したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おやびん107

1名無しメン:2011/06/07(火) 23:02:28
おもな配信内容
 フリーダム
 新参用コマンド(半角小文字)"pp" "tus" "kk"

2011年のの目標
 持ってるゲームをプレイする

490名無しメン:2011/06/25(土) 21:31:01
ちゅうかAMDの新CPUまだなの?
とっくに出てると思ってたのに

491名無しメン:2011/06/25(土) 21:31:16
バックアップソフトとか情弱だろw

492名無しメン:2011/06/25(土) 21:31:24
AMDはIntelにビビって発売遅らしてるの?

493名無しメン:2011/06/25(土) 21:31:33
ブルドーザーなら8月らしいよ

494名無しメン:2011/06/25(土) 21:31:39
おやびん市販ソフト買いよるw

495名無しメン:2011/06/25(土) 21:31:56
SeagateのHDDぶっ壊れたんだけど
例のファームウェアバグの修理でロック解除ってのがあるらしく
ワンチャン賭けてみることにしたわ

もはや自作っていうか電子工作の域でわけわからんけど
ttp://www.ftechworks.mydns.jp/blog/seagate/9-KE/

496名無しメン:2011/06/25(土) 21:32:11
>>493
まじか
マザボとメモリだけ新調するかな・・・

497名無しメン:2011/06/25(土) 21:32:46
ブルドーザーはB1シリコンのクロックが上がらなかったからB2シリコンが上がってくるまで延期
最上位はいきなり3.8Ghzでくるらしいぞブルドーザー

498名無しメン:2011/06/25(土) 21:32:53
市販のパーティションマネージャでパーティション作ると環境壊れたことがあったから
win7のパーティションマネージャしか使ってないわ

499名無しメン:2011/06/25(土) 21:32:54
ガンガンガン速入れましょう

500名無しメン:2011/06/25(土) 21:33:03
EASEUSのフリー使ってるわ
Win7にもいつの間にか対応してた

501名無しメン:2011/06/25(土) 21:33:06
SSDのメーカーってけっこう多いけどどれも地雷くさいよね
結局IntelかCFDになる

502名無しメン:2011/06/25(土) 21:34:04
ブルドーザのハイエンドは組みがいがありそうだな
8コアほしい

503名無しメン:2011/06/25(土) 21:34:06
自作かタケオネで悩むわ。。。

504名無しメン:2011/06/25(土) 21:34:17
CFDってかなり信用ならんだろw
SSDに関しては

505名無しメン:2011/06/25(土) 21:34:47
30Gとか何に使うんだよw

506名無しメン:2011/06/25(土) 21:34:57
Intel一強はなんとかしてほしいぜ、いい加減

507名無しメン:2011/06/25(土) 21:35:07
おやびん細い 細っ

508名無しメン:2011/06/25(土) 21:35:08
CFDはメモリでおせわになってます
安すぎわろす

509名無しメン:2011/06/25(土) 21:35:08
CFDのSSDは突然死報告が相次いでたぞw

510名無しメン:2011/06/25(土) 21:35:22
一時期はRealSSDが頂点にあった気がするけど
今はどうなってるの

511名無しメン:2011/06/25(土) 21:35:23
CD革命って基本あれだからな
shareで落としたソフト焼くためのもんだからw

512名無しメン:2011/06/25(土) 21:35:24
ISRT用に使おう!

513名無しメン:2011/06/25(土) 21:36:33
SSDは最強を目指すならOCZのVertex3 MAX IOPだろうな
SF-2281コントローラーに東芝のToggleDDR NANDの組み合わせですげー速い

514名無しメン:2011/06/25(土) 21:37:08
今は自作のが安くすむのん?

515名無しメン:2011/06/25(土) 21:37:22
Vertex3ほしいいん

516名無しメン:2011/06/25(土) 21:37:34
キングソフトいってみようか

517名無しメン:2011/06/25(土) 21:37:36
CDコピーのプロ・・・w

518名無しメン:2011/06/25(土) 21:38:16
自作は安くしようと思えば安くできるけど、自由度を求めて自作をチョイスするんだよ

519名無しメン:2011/06/25(土) 21:38:47
Vertex3は今度60GBでるからそれが気になるな
AgilityとSolidは同じコントローラー使ってるけど低速NAND搭載の地雷だからな

