したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

管理人の独り言6

1ACUVE★:2016/11/21(月) 22:38:40
管理人の独り言5 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1444314225/

6682ACUVE★:2018/04/28(土) 14:47:58
Fedoraアップデートしたら、動作が遅くなってしまって辛い。

6683ACUVE★:2018/04/28(土) 17:00:34
Fedora、残念ながら、シェルが起動しないw

6684ACUVE★:2018/04/28(土) 17:19:07
GNOME Shellの拡張を全てOffにしたら滅茶苦茶早く起動した。
今まで色々と動作が遅かったのはもしかして、全て拡張機能のせいなのか?

6685ACUVE★:2018/04/28(土) 17:19:33
え〜。拡張機能なかったら使いにくすぎてやばい。

6686ACUVE★:2018/04/28(土) 17:21:05
後、GNOME Terminalが起動しないのはあんまりですよ。

6687ACUVE★:2018/04/28(土) 17:24:48
軽かったり、重かったり、全体的に動作がびみょい。

6688ACUVE★:2018/04/28(土) 17:29:35
拡張機能Onにするとありえないぐらい動作遅くなるし、やはり拡張機能は利用すべきでなはないのではないか……。

6689ACUVE★:2018/04/28(土) 17:31:03
非常に問題だと思う。というか、なんだかんだで、使えないのかしい。
動作が少し遅い。なんとかして欲しい。

6690ACUVE★:2018/04/28(土) 17:32:57
変換が遅い問題も良く分かららないし、このPCとっととWindowsにしてしまうおうか。

6691ACUVE★:2018/04/28(土) 17:35:09
Ubuntu GNOMEで問題ない気もするしなぁ。

6692ACUVE★:2018/04/28(土) 17:36:35
非常に重たいし、本当にFedora糞。

6693ACUVE@Mobile★:2018/04/28(土) 18:04:54
サイゼリア、何を頼んでも美味い説。

6694ACUVE★:2018/04/28(土) 18:53:11
ねぎま!とねぎま!?がAmazonPrimeVideoに増えているな。

6695ACUVE★:2018/04/28(土) 19:00:20
ネギま!?の総監督、新房昭之なんだな……。

6696ACUVE★:2018/04/28(土) 19:03:12
Philips、国内初DisplayHDR 1000対応の42.5型4K液晶 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1118505.html

6697ACUVE★:2018/04/28(土) 19:06:05
AdobeRGBと位置は微妙にずれているんだな。

6698ACUVE★:2018/04/28(土) 19:52:51
% file libm.so.6
libm.so.6: ELF 32-bit LSB pie executable ARM, EABI5 version 1 (SYSV), dynamically linked, BuildID[sha1]=2d8fd9a2d29493890ab8208292d550de0dfa8c72, for GNU/Linux 2.6.32, stripped

6699ACUVE★:2018/04/28(土) 19:57:18
Windowsにしてしまおうかという気分になり始めた。

6700ACUVE★:2018/04/28(土) 20:13:37
まじで、GNOME Shell、遅すぎて産廃。
日本語入力がいちいちイライラするし、Fedora捨てるか。

6701ACUVE★:2018/04/28(土) 20:13:57
いやいや、本当にゴミ。ゴミ。ゴミ。ゴミ。ゴミ。

6702ACUVE★:2018/04/28(土) 20:14:43
Fedora24ぐらいから連続アップデートを掛けているというのも重さに拍車をかけている可能性はなきにしもあらずではあるが。

6703ACUVE★:2018/04/28(土) 20:18:02
あー、まじで遅い。イライラする。まじでWindowsにするか。btrfsだけがネックだなぁ。

6704ACUVE★:2018/04/28(土) 20:19:36
Fedoraの再インストールは検討するべきなのかもしれないね。

6705ACUVE★:2018/04/28(土) 20:20:03
一応、SELinuxを切ったら割と動くようになったのだけれども、これ因果関係があるとは思えれないw

6706ACUVE★:2018/04/28(土) 20:20:38
GNOME Terminalが起動しないのは本当に謎だし、マジでなんとかして欲しい。

6707ACUVE★:2018/04/28(土) 20:23:13
これで割りかし普通に動作してしまったら、全ての害悪はSELinuxということになってしまうのだけれども、それはないよな。

6708ACUVE★:2018/04/28(土) 20:26:02
現実問題関係なさそうだった。普通に速いと思ったけれどもSELinuxはOnだったわ。草。

6709ACUVE★:2018/04/28(土) 20:26:31
これ、本当に謎なのは、常識的な速度で動くときもあれば、そうじゃないときもあるということ。
IOのせいなのか?

