したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言5

1ACUVE★:2015/10/08(木) 23:23:45
前スレ:
管理人の独り言4 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1414980126/

1470ACUVE★:2015/11/24(火) 10:23:35
プリインストールされているOSは危険だな.インターネットから落としてきたLinuxとか入れてたほうが安全.

1471ACUVE★:2015/11/24(火) 10:28:10
はてなブックマーク - なぜGo言語は設計が悪いのか – Go愛好者の見地から | 未分類 | POSTD
http://b.hatena.ne.jp/entry/postd.cc/why-go-is-a-poorly-designed-language/
-----
C++書こう!(てきとう)

1472ACUVE★:2015/11/24(火) 11:12:56
512GBのSDカードが16万円で販売中 / お前ら何GBのSDカード使ってる? : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/46994675.html
-----
256GB持ってます(ボソッ

1473ACUVE★:2015/11/24(火) 11:20:25
はてなブックマーク - 法制局、協議文書残さず 集団的自衛権の9条解釈変更:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASHCP5X2JHCPUTFK00B.html
-----

1474ACUVE★:2015/11/24(火) 11:22:27
はてなブックマーク - ディープラーニングでおそ松さんの六つ子は見分けられるのか 〜実施編〜 - bohemia日記
http://b.hatena.ne.jp/entry/bohemia.hatenablog.com/entry/2015/11/22/174603

1475ACUVE★:2015/11/24(火) 11:32:59
また,HDDケースぶっ壊れた.センチュリーの製品は二度と変わん.二度とだ.

1476ACUVE★:2015/11/24(火) 11:33:17
今度は,Readは問題ないのにWriteが死ぬぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1477ACUVE★:2015/11/24(火) 11:34:20
一個のHDDにWriteするだけで死ぬ.本当に糞だ.何だ,この糞な箱は.

1478ACUVE★:2015/11/24(火) 11:35:53
タコ足配線していると不味いかもとか言うから,ワットチェッカー挟んで,一個だけ三叉挟んだところに接続していた.
今は,また別の場所から取っているが,それだでも駄目だ.並列に繋がっているコンピューターやら他社製のHDDケースは全く問題なし.

1479ACUVE★:2015/11/24(火) 13:21:47
USB2.0経由だと問題が発生しないことが判明したので,取り敢えず,データを書き込もう!

1480ACUVE★:2015/11/24(火) 13:24:56
Dude, You Got Dell’d: Publishing Your Privates - Blog - Duo Security
https://www.duosecurity.com/blog/dude-you-got-dell-d-publishing-your-privates
高梨陣平さんはTwitterを使っています: "DellのPCにはeDellRootのみでなくBluetooth管理SWには‘Verisign.pfx’というファイルまで入っていた。6時間クラウドで解析しPWが‘t-span’であることを発見。"
https://twitter.com/jingbay/status/669007768796405761
-----
DELLの商品は購入してはならない.

1481ACUVE★:2015/11/24(火) 13:25:09
どんどん購入できない会社が増えてくな.

1482ACUVE★:2015/11/24(火) 13:27:02
おいおいおい.USB3.0をハブ経由じゃ無くしたら問題なく書き込めるぞ……?

1483ACUVE★:2015/11/24(火) 13:27:36
まさかの,USB3.0相性問題が発生だw

1484ACUVE★:2015/11/24(火) 13:47:39
18TBのRAID6を一杯作ってOverlayfsで1つに見せるのが丸いかな.

1485ACUVE★:2015/11/24(火) 13:48:37
流石に,20本のディスクでRAID6は非現実的な感.

1486ACUVE★:2015/11/24(火) 14:05:17
はてなブックマーク - 報道関係者等の皆様|野々村竜太郎オフィシャルブログ Powered by Ameba
http://b.hatena.ne.jp/entry/ameblo.jp/nonomuraryutaroblog/entry-12098807973.html

1487ACUVE★:2015/11/24(火) 16:21:02
午後8時から打ち上げ中継第二部開始.

