したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

管理人の独り言6

1ACUVE★:2016/11/21(月) 22:38:40
管理人の独り言5 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1444314225/

7907ACUVE★:2018/08/11(土) 01:46:36
はてなブックマーク - 日本の「経済不振」は40歳男性の非婚率に原因 AIによる診断結果 - ライブドアニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/15133107/

7908ACUVE★:2018/08/11(土) 01:49:55
まあ、しょぼいネットワークを立てるので、RIP使って経路交換してL3VPNで楽しみたい。

7909ACUVE★:2018/08/11(土) 01:53:44
OSPFなんて、マルチホップするような環境じゃないと意味がないしなぁ。

7910ACUVE★:2018/08/11(土) 03:59:28
【python】numpyの型の違いによる計算速度差を見てみる - 静かなる名辞
https://hayataka2049.hatenablog.jp/entry/2017/02/13/183952
-----
このコードをChromebook(ARM)で動作させてみた。以下のような感じになりました。

int32: 0.000283 0.000052
float16: 0.000151 0.000022
int16: 0.000044 0.000043
vec size: 1000
float64: 0.000044 0.000032
int64: 0.000021 0.000033
float32: 0.000027 0.000015
int32: 0.000021 0.000032
float16: 0.000128 0.000071
int16: 0.000025 0.000037
vec size: 10000
float64: 0.000280 0.000186
int64: 0.000104 0.000331
float32: 0.000078 0.000062
int32: 0.000042 0.000203
float16: 0.000579 0.000599
int16: 0.000031 0.000199
vec size: 100000
float64: 0.002599 0.003369
int64: 0.002432 0.003586
float32: 0.001213 0.000657
int32: 0.000465 0.002947
float16: 0.005539 0.006024
int16: 0.000272 0.003124
vec size: 1000000
float64: 0.039644 0.017468
int64: 0.009005 0.019202
float32: 0.004924 0.005601
int32: 0.004707 0.018360
float16: 0.049084 0.058213
int16: 0.002107 0.018343

7911ACUVE★:2018/08/11(土) 04:00:46
>>7910のデータが切れたのでもう一度。

vec size: 100
float64: 0.000036 0.000015
int64: 0.000051 0.000078
float32: 0.000026 0.000009
int32: 0.000283 0.000052
float16: 0.000151 0.000022
int16: 0.000044 0.000043
vec size: 1000
float64: 0.000044 0.000032
int64: 0.000021 0.000033
float32: 0.000027 0.000015
int32: 0.000021 0.000032
float16: 0.000128 0.000071
int16: 0.000025 0.000037
vec size: 10000
float64: 0.000280 0.000186
int64: 0.000104 0.000331
float32: 0.000078 0.000062
int32: 0.000042 0.000203
float16: 0.000579 0.000599
int16: 0.000031 0.000199
vec size: 100000
float64: 0.002599 0.003369
int64: 0.002432 0.003586
float32: 0.001213 0.000657
int32: 0.000465 0.002947
float16: 0.005539 0.006024
int16: 0.000272 0.003124
vec size: 1000000
float64: 0.039644 0.017468
int64: 0.009005 0.019202
float32: 0.004924 0.005601
int32: 0.004707 0.018360
float16: 0.049084 0.058213
int16: 0.002107 0.018343

7912ACUVE★:2018/08/11(土) 10:38:25
numpyと特に最適化していないC++で比較したら普通にnumpyに負けた。

7913ACUVE★:2018/08/11(土) 10:39:06
ちゃんとneon最適化されているんおか?

