レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言5
-
前スレ:
管理人の独り言4 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1414980126/
-
ただ,画質悪すぎて使い物にならなさそう&PCのスペック低すぎ.
-
動画エンコードやるんだったら,やっぱりi7ほしいな.
-
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 地方議員「F-Secure社はもう入札に参加させない」 会社に莫大な損害発生か - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1859612.html
-
>>938
そもそも,ライブストリーミングこそQSVでやるべきですね……
-
使っているCPUがAMD製だから無理だけどな!
-
KVMでQSVするためIntel HD Graphicsパススルーするー - 犬アイコンのみっきー
http://mzyy94.com/blog/2014/12/12/kvm-intel-hd-graphics-passthrough/
-----
全く参考にならないと思うのだが,取り敢えず貼っておく.
Dockerでやる場合だったら,何を--volumeで見せていけば良いのか.もしくは,全く不可能なのだろうか.
-
普通に/dev以下見せとけば問題ないのかね
-
どうも,専用のKernelが必要らしくDocker単体では対応できないではないか.
-
Intel Media SDK Server相当のパッチ,メインに入らないんですか?
-
やっすいGPUでも買ってきて,ハードウェアエンコさせるのが良いのかね.方法しらんが.
-
VAAPI | 01.org
https://01.org/linuxgraphics/community/vaapi
-----
MPEG2のDecodeが入っているのに,TSの読み込みでCPUを消費しまくるのが謎.TSのパースってそんなに複雑なのかな.
パケットで分割されまくっているから,それを集めるのにCPUを消費する?
-
VAAPIがQSVに対応しているという認識で良いのかな? だったら,簡単に使えそうでは有る(本当か?)
-
SkylakeだとH.265のエンコードにも対応しているはずなのだけれども,全く書かれてないね.
-
軽く調べた限り,ffmpegはVAAPIを利用したデコードにしか対応していないようだ.
-
パッチは有るっぽいので,頑張れば出来るか.
-
VAProfileH264MultiviewHigh とか対応している.マルチビュープロファイルとか使われているの知らない.
-
プロファイルとは言わないか.
-
音声ってハードウェアエンコード聞かない気がするね.
-
SurfacePro2コア4スレッドしかないし、普通にデスクトップのi3買えば?感しかない。
i5とi7の差は一割強ぐらい。
-
郵政株、初値から絶対下がると思ったんだが、全然そんなことなかったね。多くの人はNTT株の再来とでも思ったんだろうか。
-
ゆうちょとかんぽはよく分からん。
-
はてなブックマーク - フェミニストがオタクを憎むのは恋愛市場のズルやダンピングだと思われてるから - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/897474
-----
不毛な争いだ.リアルでフェミニストに出会ったことはないが,国連に云々ネタが出ることを考えると,叩いておくことに越したことはないんですかねと思います.
-
仮想敵でもいいんですよ.取り敢えず理論を作っておく.
いざとなった時に,理論を組み始めても遅いんですよ.
-
二次元の女性と三次元の女性は排他的存在だとは思いますが,性欲は共有していると思われるので,この議論は3分の1ぐらいはぐらい正しいと思いますよ.
