したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言4

1ACUVE★:2014/11/03(月) 11:02:06
前スレ:
管理人の独り言3 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1356424308/

4552ACUVE★:2015/06/01(月) 16:54:05
自分の場合は,仮想PCに突っ込んでいるからなぁ.アップグレードしても前の環境でも使える.

4553ACUVE★:2015/06/01(月) 16:55:00
サイバー攻撃で年金情報百数十万件が流出か NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150601/k10010099511000.html
-----
ふあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ???

4554ACUVE★:2015/06/01(月) 16:55:23
はてなブックマーク - サイバー攻撃で年金情報百数十万件が流出か NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150601/k10010099511000.html
-----
面白くなってまいりました(?)

4555ACUVE★:2015/06/01(月) 16:59:02
10Gbpsのインターネットなー.ベンチマークにしか使うことなさそう.

4556ACUVE★:2015/06/01(月) 17:00:51
取り敢えず,次弾を装填しておいた.

4557ACUVE★:2015/06/01(月) 17:21:09
日本年金機構【年金機構】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1407324158/189-195
---
189 :ウィルス:2015/05/28(木) 20:43:50.67
感染しました。

190 :ウィルス:2015/05/28(木) 21:49:42.65
ウィルス感染しましたので、共用ファイルは利用禁止となりました。

191 :ウィルス:2015/05/28(木) 22:45:59.65
あれほど、差出人不明めメールは開封するな、と警告があったのに、、、

192 :ウィルス:2015/05/29(金) 21:02:20.92
スタンプ領収できなくて不便なんですが?

193 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/29(金) 23:58:06.45
全職員はパスワードを強制的に変更させられました。

194 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/30(土) 10:54:22.22
ウィルス駆除対応のほんぶ

195 :非公開@個人情報保護のため:2015/05/30(土) 10:57:45.15
ウィルス駆除対応の本部職員の方々、休日出勤おつかれさまです。
-----
うーん.

4558ACUVE★:2015/06/01(月) 17:22:03
共同通信公式さんはTwitterを使っています: "日本年金機構は年金情報流出の原因について、電子メールのウイルスが入った添付ファイルを開いたことにより不正アクセスが起きたと説明した。#番外 @kyodo_official"
https://twitter.com/kyodo_official/status/605284877403983872

4559ACUVE★:2015/06/01(月) 17:29:06
共同通信公式さんはTwitterを使っています: "日本年金機構によると、流出したのは年金記録を管理するのに一人一人に割り当てられている基礎年金番号や氏名などの情報だという。#番外 @kyodo_official"
https://twitter.com/kyodo_official/status/605284811486298112

4560ACUVE★:2015/06/01(月) 17:51:49
流出した年金番号は変更 日本年金機構  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040013_R00C15A6000000/
-----
また大変な事務コストががががが.

4561ACUVE★:2015/06/01(月) 18:04:51
OpenCVでOpenCLで遊ぶためには3.0入れないと行けないのか……

4562ACUVE★:2015/06/01(月) 18:24:41
はてなブックマーク - 年金情報 百数十万件が流出か - NHK 首都圏 NEWS WEB
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20150601/5222511.html

4563ACUVE★:2015/06/01(月) 18:48:44
はてなブックマーク - 【速報】Windows 10は7月29日に発売決定 - PC Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150601_704811.html

4564ACUVE★:2015/06/01(月) 18:55:35
駄目だなー

4565ACUVE★:2015/06/01(月) 18:56:39
はてなブックマーク - ニュース - 日本年金機構にサイバー攻撃、ファイル共有サーバーから125万件の年金情報が流出:ITpro
http://b.hatena.ne.jp/entry/itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/060101820/

4566ACUVE★:2015/06/01(月) 18:56:57
こういうの見ると,一般のPCは駄目だなぁと思ってしまう.メインフレーム最強かな???

