したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言4

9251ACUVE★:2015/09/22(火) 20:59:04
FDR-AX100 で鉄道でも撮ろうと思っていたのだが,ローリングシャッターなので使い物にならなかったでござる.
言うて,一眼も(ry

9252ACUVE★:2015/09/22(火) 21:08:48
4K60p グローバルシャッター 4:4:4 200Mbpsの手のひらサイズカムコーダーまだー?

9253ACUVE★:2015/09/22(火) 21:10:09
まあ,30p→60pならば動き補償でなんとかできる気もする……

9254ACUVE★:2015/09/22(火) 21:13:27
4K60p,4:4:4,グローバルシャッター,ALL-I,400Mbpsも期待.

9255ACUVE★:2015/09/22(火) 21:33:22
はてなブックマーク - 反安保法の「SEALDs」、今度は脱原発集会に合流  - 産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/politics/news/150922/plt1509220019-n1.html
-----
さよなら

9256ACUVE★:2015/09/22(火) 21:33:34
はてなブックマーク - ラグビーワールドカップ 南ア戦の夜 日本人が感じた、空気。 | 高野美穂
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.huffingtonpost.jp/miho-takano/rugby-worldcup-japan_b_8174226.html

9257ACUVE★:2015/09/22(火) 21:33:53
ラグビー・ワールドカップの動画を配信しているエンコーダー糞.

9258ACUVE★:2015/09/22(火) 21:50:58
無線のマウス,ホイールの反応が悪すぎる.

9259ACUVE★:2015/09/22(火) 22:08:30
3年間無料保証なので,サポートしてもらうかー

9260ACUVE★:2015/09/22(火) 22:13:32
HDDとか補償を受ける気が殆ど無くて,箱とか全て捨てている()

9261ACUVE★:2015/09/22(火) 22:21:24
FDR-AX100の後継機まだなんですかね?

9262ACUVE@Mobile★:2015/09/22(火) 22:51:35
前から申し上げているが、btrfsはRaidにしないと最大限の力を引き出せていない

9263ACUVE@Mobile★:2015/09/22(火) 22:52:03
RAIDと言っているが、RAID0はダメです

9264ACUVE@Mobile★:2015/09/22(火) 22:53:31
まあ、singleでも破損を検出できて嬉しいといったことはあるが、保存されているデータは復旧できないので、それほど意味は無いかなと。破損部分がメタデータならばかなり意味はありますが

9265ACUVE@Mobile★:2015/09/22(火) 22:55:06
現状10TBとかデータを書いたり読んだりしているが、未だIOエラーに遭遇したことがない

9266ACUVE★:2015/09/23(水) 10:32:28
マウスホイール完全に死んだのか,反応しない.取り敢えず,保証の申請してみよう.

9267ACUVE★:2015/09/23(水) 10:47:00
Logicool,新品が送られてくるようなので,大変期待している.

9268ACUVE★:2015/09/23(水) 11:03:02
ということで,保証期間の申請を行いました!

9269ACUVE★:2015/09/23(水) 11:07:41
ファー,電池変えたら直った.
ロジクールのサポートは優秀なので,消費者側から解決済みにできるので問題ない(キリッ

9270ACUVE★:2015/09/23(水) 11:14:11
はてなブックマーク - 【炎上】エプソンのプリンターインク商法が詐欺だと男性が告発。残量1%で交換を促されるのにドバドバ残っている | netgeek
http://b.hatena.ne.jp/entry/netgeek.biz/archives/50220

9271ACUVE★:2015/09/23(水) 11:21:10
はてなブックマーク - 監獄学園の11話の花の心理描写が凄まじい - 大阪でベンチャーやってます
http://b.hatena.ne.jp/entry/ktadaki.hatenablog.com/entry/2015/09/23/025355
-----
酷い回だったよ……

9272ACUVE★:2015/09/23(水) 11:35:47
はてなブックマーク - いじめ自殺:中学近くに献花台 区役所は撤去求める 仙台 - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20150923k0000m040055000c.html

9273ACUVE★:2015/09/23(水) 11:56:38
chinachuで録画後に走るガチアニメ録画勢向けrecordedCommandを考えてみた : 最強のサーバーを考えるブログ
http://asahinoborebagenkigenki.blog.jp/archives/1039635723.html
-----
128kbpsもあるのに,AAC-HEは意味ないだろ.

