レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言5
-
前スレ:
管理人の独り言4 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1414980126/
-
あーでも,四年前と言えば,圧倒的にスマートフォンのアクセスが増えてPCを超えた時だしなぁ.
俺の個人的感覚とも一致するか.
-
BLOG: デジタルカメラ メーカー別タイプ別 販売シェアの推移【資料】
http://outdoormac.blogspot.jp/2014/08/blog-post_11.html?m=1
-
はてなブックマーク - NHK「クロ現」の国谷裕子さん降板へ 出演は3月まで:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJ1765P2J17UPQJ00K.html
-
まあ,カメラについては,60Dが壊れるまでは,使い続けるので,後2年ぐらいは買い換えない.
-
Blu-rayは100枚買ったので,かなりの間なくなることを気にする必要性はなさそう.
-
以前買った100枚については,既に無くなりそうな感じです.
-
カメラ業界各社,製品の下克上を気にして,製品に全力を出してないからな.
その点,しがらみの全く無いAppleは全ての技術をiPhoneに投入してくる.
-
一般人にはズームが不要なのかという点だけが,非常に疑問だ.
まあ,世の中の撮影されている画像の99%は見返されること無く消えているのだろうなとは思いますが.
-
小浜線 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=lcPwpcRPNRc
-----
クソ動画アップロードしておきました.ご覧ください.
-
実質賃金、5カ月ぶりマイナスに=11月の毎月勤労統計 - ロイターニュース - 経済:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKBN0UM057.html
-
>>3221
FullHDで見れるはずなのに,360pしかないのはなんでなんだろう.時間が経てば見れるようになるのかな.
まあ,YouTubeなんてどうでもいいので,放置.
-
1時間11分というのもなかなか長い動画だ.
-
一眼の動画撮影機能はEUの関税の関係で29:59秒に制限されているとかいないとか.
-
まあ,普通に20分ぐらいで4GB超えるんですけど.EOS 60Dで撮ってて途中で録画できなくなってビビった.
SDXCだからexFATで16EiBまでは書き込めるんやで?(なお,ディスクは64GBでした)
-
>>3225
なお,ソースに当たったことがないので本当にそうなのかは不明.
-
BitCoinとBlockChainにまつわる誤解ーそんなことはできない - Qiita
http://qiita.com/tatarou1986/items/9d994896795a4871dc37
-----
取り敢えず何でもブロックチェーンと言っておけばいいという風潮.
ブロックチェーン(というかプルーフ・オブ・ワーク)が価値を持つのは,完全にオープンのシステムだからなんやで?
1つの企業がどうこうして価値を持つわけがない.それだったら,別のもっと安価なシステムが作れるぞい.(と思って最近妄想しているが構成を思いつかないww)
-
ブロックチェーンの最大の欠点は,(以前も書いたが)決済が必ず確定したと言える瞬間がないということだ.
-
そのため,確率論的な議論になり,何れにしても決済の確定に時間がかかる.
-
少なくとも,Suicaみたいなシステムに利用することは不可能だ.あんな1秒未満で決済出来るなんて正気の沙汰ではない.
-
はてなブックマーク - BitCoinとBlockChainにまつわる誤解ーそんなことはできない - Qiita
http://b.hatena.ne.jp/entry/qiita.com/tatarou1986/items/9d994896795a4871dc37
-
BitCoinのアドレス(要するに,口座番号)は,公開鍵である.俺はこれを知って,面白いシステムだと思った.
-
>>3228
お風呂入りながら考えていたら構成思いついた.適当なタイミングでチェックポイント入れれば問題ないっすね.
-
ブロックチェーンにプルーフ・オブ・ワークを含めないんだったら,ただのPGP付きのGitやでw
-
沢山の参加者がいないブロックチェーンなんて,どうとでも捏造し放題だし,電気代の無駄なので使いたくないですね.
-
DRM付けても売りっぱなしに出来る! 会社潰れても大丈夫! って,プルーフ・オブ・ワークに参加する意味がないので,結局廃れると思いますし,結局DRMには外部の仕組みが必要ですし,全く意味が無い.
コメント付けている専門企業のやつには関わらないほうが良いと思うぞい.
-
Blu-ray,写真焼き完了した.
-
hshimo - Qiita
http://qiita.com/hshimo
-----
>>3237
↑こいつな.
-
実の所,俺の妄想の限りでは,取引履歴以外の要素にも使えるんじゃないと思っているが,ここには書かない.
-
140円で行く関東JR線1040kmの旅 #年越し最長大回り - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/919951
-
>>3233
まあ、torもよく似たもんらしいが。
-
btrfsを構成するディスクが壊れてからRMAで交換発送するまで
http://reasonset.net/journal/archives/livewithlinux/841
-
【イベントレポート】NECとエレコムがIEEE 802.11ad対応ルーターを展示 〜急速に立ち上がる60GHzの高速通信ソリューション - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160108_738138.html
-----
10GBASE-T安くならねぇなぁ.