4567ACUVE★:2015/06/01(月) 19:06:43
流離のルビースト joker1007さんはTwitterを使っています: "正直、役所が保持している個人情報より個人が所有しているエロ動画の方がよっぽど厳重に管理されてる気がするし検索性も高い。"
https://twitter.com/joker1007/status/605309904417636353
-----
どうなんだろう.結局一人で使う場合と複数人で仕事をする場合では状況が違いすぎるとしか.

4568ACUVE★:2015/06/01(月) 19:07:04
1億の情報を一人で管理できるのならば,同じセキュリティーに出来ると思うよ.

4569ACUVE★:2015/06/01(月) 19:44:33
行きていけない

4570ACUVE@Mobile★:2015/06/01(月) 20:27:39
年金機構の発表文、お客様と書かれていてもにょる。政府機関ならば国民の皆様と書くのが一般的な気がした。

4571ACUVE★:2015/06/02(火) 08:08:02
はてなブックマーク - 日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみた - piyolog
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Kango/20150601/1433166675

4572ACUVE★:2015/06/02(火) 08:08:14
はてなブックマーク - 年金Q&A - 個人情報の漏えいが心配ですが。 | 日本年金機構
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nenkin.go.jp/n/www/faq/detail.jsp?id=6181&faq_genre=142

4573ACUVE★:2015/06/02(火) 08:46:45
倍増計画へのcontributionさんはTwitterを使っています: "内部攻撃されるとともにSELinuxとかの導入機運が高まっていくのかな"
https://twitter.com/naota344/status/605510901043625985

4574ACUVE★:2015/06/02(火) 09:51:14
はてなブックマーク - 人気ブラウザ拡張機能を使うと帯域を無断使用されて犯罪に加担させられる可能性 - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20150601-hola-sell-bandwidth/
-----
怖いですね.

4575ACUVE★:2015/06/02(火) 09:54:22
toshi_miuraさんはTwitterを使っています: "なにこれ、怖い。 パケットの投機実行(結果が出る前にパケット投げ始めて、後でダメだったらパリティずらして破棄・・?) http://t.co/uzxXTieQqB"
https://twitter.com/toshi_miura/status/605513368854622208
-----
これは頭いいなw

4576ACUVE★:2015/06/02(火) 09:57:52
高梨陣平さんはTwitterを使っています: "日本が複数の番号を併用する方式になったのは本当に色々な方々の努力によるもの。政治家や某大学教授等は単一番号で十分だと言って聞かなかった。某ITベンダ等も他国の単一番号パッケージを売り込んだ。優秀な人々のおかげで今回の年金番号の流出は年金だけの影響で済んだことに本当に感謝したい。"
https://twitter.com/jingbay/status/605512207321825280

4577ACUVE★:2015/06/02(火) 10:12:26
Naoki Asakawa / 浅川直輝さんはTwitterを使っています: "そもそも個人情報ファイルにアクセスする端末がインターネット接続やメール受信が可能な時点で、もはや防ぎようがない案件/年金機構の甘さ、傷口広げる 警告浸透せず流出  :日本経済新聞 http://t.co/9alZ2HN1O8"
https://twitter.com/nasakawa/status/605485977914589185
-----
それな.

4578ACUVE★:2015/06/02(火) 10:15:50
ハイレゾ音源ってクラシックとかには向いていると思うが,それ以外の一般的な歌唱曲には向いていない印象.

