レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おやびん115
-
おもな配信内容
フリーダム
寝落ち
新参用コマンド(半角小文字)"pp" "tus" "kk"
2012年の目標
配信をする
PCを組む
PSO2をやる
-
軽も高いやつは高いね
-
電話認証はつながるよ
普通にフリーコールだったからケータイから電話して自動オペレーターだったおy
-
取られないよ
フリーダイヤルだから何からかけても無料だよ
-
ふっるーw
-
そうじゃなかったら俺配信中にケータイで電話認証なんてしないよ
-
タコメーターぐらい付けてくれよw
-
最近の車水温計メーター付けるのがまた復活してきたのかな?
-
新しく買ったZ12キューブにも水温計付いてた
ランプだけじゃなくてびびった
-
MPCつかおうず
-
俺のMPCは解像度固定だな
-
http://cdn.toyota.jp/auris/002_p_001/interior/utilities/front/image/utility_img_frontfig05_02.jpg
http://cdn.toyota.jp/auris/002_p_001/interior/utilities/front/image/utility_img_frontfig05_03.jpg
どっちの方が高級に見える?
俺的に3連メーターの方が高級感あるんだけど
-
ヨーロッパ風
-
http://cdn.toyota.jp/auris/002_p_001/interior/utilities/front/image/utility_img_frontfig05_01.jpg
真ん中はこんな感じに表示される
-
http://toyota.jp/customize/auris/modellista/index.html
最近日産にやる気がなくて本気でこれにしようか悩んでる
-
これカッコイイね
-
チョン製プレイヤーだから仕方長い
-
http://mpc-hc.org/downloads/
こっちのMPC入れてるけど
解像度変わらないし軽くていいよ
-
最新の1.6.5の64bit版使っているけど安定してるよ
-
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007JQVVDI/
これ使っているけど割と安定してくれて満足してます
-
9000円くらいしたかな
-
http://nttxstore.jp/_II_FJ13853359?a8=-_VYE_Q1r7KG_VK_hJPizJoJcIo4LnDEtc9YO42BYw0c6luyKB0KMB75vO7YvGu-K4vPK4H_K4HBFGuJAlzJjlfnF8Z-K4HBmDnKmJHTL49do494owDBvOVP95e-A5Vdz5VlvwVKYw0ix
安いけどどう?
-
俺録画マシンでそのままエンコまでするから低スペッコPCはないんだわ
-
時代はminiITXですよね
-
Atomに毛が生えた程度のスペッコだしなあ…
-
テレ東写るってカードごにょごにょしたの?
-
じゃあCSとかは写らないままか
-
ういるすだ
-
今度はサーバーPCのマザボをDDR3対応マザボに交換してやろうか悩んでる
でもDDR2で問題ないよね・・・・
-
今DDR2で8G積んでるからメモリ量としては問題ないんだよね
ただ気持ち的な問題でDDR3にしたいって言うだけ
-
http://www.ask-corp.jp/products/apricorn/pci-storage/velocity-solo.html
OSをSSDにするなら旧PCならこれでSSDマウントするのがいいのかな
-
今さっきのって日本正規店通すかどうかで2000円以上差があるのか
-
http://www.amazon.co.jp/dp/B0061XI1B0
代理店通してないやつ
http://www.amazon.co.jp/dp/B009VSO4BI/
代理店通してるやつ
-
エクインも性能指標には向かないね
上限7.9で止まってもうてる
-
そんなパーツに何千円も出すならB75で組んだほうがいいよ
-
250ええやん
じゅうぶんすぎる性能
-
おやびんからもらったQ9550のLGA755で
運用しようとすると必然的にストレージ接続がSATA2.0だったからこれはほしいかも
-
ぽちった
-
たまってたトンクスポイントで買ったから0円だったわ
-
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AATF4DY/
内蔵スペースあるならSATA3カードのほうがよかったんちゃう?
