したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言4

1ACUVE★:2014/11/03(月) 11:02:06
前スレ:
管理人の独り言3 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1356424308/

7191ACUVE★:2015/07/26(日) 16:11:31
このページには,AdLantis GoogleAnalytics i-mobile MicroAd PubMaticが入っている.

7192ACUVE★:2015/07/26(日) 16:12:20
AndroidのYouTubeアプリ,広告が出る時点で利用したくなくなる.その点だけでも使う気が失せる.

7193ACUVE★:2015/07/26(日) 16:13:42
Googleにしてみれば,正当な対価なのだろうが,自分のコンピューターである以上不必要な通信を減らすためにもそのような通信を減らせるプログラミングが出来る環境であってほしいものだ.
もちろんYouTubeアプリケーションにそのような機能をつけろと言っているわけではない.

7194ACUVE★:2015/07/26(日) 16:14:20
やはりSurface3を買って,Fedoraを突っ込むのが一番楽な気がする.

7195ACUVE★:2015/07/26(日) 16:15:00
なかのん DAYS''さんはTwitterを使っています: "広告がダメなら別の手段、サイト改竄とかに行くだけじゃない、結局。"
https://twitter.com/d_toybox/status/625200247908642816
-----
何言ってんだこいつ,状態.

7196ACUVE★:2015/07/26(日) 16:16:10
明らかに広告出稿とサイト改ざんはレベルは難易度が違うだろう.サイト改ざんについては自分で防げるが,広告出稿は広告を止めるしかない.
結局こいつも広告で稼ぐなと言いたいのかな???

7197ACUVE★:2015/07/26(日) 16:17:42
Web広告を今後も正しく利用できるようにするためにも,広告ネットワークを管理している会社は適正に配信コンテンツをチェックしてもらわなければならない.Flash広告は論外だろう.

7198ACUVE★:2015/07/26(日) 16:20:03
現状,安全に動画を流す方法としてvideoタグもあるし,脆弱性の塊であるFlashを利用する理由がわからない.

7199ACUVE★:2015/07/26(日) 16:22:06
なかのん DAYS''さんはTwitterを使っています: "そう考えると、広告はコンテンツの一部としてコンテンツ提供者に責任をもって、広告配信業者を選択させるような法整備とか要るんじゃ無いかねぇ。"
https://twitter.com/d_toybox/status/625201420476649472
-----
俺の個人的認識としては,広告配信でウィルスをばらまいた場合は,その広告を掲載していたサイトも断罪されて然るべきだと考えております.

7200ACUVE★:2015/07/26(日) 16:23:12
ユーザーから見たら,そのコンテンツにアクセスしようとしてウィルスに感染したわけなんだから,そのように考えないと納得がいかないのでは?
それも広告の表示は改竄されたわけでもなく,正規のそのコンテンツが意図した動作だったわけだし.

7201ACUVE★:2015/07/26(日) 16:28:56
なかのん DAYS''さんはTwitterを使っています: "どうせ広告大手が取り締まり強化したら、大手よりも収益性の高くて危険な広告サービスとか出てきたりするんじゃね?"
https://twitter.com/d_toybox/status/625201098869964800
-----
>>7199の前ツイート

7202ACUVE★:2015/07/26(日) 16:31:24
はてなブックマーク - 目撃した中学生「機体からふだんと違う音が聞こえた」 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150726/k10010166901000.html
-----
FNNに例の動画を取られちゃったから取材に行ったのかな???

7203ACUVE★:2015/07/26(日) 16:32:05
あの動画はいくらで売れたんだろうか.100万円は超えてそう(?)

7204ACUVE★:2015/07/26(日) 16:32:59
はてなブックマーク - 2015/7/26 調布飛行場離陸〜墜落音 西町サッカー場より
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.youtube.com/watch?v=gSOarNav8Yw
-----
復活しているので,そんなに値段高くない気がする.

7205ACUVE★:2015/07/26(日) 16:33:44
とは言え,念の為保存しておいた.

7206ACUVE★:2015/07/26(日) 16:34:20
> 報道各社各位
> 動画は選手の肖像権に配慮したうえでご利用いただくことに問題はございません。
> 残された音が原因究明につながることを期待します。
とのことで,無料らしい.格好良すぎる.