4579ACUVE★:2015/06/02(火) 10:23:11
Google、アカウントのプライバシーやセキュリティを一元管理できる「アカウント情報」開設 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/02/news062.html

4580ACUVE★:2015/06/02(火) 10:24:26
Masatomo Kobayash:)さんはTwitterを使っています: "・人間の努力や注意力に依存したシステムは必ず破綻する ・人間がミスしないことを前提にした運用は必ず破綻する …この2点が、どうかもっと周知されますように。"
https://twitter.com/readme/status/605522545962385408

4581ACUVE★:2015/06/02(火) 10:25:22
つきしろさんはTwitterを使っています: "そもそもインターネットにつながるPCで重要情報をパスワードもかけずに運用している時点で責任者全員クビレベルの不祥事だと思いますけどね。なぜか全力で擁護するマスゴミ報道だらけで驚愕ですが"
https://twitter.com/tsukishiron/status/605527649583169536
黒翼猫|・ω・)さんはTwitterを使っています: "ウィルスに感染すると除去できないだけでなく、不正アクセスされると分かったのに感染PCだけ隔離して放置し再感染で被害を広げたことの方が驚愕・ω・ @tsukishiron"
https://twitter.com/BlackWingCat/status/605542944867680257

4582ACUVE★:2015/06/02(火) 10:25:34
パスワードかけている(zip)

4583ACUVE★:2015/06/02(火) 10:38:16
最低限,インターネットアクセスするパソコンと,実際の作業を行うパソコンは分けるべきだろ……

4584ACUVE★:2015/06/02(火) 10:42:12
>ハードウェアメーカー各社
やはりハードウェア的にインターネットに接続できないスタンドアロン専用ハードを制作したほうが良いのではないでしょうか.

4585ACUVE★:2015/06/02(火) 10:43:27
岡山大学サイクリング部さんはTwitterを使っています: "スマホ操作、自動車は停止中なら問題なくても自転車はダメなのか…気をつけよう。 http://t.co/couGr3cNdl"
https://twitter.com/Oucc24/status/605259335476715520
-----
これは酷い法律.とっとと変えろ.

4586ACUVE★:2015/06/02(火) 10:47:57
止まっている時は,運転していないんじゃないか?
> 十七 運転 道路において、車両又は路面電車(以下「車両等」という。)をその本来の用い方に従つて用いることをいう。

4587ACUVE★:2015/06/02(火) 10:48:37
その本来の用い方ってすげえ曖昧な定義だよな.この種類の車両の時はこういう風に用いている時と厳密に定義するべきでは.

4588ACUVE★:2015/06/02(火) 10:48:55
まあ,そうじゃなくても,停止している時は適用すべきではない.

4589ACUVE★:2015/06/02(火) 10:49:32
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/bicyclette/jmp/bicyclette.pdf
辺りも見ながら.

4590ACUVE★:2015/06/02(火) 10:54:58
>>4581
思うに,インターネットに接続できないパソコンは政府側から支給して,繋がるものについてはBYODで良いんじゃないかなと.

4591ACUVE★:2015/06/02(火) 10:56:03
支給するパソコンについてはUSBメモリ等の接続は一切不可(USBポートが無いことが望ましい)
データの受け渡しは内付けの書き込み機能なしの光学ディスク.

4592ACUVE★:2015/06/02(火) 11:00:03
あーあ.生きていない.

4593ACUVE★:2015/06/02(火) 11:01:20
>>4591
これやると,作業内容すら外部に持ち出せないなw

4594ACUVE★:2015/06/02(火) 11:01:49
要するにイントラネットに接続する機械を分ければそれほどガチガチにしなくても大丈夫なのではという話.

4595ACUVE★:2015/06/02(火) 11:03:58
はーあ,死にたい.

4596ACUVE★:2015/06/02(火) 11:13:28
60Hzと120Hzの差はわからない人です.

4597ACUVE★:2015/06/02(火) 11:20:05
はてなブックマーク - 年金番号の流出の話 - ビスケットのあれこれ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/viscuit/e/2e05187039625b1ad60ad2c431843616

4598ACUVE★:2015/06/02(火) 11:35:29
22.2chを活かせるコンテンツって何があるんだか.

4599ACUVE★:2015/06/02(火) 11:38:33
はてなブックマーク - なんと氏名・住所・生年月日・基礎年金番号が合計125万件も流出、原因はウイルスメールを日本年金機構の職員が開封したため - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20150601-nenkin-virus/
-----
追記見ると,ざるざるざるざると言った印象.

