したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言4

1ACUVE★:2014/11/03(月) 11:02:06
前スレ:
管理人の独り言3 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1356424308/

5171ACUVE★:2015/06/15(月) 12:34:49
それが出来ないソニーは糞.早く潰れろ.

5172ACUVE★:2015/06/15(月) 12:36:45
手元の端末でミキシングを行い出力する.打ち込みならば楽器の位置調整,楽器のオンオフ,声のオンオフなど様々なパラメーターを聞く人本人の好みに合わせて調節できる.
それが,俺の目指すべきハイレゾの付加価値だと思いますよ.

5173ACUVE★:2015/06/15(月) 12:37:51
個人的に言わせてもらえばハイレゾの96kHzでは周波数が低すぎると感じていて,可聴域の10倍ぐらいの周波数が欲しいかなと思っている.
200kHzあれば十分.

5174ACUVE★:2015/06/15(月) 12:38:37
まあ,100kHzでも可聴域の5倍だから,十分っちゃ十分なのかなー

5175ACUVE★:2015/06/15(月) 12:41:44
この際,ハイレゾ音源を一個買って研究してみるのも良いのかも知れない.

5176ACUVE★:2015/06/15(月) 12:48:09
24bitで録音 → 32bitでミキシング → 24bitでマスタリング は意味有る
16bitで録音 → 32bitでミキシング → 24bitでマスタリング は詐欺

5177ACUVE★:2015/06/15(月) 12:52:13
44.1kHzで録音 → 96kHzで販売は詐欺.と言おうと思っていたのだが,ソフトウェアの処理でsinc関数を畳み込んで厳密に周波数を上げているのならば意味は有るなと思ったなど.

5178ACUVE★:2015/06/15(月) 12:52:48
有る方に理論通りに正確にたたみこめばハイレゾ要らないじゃないですかとか言われましたが,理論通りだと未来の情報も必要になりますよと.

5179ACUVE★:2015/06/15(月) 12:54:37
sinc関数は時間に反比例して減衰していくので,前後100サンプルを入れておかないと1%未満の誤差にならない.これはかなり回路規模が大きくなってしまうだろう.

5180ACUVE★:2015/06/15(月) 12:55:04
現在の半導体技術だったら余裕なのかなー?

5181ACUVE★:2015/06/15(月) 13:00:39
ちなみに,相変わらずサンプリング定理を厳密に理解していない人です.

5182ACUVE★:2015/06/15(月) 13:02:20
sinc関数を畳み込むケースは無限時間の場合だし,有限時間でサンプリングする時は別の形を畳み込むのじゃ.
窓関数とかの絡みもあるので,実の所サンプリング定理なんて殆ど意味がない.結局サンプリング周波数を可聴域の波形を再現できるくらい高く取るのが一番簡単なのだ.

5183ACUVE★:2015/06/15(月) 13:02:42
それが,ハイレゾ.理論の放棄.

5184ACUVE★:2015/06/15(月) 13:48:59
TOEIC完全な無勉強で行ったら650しか無くてワロタwwwwww

5185ACUVE★:2015/06/15(月) 13:52:43
あーでも,IBMを受験できる程度の点数ではあるのかw

5186ACUVE★:2015/06/15(月) 13:54:38
>>4167-4174で受けてきたTOEIC.まあ無勉強ならばこんなもんか……

5187ACUVE★:2015/06/15(月) 13:55:10
個人的には,全然解けませんでした!!!!!!と言った印象w

5188ACUVE★:2015/06/15(月) 13:57:00
TOEICの試験の形式すら理解せずに,次回配分も全く知らずに行ったので,次はもうちょっと良くなるんじゃないでしょうか()

5189ACUVE★:2015/06/15(月) 13:58:38
TOEIC スコア実施日: 2015年 5月24日
Listening: 335
Reading: 315
Total: 650

5190ACUVE★:2015/06/15(月) 13:58:49
大変糞ゴミな点数で良いですね(ニッコリ

5191ACUVE★:2015/06/15(月) 13:59:16
関係代名詞が省略できることを理解していない大学生にしては上出来(棒読み

5192ACUVE★:2015/06/15(月) 13:59:51
この点数だったら,履歴書に書かないほうが良いっすね.

5193ACUVE★:2015/06/15(月) 14:01:58
TOEIC 650点で検索すると650点の壁とか出てくるけれども,私に取ってはスタートラインちょい手前みたいな何か.