9274ACUVE★:2015/09/23(水) 12:18:21
image05.gif (1952×1256)
http://panasonic.jp/dc/g_series/gh4/img/movie/image05.gif
-----
FULL HDは192x1080!

9275ACUVE★:2015/09/23(水) 12:20:12
一個の動画で数GBとか十数GBを録画することを考えると,25GBのBDにバックアップを焼くのは考えないといけないよなぁ.

9276ACUVE★:2015/09/23(水) 12:20:40
ファイルの分割というものを考えねばなるまい.

9277ACUVE★:2015/09/23(水) 13:12:53
FDR-AX100スレで業務用を貼る奴は何なんだ.

9278ACUVE★:2015/09/23(水) 13:17:59
log…….うっ頭が.
10bit早く入れろや.

9279ACUVE★:2015/09/23(水) 13:18:27
せめて 4:2:2 10bit 60p 200Mbpsぐらいは実現して欲しい.

9280ACUVE★:2015/09/23(水) 13:18:47
これだと200Mbpsじゃ足りないよなー.300Mbpsぐらいほしいよなー(SDカードの規格上無理)

9281ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 13:21:28
UHSとかで検索すると、提灯記事しか出てこないのがあれ。粛々と最低規格さえ満たしていればええんですよ。

9282ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 13:21:57
最高速度とか、どれだけでも偽装できるので

9283ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 13:43:39
カードリーダーが、UHS-IIに対応しても意味ないだろと。Readするときに急いでいることなんて少ないだろ。

9284ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 13:45:46
カードリーダーについては、全然壊れないので、未だにUSB2.0接続のものを利用している。

9285ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 13:49:19
Readなんて、寝ているときにやらせればいいじゃんとと思っている。基本放置で特に問題ない。
最近だと100円ショップでカードリーダーが販売されているので積極的に利用していきたい。

9286ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 13:52:08
ファイル破損まみれのダイソーSDカードリーダー ( オーディオ ) - ジャンク弄りの備忘録 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/close10open13/10689383.html
-----
怖い

9287ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 13:55:34
普通のやつ買おうと思いました。こなみ

9288ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 13:57:03
CF買うつもりがないので、SDに絞ったUSB3.0 UHS-I対応品が良いね。壊れるまでは今の奴使うけど。

9289ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 14:03:26
どうも俺が使っているカードリーダーSDXC未対応なのではないか。

9290ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 14:04:04
まあ、今まで、普通に利用してきましたが。
これは買ったほうがいいかなあ。

9291ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 14:06:06
なんだかんだで八年前の商品である。

9292ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 14:08:48
SDXCの仕様が2009年なので、カードリーダーが対応しているわけがなかった。

9293ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 14:10:17
でも、物理的な規格は違わないと思うので、問題なく読み取れるはず

9294ACUVE★:2015/09/23(水) 14:15:44
そろそろ替えどきな気がしてきた.

9295ACUVE★:2015/09/23(水) 14:17:16
高速カードリーダー/ライター|株式会社バッファロー BUFFALO
http://buffalo.jp/product/peripheral/card-reader/bscr19u2/
-----
2倍速と言われても速度がさっぱりわからないんだよなぁ.

9296ACUVE★:2015/09/23(水) 14:29:22
hayaさんはTwitterを使っています: "カメラ連写向け高速SDカードのお勧め: (1)値段度外視、安定とブランド重視:サンディスクのエキストリームプロ (2)エキストリームプロ相当でできるだけ安く:サムスンのProシリーズ (3)ほどよく高性能で安い:トランセンドの赤(Ultimate)"
https://twitter.com/homuh0mu/status/593695201236946944

9297ACUVE★:2015/09/23(水) 14:33:16
価格.com - トランセンド TS-RDF5K [USB 6in1 Black] 価格比較(お届け先地域:東京)
http://kakaku.com/item/K0000739488/
-----
これでいいじゃんと言った感じ.

