レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言4
-
前スレ:
管理人の独り言3 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1356424308/
-
はてなブックマーク - 自滅する地方 沼津・三島・伊豆編 - シートン俗物記
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20150712/1436692086
-----
伊豆の魅力…….個人的には見出すのが難しい.
-
納豆上手い.
-
修善寺言ったけれども覚えてない.
-
はてなブックマーク - インターネット時代の「通信の秘密」各国比較
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.canon-igs.org/research_papers/pdf/201405_sog_report.pdf
-
“通信の最適化”という名の「通信の改竄」の一件で,NECの個人的な評価がストップ安になった.
-
林司 @C88金曜日ポ-11aさんはTwitterを使っています: "著作権侵害サイト遮断 政府が導入検討、海外経由に対応:日本経済新聞 http://t.co/QUCdvps2rp 最初は児童ポルノが対象だったはずなのに、こうやってどんどん対象が広がっていくんやで。最初からわかりきってたことだが"
https://twitter.com/Archangel_HT/status/620149989738557440
-
近年のインターネット関連政策やらを見ていると,全くインターネットが信頼できないなと思ってしまって,色々と無意味な対策を講じているなぁと.
-
はてなブックマーク - [PDF]代表取締役社長の逝去および異動に関するお知らせ (訃報)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2015/150713.pdf
-
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 日本政府、海外の著作権侵害サイトを強制的に遮断する仕組みを導入へ - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1846667.html
-
はてなブックマーク - Steamにおける日本からの売り上げは上位10カ国以内、Valveが語るSteamから見た日本の真実 | だもんげ! - ゲームのニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/damonge.com/archives/45525060.html
-
はてなブックマーク - 通信の最適化について雑感 - dechnostick's blog
http://b.hatena.ne.jp/entry/dechnostick.hatenablog.com/entry/2015/07/12/233443
-----
(本文の趣旨からは外れるが)DTIについては,自分は理解して入っていたのでそれはそれで続ければ良いと思う.
契約書はちゃんと読みましょう.
-
はてなブックマーク - 任天堂、岩田社長が死去 胆管腫瘍のため 「後任は未定」 :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXLASFL13H61_T10C15A7000000/
はてなブックマーク - 任天堂の岩田社長が死去 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150713-00000025-jij-bus_all
-
はてなブックマーク - 発展途上国では「現金」が死につつある « WIRED.jp
http://b.hatena.ne.jp/entry/wired.jp/2015/07/12/ismail-ahmed/
-
納豆がうますぎてヤバイ.
-
納豆と豆腐食べてる(豆ばかりだ
-
味噌汁はそれほど好きじゃないけど,豆腐は好きだ.どんどん一食の値段が上がっていくw
-
人生で家庭科の勉強をしてこなかった(捨ててきた)ので栄養素に対する知識が殆ど無い.管理栄養士目指すか()
-
Ryou EzoeさんはTwitterを使っています: "なぜか故人を天才プログラマーだとする記事があるが、まともなプログラマーが自由にプログラミングできない制限コンピューターの販売を恥と思わないわけがない。"
https://twitter.com/EzoeRyou/status/620409136874786816
-
なんか,宅内LANに謎の通信が発生していた.
-
自分のPC,22番を外に向けて開けているから,
> 最後の正しいログインの後に 23520 回の失敗ログインの試行があります
とか,rootログイン時に出る.
-
謎の通信は,sshdを利用してマウント&clamtkがスキャン,で発生していたのではないかという推測.
-
PermitRootLogin no
なので,rootにどれだけ攻撃しても(sshdにバグがない限りは)安心
-
自由に使えて,(自己規制)サーバーが欲しい.
-
納豆と豆腐だけではエネルギー足りない説.
-
やはりノンストップでサーバーを更新するのって無理じゃないか?
