したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おやびんのつぶやき2

1名無しメン:2012/11/13(火) 11:02:50
つぶやき?
メモ
愚痴

838名無しメン:2013/02/06(水) 15:40:44
一応今日箱詰め予定

伝票印刷したら持っていける今日出荷したいが残業なので明日帰り予定だな

839名無しメン:2013/02/06(水) 16:04:26
速wモウ発送しとる速達だから明日届くんかな?

840名無しメン:2013/02/06(水) 19:51:20
CPUこれから送り状印刷して持って行ってきます!

841名無しメン:2013/02/06(水) 19:54:19
IBMのキーボードが入らなかった
定価10万円相当のPCパーツが入ってるので開封して捨ててくださいw

842名無しメン:2013/02/06(水) 19:57:28
つーか印刷できねえ
後トレイになりやがる

843名無しメン:2013/02/06(水) 19:59:55
ぶん殴ってやった糞だなキャノンは

844名無しメン:2013/02/06(水) 20:02:09
いくらやっても後トレイになりやがるマジでハンマーで壊したくなってきたwww

845名無しメン:2013/02/06(水) 22:36:22
あすはピアキャス見れるように努力賞

846名無しメン:2013/02/07(木) 08:48:38
売ってないし売ってても高くなりすぎ

Huntkey|製品紹介 -ATX電源 絢風300 -AYAKAZE300- 80PLUS GOLD
ttp://huntkey.co.jp/ayakaze/ayakaze300/

847名無しメン:2013/02/07(木) 09:19:05
ブルマ金 保証短いし作りが雑なんだなそら売れんわ

650W未満クラス 6/6| ATX電源秋の大品評会 | DOS/V POWER REPORT
ttp://www.dosv.jp/feature02/201212/07.htm

848名無しメン:2013/02/07(木) 11:18:09
>>846
3980円の最安が最後だったすな

849名無しメン:2013/02/07(木) 12:06:14
ACアダプタ化検討中

慶安のスリムケースにE350入れ替え
データ用HDDは2.5インチ1TBに変える予定REGZAで見れんから意味ね〜けど

なのでXP録画はまだ頑張ってもらう
そしてPT2録画機XPもう一個組んでE3200の方は引退してもらう(i3 3220T組んでメールとか設定したら

850名無しメン:2013/02/07(木) 12:38:57
99がやすい

あなたのマシンを静音PCに変身!「デスクトップ専用ACアダプタ」 - BTOパソコン・ゲームPC・自作パソコンなら【TSUKUMO】- 自分仕様の自作PCを作ろう-
ttp://shop.tsukumo.co.jp/special/120827a/

851名無しメン:2013/02/07(木) 12:47:54
子猫にもうんこなオークさん居るんだなw

852名無しメン:2013/02/07(木) 12:56:23
よし!E350はファイル鯖にしようか
IntelNICあるからソレに付け替えてマザボ音とLANはオフ
音必要ならUSBDACでいいし。まあコレといって良いケースがないのでしばらくPt3挿しとくけどね

853名無しメン:2013/02/07(木) 15:32:22
箱サイズデカイと送料高く付くんだね

タワーバーとか長いからそのせいなんだね
キューブクスコタワーバーBLITZキノコ、フジツボワゴリス(テールカット純正風)が転がってる
BLITZ純正タイプのエアクリが今のところ一番いいかな

出来れば使い捨てのHKSのがいいけど置いてない(トラストのでもいい)
マイナー車種は作ってない

854名無しメン:2013/02/07(木) 15:33:04
アマゾン送料無料のありがたさ^^

855名無しメン:2013/02/07(木) 15:42:24
Q,CPUクーラーのバックプレートのシール、はがさずに使って大丈夫?
 だめ絶対はがしてきっちりマザボに粘着しる!!