4600ACUVE★:2015/06/02(火) 11:41:30
まあ,俺の家もUTMとかIPSとかおいてないのでざるですが.

4601ACUVE★:2015/06/02(火) 11:49:51
30TBのRAID6 Btrfs作るよー

4602ACUVE★:2015/06/02(火) 11:52:06
まだHDDもない.

4603ACUVE★:2015/06/02(火) 11:54:39
就活で学歴フィルターはガチで存在…Fラン日東駒専では満席で予約できないゆうちょ銀行のセミナーも東大なら予約可能wwwwwwww:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/8841240.html
-----
俺が受けていない某社の噂では,
学内説明会の時に「本当は言っちゃいけないんですけど,今日のxx時に説明会の枠増やします」と言っていた.
と聞いた.又聞きである.

4604ACUVE★:2015/06/02(火) 11:56:47
見えている席数については同じみたいなので,十分フェアですね(?)

4605ACUVE★:2015/06/02(火) 12:03:46
就職活動が終わったら,忘れない内にこういうネタを書いていこう.

4606ACUVE★:2015/06/02(火) 12:04:00
某N社の話とか色々とある.

4607ACUVE@Mobile★:2015/06/02(火) 12:17:13
山形新幹線、カモシカ衝突で遅延ワロタ

4608ACUVE@Mobile★:2015/06/02(火) 12:18:00
駒込駅東口の1円単位の自販機が使えなくなっていた。

4609ACUVE@Mobile★:2015/06/02(火) 15:31:34
新橋駅を京浜東北線がスルーしていくの大変楽しい

4610ACUVE@Mobile★:2015/06/02(火) 15:35:32
Hiroki TakakuraさんはTwitterを使っています。某所で見た事例のように、毎分数発ずつ、SYNパケットに10バイトのデータを乗っけて持ち出す、とかやられると、通常のproxyなどではログすら残せないから、漏洩に気づくのはほぼ不可能。パケットサイズが不自然なSYNが散発的に流れるのを目視で追える能力がない限りは…
https://twitter.com/kzmogi/status/605524280118370305
-----
この手法は怖い

4611774さん:2015/06/02(火) 17:00:24
Engrish.comEngrish.com | Documenting the Engrish phenomenon from East Asia and around the world!
http://www.engrish.com/
-----
俺らにはわからない.All your base are belong to us.みたいな.

4612774さん:2015/06/02(火) 17:18:59
2015-06-02 - J
http://d.hatena.ne.jp/w_o/20150602#1433229756
---
> waifu2x はやくした
-----

4613774さん:2015/06/02(火) 17:54:03
はてなブックマーク - 超解像プログラムwaifu2xとNeuronDoubler(と、他にいろいろ)を比べてみた - 面白ければいいんじゃない?
http://b.hatena.ne.jp/entry/yoshizawa81.hatenadiary.jp/entry/2015/05/31/222842

4614774さん:2015/06/02(火) 17:54:40
waifu2xは学習できることが売りだと思うんだよなー.製作会社ごとにパラメーター学習させると精度上がるんじゃね!!

4615774さん:2015/06/02(火) 21:13:56
はてなブックマーク - ニュース - [続報]日本年金機構、ファイル共有サーバーを5年以上前から運用:ITpro
http://b.hatena.ne.jp/entry/itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/060201844/
-----
本当になぜ,インターネットに接続するPCと,そうでないイントラ向けPCを分けなかったのか.

4616774さん:2015/06/02(火) 21:15:59
はてなブックマーク - 【イベントレポート】【速報】Intel、Thunderboltの最新版Thunderbolt3を発表 〜USB Type-Cコネクタを採用し、伝送速度を40Gbpsに強化 - PC Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20150602_705051.html
-----
Altモードは良いのだが,結局チップは別々なんでしょ…….ハイエンド向けなんだろうなー.
ハードメーカー的には全てType-Cで統一できるし,ローからハイまで同じ金型を利用できる.ボードのチップを変えるだけ.

