レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言4
-
前スレ:
管理人の独り言3 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1356424308/
-
2015-06-02 - J
http://d.hatena.ne.jp/w_o/20150602#1433229756
---
> waifu2x はやくした
-----
-
はてなブックマーク - 超解像プログラムwaifu2xとNeuronDoubler(と、他にいろいろ)を比べてみた - 面白ければいいんじゃない?
http://b.hatena.ne.jp/entry/yoshizawa81.hatenadiary.jp/entry/2015/05/31/222842
-
waifu2xは学習できることが売りだと思うんだよなー.製作会社ごとにパラメーター学習させると精度上がるんじゃね!!
-
はてなブックマーク - ニュース - [続報]日本年金機構、ファイル共有サーバーを5年以上前から運用:ITpro
http://b.hatena.ne.jp/entry/itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/060201844/
-----
本当になぜ,インターネットに接続するPCと,そうでないイントラ向けPCを分けなかったのか.
-
はてなブックマーク - 【イベントレポート】【速報】Intel、Thunderboltの最新版Thunderbolt3を発表 〜USB Type-Cコネクタを採用し、伝送速度を40Gbpsに強化 - PC Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150602_705051.html
-----
Altモードは良いのだが,結局チップは別々なんでしょ…….ハイエンド向けなんだろうなー.
ハードメーカー的には全てType-Cで統一できるし,ローからハイまで同じ金型を利用できる.ボードのチップを変えるだけ.
-
USB3.1早く普及して欲しいです.HDDx10を一本で(キリッ
-
9.6969Gbps = 1.21212GBpsとのことで,HDD一台あたり121MB/sもあるわけだ.これは十分すぎる.
-
ということで,USB3.1の裸族のスカイタワー出たら絶対買おうな.
-
はてなブックマーク - 藤沢市 標的型メールの抜き打ち訓練 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150602/k10010100651000.html
-
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 勝手に片耳イヤホンセーフと解釈した自転車乗りが続々と摘発される - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1842332.html
-----
骨伝導ほしいね(とは言え,移動中に音楽聞かない人です)
-
はてなブックマーク - ドローン、夜間の屋外飛行を原則禁止へ 国交省が方針:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH623FS6H62ULFA009.html
-
はてなブックマーク - 【炎上】ゆうちょ銀行が学歴フィルターを仕掛けていたことが判明!勇気ある学生が告発して大祭りに!!!!! | netgeek
http://b.hatena.ne.jp/entry/netgeek.biz/archives/38516
-
はてなブックマーク - 大だこ落下事故 重体の男性が死亡 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150602/k10010100081000.html
-
>>4623
友人が,某社の採用面談の時に「やっぱり某大生取りたいよね.優秀だから.」と言われたという.
-
はてなブックマーク - 大だこ落下事故 重体の男性が死亡 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150602/k10010100081000.html
-
はてなブックマーク - 日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみた - piyolog
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Kango/20150601/1433166675
-----
貼っていたのかわからないので,はる.
-
はてなブックマーク - パパとお風呂、いつ卒業 ジャーナルM:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH5W74YRH5WUEHF01H.html
-
はてなブックマーク - グリーが衰退している理由
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20131011233121
-
はてなブックマーク - Windows 10への無償アップグレード予約が開始 〜Windows内から実行 - PC Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150601_704747.html
-----
うざい.
-
はてなブックマーク - 10年ぶり刷新!セブン「サンドイッチ」の凄み | コンビニ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://b.hatena.ne.jp/entry/toyokeizai.net/articles/-/71561
-----
何故かセブン-イレブンははてブ上で人気だよね.お金が入っているのではなかろうか.
PBのパンの値段上がっている上に小さくなっているので買おうと思わない.
他のお菓子については良く買っている.買うの辞めたい.
-
そういえば,PBのポテチ値段が上がった上に不味くなったので買うのやめます.
-
はてなブックマーク - 年金減額は憲法違反だ、という提訴が気に入らない人々 - 諸般の事情はどうですか
http://b.hatena.ne.jp/entry/hatehenseifu.hatenablog.com/entry/2015/05/31/110611
-
はてなブックマーク - アベノミクス・4月も再失速を観測 - 経済を良くするって、どうすれば
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/243ce4a3c2aaee79fc40c3776d7617b1
-
とりあえず,売り手市場かは知らないが,さっさと雇用されて逃げ切りたいです.