856名無しメン:2013/02/07(木) 15:53:41
たかーい

ユニットコム、「リトルバスターズ!」のUltrabookなど - PC Watch
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130206_586700.html

民国電気街祭りは無いんだね

857名無しメン:2013/02/08(金) 02:31:56
おやびんがRAIDカードだとか思ってたやつ
ファイバチャンネルカードだね
周辺機器高すぎて運用無理ゲー
http://storage-system.fujitsu.com/jp/products/switch/

858名無しメン:2013/02/08(金) 08:16:41
何かよくわからないけど古くても使えるものなのかな?
今だと一式揃えるより簡易的なものでまかなえると思うけど

859名無しメン:2013/02/08(金) 08:20:13
慶安に入れ替えたけどマタ元に戻した

電源ファンうるさいのと、待機で2W食う、SSDとか固定できない
5インチベイあると思ったらドライブ専用だった

スリムケースでドライブ専用ベイは全てゴミで良いな

2.5インチHDD(東芝1TB)に変えたらアイドルやっと26.5wほどになった軽作業は30w以下でできる感じ
4TS再生は48.6wくらい。カクつく 1視聴だと36.5wかな

860名無しメン:2013/02/08(金) 08:59:03
エヴァQそんなのあったなw TVでやったら見てやってもいいレヴェル
もちろん録画な

TVの端っこに置いていた春香さんがネチネチになってんだけどwwww
中性洗剤薄めて洗ってやればいいのかな、柔らかい歯ブラシアレばいいけどない

861名無しメン:2013/02/08(金) 09:47:44
アプに売ってるグラボ見たんだが高すぎだ
630で9000円
650で15000円
660があるやんカード長すぎと思ったら650Ti 18000円
660Tiあったが値段34000円だったと思う
エイスースセールみたいな感じだったが全くセールじゃねえ

520か620が欲しかったんだ、工房は全く見ることなかったw
配線と電源、レジ前でHDDみて東芝2.5の1TBこうた。日立の1TBはやめといた 
データ取りだからWD500GBでも良かったかもな

862名無しメン:2013/02/08(金) 09:49:08
新組みメンドイから今のE3200に付けようかと思ってるっす
ほっとプラグ無いとメンドイね

まあソフトでつなげたりスレばいい事だがソッチのほうが取り外し安全

863名無しメン:2013/02/08(金) 09:59:43
アプひでえなw
1ランク以上上の値段つけまちがえてんじゃねw

864名無しメン:2013/02/08(金) 10:21:08
IntelNICに変えようと思ったらロープロブラケットが見つからない使えん

PT3のブラケットも無くならんように箱に閉まっておこうか。

ACアダプタAbeeの買いたくないがコレにしようかと思ったがちょうど売り切れ個人の所で買うなら
他のタイプにしようかなと思ふ、ブラケット類は自作するし〜

ATX電源パネル、電源ベースなど小さい立ち上がりの曲げは出来ないので大きめ予定
ファンカバーは良い感じで使えてる窓塞ぎ良いけど吸い込み口無いって・・・・・

865名無しメン:2013/02/08(金) 10:28:23
ぶっちゃけゲームしないならE350でまかなえるwwしかもwin8だし

高スペックってなんだろー
まあ録画機はもっと静かにしたいね見て消すんでHDDは1TBでいいが放置するんで2TBは必要
しかしXPだとHDDの選択が厳しいのぉ

866名無しメン:2013/02/08(金) 11:46:21
Shizuku Edition のベンチはるなやks

867名無しメン:2013/02/08(金) 12:42:01
ジグソーの使い方 - zigsow(ジグソー)
ttp://zigsow.jp/help/

日記だからfc2でいいわ

868名無しメン:2013/02/08(金) 13:17:47
>>867
ジグソーは日記書いてみんなに見てもらうパソコン版ミクシィだからすぐ飽きるよ
プレミアムレビューとかメーカーに媚びたレビューしないといけないしクソ

869名無しメン:2013/02/08(金) 13:59:28
まあレビューサイトは興味ないかな
データだけのせてりゃ満足

みんカラは糞溜
 買いましたー^^
 このパーツ良い感じです!オススメ!! 画像もなしに?w

870名無しメン:2013/02/08(金) 14:03:20
省電力PCにDVDドライブとかいるんか?
ココ数年焼く事ないからマジUSB一個アレばいい感じ

OSもインスコもUSBでできるようになって来てるし
でも外付けBDドライブはちょっと欲しいかな、速度は速いん?
まあ内蔵でいいが型番多すぎでどれがいいのか分からんです
パイオニアのソフト付きリテールが安いんだがドライブうるさいとイラン

Sandy Bridgeで真の省電力PCを考える 1/2 | Sandy Bridge再始動 | DOS/V POWER REPORT
ttp://www.dosv.jp/feature/1105/08.htm

