レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言5
-
前スレ:
管理人の独り言4 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1414980126/
-
手が滑った.まあ良いや.
-
メモっておかないと,ブロックされた時に追跡できない.
-
Android開発しよう。
-
はてなブックマーク - 東京都知事選 小池百合子氏が当選確実 | NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20160731/k10010616111000.html
-
CentOSにアンドロイドスタジオ入れた。
-
取り敢えずカメラいじりたい。
-
新しいAndroidプログラムの本がほしい。
Android4.4以降対応ぐらいがいい。
-
取り敢えず、カメラ読み込んでエンコードして保存ぐらいは書きたい。
-
はてなブックマーク - 悪夢が現実に! 都知事選は小池百合子が圧勝、2位の増田寛也、3位の鳥越俊太郎に大差|LITERA/リテラ
http://b.hatena.ne.jp/entry/lite-ra.com/2016/07/post-2462.html
-
加藤煙火株式会社 - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCRlIIReWUJ-MJlT1vuBcLiQ
-----
滅茶苦茶面白い.
-
西村知美 花火大会に密着、感動の涙 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=NJvoYWfsZYg
-
プロフェッショナル 仕事の流儀 「花火師 野村陽一の仕事 一瞬の美に」すべてを懸ける - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=SMTWQcLhmNI
-
はてなブックマーク - 宇都宮氏が明かす、鳥越氏の応援演説しなかった理由 - 社会 : 日刊スポーツ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkansports.com/general/news/1687569.html
-
はてなブックマーク - なぜ、マスコミは取材対象に謝礼を払わないのか説明する
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20160801002932
-
茂木 和洋さんのツイート: "JR東海とJR東の営業区間を跨ぐとSUICA改札できなくなるの、事情は理解できなくもないのだが、SUICA・PASMOで自動改札できてるのを見るとJR東海の怠慢あるいは高慢にしか思えないのがなあ。(直近RT https:/ /t.co/XzaZm7ovck 言及)"
https://twitter.com/kzmogi/status/759918074820562945
-----
テストのオーダーがO(mn)で辛そう.後,必然的に一社に発注せざるをえないので,社内政治とかが大変そうだ.
まあ,SuicaとPasmoで同じ会社に発注しているのかもしれないけれども.
-
はてなブックマーク - ポケモンgo カイリューgetの裏技のデマ - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/1006370
-----
双方釣り感しかない.krswという時点で,恒心教案件だし,名前も研磨と言っている時点で…….
-
写真用HDD,最早6TBですら足りない様相だ.4TBx6台のRAID6で組むしかないかな.
-
あんまり写真用のHDDは論理的にも物理的にも分断されていてほしくないので,そうするしかないなぁ.
-
『キヤノンAPS-Cとは思えない画質』 CANON EOS 80D ボディ scubieさんのレビュー評価・評判 - 価格.com
http://kakaku.com/review/K0000856833/ReviewCD=949536/
-----
すげー適当なこと言っている。
-
取り敢えずAndroidは実機デバッグできるようにした。
-
Adb、実機でやるにはrootで起動しないと駄目っぽい?
-
Caren@3日目U58a売り子奴さんのツイート: "地震誤報のせいでシステムが東京のデータセンターから地方の予備系に自動で切り替わっちゃって超実践的な緊急時訓練状態になってる。これから切り戻すのかよってみんな顔真っ青でわろたwwwwwわろた… #定時直前"
https://twitter.com/caren_eth1/status/760027373710417920
-
はてなブックマーク - 「障害者=感動、勇気をくれる」はおかしい? NHKが「24時間テレビ」放送日に生放送で討論番組 - ねとらぼ
http://b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1608/01/news121.html
-
はてなブックマーク - 気象庁 緊急地震速報のデータを取り消し | NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20160801/k10010617121000.html
はてなブックマーク - 気象庁|緊急地震速報(予報)発表状況
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/fc_hist/2016/08/20160801170904/index.html
-
緊急地震速報のプロトコルには速報の取り消しまで含まれているから,そこまで含めてプログラミングしていない会社が良くないよなぁという.