-
2次元と3次元は分けろというが、根源欲求の性欲というリソースは有限だと思われるので、2次元に振り分けたリソースは3次元から持ってくるしかないでしょと。
もちろん、2次元をその方向で消費していないという方も居ますし、恋愛は性欲が根源にあるのではないという人も居るかもしれませんが、ここでは、そうでない人を対象としているということでお願いします。
-
JR北海道が「一日散歩きっぷ」の発売を終了へ。「フリーきっぷでローカル線めぐりはやめて」? | 旅行総合研究所タビリス
http://tabiris.com/archives/ichinichi/
-
なんか、ブコメ見るとこの理論をオタクを叩くすべての人に当てはまる理論だと解釈している人がいるようだが、なわけねーだろと。
こういう人もいるかもしれないという、ひとつの仮想人間に対しての考察だ。
仮想敵の主張から、その主張を生む原因を推定しているだけだ。
故に不毛な議論だと言いつつ、考察は面白いと思っている。
-
単純にゾーニングしろよという意見もその通りだと思います。まあ、この意見も仮想に過ぎない。
-
でも、ゾーニングってなんだ?そもそも18禁は18禁として十分ゾーニングされているし、これ以上何しろよと。
-
> 便宜上フェミニストと一括りにされがちな女性のごく一部と、便宜上オタクと一括りにされがちな男性のごく一部との間でかろうじて成立しうる構図、という程度の話
これくらい引いた位置で見ておくのが適切なのかなー
-
真っ当なフェミニストのお話が聞きたい。ネットで観測しているだけだと、表現規制派を仮想敵とした議論ばかりが注目されてしまっているので。
-
真の女性の権利向上とは何か。
-
> モテない男性の性的絶望がリアル女性の地位向上に必要であるために、性的絶望を救う存在である二次元が批判の対象になるって…これが実証されると凄いことになりそう
実証はされ無さそうw
-
これ見ると、無理があるな。
-
腐が対象にならないのは、腐が嫌いな表現規制派がいないからだけなのでは。
-
結局キモいからなのだ。
-
まあ、それだったらそれで、対処は楽だ。
-
NTT、固定電話のPSTNからIP網への移行について報道発表 | スラド
http://srad.jp/story/15/11/08/1740236/
-----
ADSLなくなるのかねー
-
はてなブックマーク - 「AMDの8コアCPUは実際は4コアだ」としてCPU大手のAMDが誇大広告で集団訴訟を提起される - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20151109-amd-bulldozer-lawsuit/
-----
次のAMDCPUには期待している.
-
はてなブックマーク - フジテレビが初の赤字転落、広告代理店からも見放される苦境|今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ|ダイヤモンド・オンライン
http://b.hatena.ne.jp/entry/diamond.jp/articles/-/81232
-----
アニメとニュースとブラタモリぐらいしか見るもんないんで,本当に何やっているのか知らない.
-
はてなブックマーク - SEALDs女子を襲うネットの闇(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/shivarei/20151109-00051257/
-----
シールズについてはよくわからん.
-
はてなブックマーク - ネット通販で液晶モニターを買ったんだけどね それ以来ネットブラウズして..
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20151108235553
-----
広告消さないのは誰かから脅されているのか?
-
はてなブックマーク - 「スクールカーストの正体」8分類の詳細と決定要因の図 - ポジ熊の人生記
http://b.hatena.ne.jp/entry/pojihiguma.hatenablog.com/entry/school-carst-8bunrui-syousai
-
はてなブックマーク - 道路の側溝に潜み、スカート内のぞき見 容疑で男逮捕 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151109-00000000-kobenext-l28
-----
パソコンを突っ込んでおいたほうが良さそう.
-
小橋はこさんはTwitterを使っています: "秋葉原で『マジコンの販売はしていません!! 詳しくはB1Fの店員まで』って張り紙があるお店で店員に聞くと「無いです!あと隣のビルの7Fには行かないでください。あとこの模様付きの紙が5000円です」ってその紙買って隣のビルの7Fのポストに入れるとマジコンが出てくる、ってRPGかよ!"
https://twitter.com/hako584/status/143906008148881409
-----
面白い
-
はてなブックマーク - 中国バイドゥがAndroidにバラまいた猛毒 | インターネット | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://b.hatena.ne.jp/entry/toyokeizai.net/articles/-/91732
-
はてなブックマーク - もうブックオフで売れない…。Amazonの書籍買取サービスで本3冊が1200円で売れた話 - 面白ハンター
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yamamototetsu.com/entry/amazon-kaitori
-
理解していますか?営業利益・経常利益などの様々な利益の違い - 気になることを調べてみたブログ
http://shiromatakumi.hatenablog.com/entry/2015/11/09/110056
-
> 単精度SIMD積和ユニットの1エレメントを「コア」と呼んでるNVIDIA
実際にそのエレメントを制御する部分は幾つ入ってるんだろうか.
-
はてなブックマーク - 最近よく見かける「酵素」って健康に良いの?(成田崇信) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/naritatakanobu/20151109-00051272/
-
Audacityで遊んでいるのだけれども,192kHzまで録音できているように見える(見えるだけかも知れない)
-
まあ,明らかにノイズが乗っているし,そこまで使えるもんでもないのかも知れない.192kHzで録音が出来る = 96kHzまでの音は概ね再現できる.
-
超音波発生装置でも持ってきて,本当に取れているのか確認したい.
-
pulseaudioの設定を変えた.
> sample spec: s32le 2ch 192000Hz
となったが,ハードウェア的に実際に出力されるかは知らん.