1488ACUVE★:2015/11/24(火) 16:36:30
Google Public DNSを使うとネット回線の速度が低下する? | スラド IT
http://it.srad.jp/story/15/11/24/0526238/

1489ACUVE★:2015/11/24(火) 17:26:48
はてなブックマーク - 運送の目線から見る、「半日で荷物の届く社会」の歪み方
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20151124121612

1490ACUVE★:2015/11/24(火) 18:16:05
ISO/IEC 23008-3:2015 - Information technology -- High efficiency coding and media delivery in heterogeneous environments -- Part 3: 3D audio
http://www.iso.org/iso/catalogue_detail.htm?csnumber=63878
-----
3D Audioの規格なんてあるんや.

1491ACUVE★:2015/11/24(火) 18:19:44
ティアック「UD-503」、一部製品でMUTEを押すと音声出力が最大になる不具合。無償修理実施 - Phile-web
http://www.phileweb.com/news/audio/201509/08/16324.html

1492ACUVE@Mobile★:2015/11/24(火) 18:44:12
linux豆知識 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/904266

1493ACUVE★:2015/11/24(火) 20:09:22
うーん.普通に赤道直下に日本の射点増やせばええやん.

1494ACUVE★:2015/11/24(火) 20:10:53
28.5度→20度,20度→0度,28.5度→0度へのそれぞれの遷移のエネルギー量計算したい.

1495ACUVE★:2015/11/24(火) 20:12:09
1799m/sで33685kmぐらいか.

1496ACUVE★:2015/11/24(火) 20:13:12
あ,対地速度か…….あんまり使えない情報だ.

1497ACUVE★:2015/11/24(火) 20:13:53
対地速度って,地球に近い時は良いけど,地球から離れると意味なくね……?

1498ACUVE★:2015/11/24(火) 20:15:38
45秒しか第3回燃焼しないんだな.こんなもんで,あんなに軌道変わるんか.

1499ACUVE★:2015/11/24(火) 20:17:39
対地速度って,なんだ.なんなんだ.

1500ACUVE★:2015/11/24(火) 21:05:38
<緊急道>電柱新設禁止…災害時の通行困難回避 国交省方針 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151119-00000012-mai-soci

1501ACUVE★:2015/11/24(火) 21:07:07
琴浦さんとキャラデザが似ている,ぎんぎつね.

1502ACUVE★:2015/11/24(火) 21:26:34
HDDにかけたお金,35万円ぐらい.

1503ACUVE★:2015/11/24(火) 21:35:31
3TBのディスクが余っているので,今本体に入っている2TBのディスクと交換するかなぁ.ついでにbtrfs化.

1504ACUVE★:2015/11/24(火) 21:36:14
ときめきポポロン最高すぎる.

1505ACUVE★:2015/11/24(火) 22:33:21
孫向文さんはTwitterを使っています: "話題になった西安の千年の銀杏木"
https://twitter.com/sun_koubun/status/668417670849560577

1506ACUVE★:2015/11/24(火) 22:48:24
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 今流行りの「ミニマリスト」が現実離れしすぎて怖いと話題に - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1861355.html
-----
個人的には,良い生き方だと思いますがね.独りでやる分にならばですが.
情報はそのままで,物減らしたい.

1507ACUVE★:2015/11/24(火) 22:51:04
さて,/homeの書き換えは,シングルユーザーモードで行いますかね.

1508ACUVE★:2015/11/24(火) 22:52:29
2TBのディスク取り出したら,今作ってる2TB x6のHDDに追加するか.10TBのそれなりストレージになる.

1509ACUVE★:2015/11/24(火) 22:52:46
10TBが小さく感じる……

1510ACUVE★:2015/11/24(火) 22:55:14
/homeも適当なタイミングでRAID1にしたいなぁ……

1511ACUVE★:2015/11/24(火) 23:00:38
WkmUtl期待したい.協力出来る所は協力したいね(とは言え,コアの部分は誰かが一人で書かないとなと思います)

1512ACUVE★:2015/11/24(火) 23:02:23
そもそも,何を目指しているのかが不明なのだがw

1513ACUVE★:2015/11/24(火) 23:04:00
はてなブックマーク - Dell製PCで確認されたeDellRoot証明書の関連情報をまとめてみた - piyolog
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Kango/20151124/1448366156

1514ACUVE★:2015/11/24(火) 23:09:14
WkmUtlは,取り敢えず,世界一利用されるフリーのノンリニア編集ソフトウェアを目指す模様.

