したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おやびん115

1名無しメン:2012/09/29(土) 23:57:38
おもな配信内容
 フリーダム
 寝落ち
 新参用コマンド(半角小文字)"pp" "tus" "kk"

2012年の目標
配信をする
PCを組む
PSO2をやる

574名無しメン:2013/01/16(水) 02:36:14
前にアマゾンでクロシコ割引セールやってたよね

575名無しメン:2013/01/16(水) 02:51:22
ラデの5770で糞グラでPSO2やってるからグラボ頂戴

576名無しメン:2013/01/16(水) 02:52:50
使ってないPC一式ください

577名無しメン:2013/01/16(水) 02:56:55
こだわりなければ機能が統合したやつで十分やね

578名無しメン:2013/01/16(水) 02:57:44
昔は増設ありきだったけど
今はそうでもなくなったわ

579名無しメン:2013/01/16(水) 02:59:00
通販は送料が命

580おやびん★:2013/01/16(水) 03:08:20
ありがとうございました

おやすみー

581名無しメン:2013/01/16(水) 23:36:30
CPU負荷軽くなった?

582名無しメン:2013/01/16(水) 23:50:24
おやびん復活したか

583名無しメン:2013/01/17(木) 00:00:52
何この高ビットレートカックカクヤゾ、負荷テストかw

584名無しメン:2013/01/17(木) 00:32:54
エンコPCの負担が凄そうだな
カクカクw

585名無しメン:2013/01/17(木) 00:35:38
え〜っ

586名無しメン:2013/01/17(木) 00:40:42
ノイズガー

587名無しメン:2013/01/17(木) 00:44:22
こんなもんじゃね

588名無しメン:2013/01/17(木) 00:45:47
VIAはあかん

589名無しメン:2013/01/17(木) 00:46:40
クリが一番配信向きだべ
ASUSはいまいち

590名無しメン:2013/01/17(木) 00:47:48
配信者にとってサウンドカードは音質よりも配信に向いてるかどうかが重要なんだよなw

591名無しメン:2013/01/17(木) 00:51:44
外付けUSBサウンドにしよう

592名無しメン:2013/01/17(木) 00:53:09
SoundBlasterの最新のやつほしい

593名無しメン:2013/01/17(木) 00:58:43
カクカク?

594名無しメン:2013/01/17(木) 01:00:09
おやびんちゅっす
楽天ソフマップとアマゾンと同時に注文してみた
両方即日発送
アマゾン翌日午前中着
楽天ソフマップ午後着
両方佐川だったけど配送センターの違いかね

595名無しメン:2013/01/17(木) 01:01:30
アマゾンは千葉の物流センター
ソフマップは埼玉のソフマップ物流センターだった

596名無しメン:2013/01/17(木) 01:02:27
          埼玉
     神奈川 東京
             千葉

597名無しメン:2013/01/17(木) 01:03:53
ちなみにSSDもアマゾンで注文したんだけど
SSD値上がりでみんな買っているみたいで在庫不足みたいで
発注まで1ヶ月待ちになった

598名無しメン:2013/01/17(木) 01:05:20
クルーシャルのm4に至っては1-2ヶ月待ちになってる

599名無しメン:2013/01/17(木) 01:08:19
crucialはm5がでるぞ

600名無しメン:2013/01/17(木) 01:14:24
かっくかくですぞー

601名無しメン:2013/01/17(木) 01:16:50
アマゾンとジョーシンで発送が2週間以上違ったのでジョーシンで買うのに切り替えた
それでも月末発送

602名無しメン:2013/01/17(木) 01:18:41
マックのハンバーガーって10年前は59円だったんだよな。今は試験的とは言え120円だぜ。10年で値段が2倍
食い物で価格が二倍になったのってさすがにないだろ

603名無しメン:2013/01/17(木) 01:26:59
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?JAN_CODE=2912120023921
G300だと思うんだけど
買い?