7914ACUVE★:2018/08/11(土) 10:42:32
vec size: 100000
float64: 0.002599 0.003369

これが4msぐらいかかる。

7915ACUVE★:2018/08/11(土) 10:48:54
        ret[i] = *it1 * *it2 - *it3;
    12f4:       3ce06900        ldr     q0, [x8, x0]
    12f8:       91000442        add     x2, x2, #0x1
    12fc:       3ce06921        ldr     q1, [x9, x0]
    1300:       eb03005f        cmp     x2, x3
    1304:       3ce06942        ldr     q2, [x10, x0]
    1308:       6ee0f800        fneg    v0.2d, v0.2d
    130c:       4e61cc40        fmla    v0.2d, v2.2d, v1.2d
    1310:       3ca06820        str     q0, [x1, x0]
    1314:       91004000        add     x0, x0, #0x10
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;1318:&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;54fffee3&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;b.cc&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;12f4&nbsp;<main+0x484>&nbsp;&nbsp;//&nbsp;b.lo,&nbsp;b.ul,&nbsp;b.last
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;131c:&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;eb13017f&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;cmp&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;x11,&nbsp;x19
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;1320:&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;d37df160&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;lsl&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;x0,&nbsp;x11,&nbsp;#3
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;1324:&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;8b0b00e7&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;add&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;x7,&nbsp;x7,&nbsp;x11
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;1328:&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;8b0000c6&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;add&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;x6,&nbsp;x6,&nbsp;x0
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;132c:&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;8b0000a5&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;add&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;x5,&nbsp;x5,&nbsp;x0
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;1330:&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;8b000084&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;add&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;x4,&nbsp;x4,&nbsp;x0
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;1334:&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;54fff4a1&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;b.ne&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;11c8&nbsp;<main+0x358>&nbsp;&nbsp;//&nbsp;b.any
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;1338:&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;17ffffa9&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;b&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;11dc&nbsp;<main+0x36c>

7916ACUVE★:2018/08/11(土) 11:01:12
-march=nativeでも勝てないw

7917ACUVE★:2018/08/11(土) 11:21:51
もうちょっとナーバスな実装にしたら同等ぐらい出るようになりました。

7918ACUVE★:2018/08/11(土) 11:42:31
はてなブックマーク - .NET Framework における時差情報(サマータイム)の取り扱い – とあるコンサルタントのつぶやき
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/blogs.msdn.microsoft.com/nakama/2018/08/11/timezone/

7919ACUVE★:2018/08/11(土) 13:29:00
numpy/mixins.py at master · numpy/numpy
https://github.com/numpy/numpy/blob/master/numpy/lib/mixins.py
-----
ndarrary周りの演算はここで定義されている?

7920ACUVE★:2018/08/11(土) 13:34:26
あ、遅い理由わかったぞ。毎回配列全部コピーしてたわ。アホだ。

7921ACUVE★:2018/08/11(土) 15:07:28
Structured Bindingが使えないC++とか……。

7922ACUVE★:2018/08/11(土) 15:12:28
いちいちauto const &とか書いているのを考えるとRustのほうが圧倒的に良いのではと本格的に思ってしまった。

7923ACUVE★:2018/08/11(土) 15:25:49
0.00274779 0.00340928±0.000230026 0.009751
0.00278687 0.00316973±5.78422e-05 0.00450333
0.00276821 0.00312±6.43442e-05 0.00437733
0.00277579 0.003159±5.23612e-05 0.00418483

あんま変わんねぇなぁ。

7924ACUVE★:2018/08/11(土) 15:36:13
C++:
double:
0.00543317 0.00577445±9.80799e-05 0.0194031
0.0055335 0.00592111±3.55337e-05 0.00850617
0.00551833 0.0058919±3.47847e-05 0.00862692
float:
0.00271892 0.00297192±2.17078e-05 0.00408013
0.00272475 0.00293982±2.22698e-05 0.00466025
0.00270988 0.00310351±2.71681e-05 0.00436975
0.00274662 0.00298741±2.71215e-05 0.00471625

numpy:
float64: 0.037890
float32: 0.004540

7925ACUVE★:2018/08/11(土) 15:42:56
>>7924
分散の計算の間違いに気づいた。計測し直した。

C++:
double:
0.00550783 0.00590623±0.00122672 0.0200337
0.00564725 0.00601317±0.000454166 0.00855838
0.00560846 0.00605335±0.000460232 0.00858696
float:
0.00276908 0.00299995±0.000294595 0.00445433
0.0027475 0.00296371±0.000289964 0.00444092
0.00274342 0.00294123±0.000279343 0.00445667
0.00275538 0.00299502±0.00033352 0.00450771

7926ACUVE★:2018/08/11(土) 15:43:13
>>7925
分散じゃねぇ、標準偏差。

7927ACUVE★:2018/08/11(土) 16:00:00
>>7924
float32の速度に対して、float64がおそすぎないかって感じだ。

7928ACUVE★:2018/08/11(土) 18:55:56
はてなブックマーク - 「突然のDm失礼します」という曲を作った人現る→予想以上の突然さにザワつくTL「本当に突然すぎる」 - Togetter
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1255538

7929ACUVE★:2018/08/12(日) 00:56:55
地方の移住をお勧めするYouTuber動画を見る限り、都市部最高という思いしか持てない…….