6710ACUVE★:2018/04/28(土) 20:27:13
SSD上でbtrfs使っているのだけれども、それが原因な気がしてきたなぁ。

6711ACUVE★:2018/04/28(土) 20:28:03
というか、ファイルを色々と消したら、サクサク動くようになった気がする(因果関係不明)ので、/homeのIOが割と最有力候補なのだ。

6712ACUVE★:2018/04/28(土) 20:28:33
一応、158GB/500GB残っているのだけれども。

6713ACUVE★:2018/04/28(土) 20:29:40
メインのディスクにbtrfsは使ってはいけないのかもしれないね。

6714ACUVE★:2018/04/28(土) 20:32:37
案外プチフリ減少がそのまま画面に現れていたのか?そんなわけないよなぁ。

6715ACUVE★:2018/04/28(土) 20:46:54
IO不可があると確かに少し重い気がするが、気のせいかもしれない。

6716ACUVE★:2018/04/28(土) 20:47:10
負荷があると思いきがするが、気のせいかもしれないに。

6717ACUVE★:2018/04/28(土) 20:48:27
今、現時点ではサクサク動いている謎だ。

6718ACUVE★:2018/04/28(土) 20:59:08
現行の速度ならば、それほど気にならないこともないような、そんなこともあるような。

6719ACUVE★:2018/04/28(土) 21:11:38
公式サイトの記述が間違っているのは草しか生えない。

6720ACUVE★:2018/04/28(土) 23:37:54
Fedora Installはうまく行かなかったでござる……。ふーむ。
x86ならもうちょっとわかるのだけれども。
ArchLinuxならまだ簡単そうなので、そっちにしてみる。
(Kernelのインストールは楽だが、グラフィック環境を整えるのは大変そうなのだが……)

6721ACUVE★:2018/04/28(土) 23:40:36
Chromebook C101PAにFedoraをインストールする(失敗) - HackMD
https://hackmd.acuve.jp/s/Syfz2I-6z
-----
作業をまとめた(ただし、現状一般人には見えない)

6722ACUVE★:2018/04/28(土) 23:46:49
正直、普通に使っている限りでは、ChromeOSで困ることはまじでなさそうだ。
これで、ChromeじゃなくてFirefoxだったら、このまま使うのに……。
FirefoxOS〜〜〜

6723ACUVE★:2018/04/28(土) 23:51:29
HackMD、ちゃんと設定すれば、公開しても問題なさそうだし、公開するか。

6724ACUVE★:2018/04/29(日) 00:04:06
>>6721
Basic認証外した。

6725ACUVE★:2018/04/29(日) 00:25:32
ChromeOS、標準でmd5sumもfindもxargもsshも入っているし、なんというか、俺が外で実現したいことは大体できてしまうのではという思いがある。

6726ACUVE★:2018/04/29(日) 00:26:33
メモツールについては、HackMDという決定版のWebツールがあるし、スケージュールとかも基本的には全部ウェブに乗っけてしまっていて、俺がやることなんてなにもない……。

6727ACUVE★:2018/04/29(日) 02:00:36
お昼に寝てしまったので、全然寝られない。

6728ACUVE★:2018/04/29(日) 02:02:02
スプラッシュ画面でCtrl+Uを押すと一体どういう動作をするんだろうか。
そもそも、署名のチェックをなくしているのだから、わざわざKernelに署名する必要性がないように思われるのだがなぁ。

6729ACUVE★:2018/04/29(日) 02:02:57
あと、あのインストールの仕方だと、Kernelのアップデートが面倒くさそう。手動でやらないといけないということだろ……?
というか、一般的なハードウェアについては、全部ドライバもオープンソースにしてくれよまじで〜〜

6730ACUVE★:2018/04/29(日) 02:08:03
Custom Firmware - The Chromium Projects
https://www.chromium.org/chromium-os/developer-information-for-chrome-os-devices/custom-firmware
-----
このあたりを参考にすればいいのかな。

