レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
おやびん107
-
おもな配信内容
フリーダム
新参用コマンド(半角小文字)"pp" "tus" "kk"
2011年のの目標
持ってるゲームをプレイする
-
マザボ壁につるすといいインテリアになるよ
部屋がひきしまる
-
AM2のCPUください
-
この前ニコ生で自作PC配信見てたら
ドスパラで買ったマザボが起動せず
初期不良だったわ
-
自作もいいけど最近気になってるのはサンディ4コア+HD6520チップ搭載ノート
ノートでCoD:BOとかプレイできるらしい
-
それファンレスだから夏場はファンほしいね
-
これあれか?C-なんちゃらとかいうマザボと一体のやつか?
-
自作キットって地雷ですよね
-
自作PC配信者って総じて金持ちだよね
-
12cmファンの固定方法は?
-
はっきりいって省電力の観点から見るとE-350は正直どうかと思う
アイドル時はかなりいいんだけどワットパフォーマンスが低いからsandy2コアの方が良いと思う
-
>>531
服とかほとんど買わずにパーツにかけてるとそう見える人もおおい
-
自作PC配信者は基本メシ食わないので超痩せ型です
僕ら食費すら犠牲にしますから
-
E-350もsandy2コアはどっちもアイドル9W達成者が居るね
-
おやびんごはんはちゃんとたべて(´・ω・`)しんぢゃう…
-
出た!WDのEARS!
最近ようやく秋葉のショップもXPじゃ問題ありますって
出すようになったね
-
i3 2105も欲しいですねぇ・・
-
>>538
まじ?最近XPマシンに2台投入したんだけど・・・
-
よし!今月カップラーメン生活すればメモリ24GB買えるど!!
-
プレスやってんの?
-
>>540
WDのサイトでツールつかえばいけるんでしょ
まあスレみてこい
-
どんだけ自作に命かけてんだよ
-
WDの3GBも2TBにならびそうな勢い
2TBが6千円前後だから9千円付近まできたらGB単位同じだ
Windows7だから安心して3TB乗り換えれる
-
プレスって指なくなったりせんの?
-
6G対応が意味ある速さは無いという
まあ俺も持ってるんですけどね
-
さすがおやびん糞日記の宣伝も欠かさない
-
レスにリンク貼らずにブログに誘導するおやびん
-
僕とか糞日記のRSS登録してますからね
更新頻度高いから好きよ
-
ブラックはちょっと高いよねマニアじゃないからブルーで十分だわ
-
RSSからきてるかどうかとかわからんの?
-
エロゲ見えたっ!!
-
おやびんも男の子だなあ
いいのよ
-
糞ソフトを体験するためにお金かけるおやびんさすがだ
-
おやびんに糞認定された以上このソフトももう長くはないな
-
しょうもない仕様だなぁw
-
OS7ですか?
-
基本的にその手のテストは仮想PCでやればいいよ。
適当にフリーや体験版をダウンロードしてきて、できたのを実機でテスト。
-
7に耐えうるスペックはあるんですか?
-
7って基本的にVistaが動けば余裕で動くからな
むしろメモリ的にはVistaよりやさしい
-
VMwareのがいいんじゃないの
-
7は64びっと?
-
昨日札幌のドスパラのリニューアルセールにツクモが張り合って
DSP版7pro64bitが9800円ぐらいで売ってたそうで
-
SCFH使うにはXPが一番だよね
-
Vista以降はSCFHのDirectX使ってキャプチャ画面の圧縮ができない
CPUでやらないといけない
-
PT2全力稼働するから必要だよね^^
-
自作って愛着わくよね
-
サムスンもHDD事業身売りするらしいね
-
自分は正直もうPCで地デジをキャプチャするのがめんどくさくなってPS3のtorneに任せてる
-
SAMSUNGwww
SAMSUNGwww
-
昔SAMEONGというメモリがあってな
-
HGSTもなくなっちゃうんだよね
いつのまにかSeagateとWDと東芝だけになってしまった
-
cpuなんですか?
-
俺はメインもサブPCもクルーシアルのSSDだな
メインが128GBでサブが64GB
-
SSD最高だぞ
自分のPCなんて電源ボタン押して15秒で立ち上がる
-
どっか炎症起こしてたん?
-
テレビ番組に価値を感じ無いから録画環境はないなー
地デジは見れるけど
-
今日組み立てすんの?
-
アニメと映画とスポーツだな自分が見るのは
-
初期型箱○とか3年以内に壊れることが約束されてるようなもんだろうがw
-
2.5インチHDDには手をださんの?
あれはあれでおもしろいよ
-
旧箱は修理→修理ループありえるでしょw
-
今の2.5インチは5400rpmでもシーケンシャルで100MBでるから侮れない
-
9801とか持ってない?
-
X68000とかほしくない?
-
発売日箱だがレッドリングでM/B交換以降壊れてないな
爆音だけどね
-
AVアンプは規格がどんどん変わるからなぁ・・・
-
うおー、なんか高級そうな
プリアンプかそれ
-
7.1chとかシアタールームじゃないときついでしょ
-
スピーカーいくつあるの?
-
アンプって音を増幅させる以外にどういう使い方があるんですか?
-
オクで売ったりしないの?
-
セレクターって複数の音源を1元管理ってことでしょうか?
-
天体観測やってみたいなーと思うけど
機材がくそたけーよ
-
音だけでなく映像もなんですか
PS3-AVアンプ-PCモニタって感じも可能なんですね
-
高いのはズームがすごいってこと?
-
アンプ買えば音質良くなるの?
今sound blaster X-Fi titaniumっていうサウンドカードと
Audio TechnicaのATH-A500っていうヘッドホンを使ってるんだけど
更に音質向上させたい
アンプには今まで手を出したことがないんだ・・・
-
通報しました
-
オーディオは自己満
-
映画館のようなdolby digitalとかTHXのようなサラウンド環境を
手軽に部屋で実現したい
-
手軽とかフロントの2.1内臓のやついいでヤマハ。
-
まず映画館のような音を出しても平気な部屋に住んでるかからだっ
-
ズンズンズンズンズンズン
うるせーぞクソヤロー
-
やはりヘッドホンよりもスピーカーじゃないと無理だよな・・・
でも家庭の事情でスピーカーは避けたい・・・
アニソンばかり聞いてるし
-
sonyはESって付くの買っとけってばっちゃがいってた。
-
おれの調べたとこによると、結局、アンプにそう大差はなさそうだぞ
中華アンプが最近人気あるらしいじゃん おれそれほしい
-
アンプといえば山水
-
だったらヘッドホンアンプのいいやつ買えばいいんじゃね
-
アンプと言えばマーシャル
-
そのへんはおっさんの道楽じゃないと手出ないわw
-
アキュフェーズ
9800円のアンプに負けたっていうあれだろうw
-
専用ヘッドフォンアンプが必要なぐらいのヘッドフォン買っとこ。
-
まぁ車買わなきゃなんとかなるね
-
こういうアンプはある程度ならカタログ見たら分かるけど、
真空管アンプはさっぱりわからん
-
こんなのでAKBとか聞くの?
-
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/celebritypokerj/20110510/20110510123753.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/celebritypokerj/20110510/20110510123754.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/c/celebritypokerj/20110510/20110510123752.jpg
330万円が9800円に負けた有名な記事
-
コスパがよいおすすめのアンプおしえてほしい
-
aiwa最強キリッ
-
サウンドパルとか買ってる?
-
>>618
TOPPING っていうブランドの中華アンプがよさそうだが
-
むしろ俺はほしい
-
スピーカーかくれたりしてて意味無いじゃん
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板