7207ACUVE★:2015/07/26(日) 16:43:41
>>7204この動画の17秒付近で聞こえる音は何なんだろうか.

7208ACUVE★:2015/07/26(日) 16:45:56
本当に,多摩川まで行ければよかったんだけれども……

7209ACUVE★:2015/07/26(日) 16:59:12
はてなブックマーク - 格安SIM(MVNO)9社の速度比較(スピードテスト)を6台の同端末でスピードテストアプリとよく使うアプリの表示速度(体感速度)で客観的に確認してみた【動画あり】 - Android(アンドロイド)おすすめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/androidlover.net/mvno-speed-test
-----
IIJの品質悪いなぁ.他人にはお勧めできない.

7210ACUVE★:2015/07/26(日) 17:59:04
YouTubeで他人の著作物の権利が侵害されているのが明らかな場合の運営への通知方法を知りたい.

7211ACUVE★:2015/07/26(日) 18:25:48
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 東京五輪の選手村で使う食材に福島県産品、遠藤五輪相が導入意向…被災地での競技開催にも意欲 - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1848083.html

7212ACUVE★:2015/07/26(日) 19:08:12
TLS1.3早く出ないのかなー

7213ACUVE★:2015/07/26(日) 19:11:09
レ点さんはTwitterを使っています: "ツイッターに出てくるプロモ広告はみんなに激しく嫌われてるけど、ツイッター社が不採算になってこの最高の遊び場がなくなってしまったら困るので、広告主は遊び場を提供してくれてるパトロンだと思うようにしてるし、ちょっと興味ある広告の時はクリックしてあげてる。ただしハゲ対策の広告は許さん。"
https://twitter.com/m0370/status/618223105949831168
-----
この意識は分かる.(とは言えYouTubeがなくなっても自分は困らない)

7214ACUVE★:2015/07/26(日) 19:11:41
twitterもなくなっても困らないなぁ.個人的に困るのは,はてぶとLDRぐらいかも.

7215ACUVE★:2015/07/26(日) 19:12:42
この掲示板サービスについてもなくなってもらっても一向に構わないしな.なくなっても困るサービスというのはベンダロックインされているということで,そのようなものは作ってはいけないと考えているからな.

7216ACUVE★:2015/07/26(日) 19:13:39
s/なくなっても困る/なくなったら困る/

7217ACUVE★:2015/07/26(日) 20:02:26
acuve/docker-encoding-farmで使えるx265をmultilibにする.これで,12bit対応まで出来ます.

7218ACUVE★:2015/07/26(日) 20:24:02
はてなブックマーク - 「子連れで選挙」解禁へ=今秋法改正、投票所の選択も (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150726-00000045-jij-pol
-----
駅で投票いいな.

7219ACUVE★:2015/07/26(日) 20:24:27
駅の投票所だけでも,早く開けて遅く締めるようにすれば良いと思う.

7220ACUVE★:2015/07/26(日) 20:55:27
> x265 [warning]: Main12 is HIGHLY experimental, do not use!
x265の出力見てみたら,こんなの出てたw

7221ACUVE★:2015/07/26(日) 20:56:55
Main12,crf=30,preset=veryslowで適当にエンコードしているが,0.25fpsしか出ない.辛い.

7222ACUVE★:2015/07/26(日) 21:02:46
エンコード完了したけれども,再生に対応したプレーヤーが(俺の手元に)ないので意味がない.

7223ACUVE★:2015/07/26(日) 22:52:09
はてなブックマーク - 別の意味ですごいバットさばきだ! 高校野球でバットをヌンチャクみたいに振り回す衝撃の代打が登場して話題に - ねとらぼ
http://b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1507/23/news163.html

7224ACUVE★:2015/07/26(日) 23:23:00
はてなブックマーク - 調布市長 自家用機の飛行自粛求める方針 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150726/k10010167191000.html

7225ACUVE★:2015/07/26(日) 23:55:56
【全部俺】ハナヤマタOP「花ハ踊レヤいろはにほ」全部俺で弾いてみた - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=8KgrDME_-Og
-----
すごい.

7226ACUVE★:2015/07/26(日) 23:58:05
キーボードでのドラムの演奏に感動している.

