したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おやびん115

1名無しメン:2012/09/29(土) 23:57:38
おもな配信内容
 フリーダム
 寝落ち
 新参用コマンド(半角小文字)"pp" "tus" "kk"

2012年の目標
配信をする
PCを組む
PSO2をやる

613名無しメン:2013/01/17(木) 01:38:30
1個190円の洗剤を月に1個ずつ届けてもらっているけど
無料のままだよ

614名無しメン:2013/01/17(木) 01:43:26
おやびんのケータイは機種変は見送ったままですか?

615名無しメン:2013/01/17(木) 01:44:46
今使っているスマホに不満が出始めて新しいスマホに機種変しようと思ったら機種変一括で8万だって
ちょっと機種変出来る金額じゃなかったわ

616名無しメン:2013/01/17(木) 01:45:44
今って新規も機種変も値段変わらないんだぜ
MNPしか安くならない

617名無しメン:2013/01/17(木) 01:46:59
MNPするとしたら今auだからdocomoにするの?糞バンクにするの?

618名無しメン:2013/01/17(木) 01:48:08
ウィルコムいいよー

619名無しメン:2013/01/17(木) 01:48:32
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02a/index.html
これにしよう

620おやびん★:2013/01/22(火) 22:53:28
少しやりモス

621名無しメン:2013/01/22(火) 23:03:22
びんびんtus音pppp

622おやびん★:2013/01/22(火) 23:18:54
ミキサーがミュートになってた件

623名無しメン:2013/01/23(水) 00:21:06
PSO2じゃレスもらえないから結局PCネタ

624名無しメン:2013/01/23(水) 00:26:35
ボロPCはノーセンキュー

625おやびん★:2013/02/14(木) 21:21:44
音が取り込みが駄目だ
ライン入力から入れるほうが確実

そして今の音状態も分からんw

626名無しメン:2013/02/14(木) 21:22:44
BGMだけ鳴ってる

627名無しメン:2013/02/14(木) 21:27:47
(`・ω・´)

628名無しメン:2013/02/14(木) 21:32:52
GTX660だ!

629名無しメン:2013/02/14(木) 21:36:46
みえたっ!

630名無しメン:2013/02/14(木) 21:38:19
僕もクロシコGTX660で素人脱出しました!

631名無しメン:2013/02/14(木) 21:38:59
シコシコ…

632おやびん★:2013/02/14(木) 21:41:17
音取り込みできるようにしないとダメだな
デフォでノイズが入るからサウンドカード変えたいが
クリエイティブのはライン/マイク排他でしかもマザボ相性が悪くて使えない

633名無しメン:2013/02/14(木) 21:49:23
660でもやっぱりPSOなのかホント好きだね

634名無しメン:2013/02/14(木) 21:50:06
660は快適かえ?

635名無しメン:2013/02/14(木) 21:54:01
GeForce炊いたん買おう

636名無しメン:2013/02/14(木) 21:54:48
もうラデの時代は終わりか?

637名無しメン:2013/02/14(木) 21:55:50
HD7750が出たときが一番輝いてたな

638名無しメン:2013/02/14(木) 21:58:15
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m109719319
中古で6000円くらい

639名無しメン:2013/02/14(木) 22:01:11
糞日記さぼらないで

640名無しメン:2013/02/14(木) 22:06:35
Windows 7 tips: hiberfil.sys と pagefile.sys を削除する : *n.on.log
http://site-ichijo.net/blog/archives/date/2009/0805-011604.php

これってWin8でもできるん?

641名無しメン:2013/02/14(木) 22:10:03
おやびんちゅっす
プレゼントありがとうございました
メモリはマジで使い道がないです!

642名無しメン:2013/02/14(木) 22:10:52
あっスマタンだ!

