レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言4
前スレ:
管理人の独り言3 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1356424308/
moraはSony系ぽいのでこっちは使わない.
How To: Enable High Quality Audio in Linux | r3dux.org
http://r3dux.org/2013/12/how-to-enable-high-quality-audio-in-linux/
-----
>>6066 よりもこっちのほうが詳細かな?
>>6064 で規格が書いてない辺りアレである.48kHz/24bitだったら切れる.
* index: 1
name: <alsa_output.pci-0000_00_1b.0.analog-stereo>
driver: <module-alsa-card.c>
flags: HARDWARE HW_MUTE_CTRL HW_VOLUME_CTRL DECIBEL_VOLUME LATENCY FLAT_VOLUME DYNAMIC_LATENCY
state: RUNNING
suspend cause:
priority: 9959
volume: front-left: 32767 / 50% / -18.06 dB, front-right: 32767 / 50% / -18.06 dB
balance 0.00
base volume: 65536 / 100% / 0.00 dB
volume steps: 65537
muted: no
current latency: 22.76 ms
max request: 4 KiB
max rewind: 344 KiB
monitor source: 1
sample spec: s16le 2ch 44100Hz
channel map: front-left,front-right
ステレオ
used by: 1
linked by: 1
configured latency: 23.22 ms; range is 0.50 .. 2000.00 ms
card: 1 <alsa_card.pci-0000_00_1b.0>
module: 7
properties:
alsa.resolution_bits = "16"
device.api = "alsa"
device.class = "sound"
alsa.class = "generic"
alsa.subclass = "generic-mix"
alsa.name = "ALC892 Analog"
alsa.id = "ALC892 Analog"
alsa.subdevice = "0"
alsa.subdevice_name = "subdevice #0"
alsa.device = "0"
alsa.card = "1"
alsa.card_name = "HDA Intel PCH"
alsa.long_card_name = "HDA Intel PCH at 0xf7d30000 irq 32"
alsa.driver_name = "snd_hda_intel"
device.bus_path = "pci-0000:00:1b.0"
sysfs.path = "/devices/pci0000:00/0000:00:1b.0/sound/card1"
device.bus = "pci"
device.vendor.id = "8086"
device.vendor.name = "Intel Corporation"
device.product.id = "8c20"
device.product.name = "8 Series/C220 Series Chipset High Definition Audio Controller"
device.form_factor = "internal"
device.string = "front:1"
device.buffering.buffer_size = "352800"
device.buffering.fragment_size = "176400"
device.access_mode = "mmap+timer"
device.profile.name = "analog-stereo"
device.profile.description = "アナログステレオ"
device.description = "内部オーディオ アナログステレオ"
alsa.mixer_name = "Realtek ALC892"
alsa.components = "HDA:10ec0892,8086204a,00100302"
module-udev-detect.discovered = "1"
device.icon_name = "audio-card-pci"
ports:
analog-output-lineout: ライン出力 (priority 9900, latency offset 0 usec, available: yes)
properties:
analog-output-headphones: アナログヘッドフォン (priority 9000, latency offset 0 usec, available: unknown)
properties:
device.icon_name = "audio-headphones"
active port: <analog-output-lineout>
pulseaudioのCPU利用率は2%ぐらいか.
ハイレゾ音源持ってきても,ドライバ側で44.1kHzにしてちゃ,リサンプリング処理のクオリティーに依存しちゃうよねー
>>6068 見てみると,src-sinc-best-qualityとかいうリサンプリング処理が出来るらしく,Linuxの音楽環境は理論に忠実だなと.
これならばLinux使って正しく設定していれば,リマスター商法と同等の音質を楽しめるということじゃないかwwwww
個人的に知りたいのは,俺が使っているハードウェアが最大何kHzのデータをD/A変換できるかだ.