-
平成28年8月1日 午後5時9分頃の緊急地震速報(東京湾を震源とするM9.1、最大震度7の予報)について | 諸多日記
https://isid.ai/dev/2016/08/01/1067/
-----
推定方法にまで言及した,滅茶苦茶面白い記事だ.
-
はてなブックマーク - 平成28年8月1日 午後5時9分頃の緊急地震速報(東京湾を震源とするM9.1、最大震度7の予報)について | 諸多日記
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/isid.ai/dev/2016/08/01/1067/
-
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 「東京で震度7の地震」との緊急地震速報が配信される 誤報か - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1891264.html
-
はてなブックマーク - 深・考察、『シン・ゴジラ』 〜ゴジラはなぜ“ゴジラ”を逸したのか - YU@Kの不定期村
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/yukks453145/e/43dd36ecfcbe6ca6f0f6e8de7e0f6861
-
C++1z 統一的な有効値と無効値の表現をもつoptionalクラス - Faith and Brave - C++で遊ぼう
http://faithandbrave.hateblo.jp/entry/2016/08/01/164858
-----
std::optional<std::optional<int>> val;
のvalの中のstd::optional<int>にstd::nulloptを代入するときは,どういうふうにすることになったんだろうか.
-
そういえば,プリキュアのEDのクレジット見ただけで何話か分かる人がいた.
-
A proposal to add a utility class to represent optional objects (Revision 4)
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg21/docs/papers/2013/n3793.html
-----
>>7972
Design rationale見てると,うわあとなるな.
-
Linuxだったら,新しいディスクに適当にパーティション用意してデータコピペして,grub2仕込むだけでデータ移行が完了するけれども,Windowsのデータ移行は方法がよくわからなくて怖い.
dd使えば良いのだろうけれども,データコピーするのにデータが断片化されたままというのが個人的には残念だ.
-
ビニールタッキーさんのツイート: "シンゴジラを見て感じたのは超頭の良い人達が超考えて超努力して最善を尽くしたら誰も神や仏に祈ったりしないということだった。この映画に祈りや家族との絆みたいな観念的なモチーフが出てこないのはそんなものは結果に全く寄与しないからだ。今の日本映画でそれを突き通したのはすごいことだと思う。"
https://twitter.com/vinyl_tackey/status/760126301923454976
-
昔はJavaとか糞だろとか思ってましたが,最近は全ての例外を上手く扱えて最高だぜ,とか思うようになってしまった.
C++は動的例外指定が非推奨になってしまったもんな…….
-
まあ,例外が発生したら即死するプログラムでも良いような気がしますが.
-
将来的に利用するために500GBのSSDを約11000にて購入.
取り敢えずは,Windows用のシステムドライブとして利用して,将来的には仮想マシン置き場になる予定.
-
MLC,TLCの差は現状ほぼ存在していないと思っている.数GBも断続的に書き込むような使い方しねーよ.
-
数GBも断続的に200MB/s以上のスピードで書き込むようなことなんて,初回のデータ移行のコピー以外ではまずないでしょ.
(勿論寿命が違うというのは知っていますが,そんなに大事なデータを置く予定がないのであまり気にしていません)
-
俺が購入したSSD,ついに在庫切れか.一番いいタイミングで購入できたようだ.
500GBで11,000なんて本当に破格だ.すぐ壊れそうだけどwwwwww
一応,3年間の代理店保証あるから…….
-
価格.com - サムスン 950 PRO M.2 MZ-V5P256B/IT 価格比較(お届け先地域:東京)
http://kakaku.com/item/K0000829333/
-----
現状,次パソコンを組むならば,システムドライブはこれにしようと思っている.
-
システムディスクだったら,128GBで十分なんだよなぁ…….
-
通常の/homeは500GBの安価なSSDにして,バックアップで3TBのHDDを突っ込もうかね.
定期的にrsyncにて2世代バックアップ.btrfsのdedupで小さくならないかな?
/homeの500GBは少ないのだけれども,溢れそうな巨大データは,バックアップディスクの方に直接置く感じ.
RAID1にします.
-
しかし,完全にPCIe接続のSSDなんて個人の趣味である.通常の用途でこれが活かされることはないと思うぞ…….
