したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おやびん110

1名無しメン:2011/08/13(土) 21:36:13
おもな配信内容
 フリーダム
 寝落ち
 新参用コマンド(半角小文字)"pp" "tus" "kk"

2011年のの目標
 配信をする

811名無しメン:2011/09/20(火) 09:27:13
ツインエンジェルのあとなのか
録画します

812おやびん★:2011/09/20(火) 22:14:05
Newヘッドセットでいkぜ

813名無しメン:2011/09/21(水) 00:33:16
おやびんちは台風大丈夫なの?

814名無しメン:2011/09/21(水) 22:24:41
モルツァ!

815名無しメン:2011/09/21(水) 22:30:20
ラインがエゲツないけどコレCPU?

816おやびん★:2011/09/22(木) 10:39:24
寝過ぎだから引退かな

817おやびん★:2011/09/22(木) 23:46:14
??

818名無しメン:2011/09/24(土) 21:58:50
フリーダムびんだー

819名無しメン:2011/09/24(土) 22:12:38
じつにフリーダムだ

820名無しメン:2011/09/24(土) 22:16:26
糞日記のアマゾヌアフィが文字化けしとるで〜

821名無しメン:2011/09/24(土) 22:17:27
尼側の問題なのね

822名無しメン:2011/09/24(土) 22:17:58
いかにも安そうなヘッドセットwゴミ回収乙でありますw

823名無しメン:2011/09/24(土) 22:19:27
安物ってか安いねw
ヘッドセットは最低3000円は出したいねー

824名無しメン:2011/09/24(土) 22:24:18
Sandyセレロンで激安PC組もうず

825名無しメン:2011/09/24(土) 22:28:37
A6-3500とFoxconnのA75Mで組むのが安くてそれなりに早くて消費電力少なくてお勧め

826名無しメン:2011/09/24(土) 22:29:28
自作PCの祭典2011より
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110917/sp_saiten0.html
消費電力が実際の構成とあわせて書いてあって参考になった
Sandyはアイドル時が低いからQ9550と取り替えたい…

827名無しメン:2011/09/24(土) 22:30:38
Atomで消費電力一桁あるでw

828名無しメン:2011/09/24(土) 22:31:18
i5やi7で30W以下ってすげーな

829名無しメン:2011/09/24(土) 22:34:30
i3の32TDPだともっと低いけどね

830名無しメン:2011/09/24(土) 22:34:57
普段は省電力だけどエンコもできるし配信もできるってのはメインPCには最適な気がする
やっぱり常時つけっぱなメインPCは省電力にもこだわりたい

831名無しメン:2011/09/24(土) 22:36:56
最近のグラボはでかいし熱すぎ
俺の用途だとGTSでもじゅうぶんだ

832名無しメン:2011/09/24(土) 22:38:13
IvyBridgeとTrinityはやくきてくれーーー

833名無しメン:2011/09/24(土) 22:38:31
きちゃなっ

834名無しメン:2011/09/24(土) 22:38:58
僕はフェノムたんでがんばってます

835名無しメン:2011/09/24(土) 22:39:04
収納スペースないなら何か捨てないとw

836名無しメン:2011/09/24(土) 22:39:27
汚いって言うより物で溢れかえってるなw

837名無しメン:2011/09/24(土) 22:39:45
ETC自分で付けて セットアップとかどうするんですか

838名無しメン:2011/09/24(土) 22:40:09
PCケース邪魔すぎw

839名無しメン:2011/09/24(土) 22:43:20
PCはもう高く積み上げてトーテムポールにしちゃおうぜ

840名無しメン:2011/09/24(土) 22:44:09
天井までぴっちり積めば安定する

841名無しメン:2011/09/24(土) 22:45:33
地デジ視聴するかどうかでかわってきそうだな
録画専用ならAtomでじゅうぶんだけど…

842名無しメン:2011/09/24(土) 22:45:44
DDR2とか高くつくからやめようぜw

843名無しメン:2011/09/24(土) 22:46:21
おやびんまだPT2ほっぽりだしてるんですか!?

