したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【とりあえず】合作会議スレッド【色々】

1夜尿症 ◆dv0zg20IfE:2007/10/01(月) 22:20:53 ID:8uQgAUXI0
合作について色々話しましょう。
まだ、リーダーも決まってないので

69ブーン速! ◆TR2vneJwo2:2007/10/01(月) 23:24:27 ID:pBZuYkms0
>>61
了解です

>>64
一応どこでどのように宣伝するか了承とったほうがいいかなと思っただけです。


70虹の橋 ◆TLk2sxkF7s:2007/10/01(月) 23:24:56 ID:n86PkAXM0
読者密着型について

お題やキャラ指定もそんなんですが
投下の型式とか話の繋げ方とかで
合作メンバーの気付かないような意見がでるかもしれません

そしてそれを使ってよりよい合作にすることで
読者さんとの一体感が生まれるかな?
と思ってこの意見を出しました


別にスルーしてくださって良いです

言葉足らずですいません

71透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/01(月) 23:25:59 ID:3fQ5BKD.0
>>65
ううむ、かなり時間制限が厳しいですが……。

どうでしょう。今のところ挙がっている案は
・0時まで
・限界人数まで(十三〜十五ほど)

です。

意見があればお願いします。
無ければ、この二つから夏旅さんに決定してもらおうと思います。

72大富豪 ◆QGVrMyUvvQ:2007/10/01(月) 23:26:02 ID:ykbQmHeo0
参加人数…今現在12人ですし、
区切りの意味でそろそろ締め切り時、
本当に今日までで締め切ってよいのでは?

73夏旅:2007/10/01(月) 23:26:13 ID:T8Xf.c2kO
人数は15人くらいがいいですね。参加者テンプレ誰かあ

74小鳥 ◆aQrp5SsEyk:2007/10/01(月) 23:26:15 ID:cIq3WvwsO
参加名簿登録しました。みなさん宜しくお願いします。

75 ◆CH.NEET/..:2007/10/01(月) 23:26:22 ID:KDT8u0mQ0
ブーン系小説NEWS速報です
うちでもブーン速さん同様宣伝したいと思います
期待は余り出来ませんが・・・

76透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/01(月) 23:27:50 ID:3fQ5BKD.0
>>73
とりあえず、今夜零時までを参加締め切りにしました。
人数は15人ほどで納まりそうです

77 ◆CH.NEET/..:2007/10/01(月) 23:28:08 ID:KDT8u0mQ0
0時締め切りでいいと思われます
参加者テンプレは
宣伝ついでにまとめてはいかがかなって思ってるんですが

78夏旅:2007/10/01(月) 23:28:46 ID:T8Xf.c2kO
把握しました。
定員あと三名だよチンチーン

79 ◆b9GMyAdwDA:2007/10/01(月) 23:28:57 ID:36tFOylEO
ギリギリセーフだったかな?
短編しか書いたことないけどよろしくお願いします

80ブーン速! ◆TR2vneJwo2:2007/10/01(月) 23:31:31 ID:pBZuYkms0
>>72
自分も同意です。

>>74
こちらこそよろしくお願いしますね。

>>75
速報さんでしたか
まとめブログ同士共にがんばりましょう


>>70

おもしろそうですがそれなりに人数もいますし
まとまるのかな…とも思います

まじ切れのようにグループ分けなども視野にいれてはどうでしょう?
各グループつながり持たせる持たせないは別にして

81虹の橋 ◆TLk2sxkF7s:2007/10/01(月) 23:33:07 ID:n86PkAXM0
>>80
そうですね
まあメンバーが集まってからもう一回考えてみます

82透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/01(月) 23:34:24 ID:3fQ5BKD.0
>>70
良い方法で意見を集めないと、かなり混乱すると思われます。
ただ、お題などは読者さんから集めたほうが面白いかもしれませんね。

土台部分を不特定多数の未参加者と決めるのはいささか無謀かと思われます。

83夏旅:2007/10/01(月) 23:34:42 ID:T8Xf.c2kO
参加者締め切りますか? それとも日付が変わるまでにしましょうか。

84大富豪 ◆QGVrMyUvvQ:2007/10/01(月) 23:35:20 ID:ykbQmHeo0
日付が変わるまでにもう一名、でよいかと

85小鳥 ◆aQrp5SsEyk:2007/10/01(月) 23:35:42 ID:cIq3WvwsO
>>80 いくつかお題→このお題なら書ける→グループ分け
みたいな感じですか?