-
新卒採用とか一年ずれると色々とやばそうだからなー
-
4Kディスプレイで,10bits,AdobeRGB99%をつけると10倍ぐらいの値段になるなw
-
はてなブックマーク - 超解像プログラムwaifu2xとNeuronDoubler(と、他にいろいろ)を比べてみた - 面白ければいいんじゃない?
http://b.hatena.ne.jp/entry/yoshizawa81.hatenadiary.jp/entry/2015/05/31/222842
-----
これ見ると,使いものにならないかなといった印象.
-
はてなブックマーク - 日本の若者のコンピュータスキルが低いという話 | Intermittent Diary
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.communisense.com/20150602033916
-
はてなブックマーク - ⊿←こういう形の小便器
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20150602213922
-----
分かる.個人的には,一歩前へ進ませるデザインじゃないかと思っているのだが,それだったら以前の形状の上の部分を無くせば実現できそうなんだよなー
-
参議院議員 山田太郎さんはTwitterを使っています: "先ほど、廣田恵介さん(@Hirota1967)からの「実在児童への性暴力写真に関する請願書」を参議院議長宛に提出致しました。 【請願提出】児童の顔しか写らない性暴力写真は3号ポルノに該当しないという欠陥 http://t.co/xCHRqxayua"
https://twitter.com/yamadataro43/status/605691630394482688
-----
顔写真取ると捕まる世界か(恐ろしい
こいつ,どうやって運用するのか考えてるんか?
-
まあ,現状出回っている写真のトリミングについては取り締まるのは妥当だと思うが,新規製造の画像についてこれを適用するのは大変危険だ.
-
問題提起としては大変良いと申し添えておきます。
-
一ヶ月に7GBを超える通信をする方は一体何に使われているのでしょうか。
-
スマホ時代に我々は何を得、何を失ったのか
-
IPが変わってもTCP接続が続く仕組みがほしい
-
VPN使えば可能だと思うんだよね
-
はてなブックマーク - 外部リンクをクリック、感染か 年金機構、偽装メールで - 47NEWS(よんななニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201506/CN2015060201002362.html
-----
レベルが低いというレベルじゃない.
-
倍増計画へのcontributionさんはTwitterを使っています: "ふぁいあーうぉーるじゃなくて、SELinuxがあるから大丈夫とか言っとけばこんなことには…"
https://twitter.com/naota344/status/605864572843520002
-----
SELinuxの設定は難しい(結論
-
俺の設定している某サーバーはちゃんとSELinuxを動かしているので,ウェブサイトの改ざんすら難しいと思います.
基本サーバー上のファイルはReadOnly,自分で指定した部分だけWrite可.そもそも一部ファイルしかRead出来ない.
-
データベース上のデータは書き換えし放題ですがw
-
SELinuxで検索すると,SELinuxを無効化するというのが2番目に出てくるからな.ちゃんと設定しようぜ……
-
はてなブックマーク - Holy SSH-it! Microsoft promises secure logins for Windows PowerShell • The Register
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.theregister.co.uk/2015/06/02/openssh_windows/
-----
Unixと比べて何年遅れなんだろ.
-
SYUU BY ROCK!さんはTwitterを使っています: "おお…UEFI 2.5でDNS, HTTP(+HTTPS)サポートしてHTTP Bootが新設されたのか…よい… http://t.co/ys6WPkQUpe"
https://twitter.com/syuu1228/status/605774362000490497
Hisaki OharaさんはTwitterを使っています: "よい "Firmware in the Data Center: Goodbye PXE and IPMI. Welcome HTTP Boot and Redfish!" http://t.co/rpmHTSE9AX"
https://twitter.com/hisak/status/605772467521490944
Firmware in the datacenter: Goodbye PXE and IPMI. Welcome HTTP Boot and Redfish!
http://www.uefi.org/sites/default/files/resources/UEFI_Plugfest_May_2015_HTTP_Boot_Redfish_Samer_El-Haj_ver1.2.pdf
-----
面白い.
-
はてなブックマーク - Looking Forward: Microsoft: Support for Secure Shell (SSH) - Looking Forward: Microsoft: Support for Secure Shell (SSH) - Site Home - MSDN Blogs
http://b.hatena.ne.jp/entry/blogs.msdn.com/b/looking_forward_microsoft__support_for_secure_shell_ssh1/archive/2015/06/02/managing-looking-forward-microsoft-support-for-secure-shell-ssh.aspx
-
はてなブックマーク - 【朗報】甘利大臣「年金機構と違ってマイナンバーにはファイアーウォールがあるから安全だ!」 : IT速報
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/itsoku/archives/45015298.html
-
徳丸 浩さんはTwitterを使っています: "そう思います。現場部門がPGPで暗号化していた…とは考えにくく、パスワードZIP等でしょうから RT @keijitakeda: @ockeghem このような業務部署のファイルのパスワード保護はまず簡単に解析可能でしょうからきちんとやっていたとしても保護にもならないでしょうね。"
https://twitter.com/ockeghem/status/605915437633695744
-----
zipの暗号化は使い物にならないです.だからこそ>>4582で皮肉を書いた.