6731ACUVE★:2018/04/29(日) 02:20:36
> vbutil_kernel --verify kernel2 --verbose | tail -1 > vmxoff-config2.txt
こうすれば、オプションが取れるようだ。

6732ACUVE★:2018/04/29(日) 02:33:30
chronos@localhost /media/removable/BOOT $ sudo vbutil_kernel --verbose --verify /dev/mmcblk0p2
Key block:
Signature: ignored
Size: 0x4b8
Flags: 7 !DEV DEV !REC
Data key algorithm: 4 RSA2048 SHA256
Data key version: 1
Data key sha1sum: e83de2bec29c2851dc907afeef2543485b2f0f39
Preamble:
Size: 0xfb48
Header version: 2.2
Kernel version: 1
Body load address: 0x100000
Body size: 0x702000
Bootloader address: 0x801000
Bootloader size: 0x1000
Flags : 0x0
Body verification succeeded.
Config:
console= loglevel=7 init=/sbin/init cros_secure oops=panic panic=-1 root=/dev/dm-0 rootwait ro dm_verity.error_behavior=3 dm_verity.max_bios=-1 dm_verity.dev_wait=1 dm="1 vroot none ro 1,0 3334144 verity payload=PARTUUID=%U/PARTNROFF=1 hashtree=PARTUUID=%U/PARTNROFF=1 hashstart=3334144 alg=sha1 root_hexdigest=b1afad398569c958103555d835a9a9fae3ed734c salt=3e3d90ca749cb7f5ffff15e0e1862d9cedf3a4ffdbda2bd31c43d1ef01950808" noinitrd vt.global_cursor_default=0 kern_guid=%U

6733ACUVE★:2018/04/29(日) 02:33:46
chronos@localhost /media/removable/BOOT $ sudo vbutil_kernel --verbose --verify /media/removable/BOOT/chromeos-kernel.img
Key block:
Signature: ignored
Size: 0x2b8
Flags: 15 !DEV DEV !REC REC
Data key algorithm: 4 RSA2048 SHA256
Data key version: 1
Data key sha1sum: 3fe17541787ebfb4da52853f48aff85d2f463397
Preamble:
Size: 0xfd48
Header version: 2.2
Kernel version: 1
Body load address: 0x100000
Body size: 0x702000
Bootloader address: 0x801000
Bootloader size: 0x1000
Flags : 0x0
Body verification succeeded.
Config:
console=tty1 debug verbose root=PARTUUID=683229af-33ce-4e37-9205-e59c45151c48 rootwait rw lsm.module_locking=0

6734ACUVE★:2018/04/29(日) 02:44:03
ArchのKernel+FedoraのUserSpaceでなんとかならないか考えている(無理やりだ。

6735ACUVE★:2018/04/29(日) 02:49:50
ArchLinuxのKernelでの出力はこんな感じ。

chronos@localhost /var/tmp $ sudo vbutil_kernel --verbose --verify vmlinux.kpart
Key block:
Signature: ignored
Size: 0x4b8
Flags: 7 !DEV DEV !REC
Data key algorithm: 4 RSA2048 SHA256
Data key version: 1
Data key sha1sum: d6170aa480136f1f29cf339a5ab1b960585fa444
Preamble:
Size: 0xfb48
Header version: 2.2
Kernel version: 1
Body load address: 0x100000
Body size: 0x13c2000
Bootloader address: 0x14c1000
Bootloader size: 0x1000
Flags : 0x0
Body verification succeeded.
Config:
console=ttyS2,115200n8 earlyprintk=ttyS2,115200n8 console=tty1 init=/sbin/init root=PARTUUID=%U/PARTNROFF=1 rootwait rw noinitrd loglevel=4

6736ACUVE★:2018/04/29(日) 02:52:13
* If @uuid_str is followed by a "/PARTNROFF=%d", then the number will be
* extracted and used as an offset from the partition identified by the UUID.
1つあとのPertitionを利用するという意味なのか。勉強になるな。

6737ACUVE★:2018/04/29(日) 03:19:34
Chromebook C101PAにArchLinuxをインストールする - HackMD
https://hackmd.acuve.jp/s/HkQ9WNz6G
-----
作業メモ。とは言え上手くいってないし、途中なのですが。
寝て起きたら、続きやります。