520名無しメン:2011/06/25(土) 21:39:21
いらないゴミパーツとかどうやって捨ててる?
Pen4とか糞マザボとか

521名無しメン:2011/06/25(土) 21:39:40
ドスパラ何回もやめとけって友人にいったんだが
どこもかわらんでしょとかいって結局ドスパラで買ってマザボ不良おこして1,2週間お預け食らってたw

522名無しメン:2011/06/25(土) 21:39:49
あれはほしいけどこれはいらない
その欲求をみたしてくれるのが自作

523名無しメン:2011/06/25(土) 21:40:12
TMPEG持ってるならtsエンコードや編集を

524名無しメン:2011/06/25(土) 21:40:33
マザボ壁につるすといいインテリアになるよ
部屋がひきしまる

525名無しメン:2011/06/25(土) 21:41:04
AM2のCPUください

526名無しメン:2011/06/25(土) 21:41:11
この前ニコ生で自作PC配信見てたら
ドスパラで買ったマザボが起動せず
初期不良だったわ

527名無しメン:2011/06/25(土) 21:41:47
自作もいいけど最近気になってるのはサンディ4コア+HD6520チップ搭載ノート
ノートでCoD:BOとかプレイできるらしい

528名無しメン:2011/06/25(土) 21:41:49
それファンレスだから夏場はファンほしいね

529名無しメン:2011/06/25(土) 21:42:01
これあれか?C-なんちゃらとかいうマザボと一体のやつか?

530名無しメン:2011/06/25(土) 21:42:25
自作キットって地雷ですよね

531名無しメン:2011/06/25(土) 21:42:58
自作PC配信者って総じて金持ちだよね

532名無しメン:2011/06/25(土) 21:43:01
12cmファンの固定方法は?

533名無しメン:2011/06/25(土) 21:43:22
はっきりいって省電力の観点から見るとE-350は正直どうかと思う
アイドル時はかなりいいんだけどワットパフォーマンスが低いからsandy2コアの方が良いと思う

534名無しメン:2011/06/25(土) 21:44:00
>>531
服とかほとんど買わずにパーツにかけてるとそう見える人もおおい

535名無しメン:2011/06/25(土) 21:44:12
自作PC配信者は基本メシ食わないので超痩せ型です
僕ら食費すら犠牲にしますから

536名無しメン:2011/06/25(土) 21:44:24
E-350もsandy2コアはどっちもアイドル9W達成者が居るね

537名無しメン:2011/06/25(土) 21:44:56
おやびんごはんはちゃんとたべて(´・ω・`)しんぢゃう…

538名無しメン:2011/06/25(土) 21:44:59
出た!WDのEARS!
最近ようやく秋葉のショップもXPじゃ問題ありますって
出すようになったね

539名無しメン:2011/06/25(土) 21:45:09
i3 2105も欲しいですねぇ・・

540名無しメン:2011/06/25(土) 21:46:29
>>538
まじ?最近XPマシンに2台投入したんだけど・・・

541名無しメン:2011/06/25(土) 21:46:41
よし!今月カップラーメン生活すればメモリ24GB買えるど!!

542名無しメン:2011/06/25(土) 21:47:11
プレスやってんの?

543名無しメン:2011/06/25(土) 21:47:12
>>540
WDのサイトでツールつかえばいけるんでしょ
まあスレみてこい

544名無しメン:2011/06/25(土) 21:47:16
どんだけ自作に命かけてんだよ

545名無しメン:2011/06/25(土) 21:47:39
WDの3GBも2TBにならびそうな勢い
2TBが6千円前後だから9千円付近まできたらGB単位同じだ
Windows7だから安心して3TB乗り換えれる

546名無しメン:2011/06/25(土) 21:48:23
プレスって指なくなったりせんの?

547名無しメン:2011/06/25(土) 21:48:36
6G対応が意味ある速さは無いという
まあ俺も持ってるんですけどね

548名無しメン:2011/06/25(土) 21:48:37
さすがおやびん糞日記の宣伝も欠かさない

549名無しメン:2011/06/25(土) 21:49:07
レスにリンク貼らずにブログに誘導するおやびん

550名無しメン:2011/06/25(土) 21:50:04
僕とか糞日記のRSS登録してますからね
更新頻度高いから好きよ

551名無しメン:2011/06/25(土) 21:50:19
ブラックはちょっと高いよねマニアじゃないからブルーで十分だわ

552名無しメン:2011/06/25(土) 21:50:50
RSSからきてるかどうかとかわからんの?