5194ACUVE★:2015/06/15(月) 14:03:33
僕達の英語の勉強はまだまだこれからだ!(打ち切り

5195ACUVE★:2015/06/15(月) 14:06:35
大学入試の際のTOEFL IPTの点数から換算したらTOEIC600点弱と言う結果が出てきて,IBM受けられねええとか思っていたのだが,案外なんとかなるもんですね(棒

5196ACUVE★:2015/06/15(月) 14:07:25
大学入試→大学院入試

5197ACUVE★:2015/06/15(月) 14:08:29
ゴミな点数と理解しながら平均超えているようだし個人的には嬉しい.目指すは900点台だな.

5198ACUVE★:2015/06/15(月) 14:33:08
俺の点数,国家公務員試験だと15点しか加算されないな…….辛い.

5199ACUVE★:2015/06/15(月) 14:47:09
はてなブックマーク - 「あなた既に転出されてますが」 私の住民票、誰がなぜ:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH6B03G3H69UTPB01H.html

5200ACUVE★:2015/06/15(月) 14:51:13
TLでTOEIC検索すると,みんな800点overなのでおれは雑魚すぎる.

5201ACUVE★:2015/06/15(月) 15:00:22
クリッピングのはなししていたけれども,MP3で圧縮すると平滑化されて音質上がるんではないかとか少し思った.

5202ACUVE★:2015/06/15(月) 15:04:53
Opus,高音部に特にノイズが乗りやすい.

5203ACUVE★:2015/06/15(月) 15:32:35
48kbps Opusは流石に音質が悪すぎるので,少しだけビットレート上げてエンコードし直すか……

5204ACUVE★:2015/06/15(月) 15:33:31
Opus 64kbps 30msとAAC-LC 64kbpsが同等と書かれていて,これだったら汎用性の面からAAC-LCの方が良いんじゃないかと思ってしまったり……

5205ACUVE★:2015/06/15(月) 21:54:06
はてなブックマーク - 「女子高生の体からにじみ出る、匂いかぎたかった」
http://b.hatena.ne.jp/entry/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000052631.html

5206ACUVE@Mobile★:2015/06/16(火) 01:33:32
96kbpsの音源も用意した。48kbpsは流石にノイズが多すぎる。96kbpsと、元のソースの差は私には分かりません。ちゃんと確かめてないけど。

5207ACUVE★:2015/06/16(火) 07:29:43
はてなブックマーク - 山市良のうぃんどうず日記(40):Word/Excelのパスワードによる保護では個人情報は守れません - @IT
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1506/16/news012.html
-----
DRMは技術的に適切な解決方法でない.結局Officeの暗号化とレベルは変わってねぇ.サーバー側で認証するからブルートフォースアタックには圧倒的に強いだろうが…….
でも,ビット数は256bitとか128bitだろうから,やっぱり変わんねーんだよ.

5208ACUVE★:2015/06/16(火) 07:30:56
ここまで清々しく酷い記事は久しぶりに読んだ

5209ACUVE★:2015/06/16(火) 07:34:08
はてなブックマーク - 核のごみを無害化 「常温核融合」の遺産を利用  :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXMZO87906180Q5A610C1000000/
-----
釣り記事.捏造記事.

5210ACUVE★:2015/06/16(火) 07:35:38
鉄より重たい元素で核融合とかヤバイ.

5211ACUVE★:2015/06/16(火) 07:36:42
はてなブックマーク - ソース 25年ぶり値上げ相次ぐ NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150615/k10010115181000.html

5212ACUVE★:2015/06/16(火) 07:39:36
はてなブックマーク - ほぼ全てのインジェクション攻撃を無効化/防止する入力バリデーション | yohgaki's blog
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.ohgaki.net/input-validation-disables-most-injection-attacks
-----
int取ることが分かっているんだったらintvalで変換して使うとか,SQLで使うならばPDO::PARAM_INTでbindValueすべき.
バリデーションは過剰に行ってなんぼ.絶対大丈夫と言えなければ意味がない.