9298ACUVE★:2015/09/23(水) 14:34:39
価格.comの画像がUSB2.0になっている.間違ってるじゃねーか.
あきばお〜が最安値なので,自転車漕ぐか.

9299ACUVE★:2015/09/23(水) 14:37:21
今すぐ買わないと死ぬわけではないので,適当なときに買いに行きましょ.

9300ACUVE★:2015/09/23(水) 14:37:50
90MB/sのReadが出るそうなので,秒間3枚ぐらい画像が飛ぶ.

9301ACUVE★:2015/09/23(水) 14:38:12
転送速度3倍ぐらい.

9302ACUVE★:2015/09/23(水) 14:39:15
これ買うと,全てのUSB3.0のポートが埋まるな.現状でもハブ噛ませているのに.

9303ACUVE★:2015/09/23(水) 14:39:54
USB3.0のハブも安くなったなーとか.

9304ACUVE★:2015/09/23(水) 14:51:48
hayaさんはTwitterを使っています: "あきばおーで648円(ネットよりも安い)で売ってるこれ良い。パッケージには書き込みが60MB/sって書いてあるけど、エキストリームプロとかを使えば80MB/s以上出る。 http://t.co/C6uicNT78o"
https://twitter.com/homuh0mu/status/590773705581662210

9305ACUVE★:2015/09/23(水) 14:52:58
カードリーダー/ライターでWriteすることなんて滅多にないと思うのだがな.

9306ACUVE★:2015/09/23(水) 15:05:42
exFATのLinuxでの対応状況が不明すぎて,あんまり使いたくない.

9307ACUVE★:2015/09/23(水) 15:09:00
exFAT vs NTFS. Is exFAT stable enough in 14.04? - Ask Ubuntu
https://askubuntu.com/questions/508116/exfat-vs-ntfs-is-exfat-stable-enough-in-14-04
-----
あんまり当てにならないが.

9308ACUVE★:2015/09/23(水) 15:13:20
exFATはサムスンからGPLのコードが流出したんだったな.

9309ACUVE★:2015/09/23(水) 15:25:24
Okei(遺言相続行政書士&FP勝桂子)さんはTwitterを使っています: "デニーズ平塚店で食事してたらいきなり天井が落ちてきました… 真下の席にいたんだけれど、葬祭話で知人僧侶と盛り上がっていて、落ちてきた天井を支えながら喋り続けてた自分にびっくり。 http://t.co/pc0WObNglk"
https://twitter.com/kochiraOK/status/644723898945114112

9310ACUVE★:2015/09/23(水) 15:41:04
SDカード,最大で200Mbpsが最低保証な感じになっているが,これを超える場合RAID0で書き込めばいいじゃんとか思ってしまった.
データを読みだす時は,カムコーダーを通じて読みだす.

9311ACUVE★:2015/09/23(水) 16:00:55
GARLAND/ガワ不足さんはTwitterを使っています: "大山ドラえもんもキテる #あの頃だから許されたタイトル http://t.co/vmpqqWpCEy"
https://twitter.com/garlandex/status/646308142528098304

9312ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 16:12:14
Class3とはいえ必ず30MB出るわけではない

9313ACUVE★:2015/09/23(水) 18:50:32
写真用のHDDが本当に切れてしまっていてアレ.

9314ACUVE★:2015/09/23(水) 19:01:55
500GB程,コピーしないといけないファイルがあるが,面倒くさくてコピーできない.

9315ACUVE★:2015/09/23(水) 19:43:58
取り敢えず,写真データとかも全部ひっくるめてbtrfs RAID6に転送しよっと.

9316ACUVE★:2015/09/23(水) 19:57:37
パスコードロックされたiOS 9で連絡先や写真を閲覧可能なバグ | スラド アップル
http://apple.srad.jp/story/15/09/23/068202/
-----
よく見つけるわ.