-
10GBASE-Tだったら,それよりも高速な通信を100m先まで行えるんやで!!!
-
スマートフォンだと,人間の身体が障壁になりそうだし,他にも持っている手自体が障壁になりそう.
まあ,本体の上の方につけておけば問題ないか.
-
Intel X540-T2で10Gigabit Ethernetを試してみる - まず分解。
http://mazu-bunkai.com/bunkai-wp/pc/1350/
-----
チーミングしたい.20Gbps出るのかな.
-
5.0 GT/sだからそもそも5Gbpsも出ないじゃないか.
-
10Gbpsを全力で活かせる製品がこの世に存在していないのではないか.
-
x8だから全然問題なかった.
-
とは言え,PCIe3が出ていないのはなんだかなぁ.
-
>>3247
記事中で普通にチーミングしてた。
-
チーミングって1:1の時って意味ないんだ、、、
-
だったらシングル買うわ。
-
はてなブックマーク - 裏サンデー | 辱 | 第0話
http://b.hatena.ne.jp/entry/urasunday.com/niku/comic/000_001.html
-
はてなブックマーク - 横浜中華街、食べ放題が急増中 いったいなぜ?:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJ1741Q9J17UTIL00C.html
-
頭に晩白柚さんはTwitterを使っています: "FS trim/discardがMBRもクリアできた問題すごい / “Bug 109341 – Docker btrfs snapshot driver operation trashed grub, missing opera…”"
https://twitter.com/naota344/status/685310168683290628
-----
怖い.とは言え,MBRが入っているディスクにbtrfsは使っていない.
-
4.3.3は使っているのでアレ.
-
はてなブックマーク - ベッキー不倫騒動「LINEやりとり」を公開した出版社と情報提供者に問題はないの? - 弁護士ドットコム
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.bengo4.com/internet/1078/n_4148/
-
はてなブックマーク - 北朝鮮決議、棄権について|山本太郎オフィシャルブログ「山本 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba
http://b.hatena.ne.jp/entry/ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12115187998.html
-
はてなブックマーク - 沖縄美ら海水族館の「ジョーズ」死ぬ 世界唯一の飼育例:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJ184QFXJ18TPOB001.html
-
はてなブックマーク - 合宿生徒170人財布など盗まれる 昨夏は340人被害:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJ187QRCJ18UOOB00P.html
-
メモ
CFast2.0 6Gbps > XQD Ver.2 5Gbps > XQD Ver.1 = SD UHS-II HD312 2.5Gbps > CF6 1.33Gbps > SD UHS-I SDR104 0.83Gbps
-
はてなブックマーク - 志賀高原のホテル 生徒170人の財布盗難か NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20160109/k10010365911000.html
-
Fedora24からWaylandが標準になるようだし,コンテナ化したGUIアプリケーションをバリバリ使っていきたい.とは言え,Waylandが糞だったらX11にすぐに戻すので使えなくなるのだが.
-
LXC 1.0: コンテナーの中でGUI [9/10] - Qiita
http://qiita.com/m-shibata/items/907986ed25f7619dc5eb
-
X11でも出来るのだけれども,特権の分離が完璧ではない乗っで,X11を通じて画面とかにアクセスとか出来てしまうんですよね.
-
仮にGUIアプリケーションのコンテナ化が実現されれば,Linuxは他のOSでは到底実現できないセキュアなシステムになる.
-
そういえば,レポジトリから,バニラカーネルは消した.流石に最新のものをメインPCで利用するのは怖すぎる.せめて,2つぐらいバージョンが進んでから使いたいね.
-
はてなブックマーク - 二次創作、黙認と違法の差は TPPでコミケ出品者恐々:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASJ1663FFJ16UTIL03H.html
-
北海道「分県論」:複数の県に分割…自民道議が議論を開始 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20160108/k00/00m/010/128000c
-----
県庁所在地は,札幌と旭川かな(確信
-
富良野線に特急走るようになりそう.何時の時代の話だよ!
-
あ,普通に札幌乗り換えですか…….
-
1913年(大正2年)11月10日に現釧路本線(滝川-下富良野)開通なので,100年overの何か.
-
都道府県庁所在地から放射線上に道が伸びると考えると,旭川から帯広までの高速道路が欲しくなるな.
-
県庁所在地,札幌と帯広のほうがバランス良いのかなー.稚内辺りの扱いが難しい.
-
札幌,旭川,帯広,北見の方がよいかもね.
-
SDメモリーカード,早くXQD Ver.2を超える規格出さないと,色々と間に合わない気がする.
-
まあ,SDメモリーカードはいつも一歩後ろなので…….