5213ACUVE★:2015/06/16(火) 07:54:51
はてなブックマーク - クロスサイトリクエストフォージェリ(CSRF)とその対策手法 (OSC2015Hokkaido版)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.slideshare.net/jpcert_securecoding/anti-csrf-osc2015hokkaido

5214ACUVE@Mobile★:2015/06/16(火) 08:35:13
この時間の中央線下りは新宿から座れるぐらいには空いてる

5215ACUVE@Mobile★:2015/06/16(火) 10:31:19
面談終了いたしました。
これで落ちたらどうしよう。

5216ACUVE@Mobile★:2015/06/16(火) 10:33:03
君って本当にIT好きなんだねって三回ぐらい言われた。

5217ACUVE@Mobile★:2015/06/16(火) 11:04:44
面接官は、志望者を楽しませて本性を暴かせるスタイルの人が多いので、楽しんでしまったということは落ちたのか?
まあ、常にリスクヘッジは打っておかないとな。

5218ACUVE@Mobile★:2015/06/16(火) 11:06:02
成績証明書を出させるのを忘れられて、一旦駅に入ってしまったものの特例的に切符を回収されずに出させて頂いて提出しに行った。

5219774さん:2015/06/16(火) 13:32:13
はてなブックマーク - パスワード一元管理のLastPassにハッキング、情報流出も - ITmedia エンタープライズ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1506/16/news050.html

5220774さん:2015/06/16(火) 13:41:52
はてなブックマーク - 物流センターとは何か : タイム・コンサルタントの日誌から
http://b.hatena.ne.jp/entry/brevis.exblog.jp/23276852/

5221774さん:2015/06/16(火) 13:42:13
はてなブックマーク - 電子機器に専用携帯番号、通信向けに「020」を開放  :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H6L_V10C15A6MM8000/

5222774さん:2015/06/16(火) 13:42:27
はてなブックマーク - VOCALOIDのアクティベーション制限解除依頼をしたらとんでもない返事が来た - Niusounds
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.niusounds.com/blog/vocaloid

5223774さん:2015/06/16(火) 13:43:16
はてなブックマーク - 生活圏に影響の放射性物質の飛散確認されず NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150616/k10010115601000.html

5224774さん:2015/06/16(火) 13:50:29
4K/60fpsの超絶クオリティ宇宙映像をNASAがYouTubeで公開開始へ - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150616-nasa-4k-60fps-video/

5225774さん:2015/06/16(火) 14:03:09
政府、「信用力のある利用者」を対象に著作権者を確認できない著作物の使用条件を緩和へ | スラド YRO
http://yro.srad.jp/story/15/06/16/047256/

5226774さん:2015/06/16(火) 14:08:27
はてなブックマーク - 恨むなら著作権法を恨め。JASRACじゃなく、法律を。 - @sophizmの上から涙目線
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/sophizm/20150615/1434378667
-----
要約:JASRACは法律通りに動いている.JASRACを認めよ.しかし,今回の訴訟提起は明らかに新サービスへ移行させようとする圧力だ.故に,JASRAC死ね.

5227774さん:2015/06/16(火) 14:09:24
自分は自分で聞くだけなので全く関係ないです.

5228774さん:2015/06/16(火) 14:09:40
YouTubeの音質はもうちょっと改善してほしいと思いますが.

5229774さん:2015/06/16(火) 14:10:39
FULLのプロモを上げているのは儲かるのかなぁとか思ったりする.前後に無駄なシーンを挿入していたりするし,YouTube自体に広告が出るので音楽CDみたいに聞くのは難しいですが.

5230774さん:2015/06/16(火) 14:15:40
利用規約 - YouTube
https://www.youtube.com/t/terms
-----
念のため申し上げておきますと,YouTubeの動画をYouTube以外で再生することは利用規約で禁止されております.
> 4.C お客様は、本サービス自体の動画再生ページ、Embeddable Player、又はその他YouTubeが明示的に認めた手段以外のあらゆる技術及び手段を通じて、 本コンテンツにアクセスしないことに合意します。
> 5.B (前略)。お客様は、「ダウンロード」または同様のリンクが本コンテンツについて本サービス上でYouTubeにより表示されている場合を除き、いかなる本コンテンツもダウンロードしてはなりません。(後略)

5231774さん:2015/06/16(火) 14:16:57
まあ,この利用規約に沿うことを技術的に強制しようとするのは不可能.

5232774さん:2015/06/16(火) 14:19:56
> 本サービスは13歳未満の子供による利用を意図していません。あなたが13歳未満の場合、YouTubeウェブサイトを利用しないで下さい。あなたに、より適しているサイトが他にも沢山あります。あなたにそのサイトが適しているか、ご両親に相談してください。
とか書いてあるな.奨学生はYouTube見るなと.