-
あーでも,適切にNCQとか設定されていれば4Kランダムアクセスでも,700MB/sのreadが出るのか.
でもまあ,買った奴も350MB/sぐらい出るし,やっぱり完全に趣味だねと.人間の速度が追いつかないので無意味.
-
堀 E. 正岳(ほりまさたけ)さんのツイート: "「誤報か」といっても、地震波検知から1秒で深さを、3秒で規模をを割り出して、15秒後には問題をみつけてキャンセルするシステムが日本を見守っている凄さに思いを馳せる https:/ /t.co/wtEtTf8wlm"
https://twitter.com/mehori/status/760044772698402817
-----
>>7968を読む限り,深さ決め打ちっぽいけどね.
-
Win10ならReFS使いたい。
-
はてなブックマーク - 記者の眼 - 300万回線も残るISDN、迫る終了のインパクト:ITpro
http://b.hatena.ne.jp/entry/itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/072700632/
-----
実家どうなるんだ.
-
コンテナー管理ソフト「Docker」のWindows版「Docker for Windows」が正式版に - 窓の杜
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1013117.html
-
あれ、買った商品が2000円高くなっているぞ。ラッキー。
-
緊急地震速報の誤報で首都圏の鉄道などが一時停止 | スラド IT
http://it.srad.jp/story/16/08/01/183230/
-
緊急地震速報の概要や処理手法に関する技術的参考資料
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/katsuyou/reference.pdf
-----
気象庁自身がこんな資料出しているんだなぁ.
-
夏のファイルシステム大三角△さんのツイート: "systemdコンテナはbtrfs大好きすぎて/var/lib/machinesがbtrfsじゃなかったらそっとディスクイメージをつくってbtrfsフォーマットしめmountしててすげえや"
https://twitter.com/naota344/status/760374405604122624
-----
www
-
HakuNeko download | SourceForge.net
https://sourceforge.net/projects/hakuneko/
夏のファイルシステム大三角△さんのツイート: "やばいOSSだ… / “HakuNeko download | https:/ /t.co/vYKzZNptq9” https:/ /t.co/41cviJwCta"
https://twitter.com/naota344/status/760376308731830272
-----
漫画をダウンロードして閲覧するアレゲなソフト.
-
DynamicFusion
・二重四元数
-
論文読み: Skinning with Dual Quaternions, Geometric Skinning with Approximate Dual Quaternion Blending - yuki-koyama's blog
http://yuki-koyama.hatenablog.com/entry/2013/04/03/091351
-
時系列解析
・データの測定→モデリング→予測
・モデルは自分で選択する必要性がある
-
MA(q)仮定
-
MA(q)過程
-
AR(p)過程
-
AR特性方程式
-
AR(p)が定常←→MA(∞)で書ける
-
MA過程がAR(∞)で書けるとき反転可能と言う.
-
モデル化の時は反転可能なMA(q)過程を選ぶのが良い.
同じ期待値,自己相関を持つMA(q)過程は2^qあるが,反転可能なMA(q)過程のモデルはただ一つ!
反転可能だと,2つのモデルで扱えるので嬉しい(気がする).
-
ARMA(p,q)過程:MQ(q)とAR(p)を合体したもの.
・AR:自己回帰過程(自己相関が指数的に減衰)
・MQ:常に定常/q+1次以降の自己相関は0/反転可能なモデルを選択!
-
VAR(p)過程:複数変数
-
ARIMA(p,d,q)過程:自己回帰和分移動平均過程
d階差分でARMA(p,q)過程になるやつ.
-
ARCH(m)過程:なんか分散をモデル化したいらしい(よく分からん)
GARCH(...)過程:上に同じく
-
GARCH(r,m)はARCHの拡張.
ARCH(m),GARCH(r,m)は分散不均一,他の過程は分散一定.
-
色々と書き換えができるので,
・ARMA(p,q)
・GARCH(r,m)
を主に扱う.
階差なんてなかったんや.
-
非定常→定常の方法
・階差取ってみる,対数階差取ってみる
-
y_t-y_{t-1}が定常過程=def=単位根過程
・ADF検定
・PP検定
で本当にそうなのかが検定できる.