844名無しメン:2011/09/24(土) 22:49:40
32bitの方がicカードリーダー使えるのいっぱいあるしな

845名無しメン:2011/09/24(土) 22:51:02
i3 2100Tしかないなw
まあでも優秀だもんなーこれ…

846名無しメン:2011/09/24(土) 22:51:25
Exifは欠かさずチェックびん

847名無しメン:2011/09/24(土) 22:53:02
ドライブありとなしとかグラボ有り無しでどれくらい消費電力違うか計ってみたいけどめんどくさい…
おやびんかわりにやって

848名無しメン:2011/09/24(土) 22:53:46
そのExif見るやつおしえてー!!

849名無しメン:2011/09/24(土) 22:53:58
5Wくらいならつけっぱでいいやんw

850名無しメン:2011/09/24(土) 22:56:14
おやびんがいつまで待ってもスカイプに来ない

851名無しメン:2011/09/24(土) 22:56:20
メモとかいろいろスレを見てたら情強になった
ありがとうおやびん

852名無しメン:2011/09/24(土) 23:03:36
オリオン座の下で〜

853名無しメン:2011/09/24(土) 23:05:38
Exif Quick Viewer入れたで
こりゃあ軽快でいいわw (・∀・)トンクス!
Exifの書き換えはできないのかな?

854名無しメン:2011/09/24(土) 23:13:08
もう自作でSSD以外考えられない
早すぎて超キモチイイ

855名無しメン:2011/09/24(土) 23:16:11
そここだわる必要性かんじないわw

856名無しメン:2011/09/24(土) 23:17:43
m4安いよね
でも64GBはちょっと少ないんだよな

857名無しメン:2011/09/24(土) 23:19:54
OSだけなら40GBで十分なんだけどね
それなりにでかいソフトいれるとしんどい
OSは7のHomePremiumの64bit

858名無しメン:2011/09/24(土) 23:20:42
5月頃は1万2000円くらいだったのに半年もしないうちにこの値段
まだまだ下がるでこれ

859名無しメン:2011/09/24(土) 23:21:12
32GBのSSDに入れてたときはSP更新でひーひー言ってたなw

860名無しメン:2011/09/24(土) 23:21:38
録画PCとかなら64GBでいいな
メインPCは128GBほしい

861名無しメン:2011/09/24(土) 23:21:54
これから2xnm世代のNANDがどんどんでてくるからな
128GBが一万ちょっとのとこまではすぐ行くと思う

862名無しメン:2011/09/24(土) 23:22:35
ADATAも安いけどなんかなあ
今はC400とIntelの2強だな

863名無しメン:2011/09/24(土) 23:23:30
HDDは2.5インチが今となっては最高な気がするな

864名無しメン:2011/09/24(土) 23:23:48
あっという間に500MB/sが当たり前の時代になった
もうSATA3の限界が来ようとしている

865名無しメン:2011/09/24(土) 23:24:32
自分のZ7K320は余裕で100MB/s出るよ

866名無しメン:2011/09/24(土) 23:26:05
7mm厚で1プラッタというのに惹かれて買ってみたw

867名無しメン:2011/09/24(土) 23:26:33
容量のでかいの欲しいならWDかサムだな

868名無しメン:2011/09/24(土) 23:27:46
それでも最新世代の7200rpmのHDDとしては遅め

869名無しメン:2011/09/24(土) 23:31:11
ゴミ回収専門家が何をケチケチしよるか!