-
はてなブックマーク - 中国BaiduのSDK「Moplus」にバックドア機能、日本法人は「Simeji」には使用してないとアナウンス -INTERNET Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20151109_729567.html
-
女さんはTwitterを使っています: "彩度落とせばかっこいいみたいのハリウッド映画も陥ってるし、Instagram以前と以後で明らかに人類の彩度落ちたな"
https://twitter.com/ssig33/status/663694513458692096
-
彩度落とすのそんなに好きじゃないんだよなー.個人的には彩度上げたほうが好き.
-
明日,センチュリーのHDDケースが返ってくるようなので,返ってきたら直ぐにscrubして大学行こ.
-
エッグチーズバーガー食ったけれども,まあ,普通だった.美味しいけれども,自分の口には合わなくなってきているような気がした.
-
中のケチャップソース的な味が強すぎるんだよな.
-
はてなブックマーク - スケールが大きすぎて隠しきれない男、日本郵政で即売会を開催 : 市況かぶ全力2階建
http://b.hatena.ne.jp/entry/kabumatome.doorblog.jp/archives/65838439.html
-
はてなブックマーク - Honda | 東京→京都が片道1000円! 原付で京都を堪能しまくってきた 1/4
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.honda.co.jp/gentsuki/asobi_guide/vol1/
-
suehiro, tsuneoさんはTwitterを使っています: "配付資料の一が半端ない。 / “文化審議会著作権分科会法制・基本問題小委員会(第6回)|文化庁” #文化審議会 #著作権 #TPP"
https://twitter.com/shiraist/status/663731092466221056
-----
後から目を通す.
-
Fedoraがアップデートできなバグのフィックスが入ったっぽい.後は,パッケージの配信があればアップデート出来る(しかし一ヶ月ぐらいはしない)
-
Fedora 23、リリース | スラド Linux
http://linux.srad.jp/story/15/11/09/0550232/
-----
皆さん苦労しているようだ.
-
はてなブックマーク - 児童売買,児童買春及び児童ポルノ国連特別報告者に対する申し入れ | 外務省
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_002626.html
-
絵麻さんを養って幸せな家庭を築くさんはTwitterを使っています: "@izm もはやYiCameraは叩き売られているのとファームウェアがハックし放題になった結果、1600x1200(60FPS) 50Mbpsモードなどというスティッチして遊ぶための専用モードまで作られる始末です。やばいw"
https://twitter.com/izm/status/663899110181699586
-----
ファームハックが出来るというだけで,手が伸びそう.
-
JR“青函フェリー”運航へ - NHK北海道のニュース
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/7003364801.html
-----
これ,乗りに行くしか無いやつやん?
-
MKさんはTwitterを使っています: "充電中も普通に動作する仕様なので、USBバッテリー積んどけばMicroSDの許す限り撮影できるんだよね。"
https://twitter.com/__mk/status/663907407064526848
-----
ほしいなぁ……
-
はてなブックマーク - 13%は1998年のTokyo Weekenderから英語圏に広まった?(記事タイトル修正しました) - 最終防衛ライン3
http://b.hatena.ne.jp/entry/lastline.hatenablog.com/entry/2015/11/10/030213
-
QSVが使える3000円ぐらいのPCないですかね(ないだろ)
-
1600x1200 60/50P 50Mbpsとか興味ありすぎるんだよなぁ.
-
Sonyの最新のビデオカメラと同等なのが面白すぎる.それでSonyの半値どころじゃない.
-
Syncthing.デフォルトで残りディスク残量が1%切ると同期しなくなるので,あれ.
個人的にはパーセンテージじゃなくて,絶対量で指定したいものだが.
-
btrfs scrub,一デバイスごとにできることを知った.
-
scrub 587やってる.一個つずつやろう
-
はてなブックマーク - Sony Japan | ニュースリリース | ベータビデオカセットおよびマイクロMVカセットテープ出荷終了のお知らせ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/201511/15-1110/index.html
-----
全く見たことがない.
-
RAID6のscrub,どうも一個のデバイスだけ指定しても全部のデバイス読み込みに行ってるし,これもうちょっと効率的にscrubしろよ感ある.