871名無しメン:2013/02/08(金) 15:42:49
外付けBD気になるよね。俺も去年からちらちら見てる
書き込み対応で最安6000円〜って感じ
あとは付属ソフトの有無とUSB3.0対応かどうか。なかなかコレというものがなくて買えず

内蔵光学ドライブマジでいらないね
昔はDVD焼いてたりもしたけど、HDD大容量化でそれも終わった
USB一個を必要なときにつけはずしが理想
空っぽの5インチベイがもったいなくてとりあえずつけてる感じ

872名無しメン:2013/02/08(金) 16:09:31
ようやく求めてたレビューが書かれてた 昨日確認

BitFenix Prodigy Black (BFC-PRO-300-KKXSK-RP)のレビューと評価: 少し幅が広めで組みやすいMini-ITXケース [coneco.net 商品レビュー]
ttp://club.coneco.net/user/61408/review/113071/

取っ手みたいなのと足がプラなので劣化したら割れる。
不安定な足

873名無しメン:2013/02/08(金) 17:09:09
やっぱケース選びは重要だな

MiniP180入れるのはB75M。 新たに買ったB75M R2.0お前必要なかったw
ITXのはASUSでCPUどっち入れようか悩む

Xeonの方を7Proにする 3220Tを家 i7-860はアルチ入れてSP1にして放置認証前
g530はBiosアプデ用にとっておく

874名無しメン:2013/02/08(金) 17:56:39
おやびん届いたよ
何時頃配信したらみれるかな?

875名無しメン:2013/02/08(金) 19:10:52
録画PCのポート開けたので大丈夫です

876名無しメン:2013/02/08(金) 22:44:57
もうちょいしたら日記書きます

877名無しメン:2013/02/09(土) 16:11:36
配信終わってから楽天ポイントが余っていたのでフォグライトをHIDにすべきパーツ購入してみました
35w デジタル交流式 薄型バラスト H11 HIDキット 3000k
H11汎用防水カプラー
HID 遮光板

遮光板は楽天になかったのでヤフオクで購入2500円

878名無しメン:2013/02/09(土) 16:12:21
日記みにいったらfc2落ちてる?

879名無しメン:2013/02/09(土) 16:23:59
たまにアクセス出来ないときあるね

書いてる途中に寝たんで内容が少しかわったw
あと仕事だたが行かなかった、頭痛い朝更新してずっと寝てたわ

会社休みなったひだが出勤はできる。
もう一個更新しなきゃ

880名無しメン:2013/02/09(土) 16:27:29
GT430
おかんの2600マシンに取り付けてみました
エクスペリンス上昇して快適になりまし

881名無しメン:2013/02/09(土) 16:54:16
AMDどんだけどらいば出すんだwベータだが

糞ってレベルじゃねーわAMD

4Gamer.net ― 「3DMark」向けのCrossFireXプロファイルが追加された「Catalyst 13.2 Beta5」
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002212/20130206001/

882名無しメン:2013/02/09(土) 18:17:52
新3DMarkではラデオン優勢だってね
ベンチ最適化乙

883名無しメン:2013/02/09(土) 18:22:26
IPSパネル採用を謳った「ドスパラタブレット」、実際はTNパネルを搭載か | Newslogplus
http://www.newslogplus.com/2013/02/dospara-tablet.html
中華にやられたなドスパラw張り切って宣伝してたのになw

884名無しメン:2013/02/09(土) 19:40:29
ドスパラクオリティ高

885名無しメン:2013/02/10(日) 04:19:00
PS3キャプできるようになった

MSIのP55マザーとUSBDACの相性悪すぎ
キャプボのせいかな?
上海のは音が不安定、ラックスマンのはマザボ側でコイル鳴きがぱねえ

クロシコ560Tiのファンがキャプボに干渉するw
これはサウンドカードでも同じ、若干2スロ+だから深かかったりするとファンの先が当たる

886名無しメン:2013/02/10(日) 14:57:38
出来れば深夜かあすPC組みたいと思う

キャス設定できたらいける
エンコは簡単なあれでいいかな

887名無しメン:2013/02/10(日) 23:24:58
やたー

888名無しメン:2013/02/11(月) 01:26:51
毎度のでまかせだよ

お休み^^

クリエイティブのサウンどカードのドライバが単体インスコできねえ
あとマイクとラインが排他使用だったwwくそやな

889名無しメン:2013/02/11(月) 01:34:50
しかXPし録画PCの電源が煩く思えてきた今日このごろ・・・・

E350がほぼファンレス系ってのもあるけど一応バトンタッチ考えておこう
ギガのITXに交代、E350のほうがブラウザとか軽いんだけどww OSの差なのか?

