レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言5
-
前スレ:
管理人の独り言4 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1414980126/
-
俺が購入したSSD,ついに在庫切れか.一番いいタイミングで購入できたようだ.
500GBで11,000なんて本当に破格だ.すぐ壊れそうだけどwwwwww
一応,3年間の代理店保証あるから…….
-
価格.com - サムスン 950 PRO M.2 MZ-V5P256B/IT 価格比較(お届け先地域:東京)
http://kakaku.com/item/K0000829333/
-----
現状,次パソコンを組むならば,システムドライブはこれにしようと思っている.
-
システムディスクだったら,128GBで十分なんだよなぁ…….
-
通常の/homeは500GBの安価なSSDにして,バックアップで3TBのHDDを突っ込もうかね.
定期的にrsyncにて2世代バックアップ.btrfsのdedupで小さくならないかな?
/homeの500GBは少ないのだけれども,溢れそうな巨大データは,バックアップディスクの方に直接置く感じ.
RAID1にします.
-
しかし,完全にPCIe接続のSSDなんて個人の趣味である.通常の用途でこれが活かされることはないと思うぞ…….
-
あーでも,適切にNCQとか設定されていれば4Kランダムアクセスでも,700MB/sのreadが出るのか.
でもまあ,買った奴も350MB/sぐらい出るし,やっぱり完全に趣味だねと.人間の速度が追いつかないので無意味.
-
堀 E. 正岳(ほりまさたけ)さんのツイート: "「誤報か」といっても、地震波検知から1秒で深さを、3秒で規模をを割り出して、15秒後には問題をみつけてキャンセルするシステムが日本を見守っている凄さに思いを馳せる https:/ /t.co/wtEtTf8wlm"
https://twitter.com/mehori/status/760044772698402817
-----
>>7968を読む限り,深さ決め打ちっぽいけどね.
-
Win10ならReFS使いたい。
-
はてなブックマーク - 記者の眼 - 300万回線も残るISDN、迫る終了のインパクト:ITpro
http://b.hatena.ne.jp/entry/itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/072700632/
-----
実家どうなるんだ.
-
コンテナー管理ソフト「Docker」のWindows版「Docker for Windows」が正式版に - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1013117.html
-
あれ、買った商品が2000円高くなっているぞ。ラッキー。
-
緊急地震速報の誤報で首都圏の鉄道などが一時停止 | スラド IT
http://it.srad.jp/story/16/08/01/183230/
-
緊急地震速報の概要や処理手法に関する技術的参考資料
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/katsuyou/reference.pdf
-----
気象庁自身がこんな資料出しているんだなぁ.
-
夏のファイルシステム大三角△さんのツイート: "systemdコンテナはbtrfs大好きすぎて/var/lib/machinesがbtrfsじゃなかったらそっとディスクイメージをつくってbtrfsフォーマットしめmountしててすげえや"
https://twitter.com/naota344/status/760374405604122624
-----
www
-
HakuNeko download | SourceForge.net
https://sourceforge.net/projects/hakuneko/
夏のファイルシステム大三角△さんのツイート: "やばいOSSだ… / “HakuNeko download | https:/ /t.co/vYKzZNptq9” https:/ /t.co/41cviJwCta"
https://twitter.com/naota344/status/760376308731830272
-----
漫画をダウンロードして閲覧するアレゲなソフト.
-
DynamicFusion
・二重四元数
-
論文読み: Skinning with Dual Quaternions, Geometric Skinning with Approximate Dual Quaternion Blending - yuki-koyama's blog
http://yuki-koyama.hatenablog.com/entry/2013/04/03/091351
-
時系列解析
・データの測定→モデリング→予測
・モデルは自分で選択する必要性がある
-
MA(q)仮定
-
MA(q)過程
-
AR(p)過程
-
AR特性方程式
-
AR(p)が定常←→MA(∞)で書ける
-
MA過程がAR(∞)で書けるとき反転可能と言う.
-
モデル化の時は反転可能なMA(q)過程を選ぶのが良い.
同じ期待値,自己相関を持つMA(q)過程は2^qあるが,反転可能なMA(q)過程のモデルはただ一つ!
反転可能だと,2つのモデルで扱えるので嬉しい(気がする).
-
ARMA(p,q)過程:MQ(q)とAR(p)を合体したもの.