6738ACUVE★:2018/04/29(日) 11:54:03
おつりで投資 トラノコというサービスが流れてきたので少し見てみたのだけれども、毎月何もなくても300円取るということで、すごいサービスだなぁと思ってしまった。
つまり、これ、100万円預けていると信託報酬“以外”で0.03%毎月持っていかれる=年率0.36%ということだぞ。
というか、お釣りで投資ということならば、もっと少額なのでもっともっと、この値段は大きくなる。
情弱につけこんだすごい商売だと言わざるをえない。

6739ACUVE★:2018/04/29(日) 11:58:58
お得な連携サービス | おつりで長期分散投資アプリ「トラノコ」
https://toranoko.com/stocked/alliance.html
-----
ガス料金が-100円、nanacoポイントが20ポイント貰える……。
合計120円相当の利益はあるようだ。
つまり、実質180円なので、2160円/年の利用料らしいね。

6740ACUVE★:2018/04/29(日) 11:59:13
たけーよアホか。

6741ACUVE★:2018/04/29(日) 12:04:27
俺の信託報酬からキャッシュバックされるSBIのポイントプログラム。年間500円ぐらいはキャッシュバックされそう。

6742ACUVE★:2018/04/29(日) 12:10:09
eMAXIS Slimの先進国株の投資信託の信託報酬が税抜き年率0.1095%ななかで、トラノコが年率0.3%もラップ料とるとか本当にすごい。
まあ、SBIの売っているロボアドとかも1%も取ってるし、五十歩百歩なんだが……。
SBIは、情弱向けのサービスと、少しだけリテラシーのある人向けのサービスの両方共をやっており、いいと思っている。
取れるところからは取る。大事。

6743ACUVE★:2018/04/29(日) 12:11:43
eMAXIS SlimなんてSBI証券販売しても利益殆どなくねという……。

6744ACUVE★:2018/04/29(日) 12:14:08
本当ならば、eMAXISなんて買わずにVOOを直接買い付けたほうがいいのだけれども、まだ米国株の購入手数料高いからね……。

6745ACUVE★:2018/04/29(日) 12:15:30
VOOじゃないわ。調べるの面倒くさいからいいやw

6746ACUVE★:2018/04/29(日) 12:16:41
VTIは全然良い選択肢。

6747ACUVE★:2018/04/29(日) 12:52:48
VTIじゃないな。これに近い全世界株式です。(買う気がないので調べる気がない

6748ACUVE@Mobile★:2018/04/29(日) 13:45:54
特に何もしてないのに、金がたまらんぞ��。
マジでクソすぎる。

6749ACUVE@Mobile★:2018/04/29(日) 13:52:14
現行、約80,500円投資信託に積み立ててます。
その分は振替としても、キャッシュフローは大変良くない。

6750ACUVE@Mobile★:2018/04/29(日) 13:53:58
貧乏すぎる。死ぬ。

6751ACUVE@Mobile★:2018/04/29(日) 13:55:19
金が無い。

6752ACUVE@Mobile★:2018/04/29(日) 15:53:16
みんな旅行しててお金持ちだな。

6753ACUVE@Mobile★:2018/04/29(日) 15:55:49
あてもなく安い夜行バスでも使って旅行するか。

6754ACUVE@Mobile★:2018/04/29(日) 16:00:38
四社線継続乗車するか��。

6755あぼーん:あぼーん
あぼーん

6756あぼーん:あぼーん
あぼーん

6757ACUVE@Mobile★:2018/04/29(日) 20:01:56
安くて長距離移動できる手段。

6758ACUVE★:2018/04/29(日) 21:25:00
わざわざこんな過疎掲示板に広告なんて書き込まんでも。

6759ACUVE★:2018/04/29(日) 21:29:34
パーティションテーブル書いているときにSDカードを振動させて見事に失敗させた(だからどうした
本当はF2FS使いたいのだが……。

6760ACUVE@Mobile★:2018/04/29(日) 22:18:53
Linux入れるなら、A1なSDカードなんだろうな��。

6761ACUVE@Mobile★:2018/04/29(日) 22:24:00
Chromebook C101PAにArchLinuxをインストールする - HackMD
https://hackmd.acuve.jp/s/HkQ9WNz6G
-----
ちゃんと起動しました。