-
y_tが単位根過程←→AR特性方程式がz=1の解を持つ
-
一階ずつ階差を取っていくことによってADF検定を繰り返すことによって,高い階差でも適用できる(?)
-
これで定常になったった!!!!!
-
よーし,ARMA(p,q)かGARCH(r,m)でモデル化してやるぞ!!!!
モデルのモデル値決めないと(震え声)...
-
・モデルの決定は次数を決めてから,係数を定めていくぞい.
-
PACF:偏自己相関
ACF PACF
AR(p) : 減衰 p+1次以降0
MA(q) : q+1次以降0 減衰
ARMA(p,q): 減衰 減衰
-
C++,予約語増やして仕切りなおしたほうが良いんじゃないか.
-
はてなブックマーク - [大学への道]<3>健常者と格差門戸開放を : 最新ニュース : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20160802-OYS1T50019.html
-----
入試の機会の平等は十分担保されていると思うのだけれども.
-
HDDをSSDに換装したので滅茶苦茶快適になった.
-
快適にはなったが、特に凄いことをするわけでもない。
-
お酒美味しいですねー
-
はてなブックマーク - 思わず撮影したくなる電車が駅にいたんだけどコレ何ですか? 「すごい外見、カッコイイ!」「何者だ」 - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/1007695
-
はてなブックマーク - 川に流された母子3人、元力士が土俵際で人命救助 佐賀・嘉瀬川 (佐賀新聞) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160803-00010001-saga-l41
-
はてなブックマーク - シン・ゴジラ撮影時にエキストラに配られた文書が熱い - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/1007612
-
Android,ガンガンアップキャスト使っていくな.
-
最近、ニセの広告が増えて本当にうざい。広告業界死なないかな。
-
はてなブックマーク - もんじゅ 警報鳴っても半年間対応せず | NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20160803/k10010620241000.html
-
はてなブックマーク - 〝おじいちゃんの方眼ノート〟量産化 作るのは「ジャポニカ」の会社 - withnews(ウィズニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/withnews.jp/article/f0160804000qq000000000000000W00o10101qq000013801A
-
はてなブックマーク - 「選挙運動の形したヘイトスピーチ」 都知事選巡り課題:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJ810DD7J70ULZU00H.html
-
はてなブックマーク - 交際経験ゼロ 恋愛を学びたい|NHK NEWS WEB
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2016_0803.html
-
はてなブックマーク - 吹奏楽部は「ブラック部活」なのか NHK「クロ現」きっかけに議論紛糾 - Excite Bit コネタ(1/2)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.excite.co.jp/News/bit/E1470203987858.html
-
はてなブックマーク - Windows10 Anniversary updateで知らぬ間にSSHdが起動している : やすひでぶろぐ
http://b.hatena.ne.jp/entry/yasuhide.blog.jp/archives/48155574.html
-
USB Type-CでのQuick Chargeは仕様違反? | スラド ハードウェア
http://hardware.srad.jp/story/16/04/28/051218/
-
はてなブックマーク - 「シン・ゴジラ」はiPhoneで撮影された。樋口監督が明かす裏側
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.buzzfeed.com/yuikashima/shi-n-go-ji-ra-ha-iphone-de-satsuei-sa-re-ta-higuchi-kantoku#.jjbBz8v8b
-
はてなブックマーク - 武雄市の市立幼稚園「綺麗にしたプールにEM液を投入」に対する様々な意見。 #武雄市 #EM菌 #ニセ科学 - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/1008456
-
はてなブックマーク - 本社世論調査:「ポケモンGO規制を」73% - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/articles/20160805/k00/00m/010/122000c
-
はてなブックマーク - 大日本帝國陸地測量部発行 五万分一地形圖
http://b.hatena.ne.jp/entry/stanford.maps.arcgis.com/apps/SimpleViewer/index.html?appid=733446cc5a314ddf85c59ecc10321b41
-
はてなブックマーク - 破壊措置命令 常時発令へ政府が最終調整 | NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20160805/k10010622201000.html
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板