したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おやびん115

1名無しメン:2012/09/29(土) 23:57:38
おもな配信内容
 フリーダム
 寝落ち
 新参用コマンド(半角小文字)"pp" "tus" "kk"

2012年の目標
配信をする
PCを組む
PSO2をやる

951名無しメン:2013/02/17(日) 19:05:41
ポート帯域は足りてると思うけど、差し替えしてみたら直ると思う

952名無しメン:2013/02/17(日) 19:06:56
初代サウンドブラスター、いまだに使ってて7の64bitでも使えるんだけど
配信でエンコソフト通すとおんなじようにぶちぶちになるね

953名無しメン:2013/02/17(日) 19:08:32
なんでノイズ乗るようになったの?
さっきまではノイズなかったのに

954名無しメン:2013/02/17(日) 19:08:44
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FHVJBW
これ買おう

955名無しメン:2013/02/17(日) 19:10:16
役に立たない?
無駄が金使いの中国地方代表だったんじゃないのかよ

956名無しメン:2013/02/17(日) 19:12:36
NO-PCIがまだ売っていたことに驚き

957名無しメン:2013/02/17(日) 19:14:30
http://www.retropc.net/yasuma/V2/PC/SOUND/sbaudgy.html
>2001年夏に発売開始された
公式にもう商品ページが無かったw
32bitの時は問題なかった記憶があるから64bitドライバがウンコなのかも

958名無しメン:2013/02/17(日) 19:16:34
いやこれはUSBケーブルにあるな。
ttp://item.rakuten.co.jp/e-earphone/10002708/
これで治るさ

959名無しメン:2013/02/17(日) 19:17:01
>>958
あーこれで治るわ

960名無しメン:2013/02/17(日) 19:17:41
白金ロジウムでもつかってんのかこれーwww

961名無しメン:2013/02/17(日) 19:24:00
マイクにはノイズ乗り放題よ

962おやびん★:2013/02/17(日) 19:33:13
ノイズ無くならんので終わります

ACアダプタ化、静音化は成功だがスペック的に省電力は無理だった

Win8E350録画機のほうがやはりTDP低いだけ当てアイドルも作業中も消費電力は低い

ありがとうございました。またね

963名無しメン:2013/02/17(日) 23:17:03
まだノイズあるね

964名無しメン:2013/02/17(日) 23:17:36
なんかさっきの配信よりノイズひどくなったな

965名無しメン:2013/02/17(日) 23:32:43
サウンドカード買うか〜

966名無しメン:2013/02/17(日) 23:35:17
ちょ〜い

967名無しメン:2013/02/17(日) 23:35:38
おやびんちゅっす
アプライドの楽天店のVTX4-25SAT3-128Gが売り切れやがった
20日に期間限定ポイント追加されるからそのポイントで買おうと思ってたのに

968おやびん★:2013/02/17(日) 23:43:48
駄目だPC内の音が再生されなくなる

969名無しメン:2013/02/17(日) 23:46:05
びん

970名無しメン:2013/02/17(日) 23:48:27
水冷だw

971名無しメン:2013/02/17(日) 23:48:52
そのケースかっこええな

972名無しメン:2013/02/17(日) 23:49:47
ゴミ屋敷

973名無しメン:2013/02/17(日) 23:50:48
ファン取ってまうのか

974名無しメン:2013/02/17(日) 23:52:49
よさそうなファンだ
背面14cmはどう?

975名無しメン:2013/02/17(日) 23:54:09
700とかほとんど冷却性能ないやろw

976名無しメン:2013/02/17(日) 23:54:36
GTX650狙ってるの?w

977名無しメン:2013/02/17(日) 23:57:40
http://www.amazon.co.jp/dp/B003IB2HYA/
ENERMAXのUCTB12とか900rpmでほぼ無音だけど、そよ風でつけてる意味あんのかなと思うくらいw
静音なのはいいけどさすがになあ…

978名無しメン:2013/02/17(日) 23:58:58
電源前置きは画期的だよね
CPUクーラーの高さ制限がいっきになくなるし電源選びの幅も広がる
Mini-ITXケースは電源後方配置が一般的だけど制約多すぎるよあれは

979名無しメン:2013/02/18(月) 00:01:06
CPUクーラーもっとおもしろいの探そうで

980名無しメン:2013/02/18(月) 00:02:13
http://kakaku.com/item/K0000437852/
これとかどや?背面14cmファンで吸い出せば冷えそう

981名無しメン:2013/02/18(月) 00:04:27
まあケースに入るかどうかが問題だがw

982名無しメン:2013/02/18(月) 00:06:00
G1610よいよね

983名無しメン:2013/02/18(月) 00:06:31
お、30万のUSBケーブルポチったか?

984名無しメン:2013/02/18(月) 00:06:35
ITXは裏面もチップ満載だからなあw

985名無しメン:2013/02/18(月) 00:06:52
SSDマジ安い店がどんどんなくなってく

986名無しメン:2013/02/18(月) 00:07:03
邪魔なチップはもぎとっていこう

987名無しメン:2013/02/18(月) 00:07:47
俺の20日まで待って買う予定が・・・・

988名無しメン:2013/02/18(月) 00:08:03
お鼻が見えるよ

989名無しメン:2013/02/18(月) 00:08:42
http://kakaku.com/item/K0000433638/
120Gbだとこれが安ひ

990名無しメン:2013/02/18(月) 00:08:46
http://item.rakuten.co.jp/applied2/4988755004657?s-id=adm_bookmark_item02
9980円完売

991名無しメン:2013/02/18(月) 00:10:01
http://kakaku.com/item/K0000430512/
一時は14000円台だたのに…

992名無しメン:2013/02/18(月) 00:11:21
半年前にMUGEN3買ったんだけど
CPUクーラー博士としてはこれいいんですかね?

993名無しメン:2013/02/18(月) 00:12:34
マザーも冷やせていいよねトップフロ

994名無しメン:2013/02/18(月) 00:13:23
CFDの早そうだけどコントローラーがサンドフォースならいらないんだ与なぁ

995名無しメン:2013/02/18(月) 00:13:50
http://kakaku.com/item/K0000437851/
これとかどや

996名無しメン:2013/02/18(月) 00:15:42
PCショップ店員の人が自作PC雑談配信してるのを見るね

997名無しメン:2013/02/18(月) 00:17:36
Mini-ITXでバックプレートはいかんな

998名無しメン:2013/02/18(月) 00:20:40
縦置きならバックプレートいらんっしょ
間に絶縁体はさんでネジ止めだけでええよ

999名無しメン:2013/02/18(月) 00:20:56
検索したら平食3月閉店ってなってるね

1000名無しメン:2013/02/18(月) 00:21:07
どうもどうもこんばんわです




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板