E3200 と E350 じゃCPU的にはXPのほうがクロック高いしまあ同じデュアルコア
オンボで差がつくのかのぉー G45とAMDよくわからんけど
SSDってのもあるがどちらのRAMディスクは作ってある
まあ今日は寝ます

PSO2一応GJやっててよかった

890名無しメン:2013/02/11(月) 11:21:21
うわMSIのマザボクソすぎ

ドライバ入れても認識しねえ
softエラーばっか出るなんじゃこれ

891名無しメン:2013/02/11(月) 18:19:47
ポートが開かない
ドライバがインストール出来ない
Win7にして全てが糞化していくMSIマザボ

マザボガクソってことで解決しそうなんだがねアスロックじゃ問題なしにドライバとか入ったのに
サウンド関連ノイズが出まくる

当初からだからマザボが原因、USBDACに関してはマザボコイル鳴きがすげえので使えない
1156設定終わったら捨てるわ

1155に移行するのも早そうだなw

892名無しメン:2013/02/11(月) 18:21:04
うぃn7発売当初の不具合はマザボが原因だったわけだな
今わかった

クリエイティブのは純正のドライバが入って栗純正のが入らないエラーでる
envyのつけるしかないわクロシコ

893名無しメン:2013/02/11(月) 18:25:49
RAMDISK作ってテンプ変えたあとにアンインスコしてRAMディスク作れんくなったし
項目が選択できない

仕方ないので牛のRAMディスク入れてみた
路地のドライバも入れたがソフト起動しないとかなってもういとどFullインスコでかいけつした

B75Mですんなりできたことがすべて出来ないなぜだ、SSDも同じなのに違うのはマザボCPUOSがアル血
相性?

ブラウザもワンテンポ遅れるしなんじゃこれ糞じゃんって感じ
G530のほうが安定スペック的には良い感じだが何が悪いんだろうか

サウンドカードもいらねー

894名無しメン:2013/02/11(月) 18:28:55
つーかE350のWin8が安定しすぎててWin7アルチが糞に思えるwww

7家は問題なく使えました。
いらんもんがいっぱい入ってんのかな?2年前のモンだしってそんなことはないけど
必要最小限もものしかインスコしてないし
ドライバ関連も不具合でるんでマウスもデフォ状態で使ってた入れろーってでたけど放置

サウンドドライバー更新不可
栗は糞でいいわなにかにしろ今まで不具合あったし
いいサウンドカードないかな。ASUSは設定しても配信向けじゃないのでない

895名無しメン:2013/02/11(月) 18:29:54
ポート開いたらテストすると思う

ピアキャスの新しいのがあったんだが設定の仕方がわからん
古いのないん?
IMの方は設定の項目がブラウザで表示できない

896名無しメン:2013/02/11(月) 18:32:54
ポートはルーター側設定ミスでした

8はIP固定が少し違うみたいめんどいのお
飯食い終わったらいテスト挑戦

897名無しメン:2013/02/11(月) 20:04:11
デフォ設定でエンコが動かんほんま糞や

898名無しメン:2013/02/11(月) 20:06:40
StartPreview Run
ぷれびゅーできん

899名無しメン:2013/02/11(月) 20:08:25
ホームとアルチでこんなに違うん?

同じ設定で初めからやってんのにすべてがつまる

900名無しメン:2013/02/11(月) 21:19:30
URL:ホスト名を解析できないって出る

901名無しメン:2013/02/11(月) 21:42:11
駄目だビデオフィルタが無いとかn何度も出るし
サウンド調整ができなくなる

おまけにPC情報表示不可
だめだこりゃAMDを同じ目に合わせンと腹が立ってきた

902名無しメン:2013/02/11(月) 21:46:22
駄目だPC情報出そうと思ったらエラー出る
E350使えるしi7
ハンマー破壊決定

903名無しメン:2013/02/11(月) 21:47:00
配信はもうありません
おわり

904名無しメン:2013/02/11(月) 21:48:39
いやもうちょい設定してやるかw

905名無しメン:2013/02/11(月) 21:51:58
KTEのエラーが全く改善されない

906名無しメン:2013/02/11(月) 21:57:11
SPC DLLの読み込みができません

SCFH関連これがエラーの原因

907名無しメン:2013/02/11(月) 22:04:20
StartPreview Run.
HRESULT=0x80070003
指定されたパスが見つかりません。

