したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言4

1ACUVE★:2014/11/03(月) 11:02:06
前スレ:
管理人の独り言3 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1356424308/

2255ACUVE★:2015/02/24(火) 00:43:59
防犯カメラ画像共有への疑問 - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/785854
-----
1. 仮に確実に窃盗をしたという証拠があるならば警察に通報して更生させるべきでありこのシステムは不要である
2. 仮に確実に窃盗をしたという証拠がないならば推定無罪の原則からしてこのような共有を行うことが倫理的におかしい
3. システム自体が個人情報保護法違反である

1.についてこのシステムが必要であると言うのならば,人間は更生不能であると言っているに等しい.
2.についてこのシステムを利用するならば,その人が怪しい程度で登録されているということであり,何を基準に共有しているかわからない私怨リストと言った所だろうか.
3.については,省略.

2256ACUVE★:2015/02/24(火) 00:47:05
ライブマイグレーションでも数秒間は落ちるのかー

2257ACUVE★:2015/02/24(火) 00:48:40
稼働率99.999%だと,年間5分程度落とせる.物理サーバーのメンテナンスでライブマイグレーションしまくっても,問題なさそう.

2258ACUVE★:2015/02/24(火) 00:57:44
個人情報保護法なんて犯罪に使われなきゃええやろと言っている人がいるが,たしかにそのとおりだ.
出来る限り穴を埋める為に,重箱の隅の議論をするのだ.犯罪者はその重箱の隅を突いて合法的に且つ我々が認めたくない方法で情報を抜いていくので.

2259ACUVE★:2015/02/24(火) 00:59:44
合法的なので名簿屋はバリバリOKですとその人は主張するんだろうなぁ(遠い目

2260ACUVE★:2015/02/24(火) 01:03:40
犯罪の範囲を決める議論をしているのに,犯罪じゃなければいいという主張の稚拙さ.

2261ACUVE★:2015/02/24(火) 01:22:35
はてなブックマーク - 相変わらず半端ないディープラーニング、感動した最新の研究結果を2つ | Data
http://b.hatena.ne.jp/entry/ashibata.com/2015/02/23/deeplearning-3/
-----
勝手にパラメーター分割してくれる感じ(語彙力の足りなさを感じる)
凄いなぁ……

2262ACUVE★:2015/02/24(火) 02:11:52
btrfs のsend中,他の動作をさせようとすると,非常に遅い.

2263ACUVE★:2015/02/24(火) 02:13:37
1TBのバックアップ辛いなぁ……

2264ACUVE★:2015/02/24(火) 07:53:26
はてなブックマーク - 宝くじ以下? がん保険の費用対効果を試算 :保険会社が言わないホントの保険の話 :年金・保険・税 :マネー :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/money/household/hokenhonto.aspx?g=DGXMZO8329202017022015000000

2265ACUVE★:2015/02/24(火) 07:57:03
はてなブックマーク - Big Sky :: 開発速度を加速するツール、goemon を書いた。
http://b.hatena.ne.jp/entry/mattn.kaoriya.net/software/lang/go/20150223224545.htm

2266ACUVE★:2015/02/24(火) 23:08:42
はてなブックマーク - ももクロ妹分12歳アイドル意識「完全回復」で一般病棟 退院へ (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150224-00000050-dal-ent

2267ACUVE★:2015/02/24(火) 23:08:59
はてなブックマーク - ZOA秋葉原本店が3月31日に閉店、「秋葉原で2番目に安い店」 - AKIBA PC Hotline!
http://b.hatena.ne.jp/entry/akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150224_689778.html

2268ACUVE★:2015/02/24(火) 23:09:52
はてなブックマーク - 「2014年 日本の広告費」は6兆1,522億円、前年比102.9% - ニュースリリース一覧 - ニュース - 電通
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.dentsu.co.jp/news/release/2015/0224-003977.html

2269ACUVE★:2015/02/25(水) 00:23:20
はてなブックマーク - Sweet Home 3D
http://b.hatena.ne.jp/entry/sweethome3d.com/

2270ACUVE★:2015/02/25(水) 00:54:37
はてなブックマーク - 福島第一 高い濃度の汚染水を海に流出か NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150224/k10015716031000.html

2271ACUVE★:2015/02/25(水) 00:55:48
> 東京電力によりますと、比較的高い濃度の汚染水がたまっていたのは福島第一原発2号機の原子炉建屋の屋上の一部で、この水には放射性物質のセシウム137が1リットル当たり2万3000ベクレル、セシウム134が6400ベクレル、ベータ線という放射線を出す放射性物質が5万2000ベクレル含まれていました。
なんだかよくわからない書き方.元々ある東電の資料丸写しな感じなのかな?