7930ACUVE★:2018/08/12(日) 00:59:10
鉄道すら廃線になっている地方自治体という時点で色々と御察しである(北海道なので運な部分も大きいけれども……

7931ACUVE★:2018/08/12(日) 00:59:42
北海道、札幌以外に自分が住めそうな自治体は存在していない。

7932ACUVE★:2018/08/12(日) 01:00:30
旭川、函館、北見、釧路あたりも自分には厳しい印象がある。

7933ACUVE★:2018/08/12(日) 01:01:20
>>7932
帯広も同様。

7934ACUVE★:2018/08/12(日) 01:05:24
float32の5倍かかっている時点でfloat64は何かしらおかしい。

vec size: 1000000
float64: 0.025021 0.017197
int64: 0.008488 0.019055
float32: 0.004896 0.005196
int32: 0.004830 0.018718
float16: 0.048803 0.057592
int16: 0.001959 0.018306

7935ACUVE★:2018/08/12(日) 01:17:58
いやはや、この世には本当に金が余っているんだろうなぁという思いが強いですね。私にはないですが。

7936ACUVE★:2018/08/12(日) 01:19:01
フリードリンクがない時点でネットカフェに対してホテルが勝てる点がないのではと思ってしまう。

7937ACUVE★:2018/08/12(日) 01:20:18
以前はホテルに宿泊して洗濯することもありましたが、洗濯自体ももはやネカフェの方が良いのではと最近思うこともありますし。
ホテルの価値は本当にサービスという面では一切感じない。
値段が高いという点でのみ利点を感じますね。

7938ACUVE★:2018/08/12(日) 01:59:47
スマートEX、ほぼ差がなさすぎて普通の切符のほうが自由度高くて使う意味を感じないのだが。

7939ACUVE★:2018/08/12(日) 02:00:59
駅間によっては、通常の切符の方が安かったりするし、定期券内に新幹線への乗換駅が存在しない限り殆ど利用する価値はないだろう。(変更手数料無料なのは利点なのかもしれないが、1回までは通常の切符でも無料である

7940ACUVE★:2018/08/12(日) 05:00:47
はてなブックマーク - 人気アニメ 舞台のモデル神社 鳥居の柱崩壊 埼玉 久喜 | NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20180811/k10011573661000.html
-----
らき☆すた

7941ACUVE★:2018/08/12(日) 05:46:59
はてなブックマーク - キレイなエヴァだった #シンカリオン 31話が半端ない。「アスカが惣流」に反応する人も - Togetter
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1255561

7942ACUVE★:2018/08/12(日) 07:32:10
Yahoo乗換案内で一橋大学までのルートを検索したら、東京駅から28分歩くルートをサジェストされた。

7943ACUVE★:2018/08/12(日) 07:54:18
はてなブックマーク - まるで夜逃げ?GACKTコインと呼ばれる仮想通貨「スピンドル」が日本撤退 - ライブドアニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/15145946/

7944ACUVE★:2018/08/12(日) 09:52:48
第3回 統計・機械学習若手シンポジウム「統計・機械学習の交わりと拡がり」
https://sites.google.com/site/workshop201808/
-----
これに来た。

7945ACUVE★:2018/08/12(日) 09:53:34
軽い運動をしたことによって、二日酔がなくなった(時間的問題の可能性もある

7946ACUVE★:2018/08/12(日) 12:07:05
はてなブックマーク - 【閲覧注意】とある市民が円山に年間400回くらい登り数年前から見たことないナメクジがいると気づき、毎日ナメクジの数を記録していた!→「すごい!」「面白い!」の声多数! - Togetter
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1255638

7947ACUVE★:2018/08/12(日) 14:14:31
最適化とはKernelを作ること!なるほどなぁ。

7948ACUVE★:2018/08/12(日) 22:10:56
はてなブックマーク - 2019年コミックマーケット96・97開催日程について
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.comiket.co.jp/info-a/C94/in2019.html

7949ACUVE★:2018/08/13(月) 11:21:05
numpy on ARM、私のPC上ではそれほど重たくないということがよくわかった。

7950ACUVE★:2018/08/13(月) 14:17:55
https://www.reddit.com/r/Crostini/comments/8kbzsd/arch_linux_arm_running_inside_crostini_on_samsung/