643名無しメン:2013/02/14(木) 22:14:09
hiberfil.sysは休止状態、使わないから消した
コマンドプロンプトからいける
pagefile.sysはメモリ容量による
16GB積んでたらかなりの容量だったから消した。今のとこ動作に支障はない
これやると64GBのSSDでも半分以上あくで

644名無しメン:2013/02/14(木) 22:16:12
Win8って高速起動をうたってるけど、Win7とSSDならもうじゅうぶん早いからアピールになってないよね
これ以上早さ求めてねえわ

645名無しメン:2013/02/14(木) 22:17:26
休止状態みたいなもんじゃないの?
シャットダウンからの起動が早いならいいけど

646名無しメン:2013/02/14(木) 22:18:02
シャットダウン隠してるだけじゃねえのw

647名無しメン:2013/02/14(木) 22:36:41
Win8かわなくてよかった

648名無しメン:2013/02/14(木) 22:43:02
デバイスの画像かっこええな

649名無しメン:2013/02/14(木) 22:44:02
画像用意されてるんだなw

650名無しメン:2013/02/14(木) 22:44:30
Q9550今根性入れしているけど
KABUTO付けてファン速度900回転で
CPU温度60度以下です
室温は23度ですね

651名無しメン:2013/02/14(木) 22:44:31
M570の画像w

652名無しメン:2013/02/14(木) 22:45:23
マラソンマウス

653名無しメン:2013/02/14(木) 22:47:12
アイドリングで
コア0 38度
コア1 27度
コア2 38度
コア3 41度
ファン速度0-200回転

654名無しメン:2013/02/14(木) 22:49:45
コア1が妙に温度低くて怖い

655名無しメン:2013/02/14(木) 22:51:05
PentiumからCore2の温度がひどかったからCore2Quadはだいぶ改善されてるけど
やっぱり今のSandyやIvyと比べると温度高いね
i7-3770 室温19度でアイドルは17/28/21/16

656名無しメン:2013/02/14(木) 22:51:15
なんで

657名無しメン:2013/02/14(木) 22:52:20
Ivyとか温度ほぼ室温だからこれ以上下がらない

658名無しメン:2013/02/14(木) 22:53:44
俺の殻割り済みKABUTOの3770kでも室温23度で38度なんだけど

659名無しメン:2013/02/14(木) 22:54:12
おやびんの8だけだろ

660名無しメン:2013/02/14(木) 22:55:04
しょしんしゃのおやびんこんばんは
こあつーでゅおのぴーしーかえばまちがいないんですよね?

661名無しメン:2013/02/14(木) 22:56:54
「省エネとかあんま興味ないんでぇ〜・・・」

(#^ω^)ピキピキ

662名無しメン:2013/02/14(木) 22:57:37
NUC っていうベアボーンにするといいと思うよ

663名無しメン:2013/02/14(木) 22:57:51
Core i7 920+付属クーラー+ATCS-840 おやびん配信と火狐で45 46 46 42
あつぅい!

664名無しメン:2013/02/14(木) 22:58:30
Win8とかいうスタートメニューさえつければ地味ながらまぁまぁ良いOSwwwwwwwwwwwwww

665名無しメン:2013/02/14(木) 22:58:33
今こんな感じ
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc013346.jpg
どのパーツもほぼ室温だべよ

666名無しメン:2013/02/14(木) 22:59:10
これがNUC。超小さいよ。
ITXより小さい。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/762/762902/

667名無しメン:2013/02/14(木) 22:59:40
>>665
温度計ぶっ壊れてるよ・・・

668名無しメン:2013/02/14(木) 23:00:28
室温19度だよw温度計2つともそうなんだから壊れてねえよw

669名無しメン:2013/02/14(木) 23:00:31
HDDは30〜40度の範囲ぐらいで動かさないと・・・故障率アップするよ!
冷えすぎもダメ!

670名無しメン:2013/02/14(木) 23:01:44
12cm以上のファンしか使ってないからねw
HDDに直接風当たるようになってるしCPUクーラーはデュアルファンのハイエンド
GTX660はまあこんなもんだよ。よく冷えてる

671名無しメン:2013/02/14(木) 23:01:55
室温19度とかサムすぎやろ 俺灯油ストーブガンガン焚いて24度や

672名無しメン:2013/02/14(木) 23:02:21
>>669
そうなのw無理だよそんなの真夏でもないと

673名無しメン:2013/02/14(木) 23:03:34
>>671
19度なら厚着でなんとか乗り切れる
18度以下でエアコン23度設定でつける

674名無しメン:2013/02/14(木) 23:04:11
Win8はファイル移動がまだダメだけどまだ気持ちよくなった

675名無しメン:2013/02/14(木) 23:04:46
ファイル移動結構いいと思うぞ?

676名無しメン:2013/02/14(木) 23:04:58
おやびんの室温どんなん?

