したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おやびん116

1名無しメン:2013/02/18(月) 00:22:21
配信しろ!

382名無しメン:2013/07/18(木) 00:40:09
おやびん、Vitaちゃん持ってたんだ
PSO2でもやってるの?

383名無しメン:2013/07/18(木) 00:40:54
OCしないから3770でいいかー
ttp://ark.intel.com/ja/compare/65523,65719
ここの比較の
ダイレクト I/O 向けインテルR バーチャライゼーション・テクノロジー
インテルR トラステッド・エグゼキューション・テクノロジー
インテルR トラステッド・エグゼキューション・テクノロジー
ってなんのことかわからんのです 教えてもらってもいいですか?

384名無しメン:2013/07/18(木) 00:41:30
それ限定色のシルバー?

385名無しメン:2013/07/18(木) 00:42:44
ドラクラまであと一週間だから楽しみだ

386名無しメン:2013/07/18(木) 00:45:51
すげぇ消費量だなw なんでだよ

387名無しメン:2013/07/18(木) 00:46:11
i7-860ほしい!

388名無しメン:2013/07/18(木) 00:49:27
なんのCPUは買わない方がいいって?

389名無しメン:2013/07/18(木) 00:56:52
鯖PCって組んだことないけどどこに金かけるもんなの?

390名無しメン:2013/07/18(木) 00:56:52
おやびん
カードいろいろ刺し直して調整してたらOSの根幹部分クラッシュした
メインPC今からOS再インストールですわ

391名無しメン:2013/07/18(木) 00:57:56
メモリなのか どれくらい詰むの?64GBくらいw?

392名無しメン:2013/07/18(木) 00:58:26
鯖PCは堅牢性のあるHDDを積むこと

393名無しメン:2013/07/18(木) 01:00:00
録画ってtvrockじゃだめなの?

394名無しメン:2013/07/18(木) 01:01:02
USBからOSインスコはえー
もうインストール終わった

395名無しメン:2013/07/18(木) 01:02:56
ADATEの5年くらい前の8GのUSBメモリだよ
おっそいよ

396名無しメン:2013/07/18(木) 01:04:25
NASだと緊急時に俺みたいにセカンドでペカみれないからなぁ

397名無しメン:2013/07/18(木) 01:07:55
ネトゲの露天放置とかするんでやっぱりwin鯖で組んでおくのが便利っすわ

398名無しメン:2013/07/18(木) 01:09:09
レグザで6ch同時とかってあった気がする

399名無しメン:2013/07/18(木) 01:12:09
LGA1155なのにIvyなi5出るみたいですね

400名無しメン:2013/07/18(木) 01:12:13
チューナーとサウンドカード購入予定でATXにしてるけど
未だに両方とも買ってないw miniATXでも良かったなorz
まー3770と同時に買うかなー

401名無しメン:2013/07/18(木) 01:13:16
安定のサウンコブラスター

402名無しメン:2013/07/18(木) 01:13:46
全部起動したら良い暖房になりそうだね
やったね

403名無しメン:2013/07/18(木) 01:15:22
ボクの部屋はエアコンがないので
夏は静音仕様から爆音で良く冷えるファンに交換してます
なので室温も上昇していきます

404名無しメン:2013/07/18(木) 01:16:38
マザボとグラボドライバまで入れ終わった
今からwinアプデ
たぶん90ぷんくらい

405名無しメン:2013/07/18(木) 01:18:18
おやびんそんなTDP高いファン買うけど
そんなに発熱するCPU買わないじゃん

406名無しメン:2013/07/18(木) 01:18:26
オーバークロックする
スペック厨用ファンですか

407名無しメン:2013/07/18(木) 01:19:05
OCしないなら正直リテールでおkって声があるけどそこんとこどうなの?

408名無しメン:2013/07/18(木) 01:19:12
新型KABUTOが高くて旧型でほっとする

409名無しメン:2013/07/18(木) 01:19:16
セロリンCPUより高いのか・・・

410名無しメン:2013/07/18(木) 01:20:13
安いCPUファンでもリテールよりよく冷えててびっくり

411名無しメン:2013/07/18(木) 01:23:42
MS鯖調子が良い
650Mのアプデを4分でDLし終わった

412名無しメン:2013/07/18(木) 01:26:14
おかしな値段になっとる

413名無しメン:2013/07/18(木) 01:27:12
今のセロリンってデュアルコアでしたっけ

414名無しメン:2013/07/18(木) 01:28:35
昔のセロリンD使ってたから
1コアでかつ廉価のひどさは十分味わった

415名無しメン:2013/07/18(木) 01:31:49
そのマザボSATAの位置おかしくね?