7227774さん:2015/07/27(月) 05:26:21
テレビの危機と煽った27時間テレビ、フジテレビの危機だけ際立たせる結果に : 市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65835676.html

7228ACUVE★:2015/07/27(月) 09:47:51
はてなブックマーク - 東芝解体新書(2):社内カンパニー制の闇 - ゆとりずむ
http://b.hatena.ne.jp/entry/lacucaracha.hatenablog.com/entry/2015/07/27/000000

7229ACUVE★:2015/07/27(月) 10:18:40
なかがわさんはTwitterを使っています: "東大が一瞬停電し、追い込みのレポート作成者が死亡したのではないかという現場リポートをお届けします http://t.co/AQnrVBeT26"
https://twitter.com/Chario_n/status/624450664890929152
-----
自分は30秒に一回ぐらい保存するので,たいてい問題ない.
個人的に怖いのは,保存中に停電して,全くデータが残らないことだ.

7230ACUVE★:2015/07/27(月) 10:24:41
そろそろ,画面サイズが小さいなと思い始めたので,30インチぐらいのディスプレイが欲しいなと思っております.

7231ACUVE★:2015/07/27(月) 11:19:26
はてなブックマーク - 日本のレジャーはなぜコスパが悪いのか - ボンダイ
http://b.hatena.ne.jp/entry/gudachan.hatenablog.com/entry/2015/07/26/140937
-----
その価格を認めた人しか行かないし,全く問題はない.自分は,青春18切符のほうが大事だ.

7232ACUVE★:2015/07/27(月) 11:44:37
かなたす@8/4~6札幌さんはTwitterを使っています: "日本人の迷信深さを喩えるのに「100年以上前のコピーライターに騙されて一番まずい時のうなぎ食ってる連中」って表現結構好き"
https://twitter.com/KanataS/status/624526553930596353

7233ACUVE★:2015/07/27(月) 13:02:29
はるさんはTwitterを使っています: "内閣支持率・不支持率(7/26更新) http://t.co/UTUB01GXLU"
https://twitter.com/harunosippo/status/625311669321773057

7234ACUVE★:2015/07/27(月) 13:08:17
はてなブックマーク - エスカレーター片側空けは困った習慣? そこにあるジレンマ (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150727-00010001-norimono-bus_all
-----
スループットが下がっているから,自分は態々右側を歩く人です.

7235ACUVE★:2015/07/27(月) 13:29:26
自分の使っているdm-crypt 128bitなんじゃないか???

7236ACUVE★:2015/07/27(月) 13:30:37
Disk image formats - Disk Decipher
http://disk-decipher.hekkihek.nl/disk-image-formats
-----
ここ見ると256bitって書いてあるな.そうだったら良いのだが.

7237ACUVE★:2015/07/27(月) 13:49:10
響け!猫じゃらユーフォJKさんはTwitterを使っています: "どう考えてもヘリがダントツ http://t.co/D8IwqBj1xa"
https://twitter.com/tonets/status/625520733385441280
-----
死亡人数で書いたらまた変わるかな?

7238ACUVE★:2015/07/27(月) 13:50:50
natmchughさんはTwitterを使っています: "I made two ssh public keys with the same MD5 fingerprint. Don't use MD5 https://t.co/6mJChxkTgu https://t.co/97a4TOYPCm"
https://twitter.com/natmchugh/status/624668649412923393
-----
MD5逝ったー(前々から使うなと言われている)

7239ACUVE★:2015/07/27(月) 13:51:37
でも,標準でMD5で表示されないか?

7240ACUVE★:2015/07/27(月) 14:39:23
ステップ・バイ・ステップ・シェルスクリプト(5):シェルの変数に慣れる - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0010/19/news003.html
-----
export,覚えた.

7241ACUVE★:2015/07/27(月) 14:39:39
シェルスクリプト,本当に文字を並べることしかやってこなかった.