>>6068
> I get about 10% CPU usage on the pulseaudio daemon with 96KHz @ 24-bit audio with medium quality resampling as above, whilst using src-sinc-best-quality results in a rather significant 24% CPU usage just to play an mp3! ( It’s like having a Pentium 100MHz all over again! ;-) )
とか書いてあって,CPUリソース使い過ぎであるww
取り敢えず,自分のパソコンでも以下の設定になってので,形の上ではハイレゾ対応である()
% pacmd list-sinks | grep sample
sample spec: s32le 2ch 96000Hz
sample spec: s32le 2ch 96000Hz
~/.config/pulse/daemon.conf
に
resample-method = src-sinc-best-quality
default-sample-format = s24le
default-sample-rate = 96000
と書くだけの簡単なお仕事.
7月 02 01:49:17 c pulseaudio[20361]: [pulseaudio] resampler.c: Support for resampler 'src-sinc-best-quality' not compiled in, reverting to 'auto'.
とか言われているので,困った.
結局44.1kHzに戻したw
[拡大画像]オーディオ協会、“ハイレゾ”定義や推奨ロゴ発表。DSDも対象。マイクやスピーカーも定義 - AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/653/038/html/au08.jpg.html
取り敢えず,リサンプリングで二倍にkHz上げたとか言う似非ハイレゾは死んでくださいませんかね.
ハイレゾリューションオーディオ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BE%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA
-----
日本オーディオ協会による定義の方が理論的妥当性を感じる.
何度も言うが,理論的に意味があると,実際に聴き分けられるかは別だ.
出力の際に,理論的に正しく44.1kHzから192kHzへアップサンプリングしてD/A変換すればハイレゾは不要だと思います.
あれ,じゃあハイレゾ音源買う意味なくね……?
実際問題として聴き分けられないとしても50kHzまでのヘッドフォンはあっても良いと思う.
そこら辺まで出るであろうヘッドフォンは可聴域の周波数特性がフラットであると期待される[要検証].
まあ,響けユーフォニアムのサントラについてはCDよりもハイレゾの方が安いのでハイレゾ買います.
短時間フーリエ変換を考えれば明らかなように,ナイキスト周波数の音を完全に復元することは不可能だ.
名古屋→東京で録画データ飛ばしてる.
昔6時間かかったのが,38分らしいので,光ファイバーの力を感じる.
2015年7月不正アクセス禁止法違反の容疑で逮捕された少年についてまとめてみた - piyolog
http://d.hatena.ne.jp/Kango/20150701/1435770111
はてなブックマーク - 「試験管内の太陽」 似非科学のレッテル外れ再び熱気 :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXMZO87857740Z00C15A6000001/
-----
また詐欺,似非科学の常温核融合か.死んでくれ.
btrfs-nextさえ使わなければ良いという風潮.
FedoraのPulseAudio,なぜlibresampleとリンクしていないのん?
SRC Comparisons
http://src.infinitewave.ca/
-----
面白い.(この場合はダウンサンプリングですが)
正しいリサンプリングを行わないとハイレゾの高周波が可聴域に影響を与えるというのをよく示した図だ.
Secret Rabbit Code (aka libsamplerate)
http://www.mega-nerd.com/SRC/index.html
-----
libsamplerateか.
alsa-plugins-samplerate入っているからちゃんとリサンプリング出来るんじゃね(?)
うーん.この.
% pulseaudio --dump-resample-methods
trivial
ffmpeg
auto
copy
peaks
響けユーフォニアム最終回のED無限ループしたい.
仕方ないので,リサンプリング処理についてはffmpegを指定した.どれが一番音質高いか分からんw
何故リサンプリングに拘るかというと,大抵のD/A変換はサンプルホールドだからだ.ただそれだけ.
ソフトウェアでリサンプルしてしまえば,サンプルホールドでD/A変換しても可聴域が綺麗に復元できるからだ.
はてなブックマーク - 片手仲介から不動産流通革命に挑むソニー不動産、いきなり堂々の赤字3億円 : 市況かぶ全力2階建
http://b.hatena.ne.jp/entry/kabumatome.doorblog.jp/archives/65815204.html
-----
ソニー,不動産やるだろうと友人と話していたのだが,既にやっていたのかww
96kHz,24bitあれば十分だと思うので,既にこのパソコンは最強のハイレゾ再生マシンだ(キリッ
問題は,ハイレゾソースを直接PulseAudioに渡す方法が不明な点だ.