5233774さん:2015/06/16(火) 14:20:06
奨学生→小学生

5234774さん:2015/06/16(火) 14:25:06
フェアユース - YouTube
https://www.youtube.com/yt/copyright/ja/fair-use.html
-----
平明に日本語で米国のフェアユースについて解説しているぞ.

5235774さん:2015/06/16(火) 14:28:31
はてなブックマーク - 「MERSに感染したら37万円あげます」=韓国当局、治療費支給で外国人観光客の不安一掃へ―中国メディア (Record China) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150616-00000029-rcdc-cn
-----
致死率考えると37万円とか安すぎるだろwww
高齢者が感染しやすく死にやすいようなので,若者だったら良いのかもしれない(?)

5236774さん:2015/06/16(火) 14:31:15
はてなブックマーク - 「面白すぎるだろ…」と思った映画挙げてけ。邦画洋画問わない : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/himasoku.com/archives/51906624.html
-----
ホーム・アローンは面白かった思い出.

5237774さん:2015/06/16(火) 15:51:43
はてなブックマーク - セキュリティ調査レポート Vol.3/パスワードの最大解読時間測定 【暗号強度別】 | サービス | ディアイティ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.dit.co.jp/service/report/security-threat_v3.html

5238774さん:2015/06/16(火) 16:38:49
最後の切り札を出してきたリメイク屋のスクエニHDにお祝いの花火上がる : 市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65791929.html
-----
FF9しかやったことない.

5239774さん:2015/06/16(火) 16:41:04
はてなブックマーク - 入浴中の女子中学生盗撮の疑い 男を逮捕 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150616/k10010116431000.html
-----
行動力ありすぎ.

5240774さん:2015/06/16(火) 16:41:19
はてなブックマーク - 歌舞伎町「ぼったくり店」一斉摘発 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150616/k10010116351000.html

5241774さん:2015/06/16(火) 16:54:41
はてなブックマーク - 武雄市図書館委託契約の住民監査請求を却下|佐賀新聞LiVE
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.saga-s.co.jp/news/saga/10101/197901

5242774さん:2015/06/16(火) 16:56:10
はてなブックマーク - あの未完の超大作「シェンムー 3」がなんと本当にKickstarterで出資募集中、ファンが大殺到しサイトが一時撃沈 - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20150616-shenmue-three/

5243ACUVE★:2015/06/16(火) 19:59:42
はてなブックマーク - 【画像あり】飛行機好きの俺が、国内の空港について説明するスレ:キニ速
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4416269.html

5244ACUVE★:2015/06/16(火) 20:54:20
Linux 3.1-rc8.

5245ACUVE★:2015/06/16(火) 20:54:30
4.1だよ.

5246ACUVE★:2015/06/16(火) 23:32:23
はじめてのハイレゾ | ポータブルオーディオプレーヤー WALKMAN ウォークマン | ソニー
http://www.sony.jp/walkman/high-resolution/#b5
-----
Sonyがこんなの出している.

5247ACUVE★:2015/06/16(火) 23:52:17
ハイレゾリューションオーディオ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BE%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA
---
> 現在までの所、適正に制作された従来のCD-DA音源とハイレゾリューションオーディオ音源を明確に聞き分けることが可能である人物の存在は世界的に確認されておらず[5]
-----
Sonyに全面的に喧嘩を売っているw

5248ACUVE★:2015/06/16(火) 23:54:50
はてなブックマーク - 報道ステーションGood Job!:憲法判例百選の執筆者198人にアンケート調査 - 発声練習
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/next49/20150616/p1

5249ACUVE★:2015/06/17(水) 01:15:36
響けの再オーディション,個人的には3年生の方が良いと思ってしまったので,音楽の才能がない.

5250ACUVE★:2015/06/17(水) 01:20:37
ちゃんとした音楽再生環境が欲しいので,“Sony以外”の会社のヘッドフォンを適当に見繕うか.
ちゃんとした音楽再生環境が欲しいので,“Sony以外”の会社のヘッドフォンを適当に見繕うか.
ちゃんとした音楽再生環境が欲しいので,“Sony以外”の会社のヘッドフォンを適当に見繕うか.
ちゃんとした音楽再生環境が欲しいので,“Sony以外”の会社のヘッドフォンを適当に見繕うか.
ちゃんとした音楽再生環境が欲しいので,“Sony以外”の会社のヘッドフォンを適当に見繕うか.
ちゃんとした音楽再生環境が欲しいので,“Sony以外”の会社のヘッドフォンを適当に見繕うか.
ちゃんとした音楽再生環境が欲しいので,“Sony以外”の会社のヘッドフォンを適当に見繕うか.