7242ACUVE★:2015/07/27(月) 15:17:27
原田 実さんはTwitterを使っています: "7月25日開催「トンデモ本大賞2015」投票総数76(推定投票率60%前後)で過半数の47票を集め『私たちの道徳 小学五・六年生』が見事大賞を受賞しました。著作権者の文部科学省ならびに下村博文文部科学大臣様、おめでとうございます(すみません、また誤字訂正の上再ツィート;)"
https://twitter.com/gishigaku/status/625500156889137152

7243ACUVE★:2015/07/27(月) 15:19:47
「トンデモ本大賞2015」 文部科学省が編集を務める道徳の教科書『私たちの道徳 小学五・六年生』が受賞、理由は江戸しぐさ。 : newsokur
https://www.reddit.com/r/newsokur/comments/3eqcsy/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%A2%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E8%B3%9E2015_%E6%96%87%E9%83%A8%E7%A7%91%E5%AD%A6%E7%9C%81%E3%81%8C%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%82%92%E5%8B%99%E3%82%81%E3%82%8B%E9%81%93%E5%BE%B3%E3%81%AE%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8%E7%A7%81%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E9%81%93%E5%BE%B3/

7244ACUVE★:2015/07/27(月) 15:21:27
>>1238のネタ.江戸しぐさ(爆笑)

7245ACUVE★:2015/07/27(月) 23:55:03
TPP:「著作権」決着へ 「死後70年」と「非親告罪」 - 毎日新聞
http://mainichi.jp/select/news/20150728k0000m020060000c.html

7246ACUVE★:2015/07/28(火) 02:06:32
はてなブックマーク - 【本紙前ソウル支局長公判】韓国検察、2ちゃんねるの書き込みを証拠として提出 記事は「大統領の名誉を傷つける意図」 - 産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/world/news/150727/wor1507270031-n1.html

7247ACUVE★:2015/07/28(火) 02:09:59
はてなブックマーク - TPP:「著作権」決着へ 「死後70年」と「非親告罪」 - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20150728k0000m020060000c.html

7248ACUVE★:2015/07/28(火) 02:14:11
フェアユース - YouTube
https://www.youtube.com/yt/copyright/ja/fair-use.html
-----
フェアユースが入ったとしても,コミケは駄目なんじゃないかという気はしている.

7249ACUVE★:2015/07/28(火) 02:15:11
二次創作がどの程度まで許容されるのかというのは判例が出ていない以上一切不明.一気に萎むだろうな.

7250ACUVE★:2015/07/28(火) 02:15:31
自分自身は最近はオリジナルしか買ってないのであまり影響はないのですが.

7251ACUVE★:2015/07/28(火) 13:11:14
はてなブックマーク - 留萌―増毛来秋にも廃止 JR北海道、地元に協議申し入れへ | どうしんウェブ/電子版(経済)
http://b.hatena.ne.jp/entry/dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0161646.html
-----
あそこはな……

7252ACUVE★:2015/07/28(火) 13:47:23
はてなブックマーク - Androidの95%に遠隔乗っ取りの脆弱性。MMSメール着信だけで盗聴や情報漏洩も - Engadget Japanese
http://b.hatena.ne.jp/entry/japanese.engadget.com/2015/07/27/android-95-mms/
-----
アプリ権限の動的切り替えが求められる.まあ,次のバージョンで乗るけどさ.

7253ACUVE★:2015/07/28(火) 13:47:39
はてなブックマーク - Androidに最悪の脆弱性発見―ビデオメッセージを受信するだけでデバイスが乗っ取られる | TechCrunch Japan
http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.techcrunch.com/2015/07/28/20150727nasty-bug-lets-hackers-into-nearly-any-android-phone-using-nothing-but-a-message/

7254ACUVE★:2015/07/28(火) 14:00:24
茂木 和洋さんはTwitterを使っています: "ふむ、stageflight はドコモ回線 / ドコモ回線利用の MVNO だと問題なしということかしら。https://t.co/Eno1E1kOJt"
https://twitter.com/kzmogi/status/625839552876277761
-----
一連の書き込みが興味深い.DRMは死ぬべき.

7255ACUVE★:2015/07/28(火) 15:09:06
はてなブックマーク - 韓国検察、2ちゃんねるの書き込みを証拠として提出 産経の記事は「大統領を傷つける意図」 - 痛いニュース(ノ∀`) : ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1848285.html

7256ACUVE★:2015/07/28(火) 15:13:25
はてなブックマーク - Google、低価格なアーカイブ用クラウドストレージ「Cloud Storage Nearline」を正式サービスに。100PBを6カ月無料キャンペーンも - Publickey
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.publickey1.jp/blog/15/ecloud_storage_nearline_100pb6.html
-----
まだまだ高すぎる.自宅で運営したほうがコスパ高い.

