したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おやびん105

1名無しメン:2010/12/26(日) 22:40:57
おもな配信内容
 フリーダム
 新参用コマンド(半角小文字)"pp" "tus" "kk"

2011年のの目標
 持ってるゲームをプレイする
 PSUを解約する

638名無しメン:2011/01/19(水) 02:00:01
1.8ってことはプリウスのエンジンそのまま流用するんだろ

639名無しメン:2011/01/19(水) 02:00:36
レ糞ス

640名無しメン:2011/01/19(水) 02:00:43
ttp://livedoor.blogimg.jp/yumemigachi_salon/imgs/8/2/82f0a1f1.jpg

641名無しメン:2011/01/19(水) 02:01:16
6リッターの車とか乗ってみたいな
どんな感じだろう

642名無しメン:2011/01/19(水) 02:01:43
ごめんなさい
俺のワイパーレクサスです
デザインだけで選びました

643名無しメン:2011/01/19(水) 02:01:56
ドキュンRか。民度低いよね

644名無しメン:2011/01/19(水) 02:02:08
ブガッティのW16気筒8000cc4ターボ 1200馬力に乗ってみたいです

645名無しメン:2011/01/19(水) 02:02:51
4ローターの改造RX-7に乗りたいです

646名無しメン:2011/01/19(水) 02:03:13
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC
俺はこれ乗りたいです

647名無しメン:2011/01/19(水) 02:03:18
ニート乙

648名無しメン:2011/01/19(水) 02:04:34
おんぼろやないか

649名無しメン:2011/01/19(水) 02:05:25
俺はインテグラタイプRが復活したらホンダ考えるわ

650名無しメン:2011/01/19(水) 02:05:25
日本の市街地で乗るなら不便そう

651名無しメン:2011/01/19(水) 02:06:17
まず150馬力以上の馬力が日本で普通に走る分にはいらない

652名無しメン:2011/01/19(水) 02:06:23
ヴァイパー・・・・ 4.5リッターもあるのに450馬力しか無いのかよ・・
普通にS14とかブーストアップしてたほうが面白いわ

653名無しメン:2011/01/19(水) 02:06:36
ttp://feb.2chan.net/up/e/src/1295249736921.jpg

400k出すのに直線11km必要
ガス12分で80キロしか走れない

その都度タイヤ・ホイール交換200万

654名無しメン:2011/01/19(水) 02:07:16
2億の車か

655名無しメン:2011/01/19(水) 02:07:35
燃費 リッター800mだったかな

656名無しメン:2011/01/19(水) 02:07:43
エリーカが最強だと思います

657名無しメン:2011/01/19(水) 02:08:38
2000万か・・・当分無理だな 100万ぐらいになったら買ってやる

658名無しメン:2011/01/19(水) 02:08:41
知り合いの妹がATしか運転できないのにFD3Sを新車で買って
とろとろ運転したらリッター1k走らなかったって言ってた

659名無しメン:2011/01/19(水) 02:08:59
ブカッティーヴェイロンって世界最速一時期とってたな
今もかもしれないけど

660名無しメン:2011/01/19(水) 02:09:35
※ただし、直前に限る

661名無しメン:2011/01/19(水) 02:10:18
EVはモーター駆動だから
無回転状態からのトルクがガソリン車と違ってMAXで来るからリミッター切った加速はすごいはず