これ使えば、archlinuxをそのまま入れられるっぽいな。

7951ACUVE★:2018/08/13(月) 14:27:16
はてなブックマーク - サマータイム制度の導入について
http://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/317586/

7952ACUVE★:2018/08/13(月) 16:04:21
crosh/crosh - chromiumos/platform2 - Git at Google
https://chromium.googlesource.com/chromiumos/platform2/+/master/crosh/crosh
-----
crosh、ただのシェルスクリプトなんだな。

7953ACUVE★:2018/08/15(水) 14:50:16
はてなブックマーク - シェアハウス不正:スルガ銀、スター銀欺く 融資引き出す - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20180815/k00/00m/020/181000c

7954ACUVE★:2018/08/16(木) 20:04:50
はてなブックマーク - 謎の災害速報アカウント「特務機関NERV」とは何者か〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180808-00000079-sasahi-ent

7955ACUVE★:2018/08/16(木) 20:14:08
某日本株投信最近は全然だめだな。

7956ACUVE★:2018/08/16(木) 20:15:05
と思ったが、まあ、2月のボトムと比較すればTOPIXとあんま変わらんのか。

7957ACUVE★:2018/08/16(木) 20:42:49
ACVAE-VC: Non-parallel many-to-many voice conversion with auxiliary classifier variational autoencoder
http://www.kecl.ntt.co.jp/people/kameoka.hirokazu/Demos/acvae-vc/index.html
-----
まだアーティファクトは大きいなぁ。

7958ACUVE★:2018/08/16(木) 20:44:54
とはいえ、確かに先行研究よりは良い。

7959ACUVE★:2018/08/16(木) 20:56:57
VLANだと12bitしか使えないから、それを拡張したVXLANというのが定義されているのか

7960ACUVE★:2018/08/16(木) 20:59:10
VXLANはL3超えられると。

7961ACUVE★:2018/08/16(木) 21:10:28
VXLAN間はTCP?UDP?

7962ACUVE★:2018/08/16(木) 21:11:03
> 2014年8月、VXLAN(Virtual eXtensible Local Area Network)がIETFのRFC7348として公開されました。
すでに4年前。情報が遅いなぁ俺。

7963ACUVE★:2018/08/16(木) 21:13:55
UDPっぽいのだけれども、認証とかはないのかなぁ?任意にパケット投げられたら困らないですかね?

7964ACUVE★:2018/08/16(木) 21:16:17
> 7. Security Considerations
読む限りIPsecとか別の方法で確保せよっぽいことが書かれている気がする。

7965ACUVE★:2018/08/16(木) 21:17:06
実際問題、VXLAN

&nbsp;&nbsp;&nbsp;VXLAN&nbsp;Header:
&nbsp;&nbsp;&nbsp;+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
&nbsp;&nbsp;&nbsp;|R|R|R|R|I|R|R|R|&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;Reserved&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|
&nbsp;&nbsp;&nbsp;+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;VXLAN&nbsp;Network&nbsp;Identifier&nbsp;(VNI)&nbsp;|&nbsp;&nbsp;&nbsp;Reserved&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|
&nbsp;&nbsp;&nbsp;+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

となっており、実質的に認証などできるはずもない。

7966ACUVE★:2018/08/16(木) 21:18:43
VXLANの相手端末を探すためにマルチキャストを使うらしいが、結局VXLANは閉じたネットワークで使うことを前提にしているように思われますね。

7967ACUVE★:2018/08/16(木) 21:40:25
> - データベース的なもので情報共有するのでなく、L3マルチキャストでスイッチ間で情報交換する。(VXLANの標準として定められたやり方。)
> - 独自の実装方式でスイッチ間で情報交換する。(対向スイッチのIPアドレスを事前に全部登録して、ユニキャストで情報交換するなど。)
> - 独自の実装方式でバックエンドのデータベースを用意する。(つまりコントローラー的なサーバーをどっかに立てておく。)
> 本当はマルチキャストを使うのが、VXLANの標準なのですが、いかんせん、マルチキャストは扱いづらくてしかたないので、結局は独自実装でいろいろがんばっているようです。たとえば、「vxlan multicast issue」で検索すると次のような記事が見つかります。
from http://enakai00.hatenablog.com/entry/2015/04/02/173739