604名無しメン:2013/01/17(木) 01:29:15
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/specialsale/happybag/nois.jsp
っていうかビックカメラの福袋ってまだあまってるのね

605名無しメン:2013/01/17(木) 01:30:09
ゴミ袋ぞ

606名無しメン:2013/01/17(木) 01:30:56
ビックの電子書籍福袋がうんこだったらしいね
koboとkoboのブックカバー入って5980円だっけ

607名無しメン:2013/01/17(木) 01:32:16
koboなんぞタダでもいらねぇ

608名無しメン:2013/01/17(木) 01:33:00
楽天でウィキペディアが買える

609名無しメン:2013/01/17(木) 01:33:59
電子書籍の本としてwikiの内容を1項目1冊として楽天で扱ってる

610名無しメン:2013/01/17(木) 01:36:37
Amazon全品送料無料じゃなくなったけど安いのはまとめ買いするようにしたらたいしてかわらんよね
やっぱ尼便利だわ 安いし

611名無しメン:2013/01/17(木) 01:37:24
洗剤を定期お得便で買ってたけど定期お得便は送料無料のままで安心した

612名無しメン:2013/01/17(木) 01:38:15
ケースファン1個でも箱に入れて送料無料で送ってきよる
あんなん定形外郵便でいいのに

613名無しメン:2013/01/17(木) 01:38:30
1個190円の洗剤を月に1個ずつ届けてもらっているけど
無料のままだよ

614名無しメン:2013/01/17(木) 01:43:26
おやびんのケータイは機種変は見送ったままですか?

615名無しメン:2013/01/17(木) 01:44:46
今使っているスマホに不満が出始めて新しいスマホに機種変しようと思ったら機種変一括で8万だって
ちょっと機種変出来る金額じゃなかったわ

616名無しメン:2013/01/17(木) 01:45:44
今って新規も機種変も値段変わらないんだぜ
MNPしか安くならない

617名無しメン:2013/01/17(木) 01:46:59
MNPするとしたら今auだからdocomoにするの?糞バンクにするの?

618名無しメン:2013/01/17(木) 01:48:08
ウィルコムいいよー

619名無しメン:2013/01/17(木) 01:48:32
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/02a/index.html
これにしよう

620おやびん★:2013/01/22(火) 22:53:28
少しやりモス

621名無しメン:2013/01/22(火) 23:03:22
びんびんtus音pppp

622おやびん★:2013/01/22(火) 23:18:54
ミキサーがミュートになってた件

623名無しメン:2013/01/23(水) 00:21:06
PSO2じゃレスもらえないから結局PCネタ

624名無しメン:2013/01/23(水) 00:26:35
ボロPCはノーセンキュー

625おやびん★:2013/02/14(木) 21:21:44
音が取り込みが駄目だ
ライン入力から入れるほうが確実

そして今の音状態も分からんw

626名無しメン:2013/02/14(木) 21:22:44
BGMだけ鳴ってる

627名無しメン:2013/02/14(木) 21:27:47
(`・ω・´)

628名無しメン:2013/02/14(木) 21:32:52
GTX660だ!

629名無しメン:2013/02/14(木) 21:36:46
みえたっ!

630名無しメン:2013/02/14(木) 21:38:19
僕もクロシコGTX660で素人脱出しました!

631名無しメン:2013/02/14(木) 21:38:59
シコシコ…

632おやびん★:2013/02/14(木) 21:41:17
音取り込みできるようにしないとダメだな
デフォでノイズが入るからサウンドカード変えたいが
クリエイティブのはライン/マイク排他でしかもマザボ相性が悪くて使えない

633名無しメン:2013/02/14(木) 21:49:23
660でもやっぱりPSOなのかホント好きだね

634名無しメン:2013/02/14(木) 21:50:06
660は快適かえ?

635名無しメン:2013/02/14(木) 21:54:01
GeForce炊いたん買おう

636名無しメン:2013/02/14(木) 21:54:48
もうラデの時代は終わりか?

637名無しメン:2013/02/14(木) 21:55:50
HD7750が出たときが一番輝いてたな

638名無しメン:2013/02/14(木) 21:58:15
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m109719319
中古で6000円くらい

639名無しメン:2013/02/14(木) 22:01:11
糞日記さぼらないで

640名無しメン:2013/02/14(木) 22:06:35
Windows 7 tips: hiberfil.sys と pagefile.sys を削除する : *n.on.log
http://site-ichijo.net/blog/archives/date/2009/0805-011604.php

これってWin8でもできるん?

641名無しメン:2013/02/14(木) 22:10:03
おやびんちゅっす
プレゼントありがとうございました
メモリはマジで使い道がないです!

642名無しメン:2013/02/14(木) 22:10:52
あっスマタンだ!