-
俺のサムスンずっと80度なんだけどww
-
http://www.amazon.co.jp/dp/B007RUV55K
こいつ取り付けたるわ
-
OS上からぽちって押すとアップデートできる
スゲー簡単だった
あとこいつ値段の割にリードライトとも早い
-
はー
またサーバーOS入れ直しか
配信するんかー
-
SSDにしてからデフラグしなくなった
-
RAMDISK使い道がない
-
PC落ちたらファイルも飛ぶやんw
-
はがないよいよね
-
おやすみなさい
僕は友達がいない。通話0分 携帯いらんわ
土曜か日曜にPCパーツ換装予定です(無いかも
やってたら視聴よろしく
-
配信できそうだったらやります
予定内容:録画PC(XP)静音化
今日は録画が多いいのでwin8に録画任せる予定
日記更新後〜配信予定です
これから部屋片付け配信用仕様へ変更
配信PCサウンドカードユニット設定後、購入物日記更新だ。
あいまにPSO2作業入れますw これは配信前がよろしいかな毎日ログイン&GJは欠かさず
-
録画関連でやっぱ静音換装は無理なので他のことやります予定未定
サウンド関連大幅改善中
-
やっぱ配信はむりっぺ^^ー
押入れのもの殆ど出した、日記こうしんどろこじゃねえ
-
寝るとこなくなるで
-
セッティングしたら少しやります
-
PCパーツ交換します
ATX電源→ACアダプタ化
3.5インチHDD→氷室収納
CPUクーラー交換→吟味
ファンレス静音録画PC
-
さむいですね
-
声小さいね
これ以上あげられない?
-
養生テープ?
-
おやびんちゅっす
昨日配信でドリクラのるい先生打開したよ
-
SATAケーブルをスパイラルにするのって割と有名なの?
ググってるとたまにそういうの見るんだよね
-
×面倒
○有名
-
ラウンドケーブルいっぱい買いたいな
まだ1本もない
-
そんなもんで簡単に作れちゃうのか
-
そういうのって断線がするんじゃないのかって感じがして
結構慎重に触ってるけど、割と丈夫なのね
-
まー巻けるケーブルは選ぶってことか
-
ジャンクコーナーから程度のいいのを100円で買ってきてる
-
ケーブル高いから通販で200円前後のやつまとめ買いしてるわ
-
http://www.amazon.co.jp/dp/B002K8FDU2/
-
http://www.amazon.co.jp/dp/B001GC4FSO/
-
氷室は知ってるけど
氷室に入れるってどういうこと?
-
http://www.amazon.co.jp/dp/B005M8VC6Q/
http://www.amazon.co.jp/dp/B005M8WO5E
ラッチ付きでもこの値段
-
それ何
-
地方だからってボリすぎだよね
サプライ系で買うとしたらSATAラウンドケーブルくらいだな
-
金かかってますな
-
古いケースのHDD取り付け方法はそれだから
ほんと取り出すの大変だよね
-
外したら壊れたってことある?
-
録画サーバーだから結構稼働時間長い?
-
普通のケースファンなら調子悪くなったら交換で済むけど
電源ユニットにあるファンがおかしくなると面倒だよね
-
ケース軽くて小さいとこういうメンテの時は楽やね
-
ケース加工は会社のやつで?
-
でかいケースはメンテが楽だというのが俺の信念だけど
-
おやびんコンタクトURL合ってる?
-
グラインダーとか触ったことないけど
それ使うとなるとケースはしっかり固定しないといけない感じかな?
-
初めて配信見たからここまで辿り着くのすげー探したわーw
-
もうこのまま配信でいいんじゃないすか
-
修正しました
チャンネルが消えなかったんで遅くなった
-
見えないオシャレっすかwwwwwwwwww
-
ケースファンだけ?
-
フィンの数が冷却アピールしてますね
-
それWD2.0TB?いつごろかったやつ?
-
アルミ買ってきて自作しよう
-
頑丈なPCケースはいまだスチール?
-
初級者の俺はどこのネジかよくわからなくなります
-
ミニ四駆の工具箱がとても便利
-
セパレート付プラスチックケース使ってるわ
それでも久しぶりに取り出すとどれがどれか忘れてるけど
-
おっ、イケメンか
-
小笠原映ってないよ
-
おれが氷室だ
-
ジャンクコーナーできちゃうね
-
オクだせばジュース代ぐらいにはなるで
-
GTX650だって!?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板