86NEWS速報 ◆CH.NEET/..:2007/10/01(月) 23:36:15 ID:KDT8u0mQ0
>>80
此方こそ宜しくお願いします

>>82
お題/意見スレを立ててやれば大丈夫じゃないでしょうか?

87透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/01(月) 23:37:21 ID:3fQ5BKD.0
俺はどちらでも構いません。
ただ、締め切るならズバッと切らないと二十人ほどに膨れ上がる可能性もあります。

急すぎる対応ですが、むしろこれくらい急じゃないと沈みかねないので。

88夏旅:2007/10/01(月) 23:37:25 ID:T8Xf.c2kO
>>85 それわかりやすいっすね

89ブーンが名無しになったようです:2007/10/01(月) 23:37:25 ID:Hh3Ve.2UO
どうも読者です。
お題形式の魅力は、色々な作者達の作品の特徴やら相違点やらを楽しむことだと解釈しています。
これをうまく引き出すにはとにかく人数、有名作者も名無しも気軽に参加できる体制が必要なんじゃないかなと。
具体的には、大々的な宣伝活動や簡単な参加資格、VIPでの意見やお題募集など。
一意見として取り入れていただきけるとありがたいです。
期待しています。

90ブーン速! ◆TR2vneJwo2:2007/10/01(月) 23:38:53 ID:pBZuYkms0
>>85
その形式がいいと思います
カオスしか書けない人やシリアスしか書けない人もいますし

お、おれの事じゃねーよ!

91部屋 ◆b9GMyAdwDA:2007/10/01(月) 23:39:11 ID:36tFOylEO
あまりお題が多すぎると合作としての意味が無くなるような気も

92大富豪 ◆QGVrMyUvvQ:2007/10/01(月) 23:39:29 ID:ykbQmHeo0
これで丁度15名になりましたね
ここで区切りましょうか?

93ブーン速! ◆TR2vneJwo2:2007/10/01(月) 23:41:18 ID:pBZuYkms0
>>92
そうですね
初めからゆるゆるでいけば締まりの無い合作になりそうですし

94虹の橋 ◆TLk2sxkF7s:2007/10/01(月) 23:41:52 ID:n86PkAXM0
僕も>>85の意見に賛成です

95透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/01(月) 23:42:00 ID:3fQ5BKD.0
参加者は締め切ってきました。
夏旅さんから何か指示があれば参加者の門を開けます。

96夏旅:2007/10/01(月) 23:42:04 ID:T8Xf.c2kO
透明さんが区切ったようです

というわけで15人のフレッシュな野郎共が集ったみたいですね。

改めてよろしくお願いします

97小鳥 ◆aQrp5SsEyk:2007/10/01(月) 23:42:31 ID:cIq3WvwsO
やはり新人合作という名目上いろんな機転に対応できない方も自分含め多いと思うので。
ハードルを自分で見つける。みたいな形がいいと思います。

98大富豪 ◆QGVrMyUvvQ:2007/10/01(月) 23:44:37 ID:ykbQmHeo0
参加人数が一通り揃ったところで、
合作の根本的な骨子について

原案をスレからいくつかそのまま引っ張ってきました
これを叩き台にどうぞ

どうせだからこういう合作を見てみたい
キャラ、ストーリー、主要な流れなどを決めた短編を皆で考えて、
それを皆で別々に書くというの
それぞれの個性が出て面白いと思う