2272ACUVE★:2015/02/25(水) 06:54:52
はてなブックマーク - 直通4時間の旅「上野東京ライン」寝過ごしの恐怖をまとめてみた - ねとらぼ
http://b.hatena.ne.jp/entry/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1502/24/news152.html

2273774さん:2015/02/25(水) 10:19:11
はてなブックマーク - ネスレ コーヒー20%値上げへ NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150225/k10015719781000.html
-----
コーヒー価格(米ドル)が上がっているのかな。

2274774さん:2015/02/25(水) 10:20:22
はてなブックマーク - Understanding Linux CPU stats
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.scoutapp.com/articles/2015/02/24/understanding-linuxs-cpu-stats

2275774さん:2015/02/25(水) 10:21:49
はてなブックマーク - 若者の○○離れ 傾向と対策 - 最終防衛ライン3
http://b.hatena.ne.jp/entry/lastline.hatenablog.com/entry/2015/02/25/044349

2276774さん:2015/02/25(水) 10:27:39
はてなブックマーク - 民法契約規定、120年ぶり改正 法務省が国会提出へ:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASH2R3QBCH2RUTIL008.html

2277774さん:2015/02/25(水) 10:45:29
家のPC、しばらく再起動しないから再起動しないと脆弱性でやられそう。

2278774さん:2015/02/25(水) 16:10:24
協調フィルタリング - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%94%E8%AA%BF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

2279774さん:2015/02/25(水) 17:29:39
PC自作板にHDDを毎月12TB消費する猛者現る : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー
http://gahalog.2chblog.jp/archives/52189589.html

2280774さん:2015/02/25(水) 17:36:42
はてなブックマーク - 私的録音録画補償金の行方が面白いことになっているようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150225-00043334/

2281ACUVE★:2015/02/26(木) 09:21:28
どさにっき
http://ya.maya.st/d/201502c.html#s20150223_1

2282ACUVE★:2015/02/26(木) 09:52:06
急行はなますは運行が続くようなので、良かった。これがないと北海道へいけない。

2283ACUVE★:2015/02/26(木) 09:52:50
はまなすなのにいつも間違える。

2284ACUVE★:2015/02/26(木) 12:47:08
iSCSI的なものがクラウド間をやりとりする時代が来そう(通信料課金がヤバイことになりそうだが

2285ACUVE★:2015/02/26(木) 12:47:28
分散仮想ストレージシステム紹介
http://www.slideshare.net/sfunai/131121-dvs?related=1
-----
辺りを見ながら思った.Ceph面白いな……

2286ACUVE★:2015/02/26(木) 12:47:44
まあ,直接やり取りする利点はないんだけどね!

2287ACUVE★:2015/02/26(木) 12:49:33
コラム - クラウド時代のオープンソース実践活用 | 第44回 分散ストレージ技術「Ceph」のからくり|CTC教育サービス 研修/トレーニング
http://www.school.ctc-g.co.jp/columns/nakai/nakai44.html
Ceph/RADOS入門(1):分散ストレージCeph/RADOSとは? (1/2) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1410/17/news003.html

2288ACUVE★:2015/02/26(木) 13:27:12
Ceph アーキテクチャ概説
http://www.slideshare.net/Yuryu/ceph-36503772

2289ACUVE★:2015/02/26(木) 13:43:04
はてなブックマーク - 元挺身隊員に手当199円 70年後支給、韓国で反発 - 47NEWS(よんななニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201502/CN2015022501002108.html

2290ACUVE★:2015/02/26(木) 17:10:31
はてなブックマーク - 【地獄絵図】茅場町駅構内、天井からトイレの汚水漏れで大惨事に - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/788128

2291ACUVE★:2015/02/26(木) 17:28:06
高梨陣平さんはTwitterを使っています: "結局、本人同意無しの利用目的変更(これは消えた)、端末IDの利用可能、匿名加工方法は強度を問わないし申請も必要無しから考えると技術部での議論が全く参考にされず骨抜きの世界一緩い法案ができたということか。FTCやFCCのような強い規制局もない。日本の消費者保護は無いも同然"
https://twitter.com/jingbay/status/570857908642017280

2292ACUVE★:2015/02/26(木) 18:04:09
16GB程,VPSにデータ投げてる.10MB/sも帯域使っている.