初期化してもこれが出る

再起動ごあたらに入れなおしてもこれが出る
WMEも同じで構成いじれない

ペカスターターはなんとか動くがエンコエラーで進まない
PC自体がおかしなことになってる

908名無しメン:2013/02/11(月) 22:10:46
デバイス認識はしてるけどソフトの方で弾かれる
設定項目いじれない

909名無しメン:2013/02/11(月) 22:13:08
あまり無駄な時間使わせたらマジ死ぬよ

910名無しメン:2013/02/11(月) 22:14:23
なんか知らんがシャットダウン時にアクセスしてるソフトが有る
破壊決定^^

911名無しメン:2013/02/11(月) 22:20:51
PSO2少しやったら組むわ

912名無しメン:2013/02/12(火) 08:14:39
MSIのマザボが欠陥仕様だったことで解決
それなら当初のサウンドカード不具合も納得する

ASRockでできてMSIで出来ない

913名無しメン:2013/02/12(火) 08:58:47
Win8小ネタ

ソフト:プロパティにて
管理者そしてプログラムを実行にチェック!

でないとソフト動かんのあるよ

8使ってたら8の方が設定しやすいわ、まあ7と同じなんだけどな
XPはいろいろと弄る場所が分かりにくい

914名無しメン:2013/02/12(火) 09:10:57
しかしXPでできてたことが7で出来ないASRockで出来てMSIで出来ない

USBDAS付けたらキーンってコンデンサ泣きすぎ特にLUXMAN設計のあいつ
上海のもノイジーになるけどこちらは音再生したら不安定、音程が崩れる
クリのサウンドカードはドライバインスコは弾かれた
クロシコは一回弾かれて管理者で実行で行けた
その後ソフトが立ち上がらなかったりいじろうと思ったらエラーになる

CPU情報とかHDD情報アレ関連が全て見れない状態、K55DRでもなったが原因不明
RAMDISK作れん、項目が選択不可
別のだと行ける

915名無しメン:2013/02/12(火) 09:53:32
悩むなら行っとけ

XP録画電源が煩くなって来た、参考用も兼ねて買いなさい!

ケース/電源 AC150-AP04AA (デスクトップPC専用ACアダプタ)|PCパーツのソフマップ[sofmap]
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11760947/-/gid=PS05070000/-/scmp=kkc/-/eVar3=LSSP

99かソフが安い

916名無しメン:2013/02/12(火) 10:29:49
i7-860とMSIあいつは箱に封印しとくか

ASRockでひとまず組み直し
B75Mの方が色々と便利 コイツは古い箱でいい
B75M R2.0は内蔵USB3.0ピン USBピンが多い

917名無しメン:2013/02/12(火) 10:45:04
自作歴15年()
そんなことより改行して分かりやすい文章書く練習しろks

価格は日記帳じゃねえんだよ!!

918名無しメン:2013/02/12(火) 21:27:53
ITXで組よります

以外に狭くてダメだこれw
電源プラグインでも無理すぎww

919名無しメン:2013/02/12(火) 22:02:24
ファンレス電源はちと怖いな

E350がすこぶる調子いい
Win8とSSDのおかげだと思うけど7だとちと重いんだろな

920名無しメン:2013/02/12(火) 22:21:36
ゴミは押し入れに封印!

921名無しメン:2013/02/12(火) 22:53:56
7プロシコシコ注

クロシコシルバー少し音がするよ
PTはケーブル関連取り回し処理不可っぽいのでつけるのやめまんた

ASUS P8H77-I BIOS最新でなくても E3 1230V2認識するみたいだった
最新に更新しました

E3 1230v2
メモリ16GB
SSD サムチョン840 250GB
GTX660
電源 クロシコ 銀700w
(インスコ DVDドライブ)
CPUファン9cm ケースファン8cmx2 14cmファンは取り外し

なんも設定してない段階でアイドル?62.3w  OSインスコじ75wくらいまで上がってた

922名無しメン:2013/02/12(火) 22:55:11
ソフバンのマウスのケーブル糞短いんだけどwww
40cm??