662名無しメン:2011/01/19(水) 02:10:52
モーターが焼き切れます

663名無しメン:2011/01/19(水) 02:11:41
早く原子力自動車作ってください

664名無しメン:2011/01/19(水) 02:11:45
車には興味あるけど
乗るなら金のかからない車買っちゃいますね

665名無しメン:2011/01/19(水) 02:11:58
水素がマジで最強ですよね

666名無しメン:2011/01/19(水) 02:12:30
念力自動車が一番安全でいんでないかい

667名無しメン:2011/01/19(水) 02:12:32
水素は事故ったときがやばい

668名無しメン:2011/01/19(水) 02:12:46
バモスって全然フルモデルチェンジしないな

エブリィでよくないか

669名無しメン:2011/01/19(水) 02:13:38
水爆が一般化するのか

670名無しメン:2011/01/19(水) 02:14:01
MRってことでバモスか

671名無しメン:2011/01/19(水) 02:14:43
エンジンの密閉度の問題で水素は難しいです

672名無しメン:2011/01/19(水) 02:15:01
デザインまんまアトレーですね

673名無しメン:2011/01/19(水) 02:15:59
親が下駄乗りするだけならスーチャもターボもいらんだろ

674名無しメン:2011/01/19(水) 02:16:39
後付けのタコ付けましょう

675名無しメン:2011/01/19(水) 02:17:11
3ATはいらんな

676名無しメン:2011/01/19(水) 02:17:26
タコとかないやつなら
自己診断ハーネスから情報取得して見えるようにすればいいじゃん

677名無しメン:2011/01/19(水) 02:18:37
パッソクソクソクソクソトヨタ

678名無しメン:2011/01/19(水) 02:19:23
ダイハツからOEM供給されてます

679名無しメン:2011/01/19(水) 02:20:09
トヨタのアイキューって売れてるんだろうか

680名無しメン:2011/01/19(水) 02:20:53
ヴィッツでかくなったな。いつもまに高級車になったんだ

681名無しメン:2011/01/19(水) 02:21:19
こんなの搭載したら
運転うまいと勘違いして余計運転下手になる

682名無しメン:2011/01/19(水) 02:21:51
ヴィッツのグレードいろいろありすぎて
わかりにくいです

683名無しメン:2011/01/19(水) 02:22:12
エアバッグ経験者ですけど、あれはマジで耳がピーンってなる

684名無しメン:2011/01/19(水) 02:22:41
ヴィッツのCMの金髪幼女が可愛くないです

685名無しメン:2011/01/19(水) 02:24:55
家の前が4車線道路なんで荷物の出し入れするときにハザード使います

686名無しメン:2011/01/19(水) 02:25:52
路肩に単体で止めてるのにハザード付けない県があります。許せません

687名無しメン:2011/01/19(水) 02:27:20
マーチRSが復活したらいいなぁ

688名無しメン:2011/01/19(水) 02:27:22
俺の中の日産は2002年で終わった

689名無しメン:2011/01/19(水) 02:27:53
ひねくれたマーチだなぁ

690名無しメン:2011/01/19(水) 02:28:06
K11さんか

691名無しメン:2011/01/19(水) 02:28:42
こ、これマーチなのか・・・?新しいパッソにしか見えんのだがw

692名無しメン:2011/01/19(水) 02:29:34
http://www.youtube.com/watch?v=gOV5Gm6dooU

693名無しメン:2011/01/19(水) 02:30:21
k12もHR15積んだのはかなり走ってくれたよ

694名無しメン:2011/01/19(水) 02:30:34
どう見てもヒュンダイだな

695名無しメン:2011/01/19(水) 02:31:32
ティーダは悪い車じゃないんだけど
いかんせん値段が1500の中では高い

696名無しメン:2011/01/19(水) 02:32:09
まぁそういう連中が妥協してノートを買う

697名無しメン:2011/01/19(水) 02:32:32
おやびんならRXで

698名無しメン:2011/01/19(水) 02:33:57
http://www.motordays.com/newcar/articles/note20050305/

699名無しメン:2011/01/19(水) 02:36:55
新車を一括で買う人って何%なんだろう

700名無しメン:2011/01/19(水) 02:37:22
アクセラはデザインは良いんだけどマツダっていうだめでなぁ・・・・

701名無しメン:2011/01/19(水) 02:37:42
俺の妹が新車で一括で買っていました。コンパクトカー。やりおる・・・

702名無しメン:2011/01/19(水) 02:38:07
ローンで利息取られる事考えるともったいないと思うので
一括で買ってます

703名無しメン:2011/01/19(水) 02:38:11
アクセラほど中途半端な車無いだろ・・・

704名無しメン:2011/01/19(水) 02:38:24
親ローン

あるある

705名無しメン:2011/01/19(水) 02:38:49
だってアクセラってファミリアだぜ

706名無しメン:2011/01/19(水) 02:39:45
アクセラは地元では教習車です

707名無しメン:2011/01/19(水) 02:40:00
DD北斗之拳
相変わらずくそだったわw
tsファイル消すか迷うわ

708名無しメン:2011/01/19(水) 02:40:28
>>706
うちんとこもだわ
MT、AT共

709名無しメン:2011/01/19(水) 02:41:21
昔は、MTはファミリア、ATはカリーナだったけど
今はアクセラに統一されてるわ

710名無しメン:2011/01/19(水) 02:44:43
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1295372167554.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1295372181372.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1295372194413.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1295372299898.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1295372316443.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1295372334368.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1295372339960.jpg