-
Geekなぺーじ:「著作権侵害サイト遮断 政府が導入検討、海外経由に対応」に関して
http://www.geekpage.jp/blog/?id=2015/7/13/1
-
ということで,ISPの提供するDNSサーバーは信用,信頼出来ないので利用すべきでない.
-
Red Hat Customer Portal
https://access.redhat.com/documentation/ja-JP/Red_Hat_Enterprise_Linux/7/html/Security_Guide/sec-Securing_DNS_Traffic_with_DNSSEC.html
-----
dnssec-triggerはDHCPで渡されたアドレスを一旦テストするのか(?).個人的にはせずに,始めからローカルDNSとして動作して欲しいものだが.
-
DNS ブロッキングによる児童ポルノ対策ガイドライン 第2版
http://www.good-net.jp/investigation/uploads/2013/10/31/20121102_4.pdf
-
Yusuke MURAMATSUさんはTwitterを使っています: "ほーらなし崩しに児ポ以外にも使い始めた。日本こういうのばかりだし「〜に限る」みたいな立法を信じてはいけない。 / “著作権侵害サイト遮断 政府が導入検討、海外経由に対応 :日本経済新聞” http://t.co/Mk8ugSgD1S"
https://twitter.com/muranet/status/620411005181431810
-
正直,ゲームに金を払ったことがない.無料ゲームしかやってない.
-
親に買ってもらうということは何度もありましたが.
-
Satoshi MatsuokaさんはTwitterを使っています: "HAL研を離れる時に、岩田氏が松岡に言ったのは「俺はゲームビジネスで成功する。松岡はアカデミアで成功するに違いないからお互いに頑張ろう」である。彼が「天才プログラマ」と評されるのは違和感があるが、寧ろ先見性と人を見る目があり、技術とビジネスのバランス感覚が優れていたのだろう。"
https://twitter.com/ProfMatsuoka/status/620450046438416384
-
>>6655の方は,HAL研究所の創業者か.すげーな.
-
中国株,謎の値動きで本当に困る
-
Yu FさんはTwitterを使っています: "通秘侵害をどういう建て付けで違法性阻却する? まさか著作権者の財産権侵害に対する緊急避難とか? / 著作権侵害サイト遮断 政府が導入検討、海外経由に対応:日本経済新聞 http://t.co/GBoIa9xmle http://t.co/X2EkfrxILd"
https://twitter.com/fj_twt/status/620450146191421440
-
児童ポルノだったら,憲法 vs 憲法で検閲も已む無しかなという気もするが,著作権法だったら憲法 vs 一般法で明らかに憲法のほうが勝るだろと.
-
仮に認められたら,憲法が最高法規じゃなくなるな.
-
はてなブックマーク - 追悼:任天堂 岩田聡社長 HAL研究所の天才新入社員と高校2年生の思い出 by 藤本健 - 週刊アスキー
http://b.hatena.ne.jp/entry/weekly.ascii.jp/elem/000/000/355/355736/
-----
すごいな.
-
任天堂社長・岩田さんの新入社員時代にいっしょに作ったDTMソフト : 藤本健の“DTMステーション”
http://www.dtmstation.com/archives/51664335.html#more
-
はてなブックマーク - 列車でゴング!ローカル線でプロレス開催! - デイリーポータルZ:@nifty
http://b.hatena.ne.jp/entry/portal.nifty.com/kiji/150710194044_1.htm
-
はてなブックマーク - 「うなぎ味のなまず」 開発で試食会 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150713/k10010149481000.html
-
はてなブックマーク - 任天堂の岩田社長が死去 55歳 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150713/k10010148961000.html
-
ホント,早く暗号化通信率100%の社会になってほしい.DNSの暗号化とか標準で行われて欲しいものだが.
-
心配性なので,以前買ったハイレゾ音源を再度ダウンロードし,md5比較を行う.