WebAudio,Chrome起動しなおしたらsampleRateが96000になったので,ちゃんとPC側で設定できていればハイレゾも再生できるようだ.
高音質に本当に必要なもの.
・理論的に正しいアップサンプリングソフトウェア
・200kHzでサンプルホールドでD/A変換できるD/A変換器
・200kHzの電圧が流れても可聴域内にエイリアシングが発生しないヘッドフォン
ハイレゾ音源は不要です(確信)
CDの44.1kHz 16bitで十分
理論的に正しいアップサンプリングをリアルタイムに行うことが出来ないという点は要注意.
その点を考慮すれば販売されているハイレゾ音源は意味有るのかなぁとか思いますが,ショージきそれくらいのアップサンプリング機能はOSに組み込まれていて然るべきだと思いますがね.
私,以前ハイレゾ音源をアップサンプリングで作るのかよwww とか言っていましたが,人間の可聴域とか考えればアップサンプリングで十分だなあと思いましたので,ここで撤回させていただきます.
はてなブックマーク - 機械学習を利用した画像の高品質拡大ツール「waifu2x-caffe」が実写にも対応 - 窓の杜
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.forest.impress.co.jp/docs/news/20150702_709790.html
-----
違うモデルが入ったのか.
はてなブックマーク - 2015年7月不正アクセス禁止法違反の容疑で逮捕された少年についてまとめてみた - piyolog
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Kango/20150701/1435770111
はてなブックマーク - いつの間にか画像が劣化する『通信の最適化』、確認・解除方法 (ドコモ編) - Engadget Japanese
http://b.hatena.ne.jp/entry/japanese.engadget.com/2015/07/01/docomo/
はてなブックマーク - いやー、家計簿アプリ業界、そのうち絶対にヒドい事件がおきると予想します - ツイナビ | ツイッター(Twitter)ガイド
http://b.hatena.ne.jp/entry/twinavi.jp/topics/it/5593e714-5b0c-4b21-99f5-3f94ac133a21
>>6114
> なんでオフラインの家計簿アプリってあんまないの?
これに尽きる.
この手のアプリケーションを利用したいと思ったことはあるが,全てセキュリティー上の懸念からやめた.
無料で且つローカルで全ての情報を収集する奴があれば使うのに.
はてなブックマーク - 武雄市地方創生アドバイザーをお受けしました | 樋渡社中
http://b.hatena.ne.jp/entry/hiwatashishachu.jp/blog/953/
はてなブックマーク - 18禁春画展エロくて女子も喜ぶ理由 ポルノとは全然違うのよ - 週刊アスキー
http://b.hatena.ne.jp/entry/weekly.ascii.jp/elem/000/000/345/345237/
MIROさんはTwitterを使っています: "Google location historyで位置情報履歴を参照すると、もはやWiFi測位は機能してないんじゃないかって気がする。optoutもnomapも全く浸透していない上に移動するWiFiは物凄く増えたので、WiFiベースの測位だと位置履歴が飛びまくる。"
https://twitter.com/MobileHackerz/status/616392816046936064
MIROさんはTwitterを使っています: "なので最近はWiFi測位切ってるんだけど、そうするとことあるごとに「高精度測位をONにしろ(WiFi測位をONにしろ)」と言ってきて鬱陶しいことこの上ないw切ったほうが正確だから切ってるんだよ!"
https://twitter.com/MobileHackerz/status/616393213494976513
-----
へー
Web Audio API 解説 - 05.ノードのライフタイム | g200kg Music & Software
http://www.g200kg.com/jp/docs/webaudio/lifetime.html
はてなブックマーク - グーグル検索:逮捕報道、削除命じる さいたま地裁 - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20150702k0000m040168000c.html
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : ドラマ「デスノート」のあらすじ公開、夜神月はアイドルオタクで「ミサミサ」の追っかけに - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1845488.html
はてなブックマーク - テレビ朝日/イマジカ・文字書体無断使用事件 裁判を終えて
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.typography.or.jp/act/morals/mora101_141209.pdf
はてなブックマーク - Zaim と金融機関などとの連携 : 使いかた | Zaim
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/auth.zaim.net/operations/online
-----
セッションでしか保存していないよー(サーバーがクラックされていたらやっぱりヤバイ
はてなブックマーク - 『響け! ユーフォニアム』総評 - 新・怖いくらいに青い空
http://b.hatena.ne.jp/entry/kyuusyuuzinn.hatenablog.com/entry/2015/07/02/010248
竹達彩奈と回転する炎の剣さんはTwitterを使っています: "Google に検索結果消せっていってる人この人かな http://t.co/r3SltKHZKC"
https://twitter.com/ssig33/status/616455614424723456
-----
こうやって拡散されていくのか.>>6120 の件です.