6762ACUVE@Mobile★:2018/04/29(日) 22:45:13
Fedoraやめて、ArchLinuxに転向するか。

6763ACUVE@Mobile★:2018/04/29(日) 22:48:52
割と、可能性としてはありですな。

6764ACUVE★:2018/04/29(日) 23:34:40
なんか、ロケール周りのせいでGNOME-Terminalが起動しない説が有力だ。

6765ACUVE★:2018/04/29(日) 23:37:40
celluloce: "突然ターミナルが使えなくなるなど。 localeの設定に問題があるというのはわかったが、何に問題が…" - Qiitadon
https://qiitadon.com/@celluloce/99923703763800189

6766ACUVE★:2018/04/29(日) 23:37:51
[acuve@chuo] ~
% gnome-terminal
# Locale not supported by C library.
Using the fallback 'C' locale.
# Error constructing proxy for org.gnome.Terminal:/org/gnome/Terminal/Factory0: Error calling StartServiceByName for org.gnome.Terminal: Timeout was reached

6767ACUVE★:2018/04/29(日) 23:38:43
駄目っすね。やはりクソでは。

6768ACUVE★:2018/04/29(日) 23:38:59
GNOME-Terminalが起動できないとか根本的にクソだと思うんですけど〜

6769ACUVE★:2018/04/29(日) 23:39:57
大切なことは(実は)ギャンブルが教えてくれる: 集中と分散の両取りと「良い宗教」による演繹 – Objective Subjectivism
https://objsbjvism.wordpress.com/2018/04/29/%E5%A4%A7%E5%88%87%E3%81%AA%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AF%E5%AE%9F%E3%81%AF%E3%82%AE%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%82%8B-%E9%9B%86/amp/?__twitter_impression=true

6770ACUVE★:2018/04/29(日) 23:40:18
なんというか、よくわからないですが。最近は安定してきて普通に使えるLinuxたそ。

6771ACUVE★:2018/04/29(日) 23:46:01
やっぱり、普通にTerminal起動しないし、Linuxクソなのでは。

6772ACUVE★:2018/04/29(日) 23:50:10
llvmpipeをChromebookで使ってしまっているようなので、GPUのドライバをなんとしてでも突っ込みたい。

6773ACUVE★:2018/04/30(月) 00:14:39
全然問題なくLinux動作するようになった。本当になんだったんだ。

6774ACUVE★:2018/04/30(月) 00:18:29
ゴールデンウィーク中に株価がが減少して、日本人は逃げられないというのが一番怖い。

6775ACUVE★:2018/04/30(月) 00:24:43
>>6765
celluloce @celluloce

localedef -f UTF-8 -i ja_JP ja_JP.UTF-8
をやると良いという記事を見つけたからやってみたら、
cannot open locale archive "/user/lib/locale/locale-archive": Permission denied
と出てきた。
お前か原因は。
3 日前
celluloce @celluloce

「sudo入れろ」という記事https://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?t=202169を見つけたので、sudo localedef -f UTF-8 -i ja_JP ja_JP.UTF-8やってrebootしたら出てくるようになった。
以上。

6776ACUVE★:2018/04/30(月) 00:25:06
そもそも、コマンドが現状打てない。本当に何故だ。

6777ACUVE★:2018/04/30(月) 00:31:10
もう、このインストールしたArch消すしかないかなぁと思っていたが、よくよく考えれば、普通に別にLinuxでGUI起動しないようにすればいいだけだった。

6778ACUVE★:2018/04/30(月) 01:22:41
C101PA上のArch Linuxから初めて書き込みます。宜しく。

6779ACUVE★:2018/04/30(月) 01:23:35
GNOME-Terminalが起動しない問題は、まあ、あとからなんとかすればいい問題んだなと思ったので、あとは、このGPU向けのドライバを無理矢理突っ込めば、普通に使えそうな感じですわ。

6780ACUVE★:2018/04/30(月) 01:28:56
取り敢えず、Firefox Syncはぶっこんだ。これで、概ね俺のやりたかったことは達成される。

6781ACUVE★:2018/04/30(月) 01:32:50
はぁぁ〜?
ブックマークの順番がバラバラにインポートされたんだが〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板