2293ACUVE★:2015/02/26(木) 18:40:45
フリーソフトの旅(windows)  AviUtlの導入
http://freesofutotravel.blog94.fc2.com/blog-entry-3.html

2294ACUVE★:2015/02/26(木) 21:04:13
はてなブックマーク - JavaのTimSortがバグってる件について — さにあらず
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.satotaichi.info/timsort-was-broken

2295ACUVE★:2015/02/26(木) 21:37:42
1TB程,データ容量が欲しい……

2296ACUVE★:2015/02/26(木) 21:56:32
6TBのHDDが1万円ぐらいにならないものか.

2297ACUVE★:2015/02/26(木) 22:58:07
James Watters氏に聞く:Docker、そしてCloud FoundryとPaaSの価値とは (1/2) - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1502/26/news127.html
-----
漸くPaaSの真価を理解した気になった.

2298ACUVE★:2015/02/26(木) 23:38:13
⽇本⼈の知らない TEX
http://zrbabbler.sp.land.to/data/yato-texconf10.pdf

2299ACUVE★:2015/02/26(木) 23:48:15
Chad WalkerさんはTwitterを使っています: "Converting from RAID 10 to RAID 6 #btrfs https://t.co/mQySeHD2Er"
https://twitter.com/chad3814/status/569975991650512896
Chad WalkerさんはTwitterを使っています: "RAID6 convert is done. | http://t.co/CFdR6E0Hg3 | http://t.co/u9YLKXkJuk"
https://twitter.com/chad3814/status/570577712580063232
-----
BtrfsのRAID6つかうなんてチャレンジングすぎるだろ……

2300ACUVE★:2015/02/26(木) 23:51:33
61TBとかすげーな.自分は24TBぐらいを作ろうと思っているのだが,それの二倍以上かよ……

2301ACUVE★:2015/02/26(木) 23:53:07
3TBのHDD24台でRAID6とか怖い.

2302ACUVE★:2015/02/26(木) 23:53:29
パリティ3つは欲しい.

2303ACUVE★:2015/02/27(金) 00:00:29
ディスク安いんだからRAID1にしろよという意見を見かけましたが,それだと2個同時に壊れた時にデータロスとする可能性あるやん.
個人で持つ分には,リビルド中の性能劣化とか気にしないので,RAID6でええんや.

2304ACUVE★:2015/02/27(金) 00:49:10
HDD足りない問題,僅かながらだが引き伸ばしに成功.

2305ACUVE★:2015/02/27(金) 00:53:12
はてなブックマーク - 高性能を目指す米DropboxのPython実装「Pyston」バージョン0.3リリース | SourceForge.JP Magazine
http://b.hatena.ne.jp/entry/sourceforge.jp/magazine/15/02/26/155000
-----
Python3が本当に不遇な境遇にある.

2306ACUVE★:2015/02/27(金) 00:53:59
はてなブックマーク - 無料でプレイできるようになる非公式続編「MOTHER 4」とは? - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20150226-fan-made-mother-4/
-----
商標とか諸々大丈夫なのだろうか.

2307ACUVE★:2015/02/27(金) 10:55:56
はてなブックマーク - 24時間、無制限テザリング。ぷららのSIMはどこまでやれる? : ギズモード・ジャパン
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.gizmodo.jp/2015/02/plala_unlimited_with_interview.html
-----
常時80Mbps以上出ないサービスは困ります。

2308ACUVE★:2015/02/27(金) 11:36:12
800GBぐらいあるフォルダがある.同時に動かしたいのだが,移動先のHDDの容量が足りない.

2309ACUVE★:2015/02/27(金) 11:51:48
川崎の中学生殺人事件については,逮捕状がとられたのか.

2310ACUVE★:2015/02/27(金) 12:17:11
x265に大量のAVX2最適化が入ったらしいので,是非とも試してみたいということで,DockerHubでコンパイルさせている.