1 :ちくわ部φ ★:2012/06/05(火) 15:19:45.81 0
神奈川県警幸署は5日、児童買春・ポルノ禁止法違反(買春)の疑いで、埼玉県川口市並木、
無職、金光二容疑者(49)を逮捕した。
逮捕容疑は昨年11月20日、埼玉県熊谷市のホテルで、当時16歳だった高校3年の少女
(17)=同市=に現金1万5千円を渡し、みだらな行為をした疑い。
幸署によると、2人は出会い系サイトで知り合った。同署のサイバーパトロールで発覚した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120605/crm12060514290027-n1.htm
はてなブックマーク - アニメの売上情報を見るときに抑えておかなければならないこと - ぐ〜たらオタクの似非考察日記
http://b.hatena.ne.jp/entry/liatris.hatenablog.com/entry/anime-ranking
-----
知ってた.
はてなブックマーク - さくらインターネット、ブロケードのMLXeシリーズルーターを採用し、JPIXの100GbEポートの利用を開始 - クラウド Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20150702_709865.html
家計簿アプリにネットバンキングのパスワードを含むアカウント情報を登録することの是非 | スラド セキュリティ
http://security.srad.jp/story/15/07/02/106258/
はてなブックマーク - 詐欺事件 捜査協力中の女性 誤って振り込む NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150702/k10010136061000.html
はてなブックマーク - 関西学院高生、留守宅に侵入しLINE投稿 無期停学に:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH7234DDH72PIHB006.html
はてなブックマーク - 庵野秀明 (小惑星) - Wikipedia
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/ja.wikipedia.org/wiki/%e5%ba%b5%e9%87%8e%e7%a7%80%e6%98%8e_(%e5%b0%8f%e6%83%91%e6%98%9f)
Tilton RaccoonさんはTwitterを使っています: "Never forget: This is the langauge we have decided to standardize the entire web on, forever. http://t.co/ey1376CShO"
https://twitter.com/tilton_raccoon/status/615375170593665024
sample spec: s32le 2ch 48000Hz
になっているぞ……?
はてなブックマーク - 日本人の「公正性」やプライバシー問題への向き合い方(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150702-00047197/
その時聞いていた曲を記録していかないと,昔何聞いていたか忘れそう.
はてなブックマーク - 輪転機「既に壊した」=新通貨発券できず―ギリシャ財務相 (時事通信) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150702-00000175-jij-eurp
はてなブックマーク - WiMAXとの契約をおすすめできない理由 - しっきーのブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/skky17.hatenablog.com/entry/2015/07/02/221841
竹達彩奈と回転する炎の剣さんはTwitterを使っています: "そういえば 100TB の大台乗ってます http://t.co/U5Bh3J2YKR"
https://twitter.com/ssig33/status/616628630316134400
竹達彩奈と回転する炎の剣さんはTwitterを使っています: "メインメモリ 16GB しかないマシンでも 100TB 越えの xfs 安定運用できるってのはみなさんも覚えておくといいですね"
https://twitter.com/ssig33/status/616630720182620160
竹達彩奈と回転する炎の剣さんはTwitterを使っています: "現実的な問題としてペタバイトが見えてきている"
https://twitter.com/ssig33/status/616630988634877952
-----
すごいいいい
/dev/dm-12 14T 4.3T 6.6T 40% /run/media/acuve/**********************
自分はまだまだすぎる.
どうも,IntelのD/A変換は48kまでしか対応していないっぽい?????