7968ACUVE★:2018/08/16(木) 22:44:46
YouTube、標準機能でLoop再生に対応しているの知らなかった……

7969ACUVE★:2018/08/16(木) 23:04:39
Kubernetes: 構成コンポーネント一覧
https://qiita.com/tkusumi/items/c2a92cd52bfdb9edd613

7970ACUVE★:2018/08/16(木) 23:05:23
Kubernetesのそれぞれのコンポーネントがどのように依存しているのかがよくわかっていない。

7971ACUVE★:2018/08/16(木) 23:21:09
テスト: 👨‍👩‍👧

7972ACUVE★:2018/08/17(金) 10:28:30
Graph Attention Networks
http://petar-v.com/GAT/

7973ACUVE★:2018/08/17(金) 19:59:28
bridgeに突っ込むとIPが消失する。なるほど。

7974ACUVE★:2018/08/17(金) 21:49:25
はてなブックマーク - ブラック企業ユニオンがジャパンビバレッジ支店長の『有給チャンスメール』を入手 クイズを出され、正解しないと有給休暇取得できず、不正回答は降格される - Togetter
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1257486

7975ACUVE★:2018/08/17(金) 22:48:02
ニコニコ動画、videoタグのplayBackRate弄くれば、普通に2倍とかでも再生できますね。

7976ACUVE★:2018/08/18(土) 00:30:34
systemd.netdev
https://www.freedesktop.org/software/systemd/man/systemd.netdev.html
-----
このあたりの、 Table 1. Supported kinds of virtual network devices を理解したい。

7977ACUVE★:2018/08/19(日) 18:26:13
はてなブックマーク - 謎の牙彫師、素性判明 明治の「超絶技巧」安藤緑山:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2018081802000287.html

7978ACUVE★:2018/08/20(月) 20:51:27
IETF、「TLS&nbsp;1.3」を正式リリース&nbsp;〜「Firefox」「Google&nbsp;Chrome」は最終草案に対応&nbsp;-&nbsp;窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1138657.html
RFC&nbsp;8446&nbsp;-&nbsp;The&nbsp;Transport&nbsp;Layer&nbsp;Security&nbsp;(TLS)&nbsp;Protocol&nbsp;Version&nbsp;1.3
https://tools.ietf.org/html/rfc8446
---
&nbsp;&nbsp;&nbsp;This&nbsp;specification&nbsp;defines&nbsp;the&nbsp;following&nbsp;cipher&nbsp;suites&nbsp;for&nbsp;use&nbsp;with
&nbsp;&nbsp;&nbsp;TLS&nbsp;1.3.

&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;+------------------------------+-------------+
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;Description&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;Value&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;+------------------------------+-------------+
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;TLS_AES_128_GCM_SHA256&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;{0x13,0x01}&nbsp;|
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;TLS_AES_256_GCM_SHA384&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;{0x13,0x02}&nbsp;|
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;TLS_CHACHA20_POLY1305_SHA256&nbsp;|&nbsp;{0x13,0x03}&nbsp;|
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;TLS_AES_128_CCM_SHA256&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;{0x13,0x04}&nbsp;|
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;TLS_AES_128_CCM_8_SHA256&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;|&nbsp;{0x13,0x05}&nbsp;|
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;+------------------------------+-------------+
-----
すくねぇな。

7979ACUVE★:2018/08/20(月) 21:14:54
はてなブックマーク - 東京五輪学生ボランティア応援団
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/2020volunteers.netlify.com/

7980ACUVE★:2018/08/21(火) 06:46:28
はてなブックマーク - 機械学習技術とその数理基盤
http://b.hatena.ne.jp/entry/ibis.t.u-tokyo.ac.jp/suzuki/lecture/2018/ML_Gairon/ML_Gairon_01.pdf

7981ACUVE★:2018/08/21(火) 07:42:38
はてなブックマーク - 『朝日の慰安婦訂正記事英語版が見つからない見つからないとか言うので、まさか検索避け(ロボット避け)のmetaタグ入ってたりしてw』『と思って見てみたら、ホントに入ってたwww』 - Toge
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1258512

7982ACUVE★:2018/08/22(水) 07:37:32
はてなブックマーク - Linux認定資格をめぐる主導権争いのまとめ | LPI-Japan vs. LPI日本支部 - orangeitems’s diary
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.orangeitems.com/entry/2018/08/21/155122

7983ACUVE★:2018/08/22(水) 07:38:21
はてなブックマーク - Linux認定資格をめぐる主導権争いのまとめ | LPI-Japan vs. LPI日本支部 - orangeitems’s diary
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXMZO34398450R20C18A8MM8000/