7257ACUVE★:2015/07/28(火) 15:13:41
電気代を考慮すると安いのかw

7258ACUVE★:2015/07/28(火) 15:14:10
ニュース 2015年7月28日:WebRTCプラットフォーム「SkyWay」にて世界初のマルチブラウザ対応音声認識APIなどを無償公開 | NTT Com 企業情報
https://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20150728.html

7259ACUVE★:2015/07/28(火) 15:15:02
nttcom/SkyWay-SpeechRec
https://github.com/nttcom/SkyWay-SpeechRec
-----
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1414980126/7258のソース.

7260ACUVE★:2015/07/28(火) 15:37:32
Skypeぐらいだったら全てブラウザ上で完結できそうだな.

7261ACUVE★:2015/07/28(火) 15:39:23
ブラウザ側から携帯電話側にPush配信も可能だし,何もかもブラウザで.

7262ACUVE★:2015/07/28(火) 15:40:22
サーバーが必要なのはユーザー認証と,P2Pアクセスが色々とまずくなった時に復旧させるぐらいの機能で十分.

7263ACUVE★:2015/07/28(火) 15:56:44
はてなブックマーク - フジテレビが27時間テレビで開催したTED、公式ライセンスを取得していなかったとの指摘が相次ぐ - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/853384
-----
コンプライアンス意識皆無のフジテレビ.さっさと停波したら?

7264ACUVE★:2015/07/28(火) 16:00:35
じょにーさんはTwitterを使っています: "CEDECのサイトに「このサイトは第三者によってハッキングされている可能性があります。」ってGoogleが警告出してたからサイト内検索してみたけど、これ、やられてないかい? #CEDEC2015 http://t.co/PRJ5fMxIfr"
https://twitter.com/j_k54/status/625912489671135232

7265ACUVE★:2015/07/28(火) 16:05:06
pulseaudioに,5.1chを2.0chにダウンミックスする機能とかないのかね.頭部伝達関数を考慮できるとなお良い.

7266ACUVE★:2015/07/28(火) 16:06:43
Head-related transfer function - Wikipedia, the free encyclopedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Head-related_transfer_function
-----
ふむう.

7267ACUVE★:2015/07/28(火) 16:08:17
クラシックコンサート行って音を聞いたとしても,空気という媒質を通して音を聞いている以上,音はローパスフィルタに通した効果が生じている.
そのローパスフィルタを考慮して音をヘッドフォンから出すのが正しい音と考えるのか,そうではなく,楽器から出た音自体を正しい音と考えるのか.そういう難しい問題だ.

7268ACUVE★:2015/07/28(火) 16:09:15
5.1をステレオにダウンミックスするときに頭部伝達関数を考慮すれば,後ろから聞こえる音が本当に後ろから聞こえるように感じられる.

7269ACUVE★:2015/07/28(火) 16:20:02
CPUで演算できるデータサイズをメモリの律速とかを完全に無視してざっと計算しても,1.5TB/sが限界なんだな.

7270ACUVE★:2015/07/28(火) 16:20:39
DDR4ですら,17.0GB/sから34.1GB/sが最大転送速度だし.

7271ACUVE★:2015/07/28(火) 16:40:43
RFC 7258 - Pervasive Monitoring Is an Attack
https://tools.ietf.org/html/rfc7258
zeroyoungさんはTwitterを使っています: "「httpで送られる無暗号の通信はいくらでも改竄して良いと勘違いしてるアホが後を絶たないので、しょうがないからすべて暗号化しましょ」というのが現在のネット技術のトレンド。IETFが「蔓延する監視は攻撃の一種だ」とRFCを出すほど https://t.co/wBAZe2n5It"
https://twitter.com/zeroyoung/status/625678839981543425

7272ACUVE★:2015/07/28(火) 16:43:54
はてなブックマーク - 関東甲信の暑さ 今後2週間は続く(日直予報士) - 日本気象協会 tenki.jp
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tenki.jp/forecaster/diary/deskpart/2015/07/27/28551.html

7273ACUVE★:2015/07/28(火) 16:44:38
平年:10年ごとに見直される30年平均

7274ACUVE★:2015/07/28(火) 16:45:07
平年の定義,1年ごとに見なおせば良いと思う.

