レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おやびん115
-
おもな配信内容
フリーダム
寝落ち
新参用コマンド(半角小文字)"pp" "tus" "kk"
2012年の目標
配信をする
PCを組む
PSO2をやる
-
マイクのみ聞こえてる
-
徐々に感覚を取り戻していこう
-
楽天のDELL横流しの糞安い7pro買ったんだけど
店から反応がない
-
おやびんが配信してない間に俺もキャプチャーカード買って糞箱配信出来るようになりました
-
720Pで取り込んでるけど割と良い感じ
ドリクラしかしてないけどね
-
あと3770Kを殻割りしたよ
-
ログはまぁまぁ読める程度
-
配信解像度もう一ランク上げても良いかもしれない
-
知り合いのPCが古くて起動が遅いっていうから見に行ったらプレスコットのP4 2.8Gだった
メモリ512Mしか積んでないし
DDRだから今更買うのもばからしいし
HDDも異音がしてるから交換も視野にいれたけど接続がIDEしか無くてうんこすぎて
5万円以内でっていう予算で前に書いたPC組んだ
-
PCパーツが円安で値上がりするから今逃すともっと値上がりするぞって
脅して即買った
-
つぶやきのほうに書いたすぺっこでOS抜きで4万切ってるから安いよね?
使用用途はwebブラウジング
-
やっぱりCPUはけちっちゃだめなんだよ
-
セレロンの一番いいやつとi3の一番安いやつって何が違うの?
-
PC再起動後
音設定変えてや再開します
-
帯域不足してて見れなかった。デスラー乙・・・
-
音きたー
-
マイクもすげーちっちゃいけど聞こえてる
-
いや、よく聴こえるよ
-
うーっすきこえとるよ
-
Win8インスコ配信?
-
じゃあWin7戻し配信?w
-
久しぶりに見に来ました
こんばんわ
-
上海問屋で似たようなDAC売ってたなあ
-
webカメラにマイク付いてないの?
それで十分だよ
-
おやびんが7 7 言っているのは8です
-
G530はセレロンのくせに速いよねえ
-
64bitならRAMディスク作る意味あるの?
-
こんばんは。おやびん配信久しぶりに見るわ
-
Core2のE8400と互角らしいよG530
-
次のAMDの6800Kくらいなら単体で動いちゃうんじゃないの
-
530って3千円台のCPU?
-
え、Phenom捨てたん?
-
おやびんまだブログやってたんだ
-
からわりw
-
なにそれ?殻割り?
-
ツイッター再開しないんすか
-
なんで破壊したん?
-
なんで殻割ったん
-
Windows8なんて面倒くさいもん買ったんですか
-
そういや以前Z9ケース調べにぐぐったら
お宅のブログに引っかかったわ
-
やっぱり化石と化したか。早く組んでいれば・・・
-
スタートキーさえ追加すればまぁそこまで悪くない8
-
Z9の電源スイッチの配線で見事にやられました
ちゃんと調べておけばよかった
-
兜?
-
円安前に買ったん?
-
B75を選んだのはPT2とか挿す用だから?
-
PCパーツの値上がり半端無いですな
-
電源も値が上がってるのか
買っておいてよかった
-
ATXじゃなくマイクロなのね
-
Bのマザボってビジネス用だっけか
-
http://www.asus.co.jp/Motherboards/Intel_Socket_1155/P8H77V/
ATXだけどH77はだめなの?
PCIもあるし
-
おやびん生存確認
-
B75はネイティブのPCIスロットあるのが特徴
-
8500円で買ったよ
-
円安でPCパーツ値上がりでもうだめぽ
-
TLCってやつだっけか
-
最近のSSDは洒落た箱に入ってるんだね
-
SSDなんて3.5インチマウンタが入っててくれればいい
-
最近やっとIVY買ったんだけど
CPUの箱小さくてびっくりしたわ
-
Xeonだ
-
E3-1220ってi5より安くて4コアなんだっけ
-
SSDだけで1TBにしよ
-
ボクはSATA2でSSD運用してますねw
-
スレッドが出てこない
-
25000で3770Kを買って殻割りした俺は大勝利
-
そのモニター気になるんですけど、どこのモニターですか?
-
1200円のやつ新規インストールできますか?
-
LGのゲーミングパネル?
-
1230V2ならウチのH61でも動くっぽいんで欲しい
-
そのLGは昔のままなんだね
-
Q9550はどうしたの?
-
ああ、なるほど120hz対応の奴ですか
-
SSDでインスコしたらもう一瞬だよね
-
M4は1000時間問題で死ぬかと思った
-
ainolのやつですか?
-
違法DVD製作工場である
-
SSDのraid0とか速いんだろうな。
-
見た目のデザインはすごく可愛くて好き
-
Win8実際に見たことないから楽しみ
-
Win8でPT3使えてる?
-
ゲームとかしないので手のひらに乗るサイズのPCが気になってきてる。
-
ブログみたらUnifyingのやつ使ってたんだ
俺も最近購入したけどケーブルがなくなるだけで
こんなにもスッキリするとは思わなかったよ
-
まじかよ。じゃあどうやってBIOS立ち上げるの
-
無線は怖いから使わないな、スカイデジタルのゲーミングキーボード安定
-
自分のはBIOS立ち上がりますよー
-
びんレベルになると念力でBIOSぐらい余裕
-
USB3.1楽しみですね
-
あれ、うちは普通にBIOS操作できたけどなぁ
-
結局有線のが必要なのかー
-
USB2.0で困ったことが無いのでまだ2.0やな・・・
-
キーボードによって違うのか
-
PC買い換えると一番時間がかかるのが
PT2の設定 見れるまで時間かかるw
-
CPUはなに?
-
テレビを再生しなければ
録画機としては十分な性能って感じ?CPU
-
別に設定を1からやり直す必要は無い
-
ひっくw
自分は5.8やわ
-
DISK認証はできないの?あとUSBとか
-
8で使いたい機能とかある?
-
昔からアップグレード版に厳しい制限は無いよ
XPアップグレードにMSから1000円で買った
98SEのバージョンアップディスク使ったりしてたし
-
OSなんて、おまえらエロ動画と
ブラウザ、2ch、ぺかぐらいしかつかってないだろ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板