1515ACUVE★:2015/11/24(火) 23:20:59
Help Fedora test Wayland! - Fedora Magazine
https://fedoramagazine.org/help-fedora-test-wayland/
-----
Fedora23にWaylandの最新の成果がバックポートされるらしい.Fedora23に上げたら積極的に使っていきたい.

1516ACUVE★:2015/11/25(水) 00:14:17
ひよこまめさんはTwitterを使っています: "『ハッカーの学校』の続編となる『ハッカーの教科書 個人情報調査の教科書』。 入稿が完了しました。12月中旬には書店に並ぶ予定です。また、Amazonなどで予約も開始する予定です。よろしくお願いします。"
https://twitter.com/11942694/status/669131435647762432
-----
ソーシャルハッキングの教科書かな?

1517ACUVE★:2015/11/25(水) 00:26:26
Windows 8.1ではソニー製品の一部がUSB充電不可に | スラド
http://srad.jp/story/13/10/17/0337213/
-----
USBの規格怖いなぁ.ネゴシエーション周りは完璧にしておきたい.

1518ACUVE★:2015/11/25(水) 00:36:36
FLACの仕様を解読するために,PARCORについて調べている.

1519ACUVE★:2015/11/25(水) 00:37:26
適度にファイルの棚卸しをしている.

1520ACUVE★:2015/11/25(水) 00:38:06
/homeをbtrfsにすると,仮想マシーンのパフォーマンスに影響が出そうだなぁ.それ以外は良いのだが.

1521ACUVE★:2015/11/25(水) 00:38:56
まあ,仮想マシンのディスク類だけは,別のsubvolにしてnocowにすればええか.

1522ACUVE★:2015/11/25(水) 00:43:39
キヤノンEOS-1D X Mark II は広ダイナミックレンジの24MPセンサーを採用? - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2015/11/eos-1d-x-mark-ii-24mp-1.html
-----
広ダイナミックレンジ…….まさにCanonのセンサーに足りないものだ.後は,暗い部分のS/N比さえ良くなれば.

1523ACUVE★:2015/11/25(水) 00:46:23
はてなブックマーク - カメによる列車遅延 防止技術を開発 JR西日本・須磨海浜水族園 | 乗りものニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/trafficnews.jp/post/46158/

1524ACUVE★:2015/11/25(水) 00:48:48
【画像あり】めっちゃ抜ける一般漫画wwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51929961.html
-----
うーむ.

1525ACUVE★:2015/11/25(水) 01:06:00
http://www.f.waseda.jp/hon/cs/LPC%20parameters.ppt

このパワポ資料が一番,LPCとかその等価表現としてのPARCORについて,理解しやすいかな.

1526ACUVE★:2015/11/25(水) 01:10:25
元の信号を直交変換して,周波数区間に移しても等価なんだけれども,PC上で誤差なく復元できるかと言われたらそうじゃないよねと思ってしまうのであった.

1527ACUVE@Mobile★:2015/11/25(水) 01:28:33
Windows10 TH2ではLinuxで言うところのzswapが入るらしい。これは、RAMの内容を圧縮してディスクへのSwapを減らす。
メモリが潤沢な環境では意味がないが、1GBの様な極小メモリ環境ではある程度の速度向上になるのではないかと考えられる。

1528ACUVE@Mobile★:2015/11/25(水) 01:30:51
zram zswap を間違えているかもしれん。

1529ACUVE@Mobile★:2015/11/25(水) 01:33:04
あー、早くWin10タブに更新降ってこないかなぁ。こいつの為にあるような機能なのだが。