-
AES-256使えば良いんですが,Windows標準では開けない問題……
-
北河拓士 KITAGAWA,TakujiさんはTwitterを使っています: "@ockeghem @keijitakeda ZIPではなく、Excel(Office)にパスワードを設定していたのだと思います。ZIPだとファイル編集作業終了時に毎回パスワードを設定しなければなりませんから。Officeの暗号化の方がZIPの暗号化より強固ですしね。"
https://twitter.com/kitagawa_takuji/status/605921439867232256
-----
その可能性もあるのか.(Officeの暗号化はどのような仕様なのだろうか
-
はてなブックマーク - 密集地でドローン、個人は禁止 夜間飛行も原則認めず:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH625J0GH62ULFA01D.html
-
否定的な意見が多いだろうので,敢えて肯定的な意見を言えば,ドローンによって職を失う人が減ったのではないだろうか(適当
-
VAIO Z CanvasってちゃんとAdobe RGB100%なのかね.プロ向けだったら最低限クリアしていて欲しいラインだが.
-
カラマネ系は全くわからないので,初心者が全く意識しなくても完全に色が合う,そんな世界になってほしいものです.
-
パソコンbtrfsで導入しなおしたい.
-
家庭用ルータのDNS書き換えに注意喚起 - トレンドマイクロ | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/03/175/
-----
FedoraのLocalDNSまだー
-
自分で有効化すればいいじゃんということで,有効化しました.ルーターに負荷をかけるとDNSキャッシュが応答しなくなる問題も一緒に解決.
-
倍増計画へのcontributionさんはTwitterを使っています: "とても簡単なGentooインストール方法です https://t.co/uE1wGTawF0"
https://twitter.com/naota344/status/606003957643632640
-
VapourSynth r27 | すなふりり
http://subness.ddo.jp:2692/blog/?p=859
-
はてなブックマーク - イヤホンが周囲に与える不快感
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20150603213356
-
某社にメールを送るのを忘れていた.メールはとうの昔に仕上げていたのに.
-
はてなブックマーク - 岩手県北バスとヤマト運輸、路線バスで宅急便を輸送する貨客混載バス“ヒトものバス”を運行開始 バス路線の生産性を向上 - トラベル Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/travel.watch.impress.co.jp/docs/news/20150603_705232.html
-----
昔の鉄道かよと俺も思った.今でもJR東海でやっているのを見たことがある(とは言え,業務用のものしか使ってなさそうだったが)
-
はてなブックマーク - Chris Ball » Announcing GitTorrent: A Decentralized GitHub
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.printf.net/articles/2015/05/29/announcing-gittorrent-a-decentralized-github/
-----
Hashで管理するってファイル共有ソフトの動作そのものだからな.
-
はてなブックマーク - WebRTC サーバを開発する理由 — Medium
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/medium.com/@voluntas/f1cd56b89275
-----
これは,俺も考えた.
-
でも,DASHでもストリーミング出来るという噂だし,実際のところは不要なのでは……?????
個人的には,リアルタイム性が高まると思っておりますが.
-
>>4672
そのうち,世界中の全データのSHA←→元データの対応表が作れるんじゃないかと.
-
(衝突は発生することは知っていますが,意味のあるデータだったらまず衝突しないでしょう)
-
はてなブックマーク - 生死をも左右するソフトウェアの設計・構築はどうすれば完璧に近づけられるのか? - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20150603-how-critical-software-tested/
-
某社,メール送ってくる人の書き方が悪いので俺に意図が伝わっていない……
-
これがSIerに求められる技量か!!??!?!
-
某社,入社する意思は凄くあるが,もう一個の結果が出てこないのでなんとも.出たら,「100%行きます」と宣言できるのだが.
-
出て,駄目だったら.
-
はてなブックマーク - 放置される「勝手踏切」 危険なのに閉鎖できず、正式踏切にも昇格できない理由 「江ノ電」には100カ所超 (1/5) - ITmedia ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/04/news050.html
-----
どう考えてもJR側がシステム改修したくないだけのようにも見える.