4617774さん:2015/06/02(火) 21:16:21
USB3.1早く普及して欲しいです.HDDx10を一本で(キリッ

4618774さん:2015/06/02(火) 21:17:55
9.6969Gbps = 1.21212GBpsとのことで,HDD一台あたり121MB/sもあるわけだ.これは十分すぎる.

4619774さん:2015/06/02(火) 21:18:38
ということで,USB3.1の裸族のスカイタワー出たら絶対買おうな.

4620774さん:2015/06/02(火) 21:19:36
はてなブックマーク - 藤沢市 標的型メールの抜き打ち訓練 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150602/k10010100651000.html

4621774さん:2015/06/02(火) 21:21:03
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 勝手に片耳イヤホンセーフと解釈した自転車乗りが続々と摘発される - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1842332.html
-----
骨伝導ほしいね(とは言え,移動中に音楽聞かない人です)

4622774さん:2015/06/02(火) 21:21:17
はてなブックマーク - ドローン、夜間の屋外飛行を原則禁止へ 国交省が方針:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH623FS6H62ULFA009.html

4623774さん:2015/06/02(火) 21:21:56
はてなブックマーク - 【炎上】ゆうちょ銀行が学歴フィルターを仕掛けていたことが判明!勇気ある学生が告発して大祭りに!!!!! | netgeek
http://b.hatena.ne.jp/entry/netgeek.biz/archives/38516

4624774さん:2015/06/02(火) 21:23:17
はてなブックマーク - 大だこ落下事故 重体の男性が死亡 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150602/k10010100081000.html

4625774さん:2015/06/02(火) 21:24:17
>>4623
友人が,某社の採用面談の時に「やっぱり某大生取りたいよね.優秀だから.」と言われたという.

4626774さん:2015/06/02(火) 21:24:35
はてなブックマーク - 大だこ落下事故 重体の男性が死亡 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150602/k10010100081000.html

4627774さん:2015/06/02(火) 21:26:14
はてなブックマーク - 日本年金機構の情報漏えいについてまとめてみた - piyolog
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Kango/20150601/1433166675
-----
貼っていたのかわからないので,はる.

4628774さん:2015/06/02(火) 21:26:46
はてなブックマーク - パパとお風呂、いつ卒業 ジャーナルM:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH5W74YRH5WUEHF01H.html

4629774さん:2015/06/02(火) 21:30:09
はてなブックマーク - グリーが衰退している理由
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20131011233121

4630774さん:2015/06/02(火) 21:31:39
はてなブックマーク - Windows 10への無償アップグレード予約が開始 〜Windows内から実行 - PC Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150601_704747.html
-----
うざい.

4631774さん:2015/06/02(火) 21:34:07
はてなブックマーク - 10年ぶり刷新!セブン「サンドイッチ」の凄み | コンビニ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト
http://b.hatena.ne.jp/entry/toyokeizai.net/articles/-/71561
-----
何故かセブン-イレブンははてブ上で人気だよね.お金が入っているのではなかろうか.
PBのパンの値段上がっている上に小さくなっているので買おうと思わない.
他のお菓子については良く買っている.買うの辞めたい.

4632774さん:2015/06/02(火) 21:34:46
そういえば,PBのポテチ値段が上がった上に不味くなったので買うのやめます.

4633774さん:2015/06/02(火) 21:37:39
はてなブックマーク - 年金減額は憲法違反だ、という提訴が気に入らない人々 - 諸般の事情はどうですか
http://b.hatena.ne.jp/entry/hatehenseifu.hatenablog.com/entry/2015/05/31/110611

4634774さん:2015/06/02(火) 21:38:00
はてなブックマーク - アベノミクス・4月も再失速を観測 - 経済を良くするって、どうすれば
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/243ce4a3c2aaee79fc40c3776d7617b1

4635774さん:2015/06/02(火) 21:38:47
とりあえず,売り手市場かは知らないが,さっさと雇用されて逃げ切りたいです.