SIG2DさんはTwitterを使っています: "C87で発行した同人誌SIG2D'14のPDF版を公開しました! Deep Learning を使った二次元絵からの髪色・絵師・キャラクター判別、ダメ絶対音感等の記事を掲載しています。 http://t.co/NUbE6P61bE http://t.co/Y7BxF2Iat4"
https://twitter.com/SIG2D/status/616442715459301376
Publications - SIG2D
http://sig2d.org/publications/
やっぱり俺の耳は節穴だ.
耳に節穴って日本語おかしいけど.
はてなブックマーク - 1曲聞くと何MB?Apple MUSIC / AWA / LINE MUSICの通信量を調べてみた | iPhoneひとすじ! かみあぷ速報
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.appps.jp/175088/
はてなブックマーク - 偽「母乳」ネット販売:購入の母「まるで詐欺」 「息子に謝りたい」 - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/shimen/news/20150703ddm041040080000c.html
はてなブックマーク - 「国民」という言葉の差別性をめぐる対話 - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/842071
はてなブックマーク - アマゾンより速い!ヨドバシ.comがスゴすぎる?ヤマダと真逆、卓越した非常識経営 | ビジネスジャーナル
http://b.hatena.ne.jp/entry/biz-journal.jp/2015/07/post_10595.html
はてなブックマーク - やや日刊カルト新聞: EM菌提唱者が朝日新聞を提訴=批判報道への報復か
http://b.hatena.ne.jp/entry/dailycult.blogspot.com/2015/07/em.html
はてなブックマーク - 家計簿アプリ業界について思うこと - プロマネブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/getlife.hateblo.jp/entry/2015/07/03/030818
JR北海道廃線候補リスト - デスクトップ鉄の雑記帳
http://d.hatena.ne.jp/desktoptetsu/20150703/1435917884
-----
友人とJR北海道の路線を全線のに行くのは悪くない気がしてきた.
はてなブックマーク - 史上初!セ・リーグ全球団が借金 1〜5位0・5差に接近 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150703-00000140-spnannex-base
はてなブックマーク - 【前代未聞】セリーグ、全チームが借金生活に突入wwwww :日刊やきう速報
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/yakiusoku/archives/54447201.html
はてなブックマーク - 有料ポルノ動画が「見るだけなら」無料 両手をキーボードの上に置いている間だけ再生できるポルノサイトの発想が天才すぎる - ねとらぼ
http://b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1507/03/news099.html
-----
プログラマーが少ないんだろうなー
はてなブックマーク - ろくでなし子裁判が一気に茶番化?「約900万円の最先端機器でアレを作ってみた」
http://b.hatena.ne.jp/entry/n-knuckles.com/case/society/news002004.html
はてなブックマーク - 改正「特許法」が成立 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150703/k10010137391000.html
自分の学科の中でも優秀な奴が日本企業のT芝に行くので,ちゃんと日本企業は活用されたし.
はてなブックマーク - Rspecでfailするとデスメタルが流れるようにした - ( ꒪⌓꒪) ゆるよろ日記
http://b.hatena.ne.jp/entry/yuroyoro.hatenablog.com/entry/2015/07/03/113528
-----
こういう遊び心持って仕事したいww
はてなブックマーク - 給食停止、やり過ぎか 埼玉・北本市「未納なら弁当を」:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH714SFLH71UTNB00P.html
はてなブックマーク - 日銀、日本株の買い手2位に 1〜6月 :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXLASGC03H0I_T00C15A7EE8000/
はてなブックマーク - FFXIV Mac版の今後の対応について | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
http://b.hatena.ne.jp/entry/jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/news/detail/a1ad350e236b57b389f87c5cfec077f100e55c4c
-----
是非ともWineのコードの改善を行って頂ければなと思います.
ノイタミナ枠については一種のブランドだよなと.
アニメに限らず,エンターテイメントは大博打だから怖い.
ハリウッド映画がなんであんなに綺麗に回るのかよくわからん.アニメも回っているんだろうが.
フロッピーディスク,Wikipedia見ていたら,
> 1980年、ソニーが3.5インチ(90mm)のディスクを開発し
とか書いてあって,3.5インチフロッピーディスクもソニーなのかと思った.(小さくしただけ)
56,079 個のアイテム、サイズは 5.7 TB
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板