・AR:自己回帰過程(自己相関が指数的に減衰)
・MQ:常に定常/q+1次以降の自己相関は0/反転可能なモデルを選択!
-
VAR(p)過程:複数変数
-
ARIMA(p,d,q)過程:自己回帰和分移動平均過程
d階差分でARMA(p,q)過程になるやつ.
-
ARCH(m)過程:なんか分散をモデル化したいらしい(よく分からん)
GARCH(...)過程:上に同じく
-
GARCH(r,m)はARCHの拡張.
ARCH(m),GARCH(r,m)は分散不均一,他の過程は分散一定.
-
色々と書き換えができるので,
・ARMA(p,q)
・GARCH(r,m)
を主に扱う.
階差なんてなかったんや.
-
非定常→定常の方法
・階差取ってみる,対数階差取ってみる
-
y_t-y_{t-1}が定常過程=def=単位根過程
・ADF検定
・PP検定
で本当にそうなのかが検定できる.
-
y_tが単位根過程←→AR特性方程式がz=1の解を持つ
-
一階ずつ階差を取っていくことによってADF検定を繰り返すことによって,高い階差でも適用できる(?)
-
これで定常になったった!!!!!
-
よーし,ARMA(p,q)かGARCH(r,m)でモデル化してやるぞ!!!!
モデルのモデル値決めないと(震え声)...
-
・モデルの決定は次数を決めてから,係数を定めていくぞい.
-
PACF:偏自己相関
ACF PACF
AR(p) : 減衰 p+1次以降0
MA(q) : q+1次以降0 減衰
ARMA(p,q): 減衰 減衰
-
C++,予約語増やして仕切りなおしたほうが良いんじゃないか.
-
はてなブックマーク - [大学への道]<3>健常者と格差門戸開放を : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20160802-OYS1T50019.html
-----
入試の機会の平等は十分担保されていると思うのだけれども.
-
HDDをSSDに換装したので滅茶苦茶快適になった.
-
快適にはなったが、特に凄いことをするわけでもない。
-
お酒美味しいですねー
-
はてなブックマーク - 思わず撮影したくなる電車が駅にいたんだけどコレ何ですか? 「すごい外見、カッコイイ!」「何者だ」 - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/1007695
-
はてなブックマーク - 川に流された母子3人、元力士が土俵際で人命救助 佐賀・嘉瀬川 (佐賀新聞) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00010001-saga-l41
-
はてなブックマーク - シン・ゴジラ撮影時にエキストラに配られた文書が熱い - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/1007612
-
Android,ガンガンアップキャスト使っていくな.
-
最近、ニセの広告が増えて本当にうざい。広告業界死なないかな。
-
はてなブックマーク - もんじゅ 警報鳴っても半年間対応せず | NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010620241000.html
-
はてなブックマーク - 〝おじいちゃんの方眼ノート〟量産化 作るのは「ジャポニカ」の会社 - withnews(ウィズニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/withnews.jp/article/f0160804000qq000000000000000W00o10101qq000013801A
-
はてなブックマーク - 「選挙運動の形したヘイトスピーチ」 都知事選巡り課題:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJ810DD7J70ULZU00H.html
-
はてなブックマーク - 交際経験ゼロ 恋愛を学びたい|NHK NEWS WEB
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0803.html
-
はてなブックマーク - 吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 - Excite Bit コネタ(1/2)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.excite.co.jp/News/bit/E1470203987858.html
-
はてなブックマーク - Windows10 Anniversary updateで知らぬ間にSSHdが起動している : やすひでぶろぐ
http://b.hatena.ne.jp/entry/yasuhide.blog.jp/archives/48155574.html
-
USB Type-CでのQuick Chargeは仕様違反? | スラド ハードウェア
http://hardware.srad.jp/story/16/04/28/051218/
-
はてなブックマーク - 「シン・ゴジラ」はiPhoneで撮影された。樋口監督が明かす裏側
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.buzzfeed.com/yuikashima/shi-n-go-ji-ra-ha-iphone-de-satsuei-sa-re-ta-higuchi-kantoku#.jjbBz8v8b
-
はてなブックマーク - 武雄市の市立幼稚園「綺麗にしたプールにEM液を投入」に対する様々な意見。 #武雄市 #EM菌 #ニセ科学 - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/1008456
-
はてなブックマーク - 本社世論調査:「ポケモンGO規制を」73% - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/articles/20160805/k00/00m/010/122000c
-
はてなブックマーク - 大日本帝國陸地測量部発行 五万分一地形圖
http://b.hatena.ne.jp/entry/stanford.maps.arcgis.com/apps/SimpleViewer/index.html?appid=733446cc5a314ddf85c59ecc10321b41
-
はてなブックマーク - 破壊措置命令 常時発令へ政府が最終調整 | NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20160805/k10010622201000.html
-
実際に飛んできたら戦争になりそうだな.