4636774さん:2015/06/02(火) 21:39:59
新卒採用とか一年ずれると色々とやばそうだからなー

4637774さん:2015/06/02(火) 22:05:46
4Kディスプレイで,10bits,AdobeRGB99%をつけると10倍ぐらいの値段になるなw

4638774さん:2015/06/02(火) 22:21:05
はてなブックマーク - 超解像プログラムwaifu2xとNeuronDoubler(と、他にいろいろ)を比べてみた - 面白ければいいんじゃない?
http://b.hatena.ne.jp/entry/yoshizawa81.hatenadiary.jp/entry/2015/05/31/222842
-----
これ見ると,使いものにならないかなといった印象.

4639774さん:2015/06/02(火) 22:28:55
はてなブックマーク - 日本の若者のコンピュータスキルが低いという話 | Intermittent Diary
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.communisense.com/20150602033916

4640774さん:2015/06/02(火) 22:31:06
はてなブックマーク - ⊿←こういう形の小便器
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20150602213922
-----
分かる.個人的には,一歩前へ進ませるデザインじゃないかと思っているのだが,それだったら以前の形状の上の部分を無くせば実現できそうなんだよなー

4641774さん:2015/06/02(火) 22:32:35
参議院議員 山田太郎さんはTwitterを使っています: "先ほど、廣田恵介さん(@Hirota1967)からの「実在児童への性暴力写真に関する請願書」を参議院議長宛に提出致しました。 【請願提出】児童の顔しか写らない性暴力写真は3号ポルノに該当しないという欠陥 http://t.co/xCHRqxayua"
https://twitter.com/yamadataro43/status/605691630394482688
-----
顔写真取ると捕まる世界か(恐ろしい
こいつ,どうやって運用するのか考えてるんか?

4642774さん:2015/06/02(火) 22:33:24
まあ,現状出回っている写真のトリミングについては取り締まるのは妥当だと思うが,新規製造の画像についてこれを適用するのは大変危険だ.

4643ACUVE@Mobile★:2015/06/02(火) 22:36:08
問題提起としては大変良いと申し添えておきます。

4644ACUVE@Mobile★:2015/06/02(火) 22:39:32
一ヶ月に7GBを超える通信をする方は一体何に使われているのでしょうか。

4645ACUVE@Mobile★:2015/06/02(火) 22:41:01
スマホ時代に我々は何を得、何を失ったのか

4646ACUVE@Mobile★:2015/06/02(火) 22:55:45
IPが変わってもTCP接続が続く仕組みがほしい

4647ACUVE@Mobile★:2015/06/02(火) 22:58:03
VPN使えば可能だと思うんだよね

4648ACUVE★:2015/06/03(水) 01:25:31
はてなブックマーク - 外部リンクをクリック、感染か 年金機構、偽装メールで - 47NEWS(よんななニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201506/CN2015060201002362.html
-----
レベルが低いというレベルじゃない.

4649ACUVE★:2015/06/03(水) 09:28:02
倍増計画へのcontributionさんはTwitterを使っています: "ふぁいあーうぉーるじゃなくて、SELinuxがあるから大丈夫とか言っとけばこんなことには…"
https://twitter.com/naota344/status/605864572843520002
-----
SELinuxの設定は難しい(結論

4650ACUVE★:2015/06/03(水) 09:29:44
俺の設定している某サーバーはちゃんとSELinuxを動かしているので,ウェブサイトの改ざんすら難しいと思います.
基本サーバー上のファイルはReadOnly,自分で指定した部分だけWrite可.そもそも一部ファイルしかRead出来ない.

4651ACUVE★:2015/06/03(水) 09:30:02
データベース上のデータは書き換えし放題ですがw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板