レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おやびん116
-
配信しろ!
-
シングルコアでPCゲーム配信してた思い出
-
miniAは無理だろw マザボ折れるか心配になる
-
時代は液体窒素冷却
-
俗に言うmacケースか
-
オークさんはどれだけPCに金をつぎ込んでいるんだろうね
-
売れねえのにカラバリばっか増やす
さっさと新製品出さねえかな
-
カカクコムの名物な頑固なオークさん
-
あの人本当にレビュー通り全部買ってたら
スタバ斉藤よりも金使ってるよね
-
それのWhiteが+3000円もする
そんな価格差つけるもんかねえ
-
白ってむしろ色合わせるの難しいのにな
売れないから高い
-
車も白はメーカーオプションで余分に金取られるだろ?
-
昔はPCっていえばベージュだった
-
これ欲しぃ・・・ 排熱、エアフローすっげぇ悪そうだけど
ttp://www.kairen.co.jp/info/news/img/120-1.jpg
ttp://www.dosv-net.com/JULES/JULES-LLP_2.jpg
ttp://www.kairen.co.jp/japanese/release/img/jules_dernier004.jpg
-
作ったの?すげえ
-
マジかよ オーダーメイドのPCケースとか本当にお願いしたいくらいだ
-
もうおやびんはメーカーケースなんか買わないで自分の納得行くもん作ったほうがいいんじゃないの?w
-
もしかしてTFXの300Wプラチナ狙い?
SFXではまだプラチナ電源は存在しないんだよね
-
これ思い出した ここまで出来れば匠だよな
ttp://alfalfalfa.com/archives/6563975.html
-
IN WINのプラチナ IP-P300HF7-2
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1130710286
先週発売したばかりでまだどこも売ってないけど300Wのくせに出力高いで
-
これくっそあつそう
-
3次元測定器ないの?
-
そういえば昔机型ケースっていうがあったな
-
あーもう見てたかw 最初全くなにやってるかわかんねーけど
完成したの見てびびった
-
これが自作だなぁw
-
今のいくらくらい積めば作ってもらえますか?
-
そういうちょっとしたパーツがやけに高いから困る
ボロい商売だな
-
ステーってなになに? 気にしたことないんだけど
-
これは有名なんだっけ?
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?256952-Project-L3p-D3sk
-
7割方インストール終わったわ
あとはブラウザ関係とちょっとしたドライバだけだわ
-
床下の地盤が砂ってのが一番の驚き
-
AUTOCADで書いたデータ送ったら良いの?
-
3Dプリンタ買って個人で商売できるんじゃね?
-
それまんま裸族の一戸建てですやん
-
裸族とかほんと加工技術さえあればできるわなw
-
あれよく見ると段ボール箱に入れるだけのHDDケースあるぞ
裸族シリーズひどいわ
-
100均かよw
-
ファイルケースみたい
-
昔の知識しかないんだけど、CPUクーラーって
受熱部が銅で放熱部がアルミがいいんだっけ?
-
昔は全銅クーラーとか多かったけど最近ほとんどないよね
-
>糞貧乏人か
言い過ぎやろがw 気にする奴は自作する時手袋するだろ
-
久しぶりにCPUクーラーについて調べようと思ったら
PALの関連スレすら存在してなかった時は驚きました
-
クーラースレにグリスの塗り方あったけどヘラ涙目だな
-
アルファは軍需に戻りました。
-
最近始めてCPUクーラー変えたけどi7の900桁台って温度高いもんなんですかね?
部屋の温度33度くらいで50−60くらいなんだけど
-
900ってLGA1366か
そりゃ高いっしょ
-
グラボが2000rpmで66度てw
-
PC分かんないから色々調べて交換とかしたんだけど低い温度が結構見るから
不安になってくるんだよねww
-
66度って高そうですねw
-
エアフローとか下がってもせいぜい数度だよ
CPUクーラーをでかくするかCPU交換しないと下がらん
-
グリス塗り直しとかグリス変えたりするのは効果なし?