・ある程度まで縛りを決めて、それぞれ短編を書く。
・短冊のような合作
・テーマは合作として上を目指す。

99部屋 ◆b9GMyAdwDA:2007/10/01(月) 23:44:39 ID:36tFOylEO
フレッシュな新人達がフレッシュな風を吹き込む合作にしたいです><

100小鳥 ◆aQrp5SsEyk:2007/10/01(月) 23:44:55 ID:cIq3WvwsO
みなさんよろしくです。
成功を目的ではなく、いかに楽しみ楽しませられるかでいきましょう。

101透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/01(月) 23:44:58 ID:3fQ5BKD.0
では、改めてよろしくお願いします。
現在の議論はお題形式の具体的な設定についてですね。

小鳥案:複数のお題を得て、それぞれ選びグループに分かれる。

グループに分かれる、とのことですがグループに分かれるメリットは
あるのでしょうか? ジャンルごとに区切られているわけでは無いのですよね。

102NEWS速報 ◆CH.NEET/..:2007/10/01(月) 23:47:01 ID:KDT8u0mQ0
>>101
ジャンルで区別するとやりやすい様な気もします
ただ、ジャンルが偏りやすくなるかもと言う不安点がありますが

103虹の橋 ◆TLk2sxkF7s:2007/10/01(月) 23:47:05 ID:n86PkAXM0
それでは人も集まったことですし
今合作のテーマというかスローガンを決めませんか?

全員の意思統一という意味でも必要だと思うのですが

104透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/01(月) 23:49:00 ID:3fQ5BKD.0
個人的には、誰がどんなジャンルを書くというのは
当日までのお楽しみのほうが良いと思います。

グループに分けてしまうと偏ってしまいますし……。

お題を読者から集めて、そこから二つ三つ自由に各自が選んでいくというのはどうでしょ?

105夏旅:2007/10/01(月) 23:49:32 ID:T8Xf.c2kO
平行して合作名も考えましょう。「新人合作」はちょっとやだな

106ブーンが名無しになったようです:2007/10/01(月) 23:49:46 ID:EBiKp4Sk0
進行:透明さん、大富豪さんが候補? 
   形としては、大リーダーを何人かの小リーダーが補佐。ってのがいいと思う。

参加人数:どうやら15人前後で収まりそう。と言うか決定。
     

形式:共通のお題を使い、短編を書く。
  :読者密着型(読者と作者の線引きをしっかりする必要がありそう。物語に直接関わる要素はNGか?)
   お題や登場する人物辺りが妥当との事。

  :グループ分け(お題を選択してグループを決める)

今はこんな感じでおk? 理解力乏しくてサーセン

107ブーン速! ◆TR2vneJwo2:2007/10/01(月) 23:50:30 ID:pBZuYkms0
>>101

ただひとつのお題で書き上げるのじゃ総合の祭りや大会と大差なく感じられたので
全員に統一したお題や世界観を持たせつつ、各グループで色や連携を出せたらな
と思ってグループ制を提案しました。

>>103
フレッシュかつヤングメーン!!
溢れる汁はトロピカル!新人合作のようですぞぉお!!!


すみません、吊ってきます

108樹海:2007/10/01(月) 23:50:37 ID:kC12Hl5MO
ロムってばかりでごめんなさい。俺も85で良いと思います。
ただ自分がそうなのですが、お題を消化できるかどうかの見極めに時間がかかる人もいると思うので、
グループ分けるなら選択に少なくとも1日の猶予をいただきたいです。
いうまでもないのかもしれませんが、一応念のため

109大富豪 ◆QGVrMyUvvQ:2007/10/01(月) 23:51:38 ID:ykbQmHeo0
そうですね、
自分も考えとしては
お題等を複数自分達で得るなり考えるなりして、
それを元に各自書き上げていく、という形が良いかと。

ただ、全員がバラバラのお題で書くのではなく、
全部…とまではいきませんが、
最低1つは共通のお題を持つべきかな、と。

110NEWS速報 ◆CH.NEET/..:2007/10/01(月) 23:52:07 ID:KDT8u0mQ0
>>103
ブーン系に新しい風を!
フレッシュな作品で読者を賑わせ!