2311ACUVE★:2015/02/27(金) 12:53:40
103.41.124.102からSSHへの大量のアクセスが来ていた.まあ,rootはSSHでログイン出来ないようにしているので問題ないですが.

2312ACUVE★:2015/02/27(金) 13:22:34
はてなブックマーク - 中1生徒殺害 少年3人の逮捕状請求 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150227/k10015785791000.html

2313ACUVE★:2015/02/27(金) 13:23:21
はてなブックマーク - 俺的フロントエンド開発
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.slideshare.net/kkotaro0111/ss-45165581

2314ACUVE★:2015/02/27(金) 13:29:57
はてなブックマーク - 中1生徒殺害事件 18歳高校生を逮捕 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150227/k10015789671000.html

2315ACUVE★:2015/02/27(金) 13:58:47
はてなブックマーク - 歩行者が優先的に青 信号機運用始まる NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150227/k10015782061000.html

2316ACUVE★:2015/02/27(金) 14:33:00
日刊ゲンダイ|川崎・中1殺害 不良グループリーダーの父「弁護士に聞いて」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/157560/1
---
> リーダー格は18歳の市立高生A

> Aは、高1の時に音楽部に入部してキーボードをやってたけど、部室の隅っこで薄ら笑いを浮かべる根暗なタイプで、友達も少なかった。アニメ好きで、『涼宮ハルヒ』なんかの話で盛り上がってたな。
-----
2年前(2013年)に涼宮ハルヒの憂鬱???
Wikipedia見ると,2006年4月 - 7月 2009年4月 - 10月が放送時期だなぁ.

2317ACUVE★:2015/02/27(金) 14:33:54
 川崎市立中1年の上村遼太君(13)が惨殺された事件。神奈川県警は上村君が加わっていた不良グループのメンバーからも事情を聴く方針らしいが、そもそもどんなグループだったのか。
「地元の中高生8人ぐらいの集まりで、学校にも行かず、ゲームセンターやホームセンター、公園などでたむろし、万引やカツアゲを繰り返していたそうです。リーダー格は18歳の市立高生Aで、上村君とは地元の公園でやっているストリートバスケットを通じて知り合った。上村君をパシリとしてコキ使っていたらしい。Aには、鉄パイプで中年男性を殴って鑑別所に入ったなんて噂もあった。上村君は怖くて逆らえなかったようです」(捜査事情通)
 知人ら関係者の証言によると、上村君が今年1月から不登校になったのも、「学校に行くな」という命令だったという。
 Aの高校の先輩はこう明かす。
「Aは、高1の時に音楽部に入部してキーボードをやってたけど、部室の隅っこで薄ら笑いを浮かべる根暗なタイプで、友達も少なかった。アニメ好きで、『涼宮ハルヒ』なんかの話で盛り上がってたな。1カ月ほどで退部し、しばらくして学校でも見かけなくなった。酒とかたばこで停学になったなんて噂もあったね。なぜかAの元カノが『アイツとは関わらない方がいい』って気味悪がってたのを覚えてるな」
 上村君は事件前、友人に「グループを抜けたい」と伝えていた。そして「ヤバイ、殺されるかも」というメールを送った6日後の今月20日、遺体で発見された。いずれにせよ、Aが何らかの事情を知っていることは、間違いないだろう。Aが両親と姉の4人で暮らす自宅を訪ねたら、母親はインターホン越しに「(Aは)今いないヨ」と片言の日本語で答えるのみ。家の中から出てきた若い女性は「『彼(A)は事件のあった時間に家にいた』と母親が言っています」と話していた。
 25日夜に帰宅した父親は「弁護士に頼んだから弁護士に聞いてくれ」とポツリ。
「10代前半も事件に関係している可能性があるため、神奈川県警はかなり慎重に捜査しています。一昨年の三重中3女子殺害事件でもそうでしたが、他の生徒の動揺を避けるため、来月の卒業式が終わってから加害少年を逮捕するのでは、という見方もあります」(警察関係者)
 早期解決を祈るばかりだ。

2318ACUVE★:2015/02/27(金) 14:36:07
まあ,この方向に掘っていくのは止めよう.無意味だ.