-
はてなブックマーク - ドコモからのお知らせ : Android(TM) 5.0へのバージョンアップ予定製品について | お知らせ | NTTドコモ
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/150604_01_m.html
-
何時出るんだー.某社.
-
不正ツールさんはTwitterを使っています: "銀行20万人月、特許庁、マイナンバーの三大関わりたくない案件に突如殴り込みをかける年金番号管理案件、ここに四天王が爆誕したのである。"
https://twitter.com/dolpen/status/605618131470417921
-----
マイナンバー案件て,政府側かな?企業側かな?
-
メールには,何をして欲しいか(何をすべきか)を明確に書いてほしいものだ.
-
はてなブックマーク - 年金機構の情報流出を見てちょっと思ったこと [ほほほのほ]
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.seirios.org/seirios/dokuwiki/doku.php?id=tweet:2015:0603_01
-
変動金利,市場の金利がマイナスになっても,マイナスにならないの糞だよね.
-
お金借りること考えている.
-
はてなブックマーク - トヨタの車のソースコードはスパゲッティコード山盛り? - YAMDAS現更新履歴
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/yomoyomo/20150604/toyota
-----
ふええ……
-
はてなブックマーク - 「遺伝子100円」で販売…低レベルな東京大学の学園祭に愕然! - DMMニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/dmm-news.com/article/973895/
-----
そういうところしか回らない辺りwwwww
-
はてなブックマーク - ウィキリークス、TPP条文案に報奨金1240万円:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH642H6SH64UHBI00K.html
-----
どうやって渡すのか気になる.
-
はてなブックマーク - 「自転車走行中でも片耳イヤホンならセーフ」は本当? 警視庁に聞いてみた - ねとらぼ
http://b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/04/news042.html
-
はてなブックマーク - キセル告げ口に腹を立て…「撮り鉄」少年が“暴行”
http://b.hatena.ne.jp/entry/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000051866.html
-----
大回りならば契約上問題ないのでは???
-
まあ,キセルはダメですが.
-
LinuxConの某セッションの資料が上がらないものかと待っている.
-
Slides | LinuxCon Japan 2015 | Linux Conferences and Linux Events | The Linux Foundation
http://events.linuxfoundation.jp/events/linuxcon-japan/program/slides
-----
まだー?
-
Ryoichi KATOさんはTwitterを使っています: "90年代いろいろなネットワーク技術があったが、生き残ったのはworst of all, TCP/IP 他の技術に、スケーラビリティの一点のみで勝っていた。 そして、それだけが勝敗をわけた。 これからのストレージでも同じ。 #linuxcon"
https://twitter.com/ryo1kato/status/606341727406850048
-
米愛国者法の規定が失効、米当局の通信傍受や追跡に影響 | スラド YRO
http://yro.srad.jp/story/15/06/04/0555236/
-
はてなブックマーク - 米政府 400万人分の個人情報流出か NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150605/k10010103901000.html
-
はてなブックマーク - 川 だ け 日 本 地 形 地 図:キニ速
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4407501.html
-
はてなブックマーク - 日本に「化石賞」 温暖化対策に消極的 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150605/k10010103711000.html
-
このNGOについてはお察しということで.
-
はてなブックマーク - 憲法学者から思わぬレッドカード 安保法案審議に影響か:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH646RCKH64UTFK019.html
-
はてなブックマーク - 年金機構は氷山の一角、少なくとも300カ所に侵入済み、報道機関にもクラウド事業者にも -INTERNET Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20150604_705541.html
-
はてなブックマーク - 2014年10月江戸前セキュリティ勉強会資料 -セキュリティ技術者になるには-
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.slideshare.net/asukanakajima9/10-48968684
-
OpenCV 3.0 Released: The Most Functional & Fastest Yet - Phoronix
http://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=OpenCV-3.0-Released
-----
OpenCV 3.0正式版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
早くFedoraに入らないかな(どうせFedora23にならないと入らない
-
はてなブックマーク - NHK NEWS WEB 人工知能が変える金融取り引き
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2015_0604.html
-
ついに大容量512GBのmicroSDカードが2015年7月に登場 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20150605-512gb-microsd-card/
-----
SDXCの2TBとか超えるわけねーだろwwwwwwwwwww とか昔考えていたのが懐かしい.
数年もしたら余裕で超えるな……
-
でも,microSDで512GBいけるならば,通常サイズのSDで2TBなんて余裕そうなのだが……
-
はてなブックマーク - 外国人が買い物するとき不思議に感じる「あの謎のトレイ」の正体はいったい何なのか? - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20150605-change-tray/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板