111透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/01(月) 23:52:23 ID:3fQ5BKD.0
>>106
そんな感じですね。
形式については煮詰め中です。

夜も更けてまいりました。
そろそろお休みしないとまずい人も多そうですね。

スローガン及び合作、形式設定に関してまだ大丈夫な人は意見をお願いします。

眠い人は、無理をせずに休みましょう。

112小鳥:2007/10/01(月) 23:53:01 ID:cIq3WvwsO
とりあえず合作名、スローガンいきますか?

113大富豪 ◆QGVrMyUvvQ:2007/10/01(月) 23:53:26 ID:ykbQmHeo0
タイトル…
「フレッシュオールスター」がパッと浮かんだ。

114夏旅:2007/10/01(月) 23:54:18 ID:T8Xf.c2kO
あくまで合作なので 共同作品を作りたいですね。 個々のお披露目会にするのではなく

115透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/01(月) 23:54:47 ID:3fQ5BKD.0
>>107
>>109
把握です。

やはり合作には付きまとう問題ですね。
共通部分をどうするか。

原案通り共通したお題はやはり一つは欲しいですね。
それ+読者から集められたお題のうち一つをそれぞれ選ぶというのはどうでしょう?

116虹の橋 ◆TLk2sxkF7s:2007/10/01(月) 23:55:52 ID:n86PkAXM0
( ^ω^)ブーンが駆け出すようです

……すいませんでした

117透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/01(月) 23:56:03 ID:3fQ5BKD.0
・合作名案

フレッシュかつヤングメーン!!
溢れる汁はトロピカル!新人合作のようですぞぉお!!!

フレッシュオールスター

・スローガン案

ブーン系に新しい風を!
フレッシュな作品で読者を賑わせ!


随時追加します

118ブーン速! ◆TR2vneJwo2:2007/10/01(月) 23:57:07 ID:pBZuYkms0
>>114
合作ですしね


ところで、この合作は
まじ切れのように自分の作品のキャラを使って合作用短編書くのか
総合合作のようにまったくオリジナルの話を書くのか

まだきまってませんよね?

119大富豪 ◆QGVrMyUvvQ:2007/10/01(月) 23:57:27 ID:ykbQmHeo0
>フレッシュかつヤングメーン!!
>溢れる汁はトロピカル!新人合作のようですぞぉお!!!

ムックの息吹を感じる

120部屋 ◆b9GMyAdwDA:2007/10/01(月) 23:57:29 ID:36tFOylEO
スレ全体からフレッシュを感じるぜ……!!!!

121透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/01(月) 23:57:53 ID:3fQ5BKD.0
>>118
いえ、確か全く新しい作品という話でした。

122透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/01(月) 23:59:57 ID:3fQ5BKD.0
・合作名案

①フレッシュかつヤングメーン!!
 溢れる汁はトロピカル!新人合作のようですぞぉお!!!

②フレッシュオールスター

③( ^ω^)ブーンが駆け出すようです
  ……すいませんでした

・スローガン案

①ブーン系に新しい風を!
 フレッシュな作品で読者を賑わせ!

123NEWS速報 ◆CH.NEET/..:2007/10/02(火) 00:00:10 ID:80xchq8M0
>>115の方法で作品を作る形で良いと思われますが

124虹の橋 ◆TLk2sxkF7s:2007/10/02(火) 00:00:19 ID:svn0BMFg0
>>118
作品少ない人も多いですし合作専用で良いかと

125夏旅:2007/10/02(火) 00:01:06 ID:XSnVxIGkO
僕は捻らず フレッシュ合作 でいいと思います。
スローガンは全農5つの誓いのようにはっちゃけたやつがいいな。

126ブーン速! ◆TR2vneJwo2:2007/10/02(火) 00:01:31 ID:EGkQgaRE0
>>121
了解です。

それとグループでお題や交流を持つなど内容以前に
やはり15人と人数が多いのである程度グループを分けたようがいいような気がします

連絡網的なものも各グループリーダーがいれば廻り漏れないでしょうし
会議も15人でするのは無理があると思います

どうでしょうか?