2319ACUVE★:2015/02/27(金) 14:45:30
Some statistics about onions | The Tor Blog
https://blog.torproject.org/blog/some-statistics-about-onions
-----
onionネットワーク周りの簡単な統計データ

2320ACUVE★:2015/02/27(金) 14:55:10
はてなブックマーク - Lenovoの「SuperFish」問題はさらに深刻、大手サイトへの攻撃兆候も - ITmedia エンタープライズ
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1502/27/news077.html
---
> 今回の教訓としてEFFは、「コンピュータにプリインストールされてくるソフトウェアは信用できない」と断言。
-----
wwwwww

2321ACUVE★:2015/02/27(金) 14:55:38
プリインストールされているWindowsも信用できないですね()

2322ACUVE★:2015/02/27(金) 14:56:02
そのうちブーメランが返ってくると思うので,あまりココらへんを突っ込むのもやめよう

2323ACUVE★:2015/02/27(金) 15:12:07
はてなブックマーク - 「空き家」を持っていると大損する!? 知らぬ間に法改正されていた  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
http://b.hatena.ne.jp/entry/gendai.ismedia.jp/articles/-/42251
-----
現状資産運用的な意味で家を買う意味がないよね……

2324ACUVE★:2015/02/27(金) 15:15:03
はてなブックマーク - 小学生のデータをまとめて提供? #武雄市図書館 は小学生ビッグデータの夢を見るか? - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/788474

2325ACUVE★:2015/02/27(金) 16:14:45
partitioning - How to move a partition in GNU/Linux? - Super User
https://superuser.com/questions/541067/how-to-move-a-partition-in-gnu-linux/541349#541349
-----
ふむう./bootが50GBもあるので,500MBぐらいにしたい.

2326ACUVE★:2015/02/27(金) 16:24:20
PCの電源を切ってないので,相変わらずkernelのバージョンが古いままである.

2327774さん:2015/02/27(金) 19:37:20
RAID56 - btrfs Wiki
https://btrfs.wiki.kernel.org/index.php/RAID56
-----
今見てみると、
> From 3.19, the recovery and rebuild code was integrated. This brings the implementation to the point where it should be usable for most purposes. Since this is new code, you should expect it to stabilize over the next couple of kernel releases.
と書かれているので、Linux 4.1までは待てということなんだろうか。

2328774さん:2015/02/27(金) 19:46:45
Ronny Egners Blog » Parity-based redundancy (RAID5/6/triple parity and beyond) on BTRFS and MDADM (Dec 2014)
blog.ronnyegner-consulting.de/2014/12/10/parity-based-redundancy-raid56triple-parity-and-beyond-on-btrfs-and-mdadm-dec-2014/
-----
どうも、将来的には6パリティまでは対応するかもしれないらしい。

2329774さん:2015/02/27(金) 19:47:20
TL;DR というスラングを初めて見た。今回の場合は要約的な意味でつかわれているようだ。

2330774さん:2015/02/27(金) 19:51:39
md5deepというコマンドを知る。

2331774さん:2015/02/27(金) 20:00:13
Linux 4.1が出て、Fedoraに降りてきたらファイルサーバーをFedoraで立てよう。RAID6 Btrfsでファイルサーバーを運用し始めよう。

2332774さん:2015/02/27(金) 20:19:36
個人的にはパリティーをいくつでも増やせるようにしてほしいものだが。

2333774さん:2015/02/27(金) 20:30:09
せっかく、パッチは存在しているのだから、さっさと取り込んでほしい。まあ、現状自分が作ろうとしているHDD群ならば、RAID6で充分なのだが。

2334774さん:2015/02/27(金) 20:36:21
Merge branches 'core', 'cxgb4', 'iser', 'mlx4', 'mlx5', 'ocrdma', 'odp',... · 147d1da · torvalds/linux · GitHub
https://github.com/torvalds/linux/commit/147d1da951cf067badb7d3585002e1eb46719f83
-----
ダイナミックなコミットだなw

2335774さん:2015/02/27(金) 20:48:01
Btrfs: fix fsync data loss after adding hard link to inode · 1a4bcf4 · torvalds/linux · GitHub
https://github.com/torvalds/linux/commit/1a4bcf470c886b955adf36486f4c86f2441d85cb
-----
6年前から存在しているデータロスするバグが修正されていたりして楽しい。

2336774さん:2015/02/27(金) 22:02:17
なぜ、ブラックリスト型は限界なのか? いま「ホワイトリスト型」が必要なワケ (1) 定義ファイルベースのウイルス対策がなぜ“限界”に来ているのか? | マイナビニュース
news.mynavi.jp/series/act2_dep/001/
-----
見事な広告記事だなぁとか思ってしまった。SELinuxとかTOMOYO Linuxでもつかっとけや。