-
北朝鮮 vs それ以外に近い状態だろうけど.
-
日本と中国との関係がどうなるのかね.中国と北朝鮮もそうだし.
ロシアと日本はあんまり変わらない気がする(ただの印象).
-
はてなブックマーク - 「セックスのやり方」を勉強するためのおすすめ本5選 - 私の戦闘力は53万マイクロです
http://b.hatena.ne.jp/entry/530000micro.hatenablog.com/entry/2016/08/04/233043
-
AV見るというのは最悪では…….バッキー事件の動画を是非ともご覧になれば明確だ.
-
良い旅行先:直島.
-
XTVさんのツイート: "固定電話を自宅に引いていて平日の真昼間にそれに掛かって来た怪しい電話へ対応可能な層への調査ですね 本社世論調査:「ポケモンGO規制を」73% - 毎日新聞 https:/ /t.co/j3vIFVd4PV"
https://twitter.com/xtv183/status/761214010653945856
-
光のシャワーさんのツイート: "原爆の日を前に原爆ドームとか平和公園からポケストップとジムが焼き払われて全消滅するの凄く示唆的で味わい深いと思う。結局のところまた焼け野原にしたんですね。"
https://twitter.com/dolpen/status/761410218584477696
-
はてなブックマーク - 「ロシア副領事」名乗る男が強盗射殺 リオ、身分を偽称:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJ852VX6J85UHBI00K.html
-----
身分詐称かよ!
-
広島平和記念公園の平和利用をめぐる争い、ポケモンGOの世界を焼け野原にして終焉 : 市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65871078.html
-
AR界隈は今後は広島はスルーで良いのでは(?)
-
はてなブックマーク - 買って50年、ようやく花咲いた 87歳・自宅の庭:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJ844PQ2J84TLLS006.html
-
はてなブックマーク - 広島平和記念公園の平和利用をめぐる争い、ポケモンGOの世界を焼け野原にして終焉 : 市況かぶ全力2階建
http://b.hatena.ne.jp/entry/kabumatome.doorblog.jp/archives/65871078.html
-
はてなブックマーク - 保安検査受けず待合室へ 国内線出発見合わせ 新千歳空港 | NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20160805/k10010622831000.html
-
はてなブックマーク - アップル減収減益も日本市場だけは快進撃、日本人のiPhone好き怪現象はナゼ (THE PAGE) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160804-00000005-wordleaf-bus_all
-
はてなブックマーク - なぞるだけで汚れが落ちるシャープ「超音波ウォッシャー UW-A1」の実力がすごすぎ! - 価格.comマガジン
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/mag.kakaku.com/seikatsu-kaden/?id=4378
-
http://law.e-gov.go.jp/ 縦書き対応はよ.
-
皇室典範面白いな.民法を上回ってくる.成年が18歳とのこと.
未成年者飲酒禁止法の名前が天皇,皇太子,皇太孫では一致しない.
-
そもそも,皇族は日本国民ではないので,未成年者飲酒禁止法の適用を受けない?
だったら,何歳でもお酒が飲めるんだな.
(そもそも,未成年者飲酒禁止法は実質的に提供することを禁止する法律である.)
-
未成年者飲酒禁止法,第一条と第二条で微妙に異なるのは面白い.
第一条で「満二十年ニ至ラサル者ハ酒類ヲ飲用スルコトヲ得ス」としているにも関わらず,第二場では「未成年者ニ対シテ親権ヲ行フ者若ハ親権者ニ代リテ之ヲ監督スル者未成年者ノ飲酒ヲ知リタルトキハ之ヲ制止スヘシ」となっている.