9317ACUVE★:2015/09/23(水) 20:08:25
結局,>>9297を買いに行ってしまった.648円で,twitterの時から値段は変わってませんでした.

9318ACUVE★:2015/09/23(水) 20:14:09
>>9317のtwitterの時とか意味がわからない日本語だなぁ.Twitterに書き込まれている値段から変わってなかった.

9319ACUVE★:2015/09/23(水) 20:18:03
なんか,初音ミクがMステに出たとか言っているのだが,テレビが興味ないのでどうでもいいです.

9320ACUVE★:2015/09/23(水) 20:19:11
テレビ放送は,ビットレートを4倍にして,H.265を採用して解像度は今のままにして放送してくれたら見るかも知れない.

9321ACUVE★:2015/09/23(水) 20:21:03
やっぱり,1Gbpsの4Kを民生機器に降ろして欲しい.プロ用は4Gbpsぐらいで.

9322ACUVE★:2015/09/23(水) 20:21:56
All-Intra,200Mbpsよりもそうじゃない100Mbpsの方が綺麗という書き込みを見て,そんなもんなのかなと(Full HD)

9323ACUVE★:2015/09/23(水) 20:38:13
hayaさんはTwitterを使っています: "@Rampart155 安めのから高いのまでいろいろ使ってきましたが、まあSDが壊れるってことはほぼ無いので気にしなくていいんじゃないですかね。ADATAとか極端な地雷を選ばなければ。あと、書き込み(連写)速度に不満があるなら絶対にUHS-I対応のを選んだほうがいいです。"
https://twitter.com/homuh0mu/status/324671964549636097
きゅっぷっい@さんはTwitterを使っています: "@Rampart155 当方はトランセンド使ってますが特に問題は無いです 連写やるならサンディスク使ってますけど 後サンディスクのセルは東芝らしいです"
https://twitter.com/moha103/status/324725554064543744

9324ACUVE★:2015/09/23(水) 20:41:57
UHS-I対応じゃない一眼使っている自分.25MB/sが規格上の最大速度っぽい.

9325ACUVE★:2015/09/23(水) 20:42:46
UHS-I対応だと104MB/sが規格上の最大,UHS-IIだと312MB/sが規格上の最大.

9326ACUVE★:2015/09/23(水) 20:44:17
UHSスピードクラス3ってすごいな.30MB/sの最低書き込み速度を保証している(※).

9327ACUVE★:2015/09/23(水) 20:44:54
UHS-I対応の一眼が欲しくなってきた(買う予定はありません)

9328ACUVE★:2015/09/23(水) 20:48:02
UHS-II対応の一眼レフカメラ出せば,秒間5枚はWrite出来そうだから,秒間7枚程度のの連射性能の今の一眼だったらバッファがいっぱいになるのに割と時間掛かりそうで良い.
早く採用しろよ.

9329ACUVE★:2015/09/23(水) 20:48:20
RAW+JPEGでも無限に連射できる未来.

9330ACUVE★:2015/09/23(水) 20:56:15
CFastなんてさっさと切り捨てて,UHS-III(?)の600MB/sを目指して欲しい.
カメラ業界もとっととCF切り捨てろ.

9331ACUVE★:2015/09/23(水) 20:56:45
今時SDカード以外の規格は誰も喜ばない.

9332ACUVE★:2015/09/23(水) 21:00:17
XQD(爆笑)

9333ACUVE★:2015/09/23(水) 21:02:58
最大Read:400MB/s,Write:350MB/sは魅力的だなぁ.(ただし,最低保証書き込み速度がないので動画には使いたくない)

9334ACUVE★:2015/09/23(水) 21:03:25
とっとと,SDカードでこの規格超えてくれ.XQDの存在価値を零にしろ.

9335ACUVE★:2015/09/23(水) 21:09:14
一般人の多くのワークフローで160枚連射することなんて滅多にない.100枚連射できればいい.それだったら,UHS-IIで十分だ.
UHS-III(?)で600MB/sが実現されればプロユースでも全く問題なくなるだろう.転送速度の向上に比べてカメラの解像度の向上は遅い.