1530ACUVE@Mobile★:2015/11/25(水) 01:34:23
zramが正しい気がする。

1531ACUVE@Mobile★:2015/11/25(水) 01:35:19
コスト的に Disk IO >>> CPU という事だ。

1532ACUVE@Mobile★:2015/11/25(水) 01:40:32
既にzram Androidでも有効みたいですね。

1533ACUVE★:2015/11/25(水) 10:23:22
Dell の自己証明書が、SuperFishと同じだった件 - Windows 2000 Blog
http://blog.livedoor.jp/blackwingcat/archives/1916764.html

1534ACUVE★:2015/11/25(水) 10:24:42
Blenderの開発者らが古いOpenGLへの対応終了を表明 | スラド IT
http://it.srad.jp/story/15/11/24/0526258/

1535ACUVE★:2015/11/25(水) 10:31:03
はてなブックマーク - 若いデジタルネイティブ世代はGoogleの検索結果と広告との区別が付かないことが調査で明らかに - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20151125-digital-natives-internet/

1536ACUVE★:2015/11/25(水) 10:32:11
はてなブックマーク - 「女の裸は金になる」 小学教諭が発言、処分検討 愛知:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASHCS5FCGHCSOIPE01Y.html
-----
取り敢えず.

1537ACUVE★:2015/11/25(水) 10:32:22
はてなブックマーク - Dell製PCで確認されたeDellRoot証明書の関連情報をまとめてみた - piyolog
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Kango/20151124/1448366156

1538ACUVE★:2015/11/25(水) 10:33:35
友人にDellお勧めしてしまったが,Dellがここまで落ちぶれているとは思っても見なかった.本当に.
やはり自作至高.

1539ACUVE★:2015/11/25(水) 10:38:20
顧客に対してウィルスを配布していた企業
・Sony
・Lenovo
・Dell
……
これ以外にも何かあったっけ.

1540ACUVE★:2015/11/25(水) 10:39:15
ソニーBMG製CD XCP問題 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BCBMG%E8%A3%BDCD_XCP%E5%95%8F%E9%A1%8C
-----
Sonyの件はこれな.Sonyはウィルス頒布会社だから要注意.

1541ACUVE★:2015/11/25(水) 10:44:12
はてなブックマーク - 男子児童を裸にして撮影した容疑、小学校教諭を逮捕(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151125-00000017-jnn-soci
-----
>>1536の逆を行く教諭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1542ACUVE★:2015/11/25(水) 11:14:24
YSRさんはTwitterを使っています: "とりあえず、強烈な圧縮ソフトとして一つ出てきたfp8(PAQ8)を試してみる。なるほど、RARごとき寄せ付けない脅威の圧縮力だ "
https://twitter.com/YSRKEN/status/669336962273153024

1543ACUVE★:2015/11/25(水) 13:48:32
DellのPCに不審なルート証明書がプリインストールされていた? | スラド セキュリティ
http://security.srad.jp/story/15/11/24/1826254/

1544ACUVE★:2015/11/25(水) 13:59:53
鯖の/etc/nsswitch.confのhostsにwins追加した.

1545ACUVE★:2015/11/25(水) 14:00:08
ping 鯖名 でpingできないの辛い.

1546ACUVE★:2015/11/25(水) 14:02:19
結局,自宅のIPについては,sshのために2つポートを開けている(ということを書いてしまうと攻撃されそうだが,rootで入れないので気にしない)

1547ACUVE★:2015/11/25(水) 16:16:52
はてなブックマーク - 「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す - デイリーポータルZ:@nifty
http://b.hatena.ne.jp/entry/portal.nifty.com/kiji/151125195134_1.htm

1548ACUVE★:2015/11/25(水) 16:17:25
はてなブックマーク - 豪華スイーツ列車「或る列車」に乗ってしまった - デイリーポータルZ:@nifty
http://b.hatena.ne.jp/entry/portal.nifty.com/kiji/151124195128_1.htm

1549ACUVE★:2015/11/25(水) 17:16:13
はてなブックマーク - Is it Pokemon or Big Data ?
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/pixelastic.github.io/pokemonorbigdata/
-----
英語名を見てポケモンのキャラクターか,BigData関連の用語(企業名,ツール名など)を当てるゲーム.
むずい.