つまり,天皇,皇太子,皇太孫においては,(この法律が適用されるならば)飲酒が禁止されているのに対して,親権を行う者もしくは親権者に代わりて之を監督する者は制止をする必要性がないことになる.
これによって,天皇,皇太子,皇太孫は法律には違反するが,実質的に飲酒が可能である.
-
18歳選挙権が気になって調べてみたら,公職選挙法を改正しただけっぽい.大変面白くない.
その辺りで,矛盾が生じていたら面白いのだけれども.
-
民法上の成年の定義を引き下げればいいのに.
-
公職選挙法等の一部を改正する法律
http://www.soumu.go.jp/main_content/000364624.pdf
-----
公職選挙法以外も地方自治法とか漁業法だとか農業法だとか農業委員会等に関する法律などが改正されているようだ.
-
成年の定義を
満十八歳以上であり且つ「学校教育法第1条の小・中・高校・大学・盲学校・聾学校・養護学校・幼稚園及び通信教育を行う学校」「学校教育法第82条の2及び第83条の規定によって設立した私立学校」又は,「外国の大学、大学院又は短期大学の日本校のうち、学校教育法施行規則第70条第1項第4号、第70条第2項第5号又は第70条の2第3号の規定により、我が国において、外国の大学、大学院又は短期大学の課程を有するものとして当該外国の学校教育制度において位置づけられた教育施設として文部科学大臣が指定したもの」でない者
と定義を変更すればよいのではないだろうか.
-
学校学生生徒旅客運賃割引証 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%AD%A6%E7%94%9F%E7%94%9F%E5%BE%92%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%81%8B%E8%B3%83%E5%89%B2%E5%BC%95%E8%A8%BC
-----
を準用しています.
-
この定義の問題点としては,高校に所属しているか否かで成年か否かが変わってしまうという点でしょう.
高等学校には誰でも所属できるにも関わらず,多くの私企業がそのような定義を採用してしまっているで,これでも問題ないような気がします().
-
しかし,「……を改正する法律」というのは,時間的に後から制定される法律がそれよりも前に制定される法律よりも強いということを前提としていて,あまり好きではないな.
その法律の強さの大小を決定している何かは一体何なのだろうか.
-
憲法には,「われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する」と書かれている.当然この憲法に我々は則るものと仮定する.
その際,「法令及び詔勅」に一条でも憲法に反する法律又は詔勅があった場合,その法律又は詔勅は排除され,その権力は持たないのだろうか.
-
法律を厳密に解釈するのであれば,一文でもある法律が日本国憲法条文に反する事が書かれていればその法律全体が排除され,その効力を持たないように読めるな.
これは,過去の判例に影響をあたえる可能性があるように思われるのだけれども,そこら辺大丈夫なのだろうか.
-
花金に法律を読んでいるの謎だ、
-
はてなブックマーク - 都知事公約「満員電車ゼロ」は、こう実現する | 通勤電車 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
http://b.hatena.ne.jp/entry/toyokeizai.net/articles/-/130415
-
Btrfs RAID 5/6 Code Found To Be Very Unsafe & Will Likely Require A Rewrite - Phoronix
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Btrfs-RAID-56-Is-Bad
-----
ワロタ.
-
はてなブックマーク - 本の虫: Bjarne Stroustrupのプログラミング入門書の査読の感想
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/cpplover.blogspot.com/2016/08/bjarne-stroustrup.html
-
はてなブックマーク - ポケモンGO規制論の裏で...「解放区」鳥取県では、想像以上の観光効果が起きていた! - ネタりか
http://b.hatena.ne.jp/entry/netallica.yahoo.co.jp/news/20160806-52456437-jtown
-
はてなブックマーク - ASCII.jp:ガルパン杉山P「アニメにはまちおこしの力なんてない」 (1/6)|まつもとあつしの「メディア維新を行く」
http://b.hatena.ne.jp/entry/ascii.jp/elem/000/001/173/1173185/
-
はてなブックマーク - 尖閣周辺に中国漁船230隻 異例の多さ、外務省が抗議 - 共同通信 47NEWS
http://b.hatena.ne.jp/entry/this.kiji.is/134499176145831417
-
ああ、良い。
-
80D、消極的な理由で買いたいなぁ。
画質がクソなのだが、やはりベンダロックオンには敵わなかったよ…
-
ベンダロックインだよ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板