127虹の橋 ◆TLk2sxkF7s:2007/10/02(火) 00:01:36 ID:svn0BMFg0
>>122
……すいませんでしたの部分は抜きでお願いします

128大富豪 ◆QGVrMyUvvQ:2007/10/02(火) 00:01:43 ID:Kab85oRo0
>>118
そうですね、新たにという形が良いと思います。

自分もキャラ使えといわれても、
「まきびし好きで中2病のドクオ」
くらいしかキャラ立ってるのいませんし…w

129小鳥:2007/10/02(火) 00:01:44 ID:Kw8H/wP6O
フレッシュ!トロピカル!ヤングメーン!が駆け出すようです。

130ツン世話 ◆PORNOqm4Ug:2007/10/02(火) 00:01:53 ID:EOZPVtz20
新鮮な( ^ω^)のようです
とか思い浮かんでしまった。こういうときに発想力がないから困る。

131 ◆pGlVEGQMPE:2007/10/02(火) 00:03:25 ID:QbQvTNLs0
すんません
参加作者一覧スレをぼんやりと見ててここに書き込むのが遅れました

ちょっとロムります

132小鳥:2007/10/02(火) 00:03:46 ID:Kw8H/wP6O
すいません、自分の案は無しにしてください。

133夏旅:2007/10/02(火) 00:03:52 ID:XSnVxIGkO
色々考えてることがあるのに、携帯だと短文しか作れなくて悲しい

134透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/02(火) 00:03:52 ID:4PUSgb4E0
>>126
悩みどころですね……。
グループに分けてしまうと伝達が行き渡らない可能性も思案できますし。

まとめwiki、又は決定事項スレのようなものを作って、そこを掲示板として
連絡を廻していけば、会議に出れない人でも把握できると思います。

135夜尿症 ◆dv0zg20IfE:2007/10/02(火) 00:05:38 ID:H701FGDwO
携帯から失礼します。

136部屋 ◆b9GMyAdwDA:2007/10/02(火) 00:06:05 ID:iVyoDO7oO
15人で纏まって動くのはむつかしそう

137大富豪 ◆QGVrMyUvvQ:2007/10/02(火) 00:06:26 ID:Kab85oRo0
個人的な意見としては、グループ分けはちょっと否定的ですねー
グループに分けちゃうとどうしてもその中での閉鎖的なものが出来ますし、
小回りはききますが全体の意思統率が難しくなると思います。

意思疎通のためには、
「確定事項だけを書き込むスレ」なんかを作って、
そこに報告していけばよいかと。
報告する人は誰か固定で。

138ブーン速! ◆TR2vneJwo2:2007/10/02(火) 00:07:03 ID:EGkQgaRE0
今決まってる事


15人の作者

リーダー:夏旅さん
進行:透明さん
管理人:大富豪さん

形式:共通のお題を使い、短編を書く。
  :読者密着型(読者と作者の線引きをしっかりする必要がありそう。物語に直接関わる要素はNGか?)
   お題や登場する人物辺りが妥当との事。

ちなみに完全新作

  グループ分けをするかどうかで悩み中?

139虹の橋 ◆TLk2sxkF7s:2007/10/02(火) 00:08:47 ID:svn0BMFg0
スローガンは縦読みで〇〇合作始まるよ〜みたいなのが楽しいかも

140NEWS速報 ◆CH.NEET/..:2007/10/02(火) 00:09:09 ID:80xchq8M0
まとめWikiなどは連絡網などには便利だろうけど
管理する人が大変になるんじゃないでしょうか?
この際負担は最小限に抑えた方が良いでしょうし

141透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/02(火) 00:09:41 ID:4PUSgb4E0
では、決定事項スレを立ててそこに会議で決まったことを書き込む。
これで良いでしょうか?

形式に関して、共通のお題を一つ決め、それプラス読者から応募されたお題の中から
自分の好きなものを一つ選び、二つをミックスさせて作品を作る、という形式はどうでしょうか?