1550ACUVE★:2015/11/25(水) 17:18:05
ASCII.jp:レンズなしで画像を撮影できる新技術「FlatCam」
http://ascii.jp/elem/000/001/083/1083322/

1551ACUVE★:2015/11/26(木) 01:40:38
はてなブックマーク - 橋をたたいて点検するドローン NECなど開発  :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXLASGG25H09_V21C15A1MM0000/

1552ACUVE★:2015/11/26(木) 09:52:07
Googleはユーザーが所有するスマホの端末ロックをリモート解除可能と発覚 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20151125-google-remote-unlock/

1553ACUVE★:2015/11/26(木) 10:57:01
::operator new[]がゼロ初期化されるかわからない人.

1554ACUVE★:2015/11/26(木) 10:57:11
まあ,されないと思うが.

1555ACUVE★:2015/11/26(木) 11:53:03
はてなブックマーク - 政府の助成金依存はやばいと感じた匿名ネットワークのTorが、民間寄付受け入れに方向転換…そのやばい話の一部始終 | TechCrunch Japan
http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.techcrunch.com/2015/11/25/20151124tor-turns-to-crowdfunding-to-lessen-its-dependence-on-government-money/

1556ACUVE★:2015/11/26(木) 14:49:27
Samsung、業界初128GBの2,400Mbps DDR4 〜TSV技術採用。今後は3,200Mbpsへ高速化 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20151126_732321.html

1557ACUVE★:2015/11/26(木) 16:49:40
USB DACへの信号を再構成するというデバイスが登場 | スラド
http://srad.jp/story/15/11/26/0622203/

1558ACUVE★:2015/11/27(金) 07:46:57
はてなブックマーク - わずか600円台のコンピューター「Raspberry Pi Zero」が登場 - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20151126-rasberry-pi-zero/
はてなブックマーク - Raspberry Pi Releases Tiny $5 Computer: Model Zero | Make:
http://b.hatena.ne.jp/entry/makezine.com/2015/11/25/raspberry-pi-announces-5-computer-model-zero/
はてなブックマーク - Raspberry Pi Zero: the $5 computer - Raspberry Pi
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.raspberrypi.org/blog/raspberry-pi-zero/

1559ACUVE★:2015/11/27(金) 07:48:05
はてなブックマーク - 蛍光灯、実質製造禁止へ 20年度めど、LEDに置換:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASHCT5JHKHCTULFA021.html

1560ACUVE★:2015/11/27(金) 08:31:35
はてなブックマーク - News & Trend - なぜCCCはプライバシーマークを返上し、T会員規約を改訂したのか(後編):ITpro
http://b.hatena.ne.jp/entry/itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/112600387/

1561ACUVE★:2015/11/27(金) 10:10:43
仮想マシンのWin10がTH2へのアップデートに失敗していたので,リトライ中.

1562ACUVE★:2015/11/27(金) 10:56:59
wav test
https://acuve.github.io/public_data/20151127/
-----
32bit wav作れる(正弦波だけだが)

1563ACUVE★:2015/11/27(金) 10:57:19
Chrome,32bit wavに対応していない.

1564ACUVE★:2015/11/27(金) 10:57:37
今更思ったが,何故パラメーター化しなかったのか……

1565ACUVE★:2015/11/27(金) 11:00:06
JavaScriptの浮動小数点数(Number)は軽く調べた感じだと64bits float(所謂double)なので,ちゃんと32bit分あると考えられる.

1566ACUVE★:2015/11/27(金) 11:07:32
32bits wavの音源を買うのがためらわれるならば,作ればいいじゃない!

1567ACUVE★:2015/11/27(金) 11:08:58
正規のwavの仕様書ってないんっすか.

1568ACUVE★:2015/11/27(金) 11:12:00
wav ファイルフォーマット
http://www.kk.iij4u.or.jp/~kondo/wave/#pcm
-----
このページの記述が正しければ,floatで突っ込むことは出来なさそうなんですが.

1569ACUVE★:2015/11/27(金) 11:13:09
俄然,32bit float wavに興味が湧いてきた.




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板