バックパネルに挿したら使えん

923名無しメン:2013/02/12(火) 22:56:07
ありゃもう基本インスコおわった

あるちは長かったぞwそのごSP1適応させるのに相当時間かかった

924名無しメン:2013/02/12(火) 23:22:15
OSしか入れてないのに37GB食っとる

8は少なくて軽いんだが

925名無しメン:2013/02/12(火) 23:33:24
>>921
うえから
7.7
7.8
7.9
7.9
7.9

CPUが一番スコア低いよん
660静かだ

560Tiは基盤が若干しなって隣接スロットにファンが干渉するシコ

926名無しメン:2013/02/13(水) 01:44:56
http://www.dell.com/jp/business/p/d/campaigns/new-customer-coupon?dgc=LS&cid=58322&lid=4671135&acd=SgpZqNw9Iyk-ODXpRokb*GQIbUTkSr81cw
おやびんすげー安いんだけど

927名無しメン:2013/02/13(水) 01:47:15
>>926

それ法人モデルじゃない?一般じゃ買えないはず
うちの会社にも送られてきたけど毎度スルー
現場PCはデルでいいんだがね

三菱電機(重工)はデルPCで仕事してるよ

928名無しメン:2013/02/13(水) 01:52:57
配線処理は楽しいやね
660いれたらカツカツwww

CPUクーラーでかいの入るけどマジめんどい
何するにもグラボ外して電源外すとかちょうだるい
スイッチ類のピンが外れたらマジでダルすぎケースw
USB3.0がちょいキツキツ

SSDだけの構成だけどそう省電力にはならんね
ケースファンx3+CPUファンx1にした

929名無しメン:2013/02/13(水) 01:59:28
eSATAがないつーのは結構便利悪いな
ケースのどっかに穴だけでもあいてれば手持ちので増設するんだがー

930名無しメン:2013/02/13(水) 02:38:10
PCIブラケットにeSATA出すやつあるからそれ使ってみたら?

931名無しメン:2013/02/13(水) 08:07:57
DTXケースなんでグラボ2スロ付けて拡張負荷
ベイも無し

グラボ挿したらHDDブラケット1個取り外し確実。プラグイン電源じゃないならヤバイ
付属ファンは静かでいい、3段階で調整できるのも良しLoで静音。

おやびんの無駄使い日記 買わないといったな。アレは嘘だ。
ttp://oyabin08.blog94.fc2.com/blog-entry-1362.html

932名無しメン:2013/02/13(水) 08:20:52
HDD6台買わないとな

933名無しメン:2013/02/13(水) 09:28:24
アイドル45wくらい やっぱ電源で変わるんだな
Xeonの方が省電力なんだけど

マザボもOC対応じゃないからそう電気食うとも思えん

アンチAbeeだけどACアダプタ注文シマンテック
XP録画機の電源と交換してみる、もしくはwin8のE350ファンレス運用

やっぱ自作PCはケースが重要だな、他のパーツはみんな同じだし
ケースとCPUクーラー配線取り回し、電源&見た目メンテ・・・

934名無しメン:2013/02/13(水) 09:31:45
P8H77IってVIAのサウンドだった

PSO2入れたSSDの設定に変えてやって
必要なもんだけいれてTVでゲームする

Xeonってグラ内蔵でもマザボによってはグラ使えないから要注意
ASRockはデフォでXeon対応、ASUSは未対応サポート殆ど無いのでダメ、一応動く
やっぱギガバイトが良いな、ASRockも安いのでお買い得

ASUSはBIOS日本語対応ってのも良いかな、最近のは日本語対応に変わってきたんかね?
E350はBIOSアップしたら日本語対応した

935名無しメン:2013/02/13(水) 09:41:50
狭いPCケースだとヒートシンク付きのメモリじゃないとチップもげそうで怖い

936名無しメン:2013/02/13(水) 10:03:29
Win7の不具合Ultimateからってのもアリそうだな

なんかvistaでUltimate不具合が買いてたイランもんが裏で動いてるのかな

937名無しメン:2013/02/13(水) 10:10:02
やっぱコレが気になります

GIGABYTE GA-C847N CFD販売株式会社
ttp://www.cfd.co.jp/gigabyte/motherboard/ga-c847n.html

i3-3220T B75M 16GB
SSD 840 120GB ケース未定miniP180?
CPUクーラーワロチ予定

もう一度配信設定いちからやってみるよキャプボにノート表示は出来なかったがTV写したあとに
偽装すれば表示されるかもしれんし




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板