たとえば共通御お題が「嵐」 それ+選んだお題(例「リンゴ」

この二つを使って作品を作り上げてみたり。

142ブーン速! ◆TR2vneJwo2:2007/10/02(火) 00:09:47 ID:EGkQgaRE0
確かに隔離された空気っていうものはできてしまうと思います。
マジ切れ掲示板を見る限りでも

しかしただ単に同じお題で短編書いていくのも合作としてさみしい気もします
サイレントマジョリティ的にはどうなんでしょうか

143小鳥:2007/10/02(火) 00:11:07 ID:Kw8H/wP6O
>>134 決定事項などはやっぱりまとめなどの知識がある人がいいと思います。

押しつけに見えてしまうかもですけど。

144夏旅:2007/10/02(火) 00:11:18 ID:XSnVxIGkO
>>141 それもいいですね。

みなさん、あ せ ら ずにいきましょう

145 ◆P7LJ8EbA6M:2007/10/02(火) 00:11:56 ID:14XTUYZg0
共通したお題+2、3つお題を取捨選択
これだけだと、個人のお披露目会になりかねないから、
後は共通の世界観でもあれば、「個人のお披露目会でない、新しい合作」になるんじゃないかなぁ、とか。


グループ分けに関しては、個人的にはやってもいんじゃないかなと。
不自由さは出てしまいますが、
それでも15人が入り乱れて意見を出し合って、それを纏めるのは難しいと思うんです。

146透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/02(火) 00:12:37 ID:4PUSgb4E0
うーむ、ではそれぞれの係わり合いを増加させるということでしょうか。

この合作のコンセプトは、

キャラ、ストーリー、主要な流れなどを決めた短編を皆で考えて、
それを皆で別々に書くというの
それぞれの個性が出て面白いと思う

こういったものなので、無理に絡めるとこの枠組みから外れてしまうのでは?

147NEWS速報 ◆CH.NEET/..:2007/10/02(火) 00:13:54 ID:80xchq8M0
一つ、貴方のお題で予想外の作品が!
二つ、新人の新人による予想外の合作!
三つ、フレッシュかつヤングメーン!!

フレッシュオールスター!ブーン系小説!

ブーン系に新しい風を!
 フレッシュな作品で読者を賑わせ!

なんかくっつけたらこんなん出来ました。

148ヒー全 ◆Cs058I7w36:2007/10/02(火) 00:14:52 ID:8Sy7RG6wC
自分はグループ分けをする必要はないと思います

この合作は他の合作と比べて作品間の繋がりが薄めになりそうなので、
グループ分けしてまで連絡精度を上げる必要もないかと

149透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/02(火) 00:15:13 ID:4PUSgb4E0
>>144
大丈夫です。みんな焦ってませんよ。
むしろ意見が活発に飛び交ってだいぶ色々な形が見えてきました。

150ブーン速! ◆TR2vneJwo2:2007/10/02(火) 00:15:15 ID:EGkQgaRE0
>>145
自分もそれに同意です。

合作ではないですが
自分もブーン速!でラジオ企画、インタビュー企画を経験した事があるんですが

やはり人数が多いとどうしても意見が纏まらずgdgdになってしまったんですね
なのである程度個々に分かれて意見をまとめてから全体会議

の方が早くキレイに全体がまとまると思います

151NEWS速報 ◆CH.NEET/..:2007/10/02(火) 00:16:58 ID:80xchq8M0
キャラ、ストーリー、主要な流れは少数グループを作って考えればいかがでしょうか?
内容が決まれば後はグループ同士で会議をして、ここを捨ててここを足したり
みたいな感じはどうでしょうかね?