-
Yama no Susume OST 2 Soundtrack 駆け出す思い - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Ry88XCLHfew
-
はてなブックマーク - iOS端末でKDDI系MVNOが利用可能になるAPN構成プロファイルの公開 | BLOGRAM
http://b.hatena.ne.jp/entry/blogram.net/2015/07/13/mobileconfig/
-
はてなブックマーク - ひんやり、濃厚なレアチーズケーキを作ろう! 基本は“混ぜるだけ”で簡単 - はてなニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/hatenanews.com/articles/201507/23603
-----
作りたい.
-
なんか,後付推薦依頼で推薦状が発行されるみたいな事態になってしまっておもしろい(やりとり面倒くさい
-
はてなブックマーク - [速報]マイクロソフト、機械学習を誰でも使えるようにする「Cortana Analytics Suite」発表 - Publickey
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.publickey1.jp/blog/15/cortana_analytics_suite.html
-
はてなブックマーク - ハニーポット観察記録 番外編 〜IRCBOT はプロセスの名前を騙るのか?〜 at www.morihi-soc.net
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.morihi-soc.net/?p=414
-
Perl,$0に文字列書き込むだけでプロセス名が偽装できるとかすごいな.
-
はてなブックマーク - 国家情報院、Galaxy発売するたびハッキング依頼 : 経済 : ハンギョレ
http://b.hatena.ne.jp/entry/japan.hani.co.kr/arti/economy/21312.html
-
はてなブックマーク - 「AdobeはFlash終了を宣言すべき」とFacebookのセキュリティ責任者 - ITmedia ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1507/14/news044.html
-
はてなブックマーク - 世論調査 新国立競技場「納得できない」81% NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150714/k10010149881000.html
-
はてなブックマーク - VirtualBox 最大パフォーマンスでUbuntu環境を構築する | ほりべあぶろぐ
http://b.hatena.ne.jp/entry/holybea.com/2015/07/08/virtualbox-ubuntu/
-----
RPMFusionに早く降ってきて欲しい.
-
全てのソフトウェアは,その利用目的に合わせて権限を合わせないとなぁと.
現状,全てのプログラムが,そのユーザーのアクセスできる全てのファイルにアクセスできるという権限設定がおかしい.
-
やはり,TOMOYO Linuxが最強だったか.
-
ブラウザなんて,そのブラウザのキャッシュフォルダ以外にアクセスすることなんて滅多にないんだから…….
-
1つのタブごとに,アクセスしているドメインのデータだけにアクセスできるような権限を割り振って,OSレベルで強制すれば,Flashの脆弱性で他のウェブサイトのCookieが盗まれたり,そもそもウィルスが仕組まれるということもないのにね.
-
twitter,頭がおかしい人が本当に居るんだなぁ.そして世界は広いなぁと思わせてくれる.
-
はてなブックマーク - 日本の人口は二度と増えない! 「ひとりが好き」な若者たち 〜恋人も結婚も「うざい」が4割に〜 | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
http://b.hatena.ne.jp/entry/gendai.ismedia.jp/articles/-/44158
-----
子供がいてもいなくても,例え何人いようとも,自分らの生活が苦しくならないような社会ならば,産みたい人が生む社会になるだろ.
結局,子供をもうけるということの金銭的社会的負担を,社会全体で受け入れるという仕組みがなければ合理的な社会において,子供が増えることはありえない.
