GTX660はコスパいいよなー 去年は今より安かったんだもんなー
2つ買ってSLIしてみたかった

504名無しメン:2013/07/18(木) 03:06:07
うーっす久しぶりっす

505名無しメン:2013/07/18(木) 03:06:25
6602枚ならベンチで1.7倍だよ
680を軽く超えてる

506名無しメン:2013/07/18(木) 03:07:08
ttp://alfalfalfa.com/archives/6563975.html

507名無しメン:2013/07/18(木) 03:08:17
そだよ。だから去年はほんとうに時期がよかった
3万ちょいで4万以上する680を軽く上回るスペックが手に入るんだもの
シングルグラボにこだわりないない限り680買う意味ナッシン

508名無しメン:2013/07/18(木) 03:08:24
マジでごめんw コピーできてなかった
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts

509名無しメン:2013/07/18(木) 03:09:28
2年前にもんぺけ売ってもらった者ですけど相変わらず細いですねw

510名無しメン:2013/07/18(木) 03:11:36
アニオタまだしてる感じなんです?

511名無しメン:2013/07/18(木) 03:11:44
グラボの値上がりはまだ許容範囲だけどメモリが本当におわっとる
2GB2枚が3500円て時代が逆行してんじゃねえか
去年は8GB2枚で4500円だぞ

512名無しメン:2013/07/18(木) 03:11:55
ただLSIに対応してないゲームとかアプリがまだ結構あるんだよなー

513名無しメン:2013/07/18(木) 03:12:44
>>512
結局それだね。SLIいかせるかどうかは環境次第になるからスコアだけじゃ比較できん
だからみんなシングルにこだわるんだよね

514名無しメン:2013/07/18(木) 03:13:01
メモリはほんと困った

515名無しメン:2013/07/18(木) 03:13:32
タイタンたん

516名無しメン:2013/07/18(木) 03:13:32
DDR4が来ればみんな幸せなんや

517名無しメン:2013/07/18(木) 03:13:58
8GBもいらねーっつったっていまさら2GB2枚はないだろうよ
ほんとぼったくるよな

518名無しメン:2013/07/18(木) 03:14:11
たいたそ〜

519名無しメン:2013/07/18(木) 03:14:50
メモリの転送速度なんてどーでもいいわw SLCのSSDが安くなるか
次世代HDD頼みますマジで

520名無しメン:2013/07/18(木) 03:16:54
mSATAあんまり流行らんね
出してるメーカーも限られてるし

521名無しメン:2013/07/18(木) 03:17:16
広島の方のDOSショップは息してますか?

522名無しメン:2013/07/18(木) 03:17:49
アフロちゃんねる配信見てる?

523名無しメン:2013/07/18(木) 03:17:52
寒村だけ安いね
毛嫌いしてる人多いけどこの価格差だと売れるわ

524名無しメン:2013/07/18(木) 03:18:16
糞サムチョン使ってるのは糞BTOだけだろwwww

525名無しメン:2013/07/18(木) 03:18:54
ソフマップの売れ筋ランキングがチョンにのっとられてる

526名無しメン:2013/07/18(木) 03:18:57
SSDとかの情報も全然探らなくなったけどいいもの出ました?

527名無しメン:2013/07/18(木) 03:19:58
>>524
利益率高いだろうな〜w

528名無しメン:2013/07/18(木) 03:20:20
CruicialとPLEXTORが死亡してるのは知ってるけど何か出ました?

529名無しメン:2013/07/18(木) 03:21:34
インテルは530がそろそろ出るらしいけどコントローラー変わってないんだと

530名無しメン:2013/07/18(木) 03:22:46
2010年 Crucial C300
2011年 Crucial C400
2012年 Plextor M3P
2013年 東芝 HG5d
って感じ?

531名無しメン:2013/07/18(木) 03:23:06
ピアキャス見るのみ久しぶりなんですけど、Haswell使ってる配信者さんとかいるんです?

532名無しメン:2013/07/18(木) 03:24:01
ハス自作きてないねー
ずっと待ってるけど、まあくるわけねえかw

533名無しメン:2013/07/18(木) 03:24:29
お気に入り変なのばっかw

534名無しメン:2013/07/18(木) 03:24:49
Haswell いつ買うか

535名無しメン:2013/07/18(木) 03:24:55
おやびんさんnなら殻割りまでやってくれるって信じてる

536名無しメン:2013/07/18(木) 03:26:58
SSDランキグン
http://kakaku.com/pc/ssd/ranking_0537/
サムチョンと東芝しかおらん…

537名無しメン:2013/07/18(木) 03:27:37
Peercastから遠ざかってて笑えませんわw
Twitterの方もブロックされたかも知れませんw

538名無しメン:2013/07/18(木) 03:28:58
http://kakaku.com/item/K0000459345/
これで1台組んでくれ

539名無しメン:2013/07/18(木) 03:30:48
9月にi3出るから待ち安定

540名無しメン:2013/07/18(木) 03:37:48
えーもう終わるの?
足元の毛だけ拾うつもりで掃除してたのにいつの間にか部屋全体掃除してた
暑い・・・

541名無しメン:2013/07/18(木) 03:42:27
やっとメインPCでピアキャスできる環境まで戻ってきたよ

542名無しメン:2013/07/18(木) 03:42:32
明日仕事なのにこんな時間まで配信w

543名無しメン:2013/07/18(木) 04:05:31
ベリクソのミキサーまだまだ現役だね

544名無しメン:2013/07/18(木) 04:10:39
チュンチュン…

545名無しメン:2013/07/18(木) 04:11:47
No One Knows Mまだっすか?

546おやびん★:2013/07/18(木) 04:15:15
またですー おやすみ

547名無しメン:2013/07/18(木) 04:18:24
乙んでれ

548名無しメン:2013/07/18(木) 12:32:20
土曜日はPC組み立てでもやってみたいと思っております
部屋片付けてPC組立セッティングへやる作業が

5時ごろ送迎しないとダメなので帰ってからか昼ごろから予定
仕事あるかもしれないのでまだ分からんです

549おやびん★:2013/07/19(金) 23:22:19
毎回PC起動するごとに設定がリセットされている何とかしてくれ

捨てるしかなのかな?!

550おやびん★:2013/07/19(金) 23:30:14
環境変数がRAMディスクに設定されてたw
そら毎回消えるわ

551名無しメン:2013/07/20(土) 17:16:58
俺のhdmiキャプボはD端子しか使用されておりません




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板