7275ACUVE★:2015/07/28(火) 16:45:41
平年値 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E5%B9%B4%E5%80%A4

7276ACUVE★:2015/07/28(火) 16:47:36
2000年代の平年最高気温を見たい.

7277ACUVE★:2015/07/28(火) 16:51:07
はてなブックマーク - 人工知能:ディープラーニングとは何なのか? そのイメージをつかんでみる (1/5) - ITmedia ビジネスオンライン
http://b.hatena.ne.jp/entry/bizmakoto.jp/makoto/articles/1507/27/news067.html
-----
大事なのは学習手法と,各層の変数の数では.

7278ACUVE★:2015/07/28(火) 17:08:50
プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツでも埃舞ってる.

7279ACUVE★:2015/07/28(火) 17:28:33
owncloud Repository | Docker Hub Registry - Repositories of Docker Images
https://registry.hub.docker.com/_/owncloud/
-----
ownCloudがofficialになってる.

7280ACUVE★:2015/07/28(火) 17:33:50
gitlab/gitlab-ce Repository | Docker Hub Registry - Repositories of Docker Images
https://registry.hub.docker.com/u/gitlab/gitlab-ce/
-----
gitlab-ceも公式から提供されているな(dokcer公式ではない

7281ACUVE★:2015/07/28(火) 18:22:04
gentoo/stage3-amd64 Repository | Docker Hub Registry - Repositories of Docker Images
https://registry.hub.docker.com/u/gentoo/stage3-amd64/
-----
gentooのインストール,dockerならばこれでemergeも使えるようになって楽すぎる.

7282ACUVE★:2015/07/28(火) 18:24:51
gccでgccコンパイルしている.

7283ACUVE★:2015/07/28(火) 19:09:27
HIKAKIN Beatbox Live - YouTube FanFest Japan 2014 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=PIdCt6005sw
-----
ヒカキンすげえな.

7284ACUVE★:2015/07/28(火) 19:34:00
Re:自意識過剰 (#2854634) | フジテレビがTEDカンファレンスのようなものをTEDという名称で無許可で放映、トラブルに? | スラド
http://yro.srad.jp/comments.pl?sid=663787&cid=2854634
-----
>>7263関連.
TEDの商標は日本では取られていないのではないという指摘.

7285ACUVE★:2015/07/28(火) 19:49:02
ドスパラ、ポッケに収まる2万円の超小型Windows 10デスクトップ 〜バッテリも内蔵 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150728_713767.html
-----
ポッケにデスクトップPCを収める意味.

7286ACUVE★:2015/07/28(火) 20:33:00
茂木 和洋さんはTwitterを使っています: "Stagefright は DRM 関連ではなく、Android 上のメディア再生フレームワーク全体の名称だった (参考: http://t.co/d0uC2BjAhN ) というわけで、添付画像のツイートは事実誤認として削除。 http://t.co/2yVjaUrEAE"
https://twitter.com/kzmogi/status/625991877255233537
-----
DRMじゃなかったらしい(残念?)

7287ACUVE★:2015/07/28(火) 20:47:28
Tsukasa #01さんはTwitterを使っています: "いいか!!!!! Android の例の脆弱性は!!!!!MMS だけじゃない!!!!! ムービー再生全般が危険な可能性が高いんだ!!!!!!"
https://twitter.com/a4lg/status/625984594840412160
-----
それな.

7288ACUVE★:2015/07/28(火) 20:48:10
Androidはパッチが当たるまで使わないほうが良い.
今回のバグは,twitterでウィルス感染することもあり得る(相当難しいと思うが).

7289ACUVE★:2015/07/28(火) 20:48:47
そもそもtwitterがそのAPIを利用しているかによる.仮に使っているならば,twitterに最近付いた自動再生機能的にヤバイんじゃないか?

7290ACUVE★:2015/07/28(火) 20:50:23
サンディスクが8TB・16TBのSSD発売へ、GB単価もHDD並みに近づく見通し : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/45720613.html
-----
3円/GBぐらいになるのか!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板