-
はてなブックマーク - 仏の顔も三度と言いますが百度(Baidu)は懲りずに何度でもやらかしていて豪快です(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20151110-00051296/
-
scrub resumeを積極的に活用することにした
-
河合楽器、オンキヨーと提携 ハイレゾ対応楽器開発へ:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/sp/articles/ASHC55TP7HC5UTPB01B.html
-----
タイトル読んで何だよと思ったら、デジタル楽器(音源)の話だった。
打ち込みは、実はハイレゾじゃなかったのかね。
-
村井裕弥さんはTwitterを使っています。ハイレゾ関係者に「食材の産地表示」のようなものを義務化せよと訴えています。 ○ いつどこで録った ○ オリジナルマスターのフォーマット ○ オリジナルがアナログの場合は、何を使ってA/D変換したか ○ アップコンバート、ダウンコンバートの明記 ○ 誰がマスタリングしたか
https://twitter.com/muraihiroya/status/661383189118611461
-----
分かる。これやってないとか糞だと思う。
-
はてなブックマーク - 「全スマホでIPv6接続を」 総務省が携帯3社に対応要請 (1/2) - ITmedia ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1511/11/news062.html
-----
IPv6なー.KAME ProjectのWebサイトへ接続できないイメージ(IPv6対応していない)
-
IPv6,IPアドレスでトラッキングされるイメージが強く,使いたくない.
-
IPv4みたいに,ステートフルなDHCP使いたい.
-
はてなブックマーク - 研究生活最大のショック - 海の底には何がある?
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/kensuke_nakata/20151110
-
はてなブックマーク - 三菱の硬質色鉛筆7700番の「赤」以外の生産終了に対するアニメ関係者のツイートまとめ - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/898323
-
はてなブックマーク - よくもだましたアアアア!!:まさかの「OneDrive」縮小……よろしい、ならば「ASUSTOR NAS」だ (1/3) - ITmedia PC USER
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1511/10/news131.html
-----
自作NASしよう.
-
Backblaze,覚えておこう.
-
写真データ,BDにも焼いているが,普通のバックアップも欲しい.
-
災害の際にデータがアクセス出来ないという意見が見られるが,その時はその時だ.事業続けるわけじゃないので,その時は諦めます.
-
はてなブックマーク - 「エロ雑誌が堂々と売られているのは日本だけ」という説を覆すパリのキオスクの画像 - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/898451
-
はてなブックマーク - iPS細胞使った世界初の臨床研究 見直し検討 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20151111/k10010301311000.html
-
はてなブックマーク - 結局のところ「ツタヤ図書館」は何が問題なのか - 高圧☆洗浄機
http://b.hatena.ne.jp/entry/nukalumix.hateblo.jp/entry/tsutayamondai
-
武雄市図書館(ツタバ図書館・ツタヤ図書館)は上のコメントにも書かれているように,CCCのTポイントカードがずさんな個人情報取り扱いを行ったいたが為に注目されるようになった経緯が有るんだよなw
CCCは自分で種を蒔いていた.
-
はてなブックマーク - 電源でお米の味が変わる? 「電源トランスご飯」と「普通電源ご飯」をブラインド試食 (1/5) - Phile-web
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.phileweb.com/review/article/201505/29/1654.html
-----
ハイレゾネタでふと思い出した.
-
ソニーが革新的なハイエンドカメラを来年の3月までに発表? - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2015/11/post-749.html
-----
なんか気になるネタが.
-
はてなブックマーク - スー・チー氏「私が全て決定」 新大統領に「権限なし」 - 47NEWS(よんななニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201511/CN2015111101000777.html
-----
ただの独裁じゃないですかー.
-
はてなブックマーク - 2929で焼き肉…マイナンバーの一部提示ダメ : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/20151111-OYT1T50013.html
-----
内閣官房(の窓口)仕事しろ.明らかに駄目な案件じゃねーかよ.というか,カード(番号)持ち運ばせるような仕組みは全部殺せ.
-
> そもそも番号自体は他人に開示しても良い仕組みになぜしなかったし。
とのブコメが.
基本的には番号自体が知れても問題ない仕組みだと思いますがね.
唯一の問題点が,確実に国民全体でユニークであること.容易に特定個人がトラッキングが出来てしまうこと.
国は納税の関係で必要だと主張しているし,これがあると結果的に経費削減&納税率向上に繋がると自分も思われるので良いが,それ以外に利用するのはプライバシーの面から反対せざるを得ない.
(所得税の累進課税は収入全体のトラッキングが出来ないと課税できないわけだし,仕組み上これまでも国は全ての収入をトラッキングしていたので,今更その制度を変えようとは思わない.)
結局,IDがユニークに割り振られているという点が問題.
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板