416名無しメン:2013/07/18(木) 01:34:34
僕はこの無料ソフト使ってます
http://members2.jcom.home.ne.jp/kurusugawa/mAgicAnime/

417名無しメン:2013/07/18(木) 01:34:42
俺win鯖でFTP建ててるけど
そこにmpeg形式にエンコしたアニメとかスマホで3G接続してストリーミング再生してみてるよ

418名無しメン:2013/07/18(木) 01:36:55
PT2やPT3はくそめんどくせーからな

419名無しメン:2013/07/18(木) 01:38:44
BSとCSの新番組チャンネルスキャンとか恐ろしく面倒だった
あとtvrockが実質録画ソフトとして終了しているから新しいのいれないと
衛星波は録画できない

420名無しメン:2013/07/18(木) 01:43:19
そのミキサーのなにが凄いか教えてー

421名無しメン:2013/07/18(木) 01:43:42
それ一時期売り切れてて値上がりしてたんだよね
買おうか悩んだけどwin7以降複数のサウンドカードのLINE入力を
一つのカード出力にまとめてミキシングできるようになったからいらなくなってしまった
あとアマミキ便利すぎ

422名無しメン:2013/07/18(木) 01:44:57
LINE入力がRCA端子なのが神

423名無しメン:2013/07/18(木) 01:45:17
聞こえてるでw

424名無しメン:2013/07/18(木) 01:47:30
真ん中のボリュームはLINE1のボリューム調整つまみじゃなかったっけ?

425名無しメン:2013/07/18(木) 01:47:59
SLCのSDDが早く安価になってくれないかなー
と思う今日このごろ

426名無しメン:2013/07/18(木) 01:50:54
音の取り込みをいろいろ考えたけど
最近ゲーム機の音取り込みってHDMIが多くなったから
映像と一緒に取り込めちゃうからミキサーがあまりいらなくなってきちゃったんだよね

427名無しメン:2013/07/18(木) 01:51:19
配信環境は日進月歩でよくなってるよね
昔はいろいろ苦労してたけど今は特に環境選ばない感じ

428名無しメン:2013/07/18(木) 01:52:10
すげーwww けどいらねー
ttp://www.coolermaster.com/product/Detail/cooling/cpu-air-cooler/v8-gts.html

429名無しメン:2013/07/18(木) 01:52:20
シングルコアでPCゲーム配信してた思い出

430名無しメン:2013/07/18(木) 01:54:20
miniAは無理だろw マザボ折れるか心配になる

431名無しメン:2013/07/18(木) 01:54:44
時代は液体窒素冷却

432名無しメン:2013/07/18(木) 01:56:06
俗に言うmacケースか

433名無しメン:2013/07/18(木) 01:58:43
オークさんはどれだけPCに金をつぎ込んでいるんだろうね

434名無しメン:2013/07/18(木) 01:58:56
売れねえのにカラバリばっか増やす
さっさと新製品出さねえかな

435名無しメン:2013/07/18(木) 01:59:26
カカクコムの名物な頑固なオークさん

436名無しメン:2013/07/18(木) 02:00:33
あの人本当にレビュー通り全部買ってたら
スタバ斉藤よりも金使ってるよね

437名無しメン:2013/07/18(木) 02:01:43
それのWhiteが+3000円もする
そんな価格差つけるもんかねえ

438名無しメン:2013/07/18(木) 02:02:45
白ってむしろ色合わせるの難しいのにな
売れないから高い

439名無しメン:2013/07/18(木) 02:02:50
車も白はメーカーオプションで余分に金取られるだろ?

440名無しメン:2013/07/18(木) 02:03:54
昔はPCっていえばベージュだった

441名無しメン:2013/07/18(木) 02:04:50
これ欲しぃ・・・ 排熱、エアフローすっげぇ悪そうだけど
ttp://www.kairen.co.jp/info/news/img/120-1.jpg
ttp://www.dosv-net.com/JULES/JULES-LLP_2.jpg
ttp://www.kairen.co.jp/japanese/release/img/jules_dernier004.jpg

442名無しメン:2013/07/18(木) 02:06:06
作ったの?すげえ

443名無しメン:2013/07/18(木) 02:07:33
マジかよ オーダーメイドのPCケースとか本当にお願いしたいくらいだ

444名無しメン:2013/07/18(木) 02:07:38
もうおやびんはメーカーケースなんか買わないで自分の納得行くもん作ったほうがいいんじゃないの?w

445名無しメン:2013/07/18(木) 02:08:22
もしかしてTFXの300Wプラチナ狙い?
SFXではまだプラチナ電源は存在しないんだよね

446名無しメン:2013/07/18(木) 02:09:06
これ思い出した ここまで出来れば匠だよな
ttp://alfalfalfa.com/archives/6563975.html

447名無しメン:2013/07/18(木) 02:10:12
IN WINのプラチナ IP-P300HF7-2
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1130710286
先週発売したばかりでまだどこも売ってないけど300Wのくせに出力高いで

448名無しメン:2013/07/18(木) 02:10:19
これくっそあつそう

449名無しメン:2013/07/18(木) 02:10:30
3次元測定器ないの?