152夏旅:2007/10/02(火) 00:17:31 ID:XSnVxIGkO
流れが早くて焦っているのは僕だけだったようです。ふひひ。

153 ◆pGlVEGQMPE:2007/10/02(火) 00:18:33 ID:QbQvTNLs0
>>152

こちらも十分焦ってます

154透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/02(火) 00:19:13 ID:4PUSgb4E0
作品間の繋がりを強くするか否か……。
ここで意見が分かれているようですね。

俺のイメージとしては、この合作は個人のお披露目会の方面だと考えています。
それぞれがお題をどう処理するのか、その個性が見たいというコンセプトかと思っていました。

うーん、この合作に対する考えが分かれてしまいましたね

155ツン世話 ◆PORNOqm4Ug:2007/10/02(火) 00:19:44 ID:EOZPVtz20
もしグループに分けるなら人数的に二つか三つですかね?

夏旅さんの言う 係わり合いの増加 の方法が頭に出てこない……。
一つあげるならば、一番最初に投下した人の話が後の人の話に影響してくる、とかですかね。

156ブーン速! ◆TR2vneJwo2:2007/10/02(火) 00:20:10 ID:EGkQgaRE0
すみません
おちんちんしすぎちゃいました。

会議に参加してない人も多いようですし
いくつか案をまとめておいて、後日いまいない人も含めて会議したほうがいいかもしれません
時間が時間ですし

157部屋 ◆b9GMyAdwDA:2007/10/02(火) 00:20:48 ID:iVyoDO7oO
「キャラ・主要な流れを決めて〜」っていうのとお題形式って両立できなくないですか?

158透明 ◆YnecR1MhsM:2007/10/02(火) 00:21:19 ID:4PUSgb4E0
そうですね。
決定事項スレに今日の分の報告を簡単に書いておきます。

では、今日はこの辺りで休みましょう。

159ブーン速! ◆TR2vneJwo2:2007/10/02(火) 00:23:04 ID:EGkQgaRE0
次回会議はいつごろにしますか?

自分は22時以降なら大体大丈夫です

160 ◆P7LJ8EbA6M:2007/10/02(火) 00:24:00 ID:14XTUYZg0
むぅ、確かに係わり合いの増加をすると、コンセプトからは離れていきますねぇ。
個人のお披露目会じゃ祭と変わらないと言われていたのが気になってたんですハイ。

でもまぁ、共通の流れだけでも十分接点と言えそうですし、それほど大きな共通点はいらないかもですね。

161NEWS速報 ◆CH.NEET/..:2007/10/02(火) 00:24:03 ID:80xchq8M0
自分は21時以降なら大丈夫ですかね

162虹の橋 ◆TLk2sxkF7s:2007/10/02(火) 00:25:11 ID:svn0BMFg0
>>157
世界観だけ決めて細かい設定は募集する形なので大丈夫かと

>>156
そうですね
自分も最近徹夜が続いたので限界です
それではまた今晩
次は骨組みまで決めましょう
ノシ

163夏旅:2007/10/02(火) 00:25:48 ID:XSnVxIGkO
それでは次回の会議は2日 22時〜 にしましょう。

164樹海:2007/10/02(火) 00:25:59 ID:x0sN2WkcO
お疲れさまです。
あまり意見はいえませんが、俺もこのくらいの時間ならいられます

165虹の橋 ◆TLk2sxkF7s:2007/10/02(火) 00:26:05 ID:svn0BMFg0
自分はいつでも大丈夫です

166ブーン速! ◆TR2vneJwo2:2007/10/02(火) 00:26:11 ID:EGkQgaRE0
>>160
そうですね
共通の世界観とお題数個あれば成り立つ気もします

167大富豪 ◆QGVrMyUvvQ:2007/10/02(火) 00:27:04 ID:Kab85oRo0
>>160
故人のお披露目会といわれても、
大雑把なコンセプトがそれなので気にしなくても平気だと思います。
共通のお題で書こうという案もありますし、つながりも十分だな、と。

俺は10/8まで夏休みなので、それまでならいつでも平気ですー

ベイスターズがクライマックスシリーズ出場できなくなったのに
テンション上がってきた

168ブーン速! ◆TR2vneJwo2:2007/10/02(火) 00:27:16 ID:EGkQgaRE0
>>163
了解しました。
皆様遅くまでお疲れ様でした。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板