643名無しメン:2013/02/14(木) 22:14:09
hiberfil.sysは休止状態、使わないから消した
コマンドプロンプトからいける
pagefile.sysはメモリ容量による
16GB積んでたらかなりの容量だったから消した。今のとこ動作に支障はない
これやると64GBのSSDでも半分以上あくで

644名無しメン:2013/02/14(木) 22:16:12
Win8って高速起動をうたってるけど、Win7とSSDならもうじゅうぶん早いからアピールになってないよね
これ以上早さ求めてねえわ

645名無しメン:2013/02/14(木) 22:17:26
休止状態みたいなもんじゃないの?
シャットダウンからの起動が早いならいいけど

646名無しメン:2013/02/14(木) 22:18:02
シャットダウン隠してるだけじゃねえのw

647名無しメン:2013/02/14(木) 22:36:41
Win8かわなくてよかった

648名無しメン:2013/02/14(木) 22:43:02
デバイスの画像かっこええな

649名無しメン:2013/02/14(木) 22:44:02
画像用意されてるんだなw

650名無しメン:2013/02/14(木) 22:44:30
Q9550今根性入れしているけど
KABUTO付けてファン速度900回転で
CPU温度60度以下です
室温は23度ですね

651名無しメン:2013/02/14(木) 22:44:31
M570の画像w

652名無しメン:2013/02/14(木) 22:45:23
マラソンマウス

653名無しメン:2013/02/14(木) 22:47:12
アイドリングで
コア0 38度
コア1 27度
コア2 38度
コア3 41度
ファン速度0-200回転

654名無しメン:2013/02/14(木) 22:49:45
コア1が妙に温度低くて怖い

655名無しメン:2013/02/14(木) 22:51:05
PentiumからCore2の温度がひどかったからCore2Quadはだいぶ改善されてるけど
やっぱり今のSandyやIvyと比べると温度高いね
i7-3770 室温19度でアイドルは17/28/21/16

656名無しメン:2013/02/14(木) 22:51:15
なんで

657名無しメン:2013/02/14(木) 22:52:20
Ivyとか温度ほぼ室温だからこれ以上下がらない

658名無しメン:2013/02/14(木) 22:53:44
俺の殻割り済みKABUTOの3770kでも室温23度で38度なんだけど

659名無しメン:2013/02/14(木) 22:54:12
おやびんの8だけだろ

660名無しメン:2013/02/14(木) 22:55:04
しょしんしゃのおやびんこんばんは
こあつーでゅおのぴーしーかえばまちがいないんですよね?

661名無しメン:2013/02/14(木) 22:56:54
「省エネとかあんま興味ないんでぇ〜・・・」

(#^ω^)ピキピキ

662名無しメン:2013/02/14(木) 22:57:37
NUC っていうベアボーンにするといいと思うよ

663名無しメン:2013/02/14(木) 22:57:51
Core i7 920+付属クーラー+ATCS-840 おやびん配信と火狐で45 46 46 42
あつぅい!

664名無しメン:2013/02/14(木) 22:58:30
Win8とかいうスタートメニューさえつければ地味ながらまぁまぁ良いOSwwwwwwwwwwwwww

665名無しメン:2013/02/14(木) 22:58:33
今こんな感じ
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc013346.jpg
どのパーツもほぼ室温だべよ

666名無しメン:2013/02/14(木) 22:59:10
これがNUC。超小さいよ。
ITXより小さい。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/762/762902/

667名無しメン:2013/02/14(木) 22:59:40
>>665
温度計ぶっ壊れてるよ・・・

668名無しメン:2013/02/14(木) 23:00:28
室温19度だよw温度計2つともそうなんだから壊れてねえよw

669名無しメン:2013/02/14(木) 23:00:31
HDDは30〜40度の範囲ぐらいで動かさないと・・・故障率アップするよ!
冷えすぎもダメ!

670名無しメン:2013/02/14(木) 23:01:44
12cm以上のファンしか使ってないからねw
HDDに直接風当たるようになってるしCPUクーラーはデュアルファンのハイエンド
GTX660はまあこんなもんだよ。よく冷えてる

671名無しメン:2013/02/14(木) 23:01:55
室温19度とかサムすぎやろ 俺灯油ストーブガンガン焚いて24度や

672名無しメン:2013/02/14(木) 23:02:21
>>669
そうなのw無理だよそんなの真夏でもないと

673名無しメン:2013/02/14(木) 23:03:34
>>671
19度なら厚着でなんとか乗り切れる
18度以下でエアコン23度設定でつける




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板