-
リテールファンが壊れかけで800rpmとかでしか回ってなかったんで
CPU温度90度とかなってました。
-
GPUクーラーは需要あるんかね? ハイエンドのGVAは結構発熱するからなー
-
あつい→LGA775、第1世代Corei(Lynnfield) GTX200、400、500シリーズ
冷える→Sandy以降、GTX600シリーズ
だからSandy以降と600台は人気が続いてるんだと思う
昔からずっとパソコンは熱くて手のかかるものだったけど、それがもう終わった時代
-
冬にPCが暖房代わりにならない時代がきてるってことですね
-
ENERMAXのサイドフローCPUクーラーつけたけどいいね
CPUクーラー取り付けるときに四隅指押し付けるタイプじゃないから嬉しい
-
補助電源があるとなんなの?
-
僕のGTS250は1スロット
-
レビュー見つからないからよく分からんけどどうでしょうか?
http://www.widework.co.jp/pc/contents14.html
-
グラボももう省電力性能あがってあつくなくなったからGPUクーラー交換もなくなりそうだな
-
>>485
げええ…音やばいっしょ
-
適当なシルバーグリスでいいんじゃないの?
-
2000円とかグリスどんだけ買えるんだw
-
二重カップよりれより保冷ポットのほうがわろた
-
GTX600シリーズは30台が普通だよ。昔はアイドル50、60がザラだったけど
高負荷でも60〜70度
-
それ冷たい物はいいけど熱いの入れて油断してると火傷するよ
-
旅館によく置いてます
-
そのポット詳しく
-
どれくらいつめたいのもつん?
-
>>496
氷だけ入れてると余裕で一晩溶けない
-
ぼーず
-
頭見せんなよ 笑っちまったw
-
おやびんのブログってどこにあんの?
-
ケーブル30cmで3万とか舐めてんだろ
スピーカー一台で200万とかさー
宝くじ当たっても買わんわ
-
おやびん ブログ で検索したらイカちゃんの壁紙のブログ出てきたwwwww
-
GTX660はコスパいいよなー 去年は今より安かったんだもんなー
2つ買ってSLIしてみたかった
-
うーっす久しぶりっす
-
6602枚ならベンチで1.7倍だよ
680を軽く超えてる
-
ttp://alfalfalfa.com/archives/6563975.html
-
そだよ。だから去年はほんとうに時期がよかった
3万ちょいで4万以上する680を軽く上回るスペックが手に入るんだもの
シングルグラボにこだわりないない限り680買う意味ナッシン
-
マジでごめんw コピーできてなかった
ttp://www.dospara.co.jp/5shopping/share.php?contents=vga_def_parts
-
2年前にもんぺけ売ってもらった者ですけど相変わらず細いですねw
-
アニオタまだしてる感じなんです?
-
グラボの値上がりはまだ許容範囲だけどメモリが本当におわっとる
2GB2枚が3500円て時代が逆行してんじゃねえか
去年は8GB2枚で4500円だぞ
-
ただLSIに対応してないゲームとかアプリがまだ結構あるんだよなー
-
>>512
結局それだね。SLIいかせるかどうかは環境次第になるからスコアだけじゃ比較できん
だからみんなシングルにこだわるんだよね
-
メモリはほんと困った
-
タイタンたん
-
DDR4が来ればみんな幸せなんや
-
8GBもいらねーっつったっていまさら2GB2枚はないだろうよ
ほんとぼったくるよな
-
たいたそ〜
-
メモリの転送速度なんてどーでもいいわw SLCのSSDが安くなるか
次世代HDD頼みますマジで
-
mSATAあんまり流行らんね
出してるメーカーも限られてるし
-
広島の方のDOSショップは息してますか?
-
アフロちゃんねる配信見てる?
-
寒村だけ安いね
毛嫌いしてる人多いけどこの価格差だと売れるわ
-
糞サムチョン使ってるのは糞BTOだけだろwwww
-
ソフマップの売れ筋ランキングがチョンにのっとられてる
-
SSDとかの情報も全然探らなくなったけどいいもの出ました?
-
>>524
利益率高いだろうな〜w
-
CruicialとPLEXTORが死亡してるのは知ってるけど何か出ました?
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板