5251ACUVE★:2015/06/17(水) 01:21:16
と,言いつつSonyのウェブサイト開いてる.

5252ACUVE★:2015/06/17(水) 01:21:27
買うなら日本企業っしょ.

5253ACUVE★:2015/06/17(水) 01:21:50
※オーディオテクニカも日本企業です

5254ACUVE★:2015/06/17(水) 01:24:38
LDACは糞だと思われるので,絶対対応製品は買いません

5255ACUVE★:2015/06/17(水) 01:25:01
LDACの開発担当の話を聞いたくせに糞と主張します.

5256ACUVE★:2015/06/17(水) 01:26:40
SonyのMDR-1Aか,PnasonicのRP-HD10かなー.無線は全く,一切,完全に信用,信頼していない.

5257ACUVE★:2015/06/17(水) 01:28:26
値段の面からパナを買いそう.

5258ACUVE★:2015/06/17(水) 01:30:13
可聴域の外の100kHzまで再現とかはどうでもよくて,可聴域が完全にフラットであればそれ以外はどうでも良いです.

5259ACUVE★:2015/06/17(水) 01:30:38
問題は,D/A変換のアルゴリズムだろ.

5260ACUVE★:2015/06/17(水) 01:34:19
ハイレゾ音源をワイヤレスでも良い音で 新開発!Bluetooth向けオーディオテクノロジー“LDAC” | My Sony Club | ソニー
http://www.sony.jp/msc/enjoy/products/feature/20150319/
-----
LDACの説明は,このページの写真の左から二番目の人から聞きましたね.
その時の比較対象が,SBC vs LDACだったから,そりゃあ音質が良くなったと感じるだろうと.その時点で糞だと思った.
既にaptXだとかAACを直接送り込む奴とか有るのにも関わらず一番品質が悪いSBCと比較する.本当に糞だ.糞だ.

5261ACUVE★:2015/06/17(水) 01:35:14
ここらへんの感想は, >>3857 に書いた通り.技術者として誠実でない企業だと解釈.

5262ACUVE★:2015/06/17(水) 01:38:47
990kbpsも有るんだったら,Opus 2.5msの設定でもかなり高音質でエンコードできるじゃねーか.96kbps Opus vs 320kbps MP3ですら聴き分けられない俺には一切不要だな.再生環境が悪いだけかもしれんが.

5263ACUVE★:2015/06/17(水) 01:41:28
ただ単にSBCが糞すぎるだけじゃねーか.ハイレゾとか不要だ.不要.

5264ACUVE★:2015/06/17(水) 01:42:47
そもそも短時間フーリエ変換かけている時点で,窓関数かけて云々やっているんだからその時点でLDAC糞じゃね?
俺そんなにしっかり勉強したわけじゃないけど,短時間フーリエ変換って可逆なのか?

5265ACUVE@Mobile★:2015/06/17(水) 01:48:20
可逆か。飽くまでも窓関数は不連続点を消すテクニックに過ぎないから、最悪やらなくてもいいのか。

5266ACUVE@Mobile★:2015/06/17(水) 01:51:58
ハイレゾ対応ヘッドフォンを買っても、ローパスフィルタがPC出力側についてたりしないかな。しないか。

5267ACUVE@Mobile★:2015/06/17(水) 01:52:27
有線でも伝達特性とかいう闇が

5268ACUVE★:2015/06/17(水) 10:58:25
はてなブックマーク - TwitterJPさんはTwitterを使っています: "本日より順次、タイムライン上の動画が自動再生になります。動画をタップして拡大するまで、音声はでません。現在はiOSとWebでTwitterをご利用の皆さん
http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/TwitterJP/status/610935480838946816

5269ACUVE★:2015/06/17(水) 11:02:01
はてなブックマーク - RaspberryPi - 人感センサ A500BP が安いだけでなく Raspberry Pi との相性もバッチリだったので、人感カメラが10分で出来てしまった話 - Qiita
http://b.hatena.ne.jp/entry/qiita.com/UedaTakeyuki/items/dd4365cefdb7293f79f6

5270ACUVE★:2015/06/17(水) 11:04:35
はてなブックマーク - アニメのOP/ED
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20150617010620




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板