9336ACUVE★:2015/09/23(水) 21:18:22
中井精也さんはTwitterを使っています: "前も書いたけど、そもそもSDカードのロックスイッチいらないよね〜。壊れやすくなるだけだす。"
https://twitter.com/railman_nakai/status/519418289756188672
-----
割と使っている俺としてはなんとも.

9337ACUVE★:2015/09/23(水) 21:19:14
何故かウィルスに感染しているPCに刺してデータが全て削除される可能性をなくすという点で大変よい()
HDDも接続したら,全てRead-Onlyにしている.

9338ACUVE★:2015/09/23(水) 21:26:13
写真撮るんだったら,32GBのSDカードを一杯買ったほうが良い.間違いない.

9339ACUVE★:2015/09/23(水) 21:35:23
東大生協駒場購買部さんはTwitterを使っています: "【駒場購買部】購買部ご利用のみなさまへお知らせ。店内展示機のiPadが裸の男性の画像に差し替えられることが度々起こっています。多くのお客様にご利用いただいておりますので何卒ご勘弁ください。iPad mini4はただ今ご予約受付中です。 http://t.co/eFCxCw2fhT"
https://twitter.com/komabakoubai/status/646650748059578368
-----
これは酷い.

9340ACUVE★:2015/09/23(水) 21:37:52
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 【悪夢再び】 アメリカでは「Windows 10がWin Meの再来だ」との声が高まる - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1854522.html
-----
そんなに使ってないので分からない.ブルースクリーンにならない&セキュリティアップデートが投入されるの2つさえ満たしていれば良い.
Lightroomしか使う気がない.

9341ACUVE★:2015/09/23(水) 21:41:04
SDカード-25℃〜85℃で使えるものもあるっぽいし,耐久性という面ではCFと同じぐらいだと思いますがね.
曲げだけはどうにもならないだろうが.

9342ACUVE★:2015/09/23(水) 21:49:04
はてなブックマーク - CNN.co.jp : ハッピー・バースデーの歌にワーナーの著作権認めず 米判決
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.cnn.co.jp/showbiz/35070857.html

9343ACUVE★:2015/09/23(水) 22:26:09
デモ参加学生のリストを販売しています|リストセールセンター
http://www.demogakusei.click/

9344ACUVE★:2015/09/23(水) 22:26:10
デモ参加学生のリストを販売しています|リストセールセンター
http://www.demogakusei.click/

9345ACUVE★:2015/09/23(水) 22:26:32
Hiromitsu TakagiさんはTwitterを使っています: "これは個人情報保護委員会マターやな。(まだできてないから、どこが主務大臣か?) http://t.co/xPMQnl9YcN"
https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/646673727736840192

9346ACUVE★:2015/09/23(水) 22:26:51
デモ参加学生のリストを販売しています(@listsellcenter)さん | Twitter
https://twitter.com/listsellcenter

9347ACUVE@Mobile★:2015/09/23(水) 22:50:04
ラグビー今まで期待していなかったし、期待せずに見るのが良いだろう

9348ACUVE★:2015/09/23(水) 23:07:57
http://www.demogakusei.click/*: デモ参加学生のリストを販売しています|リストセールセンター
https://archive.is/http://www.demogakusei.click/*
Protected ChaMiuさんはTwitterを使っています: "全ページの魚拓はこちら http://t.co/fbl9FJiYu9 (*が末尾にいるので意図的に短縮URL) https://t.co/OZY2V44sGM"
https://twitter.com/ProtectedChamiu/status/646675474140172288

9349ACUVE★:2015/09/23(水) 23:28:06
はてなブックマーク - 【テキスト起こし】武雄新図書館構想発表記者会見 - Google ドキュメント
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/docs.google.com/document/d/1YwSZkmD5kcrO11OQY5AR9f8VDvuMLztB9RYrsY6LR6o/preview

9350ACUVE★:2015/09/23(水) 23:34:02
FedoraのFirefoxのバージョンなかなか上がらんな.セキュリティアップデートじゃない限り基本的に来ないのいやだ.
Gentooにするしかない.




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板