870名無しメン:2011/09/24(土) 23:31:51
そろそろ新しいウェブカメラ買おうで
LifeCamステューディオかっこええやん

871名無しメン:2011/09/24(土) 23:33:19
マイクロソフト強気だな
これじゃみんなロジカメラに流れてまう

872名無しメン:2011/09/24(土) 23:35:32
Llanoの歩留まりが悪いらしいね

873名無しメン:2011/09/24(土) 23:35:55
Pentium Gで組むしか無いなw

874名無しメン:2011/09/24(土) 23:36:08
OS以外中古で2万円PC組みましょう

875名無しメン:2011/09/24(土) 23:37:36
おやびんのジャージはぁはぁ…

876名無しメン:2011/09/24(土) 23:38:58
レンズ自作するん

877名無しメン:2011/09/24(土) 23:40:27
最近特に欲しいパーツがない

878名無しメン:2011/09/24(土) 23:41:01
だめなのはマシンじゃない
ここや(腕パンパン

879名無しメン:2011/09/24(土) 23:41:52
レンズのせいにするのはやめろ

880名無しメン:2011/09/24(土) 23:42:03
oh...産廃Ⅱ・・・

881名無しメン:2011/09/24(土) 23:43:31
モアイとHDDはつかってやれよ

882名無しメン:2011/09/24(土) 23:43:40
今から組もう

883名無しメン:2011/09/24(土) 23:44:28
こうならない為に一万円くらいで買ったショップで作ってもらいましょう

884名無しメン:2011/09/24(土) 23:44:30
何のために使わないHDD買うの?

885名無しメン:2011/09/24(土) 23:44:46
ベッド買う話はどうなったの

886名無しメン:2011/09/24(土) 23:44:54
無駄遣いせず良い家借りれば解決ちゃう?

887名無しメン:2011/09/24(土) 23:46:49
そのパッケージの山を目の前にして貯金とか現金1000万積まれても説得力無いわー

888名無しメン:2011/09/24(土) 23:48:41
ゆうちょくらい満額貯金せんかい!

889名無しメン:2011/09/24(土) 23:50:13
利子とか()書きで書いてあったけど引かれてるの?

890名無しメン:2011/09/24(土) 23:52:46
買うことに満足感を覚えるびん

891名無しメン:2011/09/24(土) 23:54:13
そのパーツ全部うっぱらって出る出る詐欺の新種のAMDちゃんこうて

892名無しメン:2011/09/24(土) 23:57:06
消費電力90Wとかやばすwほしいけどいらないなあ…

893名無しメン:2011/09/24(土) 23:58:36
ノートPCつかえばピーク時も100Wいかないくらいだろう

894名無しメン:2011/09/24(土) 23:58:44
W240DってWUXGAだっけ
スペックは悪くないけどそんな電気食いだったとは…
昔19800円のとき迷ったけど、買わなくてよかった

895名無しメン:2011/09/24(土) 23:59:59
落ち着いたって調整したってこと

896名無しメン:2011/09/25(日) 00:00:06
LG使うなんておやびんヒュンダイ乗ってるようなレベル
ロゴカクしても格好悪い

897名無しメン:2011/09/25(日) 00:00:15
最近流行ってるLED液晶なんて30Wいかないらしいしな
常につけっぱな液晶は消費電力も気になる

898名無しメン:2011/09/25(日) 00:01:03
LEDバックライト液晶は青い

899名無しメン:2011/09/25(日) 00:01:15
PC本体は省電力なのに液晶が電気食ってるという現実

900名無しメン:2011/09/25(日) 00:02:28
言われれば青みがかってるかなって気もするけどほとんど気にならないよLED

901名無しメン:2011/09/25(日) 00:04:52
ゲーミングモニター!

902名無しメン:2011/09/25(日) 00:05:50
接続端子が豊富ってだけだねそれ

903名無しメン:2011/09/25(日) 00:07:03
ナナオのIPSが売れてるみたいだけど

904名無しメン:2011/09/25(日) 00:07:11
電気代気にしてデュアルディスプレイやめました

905名無しメン:2011/09/25(日) 00:07:31
10年前のBENQまだ現役でつかってる(45W)

906名無しメン:2011/09/25(日) 00:07:44
ナナオっていってもどうせチョンパネだしなぁ

907名無しメン:2011/09/25(日) 00:08:37
ナナオはフレックススタンドが良いんであってパネルは普通

908名無しメン:2011/09/25(日) 00:09:42
箱はデカければデカいほど良い

909名無しメン:2011/09/25(日) 00:10:05
ケース電源モニタは好みだよね

910名無しメン:2011/09/25(日) 00:10:06
最近はこういうカスみたいなモデルで組んでも何も困らないから困る




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板