レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言5
-
前スレ:
管理人の独り言4 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1414980126/
-
ゆーいちろー@OpusはいいぞbotさんはTwitterを使っています: "ランティスのハイレゾ音源、マスタリング違うとか言ってるけど、CDと完全に同じマスタリングで、最後に音を割るという工程が入ってないだけだったりするからなぁ"
https://twitter.com/Yuichiro_S/status/682132756030042112
-
ゆーいちろー@OpusはいいぞbotさんはTwitterを使っています: "矩形波ベースが鈍らないただひとつの非可逆圧縮コーデック"
https://twitter.com/Yuichiro_S/status/681813835414556672
-----
矩形波ベース.確かに圧縮すると潰れそうだ(?).
-
ゆーいちろー@OpusはいいぞbotさんはTwitterを使っています: "矩形波ベースが鈍らないただひとつの非可逆圧縮コーデック(俺が勝手に言ってる)Opus、音割れもオリジナルの音源に忠実に再現していてすごい"
https://twitter.com/Yuichiro_S/status/681818951270047745
-
必要な現金
・駒込→小田原 1,039円
・阪堺電車 2回 420円
・紀州鉄道 往復 360円
・串本市コミュニティバス 3回 600円
・ネットカフェ 3泊 6000円
小計8,419円
・青春18切符 11,850円
・グリーン券 780円
計21,049円
後食費.
-
9:30ぐらいに出て,新宿のみどりの窓口でグダる.
-
はてなブックマーク - 伊勢志摩サミットのロゴについて思うこと、あるいはデザインの死。 - not simple
http://b.hatena.ne.jp/entry/ottiee.hatenablog.com/entry/2015/12/30/103909
-
はてなブックマーク - 要注意!写真データをメモリーカードにアルバム用途で保管してはいけません - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/918825
-----
大切な写真は印刷しましょう.それが一番良い.
-
家のHDDオンリーのPhotoデータ,ランサムウェアで一発でやられる感じの設定だったので,ちょこっと設定変えた.
-
そんなに写真撮ってどうするの?見返すの?と言われるんですが,たまに見返してますよ.
-
延長コードが分離できなさそう.困った.
-
延長コードが分離できなさそう.困った.btrfs replace canselは悪手だった.
-
小田急に乗って小田原まで。
-
小田原から乗車の人ってどれくらいいるのだろうか。
-
新松田まで来た。あんまり距離わかんないけど、御殿場線との乗換駅と考えると割と来た気がする。
-
普段クソみたいな旅行してるから、ムーンライトながらが快適すぎてやばい。
-
熱海で運転停車。
-
運転士と車掌の交代かな。
-
全く寝ようとも思っていない。何故、アイマスクを買ったのか。まあ、ネカフェで使えばいいね。
-
沼津着
-
4,5人降りていくのが観測された。
-
小田原駅の改札で指定席券持っているか確認された。勝手に乗る人多いのかね。
-
こっちからだと、静岡出た直後にすれ違うんだな。
-
浜松で30分停車の時点でお察しですな。
-
浜松からはのろのろ。
-
まもなく静岡駅
-
静岡で待っている人、10人ぐらいいるな。東京方面ばかりですが。
-
すれ違った。
-
夜行快速で寝ようという発想が間違っている。
初めから寝ると思わなければ良い。
-
隣の人も寝ない感じ。
-
朝飯を買うタイミングは米原、昼飯は福知山。
-
夕飯は王寺、夜食は関空か、京都だな。
-
浜松着くね。
-
30分も有るので、写真撮影会です。
-
いつのまにか、宝くじは - 水色あひるblog
http://pbd.hatenablog.com/entry/20151212/p1
-
サンライズとすれ違った。
-
豊橋通過ー
-
と思ったら運転停車。
-
出発ー。
-
共和駅にて時間調整。寝よう。電池もないし。
-
動いた。
-
熱田でさらに運転停車。
-
名古屋着。
-
大垣ダッシュ参戦の為、岐阜駅発車直後に並ぶスタイル。
-
出口左。
-
大垣ダッシュ成功した。
-
割と北陸本線敦賀行混んでいる。
-
長浜から先、時間一本ぐらいしかないのか。
-
遅延する小浜線。
-
13分の遅れとか。
-
東舞鶴で接続してくれれば問題ないです。
-
小浜線の遅延、架線凍結の影響かよ。
-
電子予定表糞。電池が切れたら見れなくなるのが糞。
-
昼時、大晦日で東西線ガラガラ。
-
片町線、つだ まで寝てしまった。
-
松井山手から先、ドア手動扱いという田舎宣言。
-
松井山手でかなり降りた。
-
ここから先、単線なのか。
-
一人一ロングシート。
-
放出までは記憶があるのだが。
-
三輪駅前に露天がたくさん並んでいた。
-
露店
-
大神神社だな。時間あったら来ようかな。
-
一宮巡りシリーズ。
-
和歌山線の乗車が消化試合っぽいので、またあとから来たいね。
-
和歌山線、ロングシートで辛い。
-
年を越える場所すら確定していない。
-
和歌山市駅へ。
-
年越しは伏見稲荷神社にて越すことにしました。
-
JR西日本の構内の売店がセブン-イレブンになっていて大変良い?クレカが使える。
-
なぜ?にしたのかが謎。
-
いざ京都へ。
-
もうすぐでつきます。京都は大阪から近いなあ。
-
JR少ないから余裕やんと思ったら、京阪から大量に流れ込んでいる模様。
-
鳥居すらくぐれてない。
-
あけましておめでとう@伏見稲荷大社付近
-
一秒ずれた。
-
途中で雨が降ってくるなど、非常に辛かった。
しかし、なんとか参ってきた。
これより、京都から大阪へ各停で向かうなど。
-
じゃがバター食いてぇなと思ったら、店を見つけたので買ってしまった。400円也。
ちなみに、明治神宮だと500円だった。
-
みたらし団子焼いてた小学生が可愛かった。
-
マクドナルドで電源を4つ分岐させて充電してる。一時間しか出来ないんだけど、どれだけ充電できるかな。
-
マクドナルド福島駅店で充電中。
頑張って抜いたはずの延長コードを忘れた疑惑。
-
延長コードはありました。これないと、ネカフェで困る。
-
200円で充電サービスに食事まで提供してくれるマクドナルドさん最高です!
-
本日は潮岬にて初日の入りを見る見込み。
-
やることが無い。
-
初日の出見る人が集まっているのだけれども、調べてみるとその場所からは見えそうもなかった。
-
住吉公園ゆき始発、同業者が多い。
-
ちなみに、三が日は8分間隔なの。
-
紀州鉄道揺れて楽しい。これがローカル線だと言った感じ。JRやら大手私鉄やら乗っていると忘れてしまうこの感覚。大切にしたい。
-
放送が、拡声器なしの肉声だというの面白すぎる
-
2日で64GBも使い切るとは思ってなかった。家に転送する必要性がある。
-
連射はブラケットの時だけだよ!
-
紀勢本線良すぎ問題。
-
最後に食べたのが、じゃがバター。
-
このまま、何も食えなさそう。
-
周りに街頭もなくて心許ない。
-
2日間で2500枚ぐらいの写真を撮影していて、頭おかしいとしか言えない。
-
マクドナルド以後、何も食ってない。
-
腕時計がのベルトが壊れてしまったので、そろそろ変え時なのだろう。接着剤でむりやり付けるか?柔軟性がいらない部分のようなので。
-
和歌山県の津波エリアメール誤送信問題、和歌山に居たので見事に受信しました。記念に取っておきます。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板