711名無しメン:2011/01/19(水) 02:45:49
高速教習っていったらベンツに決まってんだろJK

712名無しメン:2011/01/19(水) 02:47:34
tsほしいならあげるよ
440MBあるけど

713名無しメン:2011/01/19(水) 02:49:32
BMWやメルセデスを使ってる教習所もあるしな

714名無しメン:2011/01/19(水) 02:52:01
http://www.connrod.com/malaguti/madison3.html
http://www.connrod.com/aprilia/scarabeo_400ie.html
http://www.connrod.com/vespa/gts250.html
http://www.honda.co.jp/PCX/
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/scooter/majesty/

通勤用で、どれにするか迷うぜ・・・

715名無しメン:2011/01/19(水) 02:55:23
コストパフォーマンスで信頼性でホンダのPCX
バイクの輸入車は部品一つ取り寄せるのにも時間掛かるし修理も面倒くさい
おまけに故障率高杉
デザイン選ぶならマジェスティ、ヘッドライトがプロジェクターって言うのもいいね

716名無しメン:2011/01/19(水) 02:56:35
最近の欧米バイクは排ガス規制でスゲーパワー下がってるよ

717名無しメン:2011/01/19(水) 02:57:56
ベスパは自分でバイク直せない限り乗る物じゃない

718名無しメン:2011/01/19(水) 02:57:56
いまこそ、2スト行けます

719名無しメン:2011/01/19(水) 02:58:39
スカブは重いっす

720名無しメン:2011/01/19(水) 02:58:56
PCXはホンダのグローバル戦略バイク
グローバル戦略っていうだけあってアフターパーツの多さとかはすごいよ
ただ日本でも人気らしてちょっと納車まで時間掛かるって聞いた

721名無しメン:2011/01/19(水) 02:59:35
最長半年とかあったな

722名無しメン:2011/01/19(水) 03:00:40
まず排気量決めた方が良い
125ccならファミリーバイクで行けるし
250ccなら車検いらん
400ccになると車検もあるから面倒ってなってくる
まずその当たりを決めた方が良い
通勤路に自動車専用道路が存在するなら最低ラインは250ccになる

723名無しメン:2011/01/19(水) 03:01:12
初期フィットのCVTは欠陥品だよ。

724名無しメン:2011/01/19(水) 03:02:33
一般道路しか走らん
車検とかの金に関しては気にしない

725名無しメン:2011/01/19(水) 03:02:37
俺ならその選ぶチョイスにフォルツァを入れたい

726名無しメン:2011/01/19(水) 03:03:52
バイクにオーディオが意味不明

727名無しメン:2011/01/19(水) 03:04:11
一般道しか走らないならPCXで十分だと思う

728名無しメン:2011/01/19(水) 03:04:56
250ccは大体80万前後

729名無しメン:2011/01/19(水) 03:06:00
http://www.honda.co.jp/FAZE/

これも視野に入るんだけどね

730名無しメン:2011/01/19(水) 03:07:15
後はシート下のトランクルームの広さがどれだけほしいかだね
250ccクラスのトランクルームはマジで広い

731名無しメン:2011/01/19(水) 03:07:55
服と弁当箱いれるくらいだな

732名無しメン:2011/01/19(水) 03:08:30
PCXで十分だな

733名無しメン:2011/01/19(水) 03:09:15
PCXでも、日本仕様とタイ仕様で性能が違うとかよく言われてるんだが
そんなに気にするもんかね(´・ω・`)

734名無しメン:2011/01/19(水) 03:09:26
ジェンマはシートがフルフラットだからケツで体をホールドすることが出来ない

735名無しメン:2011/01/19(水) 03:11:15
http://yamaguchi.cool.ne.jp/satou198337/MAJESTY%20125.htm
通称コマジェ
個人的には通勤にこれも良いと思うよ

736名無しメン:2011/01/19(水) 03:14:44
バイクの車検は金の問題より車検に通るようにする手間の問題が重要
下手すると1回目の車検にすらまともに通らないレベルのバイクが存在したりする

737名無しメン:2011/01/19(水) 03:16:19
PCXに箱つけたらじゅうぶんかな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板