-
参議院議員 山田太郎さんはTwitterを使っています: "7/15からの「児ポ単純所持罰則化」にあたり、皆さんから質問も多い事柄を各省庁からのヒアリングをもとに参議院議員山田太郎事務所でまとめてみました。 http://t.co/UfD1w9fArP"
https://twitter.com/yamadataro43/status/620684176602234880
-----
明日からなのかー
-
Hiromitsu TakagiさんはTwitterを使っています: "あー、まあこうやってインターネット技術の教養のない、文系SEが支配するばかりの日本の企業風土じゃあ、そりゃあ、ちょっと拡張してみましたみたいな、先がないのが目に見えてる隙間ビジネスばかりが旺盛になってしがみ付き、いつまでたってもApple、Googleに勝てるわけがないよね。"
https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/620802895055687680
-
はてなブックマーク - メールアドレスを与えられた公園の木、人と会話を始める Treemail - Engadget Japanese
http://b.hatena.ne.jp/entry/japanese.engadget.com/2015/07/13/treemail/
-
はてなブックマーク - 進化の順番で寿司を食べる - デイリーポータルZ:@nifty
http://b.hatena.ne.jp/entry/portal.nifty.com/kiji/150714194069_1.htm
-
USB 3.1対応のフラッシュメモリが初登場、Kingston製 - AKIBA PC Hotline!
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150714_711300.html?ref=rss
-----
Gen1に対応する意味って何が有るん?
-
USB 3.0とUSB3.1 Gen1の技術的な違いを知りたい.
-
はてなブックマーク - 「3日間で3GB」制限に関する今後の対応について|UQ WiMAX|超高速モバイルインターネットWiMAX 2+
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.uqwimax.jp/lp/3gb/
-
UQ側としては,誠意を見せて対応しているように感じている.(自分としては始めから規制を導入することを知っていたので,最近は叩かれすぎだと思っている)
-
はてなブックマーク - 新国立競技場が「もんじゅ」「えふいち」処理みたいになってる(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150714-00047514/
-
米Microsoft、OpenBSD Foundationの「ゴールドコントリビューター」に。OpenSSHを支援へ | OSDN Magazine
http://osdn.jp/magazine/15/07/13/151500
-
はてなブックマーク - CCライセンスバージョン4.0日本語版公開 | カレントアウェアネス・ポータル
http://b.hatena.ne.jp/entry/current.ndl.go.jp/node/28916
-----
英語版と同等の効力なのかな?
-
クリエイティブ・コモンズ (Creative Commons) — 表示-継承 4.0 国際 — CC BY 4.0
https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/legalcode.ja
-----
個人的に,一番使いそうなライセンス.
-
はてなブックマーク - 渋谷駅の改良工事 2027年度に完了 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150714/k10010150461000.html
-
はてなブックマーク - ssh専用ハニーポットKippo | Simple blog
http://b.hatena.ne.jp/entry/atani.github.io/2015/07/ssh%E5%B0%82%E7%94%A8%E3%83%8F%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88Kippo/
-
はてなブックマーク - スーパーコンピュータ「京」がGraph500で世界第1位を奪還 | 理化学研究所
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.riken.jp/pr/topics/2015/20150714_1/
-----
ノード数少ないのに性能高いとかスゴイな.
-
如何に,スパコンプログラムが最適化されていないかw(要素多すぎてめちゃくちゃ大変そうだよね
-
野生の男さんはTwitterを使っています: "@ponkotuy TOP500じゃなくGRAPH500なのでアーキテクチャの足回りとソフトウェアで勝てた感じ"
https://twitter.com/yasei_no_otoko/status/620897058954678272
-----
TOP500じゃねーのかよ.詐欺じゃん
-
ソフトウェア側の改善であがります!だったら,京である意味がないわけで.
-
(ハードウェア依存の最適化が多いのかな)
-
JR東日本、渋谷駅の工事を9月より着手。2020年春には埼京線ホームを山手線の隣に 乗り換え時間を短縮。銀座線、井の頭線への乗り換え導線も改善 - トラベル Watch
http://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/20150714_711616.html
-
高梨陣平さんはTwitterを使っています: "GoogleのDoubleclick経由で表示されるadsafeprotectedの広告によりXSSが実行される例。広告NWの複雑さとWebサイト側が責任を持つことの難しさを示す。広告は危険でありユーザが身を守る最も簡単な術はブロックだhttp://t.co/zxisT5jOgI"
https://twitter.com/jingbay/status/620912983259025408
-----
広告ブロックは,他にも通信費の節約,表示時間の短縮など良い効果しかないので積極的に普及させたい.