-
CFastも3.0どうするつもりなのだろう.
-
しかし,メモリーカードの速度は倍々ゲームが開始なのかな?
-
現状の規格では.コンシューマー向けだと,SSDは32Gbps(片方向)が最大で,実測16Gbpsぐらいなので,ここまでは実現して欲しいね.
-
メモ
CFast2.0 6Gbps > XQD Ver.2 5Gbps > XQD Ver.1 = SD UHS-II HD312 2.5Gbps > CF6 1.33Gbps > SD UHS-I SDR104 0.83Gbps
-
そろそろ,連写の遅い下位機種だと,RAW+JPEGでもメモリーカードの容量の限り連写撮影できるようになりそうで大変よい.
-
多分そこら辺に,カメラメーカーは超えてはならない壁を感じているのではないかという事を妄想している.
-
12bit 4:4:4 FullHDを逆デベイヤーして4Kにするの面白そう。
-
CFなんていう古い仕様を捨てたD500は素晴らしいと思う。
-
はてなブックマーク - How to C (as of 2016)
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/matt.sh/howto-c
-----
pragma once以外は概ね同意.Cも={}って書けるようにすればいいのに.
pragma onceは規格に入れるのが難しくても,入れて欲しいです.
-
1TBのSDカードまだ?
-
児童の登下校、地域住民のスマホが見守る 福岡市で実験:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASHDV6WWXHDVTIPE00Y.html
-----
アプリクラックしたい.
-
torから偽の情報を投げまくる(流石にこのシステムに電子署名までは組み込んでいないだろという推定).
-
はてなブックマーク - ミニスカート広めた仏デザイナーが死去 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20160109/k10010366041000.html
-
>>3290
Bluetoothを常時ONにしておく仕組みかなぁ.小学生が近くを通った!と判定できるシステムとして応用できそう(棒
-
Bluetooth LEだとして,どれくらいの期間電池持つんだろうなぁ.
-
otta(オッタ)- みんなで、みまもる。これからの見守りサービス。
https://www.otta.me/
-----
どうもこれっぽい.Androidアプリの研究も含めて色々と遊んでみるか.
-
>>3294
一応2年っぽい.
-
Download APK from Google Play Store free online downloader | APKPure.com
https://apkpure.com/
-----
これ使えば,Android使わなくても.apkダウンロードできる.
-
Android apk の解析 - Qiita
http://qiita.com/kasaharu/items/900fc937be80d87090ce
-
ハードウェアが存在しないものは,仕様が簡単に変えられないので面倒くさい.
-
はてなブックマーク - 高さ37メートルの毛沢東の巨大金色像、突然解体される 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.afpbb.com/articles/-/3072619
-
来年の1/1は宮島だな(確信)
-
宮島フェリー,12/31-1/1は5分間隔なんだな.
-
青春18きっぷで乗れるJR西日本フェリーいいぞ。
-
広島から廿日市まではかなり遠い印象。
路面電車乗っちゃっと顕著。JRより海沿い走るから多少楽しい。
-
広島港近郊航路・瀬戸内シーライン株式会社のご紹介│瀬戸内海汽船
http://setonaikaikisen.co.jp/sealine/
-----
宮島港発着の便って2つ以外にもあったんだという印象.乗りたい.
-
株式会社アクアネット広島
http://www.aqua-net-h.co.jp/
-----
これも.
-
Google マップ
https://www.google.co.jp/maps/@34.0793284,132.5499828,268m/data=!3m1!1e3
-----
ここらへん行きたい.
-
呉市, 広島県 - Google マップ
https://www.google.co.jp/maps/@34.0681484,132.539695,3a,75y,350.16h,79.85t/data=!3m7!1e1!3m5!1sAm-Ww6kWB6yugZcehbhAdA!2e0!6s%2F%2Fgeo3.ggpht.com%2Fcbk%3Fpanoid%3DAm-Ww6kWB6yugZcehbhAdA%26output%3Dthumbnail%26cb_client%3Dmaps_sv.tactile.gps%26thumb%3D2%26w%3D203%26h%3D100%26yaw%3D345.34479%26pitch%3D0!7i13312!8i6656
-----
ココらへんも良さそう(ただし歩道がない).
-
とびしま海道とか夢があるな.歩きたい.
-
4K/8K無料放送は「録画禁止」に? NexTV-F発表の規定が大きな波紋 - Phile-web
http://www.phileweb.com/review/column/201601/09/461.html
-----
最早見なくなるだけなのでは…….
-
はてなブックマーク - 4K/8K無料放送は「録画禁止」に? NexTV-F発表の規定が大きな波紋 - Phile-web
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.phileweb.com/review/column/201601/09/461.html
-
8Kが普及した時に初めて4Kディスプレイが価値を持つ(4:2:0を標準にしている限り)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板