677名無しメン:2013/02/14(木) 23:04:59
パソコンルームって快適だよな ずっとパソコンルームにいたい

678名無しメン:2013/02/14(木) 23:05:17
もっと早くなってほしいけど 今のところ一番良い

679名無しメン:2013/02/14(木) 23:05:31
Win8ってなんで色がベタ塗りなん

680名無しメン:2013/02/14(木) 23:05:52
14度って窓あけてるんww

681名無しメン:2013/02/14(木) 23:06:10
>>679
余計な機能はぶいて軽くした

682名無しメン:2013/02/14(木) 23:06:50
おやびんのその時計うらやましくてアフィから買うたよ〜ん
温度と湿度も見れて気に入っちゃった

683名無しメン:2013/02/14(木) 23:07:54
あっC615だ!
きれいにうつってるやん

684名無しメン:2013/02/14(木) 23:08:32
自称情強民のなんでもWindowsMeの惨劇みたいに言うクセやめてほしい<Win8

685名無しメン:2013/02/14(木) 23:08:59
同じのじゃないけど1000円くらいのシチズンのやつ
液晶画面大きくて見やすい

686名無しメン:2013/02/14(木) 23:09:20
うちにもあるやつだ

687名無しメン:2013/02/14(木) 23:09:29
Win8なにかにつけて叩かれてるよね
黒歴史確定みたいな

688名無しメン:2013/02/14(木) 23:09:52
デムパ時計なんて安いのでええねん

689名無しメン:2013/02/14(木) 23:12:06
タッチパネルなん?

690名無しメン:2013/02/14(木) 23:12:22
XPでサムライズとかランチャいれて喜んでたような輩こそWindows8にすべき

691名無しメン:2013/02/14(木) 23:12:29
操作覚えるの大変そう

692名無しメン:2013/02/14(木) 23:13:03
XPでカスタマイズしまくってたけどWin7でなんもしなくなった

693名無しメン:2013/02/14(木) 23:13:51
Samurizeはデスクトップカスタマイズソフトの定番ぞよ
ちょっと触ったけど複雑でやめちゃった

694名無しメン:2013/02/14(木) 23:15:26
Win8起動蝶はえーよな

695名無しメン:2013/02/14(木) 23:16:35
広告がある時点でクソ

696名無しメン:2013/02/14(木) 23:17:08
おやびん
お返しにゴミなんか送りつけていい?

697名無しメン:2013/02/14(木) 23:17:10
自分のOSに広告って何事だよ・・・

698名無しメン:2013/02/14(木) 23:17:13
スワイプって←クリックおしたまま上とか下にドラッグしろってことでしょ

699名無しメン:2013/02/14(木) 23:18:56
Bingマップはゼンリンだから精度はGoogleMapとかわらんしな

700名無しメン:2013/02/14(木) 23:19:15
E-350もすてたもんじゃないな

701名無しメン:2013/02/14(木) 23:19:24
Googlemapは余計な機能つけすぎて快適さが失われた
航空写真とかいらないんだよなぁ

702名無しメン:2013/02/14(木) 23:23:03
http://i.imgur.com/B3wUYnS.jpg
俺のPCんご

703名無しメン:2013/02/14(木) 23:25:06
もう戻れませんよ

704名無しメン:2013/02/14(木) 23:25:14
SSDいいでしょ
あんだけ押してたのやっと気づいてくれたか

705名無しメン:2013/02/14(木) 23:25:22
Win8とSSDあわせたら10秒くらいで起動するじゃん

706名無しメン:2013/02/14(木) 23:26:44
タスクマネージャでスタートアップ見れるの覚えようよ

707名無しメン:2013/02/14(木) 23:28:49
なぜパーツのぱは2巻だけ入っていたのでしょうか

708名無しメン:2013/02/14(木) 23:29:21
システムドライブにHDD使うのはもはやありえないけど
今SSD値上がりがひどいからSSD必須ともいいきれない
HDDで様子見もありかもね

709名無しメン:2013/02/14(木) 23:29:46
週刊アスキーの漫画だけ読む人

710名無しメン:2013/02/14(木) 23:30:13
8批判されてるけど7とかわらんし便利な部分増えてる
まぁ実際使わないとわからんだろうけどね

711名無しメン:2013/02/14(木) 23:30:17
ロジのウェブカメラ、マイクソフトよりええやろ

712名無しメン:2013/02/14(木) 23:31:08
取り込みソフト使いなさいよw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板