450名無しメン:2013/07/18(木) 02:11:43
そういえば昔机型ケースっていうがあったな

451名無しメン:2013/07/18(木) 02:11:45
あーもう見てたかw 最初全くなにやってるかわかんねーけど
完成したの見てびびった

452名無しメン:2013/07/18(木) 02:13:52
これが自作だなぁw

453名無しメン:2013/07/18(木) 02:14:24
今のいくらくらい積めば作ってもらえますか?

454名無しメン:2013/07/18(木) 02:19:09
そういうちょっとしたパーツがやけに高いから困る
ボロい商売だな

455名無しメン:2013/07/18(木) 02:19:22
ステーってなになに? 気にしたことないんだけど

456名無しメン:2013/07/18(木) 02:19:22
これは有名なんだっけ?
http://www.xtremesystems.org/forums/showthread.php?256952-Project-L3p-D3sk

457名無しメン:2013/07/18(木) 02:19:24
7割方インストール終わったわ
あとはブラウザ関係とちょっとしたドライバだけだわ

458名無しメン:2013/07/18(木) 02:20:47
床下の地盤が砂ってのが一番の驚き

459名無しメン:2013/07/18(木) 02:21:48
AUTOCADで書いたデータ送ったら良いの?

460名無しメン:2013/07/18(木) 02:22:31
3Dプリンタ買って個人で商売できるんじゃね?

461名無しメン:2013/07/18(木) 02:23:37
それまんま裸族の一戸建てですやん

462名無しメン:2013/07/18(木) 02:23:48
裸族とかほんと加工技術さえあればできるわなw

463名無しメン:2013/07/18(木) 02:24:34
あれよく見ると段ボール箱に入れるだけのHDDケースあるぞ
裸族シリーズひどいわ

464名無しメン:2013/07/18(木) 02:25:28
100均かよw

465名無しメン:2013/07/18(木) 02:25:53
ファイルケースみたい

466名無しメン:2013/07/18(木) 02:31:31
昔の知識しかないんだけど、CPUクーラーって
受熱部が銅で放熱部がアルミがいいんだっけ?

467名無しメン:2013/07/18(木) 02:32:15
昔は全銅クーラーとか多かったけど最近ほとんどないよね

468名無しメン:2013/07/18(木) 02:34:14
>糞貧乏人か
言い過ぎやろがw 気にする奴は自作する時手袋するだろ

469名無しメン:2013/07/18(木) 02:35:10
久しぶりにCPUクーラーについて調べようと思ったら
PALの関連スレすら存在してなかった時は驚きました

470名無しメン:2013/07/18(木) 02:35:16
クーラースレにグリスの塗り方あったけどヘラ涙目だな

471名無しメン:2013/07/18(木) 02:37:04
アルファは軍需に戻りました。

472名無しメン:2013/07/18(木) 02:37:11
最近始めてCPUクーラー変えたけどi7の900桁台って温度高いもんなんですかね?
部屋の温度33度くらいで50−60くらいなんだけど

473名無しメン:2013/07/18(木) 02:38:15
900ってLGA1366か
そりゃ高いっしょ

474名無しメン:2013/07/18(木) 02:39:15
グラボが2000rpmで66度てw

475名無しメン:2013/07/18(木) 02:39:22
PC分かんないから色々調べて交換とかしたんだけど低い温度が結構見るから
不安になってくるんだよねww

476名無しメン:2013/07/18(木) 02:40:25
66度って高そうですねw

477名無しメン:2013/07/18(木) 02:41:30
エアフローとか下がってもせいぜい数度だよ
CPUクーラーをでかくするかCPU交換しないと下がらん

478名無しメン:2013/07/18(木) 02:42:44
グリス塗り直しとかグリス変えたりするのは効果なし?

479名無しメン:2013/07/18(木) 02:42:51
リテールファンが壊れかけで800rpmとかでしか回ってなかったんで
CPU温度90度とかなってました。

480名無しメン:2013/07/18(木) 02:43:07
GPUクーラーは需要あるんかね? ハイエンドのGVAは結構発熱するからなー

481名無しメン:2013/07/18(木) 02:44:32
あつい→LGA775、第1世代Corei(Lynnfield) GTX200、400、500シリーズ
冷える→Sandy以降、GTX600シリーズ
だからSandy以降と600台は人気が続いてるんだと思う
昔からずっとパソコンは熱くて手のかかるものだったけど、それがもう終わった時代




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板