553名無しメン:2011/06/25(土) 21:52:18
エロゲ見えたっ!!

554名無しメン:2011/06/25(土) 21:52:49
おやびんも男の子だなあ
いいのよ

555名無しメン:2011/06/25(土) 21:53:34
糞ソフトを体験するためにお金かけるおやびんさすがだ

556名無しメン:2011/06/25(土) 21:54:30
おやびんに糞認定された以上このソフトももう長くはないな

557名無しメン:2011/06/25(土) 21:55:42
しょうもない仕様だなぁw

558名無しメン:2011/06/25(土) 21:57:11
OS7ですか?

559名無しメン:2011/06/25(土) 21:57:25
基本的にその手のテストは仮想PCでやればいいよ。
適当にフリーや体験版をダウンロードしてきて、できたのを実機でテスト。

560名無しメン:2011/06/25(土) 21:58:39
7に耐えうるスペックはあるんですか?

561名無しメン:2011/06/25(土) 21:59:35
7って基本的にVistaが動けば余裕で動くからな
むしろメモリ的にはVistaよりやさしい

562名無しメン:2011/06/25(土) 22:00:15
VMwareのがいいんじゃないの

563名無しメン:2011/06/25(土) 22:00:56
7は64びっと?

564名無しメン:2011/06/25(土) 22:01:47
昨日札幌のドスパラのリニューアルセールにツクモが張り合って
DSP版7pro64bitが9800円ぐらいで売ってたそうで

565名無しメン:2011/06/25(土) 22:01:49
SCFH使うにはXPが一番だよね

566名無しメン:2011/06/25(土) 22:03:11
Vista以降はSCFHのDirectX使ってキャプチャ画面の圧縮ができない
CPUでやらないといけない

567名無しメン:2011/06/25(土) 22:03:26
PT2全力稼働するから必要だよね^^

568名無しメン:2011/06/25(土) 22:04:19
自作って愛着わくよね

569名無しメン:2011/06/25(土) 22:04:52
サムスンもHDD事業身売りするらしいね

570名無しメン:2011/06/25(土) 22:05:58
自分は正直もうPCで地デジをキャプチャするのがめんどくさくなってPS3のtorneに任せてる

571名無しメン:2011/06/25(土) 22:06:31
SAMSUNGwww
SAMSUNGwww

572名無しメン:2011/06/25(土) 22:07:42
昔SAMEONGというメモリがあってな

573名無しメン:2011/06/25(土) 22:07:56
HGSTもなくなっちゃうんだよね
いつのまにかSeagateとWDと東芝だけになってしまった

574名無しメン:2011/06/25(土) 22:08:22
cpuなんですか?

575名無しメン:2011/06/25(土) 22:08:38
俺はメインもサブPCもクルーシアルのSSDだな
メインが128GBでサブが64GB

576名無しメン:2011/06/25(土) 22:09:42
SSD最高だぞ
自分のPCなんて電源ボタン押して15秒で立ち上がる

577名無しメン:2011/06/25(土) 22:09:43
どっか炎症起こしてたん?

578名無しメン:2011/06/25(土) 22:11:01
テレビ番組に価値を感じ無いから録画環境はないなー
地デジは見れるけど

579名無しメン:2011/06/25(土) 22:11:45
今日組み立てすんの?

580名無しメン:2011/06/25(土) 22:11:51
アニメと映画とスポーツだな自分が見るのは

581名無しメン:2011/06/25(土) 22:13:34
初期型箱○とか3年以内に壊れることが約束されてるようなもんだろうがw

582名無しメン:2011/06/25(土) 22:14:01
2.5インチHDDには手をださんの?
あれはあれでおもしろいよ

583名無しメン:2011/06/25(土) 22:14:44
旧箱は修理→修理ループありえるでしょw

584名無しメン:2011/06/25(土) 22:15:03
今の2.5インチは5400rpmでもシーケンシャルで100MBでるから侮れない

585名無しメン:2011/06/25(土) 22:15:27
9801とか持ってない?

586名無しメン:2011/06/25(土) 22:15:53
X68000とかほしくない?

587名無しメン:2011/06/25(土) 22:15:57
発売日箱だがレッドリングでM/B交換以降壊れてないな
爆音だけどね

588名無しメン:2011/06/25(土) 22:16:56
AVアンプは規格がどんどん変わるからなぁ・・・

589名無しメン:2011/06/25(土) 22:17:21
うおー、なんか高級そうな
プリアンプかそれ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板