7984ACUVE★:2018/08/23(木) 19:01:43
はてなブックマーク - 「ちびぷよで理論値47連鎖しました」すげー!!となる中、大学教授から「地震に関する講義に使いたい」との申し出が - Togetter
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1259376

7985ACUVE★:2018/08/23(木) 21:40:11
全体的にNikonのミラーレスには失望ですね。

7986ACUVE★:2018/08/23(木) 21:40:30
個人的な感想としては、Sonyのミラーレスをひっくり返せるとは思えれない。

7987ACUVE★:2018/08/23(木) 22:42:25
Nikonのほうがボタンの数が多いのは良い。

7988ACUVE★:2018/08/23(木) 22:45:35
オリンパスのほうが良い気がしてきたw

7989ACUVE★:2018/08/23(木) 22:56:44
AE,AF追従ありで5.5コマしか出ないNikon。

7990ACUVE★:2018/08/23(木) 22:59:02
レンズはすごく良いらしい。

7991ACUVE★:2018/08/23(木) 23:13:30
Nikonのミラーレス、発売前からオワコン感が何故か漂っていると言うね。

7992ACUVE★:2018/08/23(木) 23:17:42
これならα7III買うよ……。本当に。

7993ACUVE★:2018/08/23(木) 23:20:18
α7IIIで一気に傾いて、今回の発表でSony対Nikonは決したのでは。あとはCanon待ち。

7994ACUVE★:2018/08/23(木) 23:21:45
新マウント出すにしてもせめて、10本ぐらいレンズ同時発表しないとお話にならないのでは。
大三元と小三元といくらかの単焦点、24-105mm F4、便利望遠ぐらいは同時に発表してほしい。

7995ACUVE★:2018/08/24(金) 07:19:46
新規でNikon Zを買うやつはいねーんじゃねーのと思うわ。

7996ACUVE★:2018/08/24(金) 08:22:53
Sonyと比較してNikonの良いなぁと思う点は、レンズ周りのファンクションキー2つと、肩に乗った液晶でしょうか。

7997ACUVE★:2018/08/24(金) 08:24:43
ちゅーか、今までのNikonのFマウントは内径44mmで、SonyのEマウントよりも小さいんだな。

7998ACUVE★:2018/08/24(金) 08:39:03
あ、Nikonの連写AFは追従でAEが1コマ固定らしい。

7999ACUVE★:2018/08/24(金) 08:43:02
あとは連写時のファインダーの見え方が問題だなぁ。

8000ACUVE★:2018/08/24(金) 08:58:59
はてなブックマーク - 四式戦闘機さんのツイート: "以前は「日本は賃金が高い、だから終身雇用はやめようグローバルスタンダードだ」とか言ってたのに、日本の賃金が先進国中唯一下がり続け今や安い方になっ
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/ki84type4/status/1032586355480584193

8001ACUVE★:2018/08/24(金) 08:59:59
はてなブックマーク - 「コドモノミクス」で野党結集=国民玉木氏:時事ドットコム
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jiji.com/jc/article?k=2018082301146&amp;g=pol
-----
非常に期待したい政策ですね。

8002ACUVE★:2018/08/24(金) 13:51:31
はてなブックマーク - 朝日新聞 英語訳慰安婦報道訂正ページの検索避けをこっそり外す/朝日は他の謝罪訂正ページにnoindexを入れているのか調べてみました | 以下略ちゃんの逆襲 ツイッターGOGO
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/twi55.com/mata20180824/

8003ACUVE★:2018/08/24(金) 14:14:25
はてなブックマーク - 機械学習で使うベクトルや行列の微分を使った公式の導出
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/qiita.com/Dynikon/items/5b664f959911ff93a5ca
-----
テンソルわからない。

8004774さん:2018/08/24(金) 21:14:29
三菱重工の新エネ大賞受賞風車、台風20号で倒壊 : 市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65925237.html

8005774さん:2018/08/24(金) 21:22:03
【山田祥平のRe:config.sys】見えるものがそのまま撮れる 〜ニコンの新ミラーレスZ - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1139440.html

8006ACUVE★:2018/08/24(金) 21:43:08
Photons to Photos
http://photonstophotos.net/
-----
DxOMarkじゃない、リードノイズとかダイナミックレンジとか測定しているサイト。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板