-
[FFmpeg-devel] [PATCH] avcodec: add libkvazaar HECV encoder
https://ffmpeg.org/pipermail/ffmpeg-devel/2015-July/175590.html
-----
新しいHECVエンコーダーがffmpegに入れれるようになるらしい.比較したい.
-
ふたつのスピカのアニメのキャラクターデザイン.個人的にはこのめないな.
-
メインPCで,docker ビルドができなくて困っている.
-
ペリカンさんはTwitterを使っています: "プライムデー、想像の 2 億倍ぐらいしょぼい"
https://twitter.com/ssig33/status/620976064420909060
-----
分かる
-
ペリカンさんはTwitterを使っています: "プライムデー、ブランド品は並行輸入ばっかだし、在庫処分としか言いようがない出品も多いし、猫砂 20L とかティッシュ 60 箱みたいなゴミ出品も多いし、この内容でなんであんなに宣伝しまくってたのかということの方が気になる"
https://twitter.com/ssig33/status/620977288151064578
-
はてなブックマーク - “通信量制限ない“ 実際には一部制限で謝罪 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150714/k10010150881000.html
-
はてなブックマーク - ウィンドウズサーバー2003 15日で対策終了 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150715/k10010151031000.html
-
MAEDA KatsuyukiさんはTwitterを使っています: "思うんですけどね。電気通信事業法第4条に「電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は、侵してはならない」ってあるのに、中身を調べたれたり、調べた結果に基づいて「最適化」されるのが嫌だったら、HTTPSを使えば良いって主張するのは、レイプされたくなかったら外を歩くな的な主張ですよね。"
https://twitter.com/keikuma/status/620930108354793472
-
乙女なので大志を抱きたいさんはTwitterを使っています: "“符号、音響又は影像 | yasuokaの日記 | スラド” http://t.co/4UjBJT81dy"
https://twitter.com/naota344/status/621038400280211456
乙女なので大志を抱きたいさんはTwitterを使っています: "データ伝送役務とは、専ら符号又は影像を伝送交換するための電気通信設備を他人の通信の用に供する電気通信役務である。 ここで符号と影像(画像)が分かれていて、データ伝送役務上画像を好きに符号化できる?ので、画像の「最適化 」は合法なのか、もしかして"
https://twitter.com/naota344/status/621041373509128192
乙女なので大志を抱きたいさんはTwitterを使っています: "だから、データのバイナリ(符号)が一致しない!と言われても、いやうちは画像を画像として伝送したのであって、符号化した画像を伝送したんじゃないよ?というエクスキューズができてしまうのか、これ"
https://twitter.com/naota344/status/621041978218643456
-
はてなブックマーク - 99%の人がやらかす「ダメ資料」ランキング | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://b.hatena.ne.jp/entry/toyokeizai.net/articles/-/76414
-
動物性蛋白質を摂らないという選択.
-
0じゃなくて,積極的に選択していく必要性がないというだけの話.
-
意見な法案が通るとのことで,何処かのタイミングで誰かが提訴するんだろうな.
-
あ,委員会通っただけか.
-
fjのYog教祖様さんはTwitterを使っています: "苦労してHDDのSMART出力結果をクラスタリング重回帰分析したというのに、結論が「長く動かして、IOがヘビーだと良く壊れますな。エラーがちゃんと記録できてる場合、コントローラーの信頼性が高いんで生き延びやすいですな(あかん子は兆候なく即死する)」一択だった… orz"
https://twitter.com/fjs_kyousosama/status/620876099669639168
-
何のための国民投票法だったんだ.
-
おせるさんはTwitterを使っています: "リアルタイムでこういうの見れる日が来るとは思わなかったな… http://t.co/2El74VoAsF"
https://twitter.com/0sel/status/621159317618622468
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板