2337ACUVE★:2015/02/27(金) 23:40:37
はてなブックマーク - なぜドレスの色の錯覚はおきたか?-色の恒常性- - Sideswipe
http://b.hatena.ne.jp/entry/kazoo04.hatenablog.com/entry/2015/02/27/150642

2338ACUVE★:2015/02/28(土) 00:49:28
はてなブックマーク - 逮捕少年 アニメ好きの一面も - NHK 首都圏 NEWS WEB
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20150227/5792776.html

2339ACUVE★:2015/02/28(土) 10:08:36
はてなブックマーク - アメリカ史上、もっとも厳しいネット中立性規則が可決されました : ギズモード・ジャパン
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.gizmodo.jp/2015/02/high_24.html

2340ACUVE★:2015/02/28(土) 10:09:28
プロバイダー側ではウェブサイト規制できないと書いてあるが、政府側については書いてないよね。
真の中立ならば、いかなる団体、個人であっても規制できないようにすべきだ。

2341ACUVE★:2015/02/28(土) 11:00:55
余裕綽々さんはTwitterを使っています: "若者達は「ゲームでしてしまう事で実際にやってみたくなり」殺人やレイプを犯したくなるが、「ゲームでしてしまう事で実際にやらずとも満足してしまい」車の運転や結婚をしなくなるんだそうだ。へー(棒"
https://twitter.com/yoyusyak2/status/80557217400623104

2342ACUVE★:2015/02/28(土) 11:20:44
VLC2.1.6と2.2.0が同時リリースされるという謎さ.

2343ACUVE★:2015/02/28(土) 11:22:38
取り敢えず,メインPCに導入されているVLCを2.2.0に更新した.

2344ACUVE★:2015/02/28(土) 11:29:42
はてなブックマーク - 【川崎中1殺害】少年法見直しも含めた検証が必要 自民・稲田氏 - 産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/politics/news/150227/plt1502270026-n1.html
-----
少年の凶悪犯罪が減っているならば,それこそ少年法が必要ないと思ってしまうのだが(個人的見解)

2345ACUVE★:2015/02/28(土) 11:54:36
はてなブックマーク - ロシア 野党指導者が銃で撃たれ死亡 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150228/k10015817191000.html
-----
友愛されたか(ネタが古い

2346ACUVE★:2015/02/28(土) 12:04:41
びっくりするほどユートピアをふと思い出してしまった(どうでもいい

2347ACUVE★:2015/02/28(土) 12:20:28
家の水道に浄水器を設置した.

2348ACUVE★:2015/02/28(土) 12:22:38
開発者以外でも使いやすいバージョン管理システムは? | スラッシュドット・ジャパン Slashdotに聞け
http://askslashdot.slashdot.jp/story/15/02/27/2034253/
-----
ファイルごとに勝手にスナップショットを取ってくれるシステムがあると良いんですがね.
ファイルシステムのスナップショットだと,書き込み中にスナップショットが取られて変なデータが残る可能性があるので少しばかり怖い.

2349ACUVE★:2015/02/28(土) 12:29:41
ファイルシステムのスナップショットは,全てのファイルが閉じられた状態で且つ,syncされた状態じゃないと駄目だよねー

2350ACUVE★:2015/02/28(土) 13:18:38
はてなブックマーク - 【福田昭のセミコン業界最前線】“量子コンピュータに匹敵する日立の新型半導体コンピュータ”の正体 - PC Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20150227_690458.html

2351ACUVE★:2015/02/28(土) 15:08:17
Windowsのコマンドプロンプトの貧弱さを強く感じる。Cygwinを入れるべきか。

2352ACUVE★:2015/02/28(土) 15:11:38
とりあえず、デフォルトパッケージで突っ込む。coreutilさえ使えればいいのだ。

2353ACUVE★:2015/02/28(土) 15:17:50
複数の異なるフォルダに入っているaviファイルを、同一ディレクトリにコピーしたい時に、CoreUtilsを使えば
find . -name '*.avi' -type f -print0 | xargs -0 cp -v -t destfolder
と書けば、簡単にできるのだけれども、Windowsだとどういう風に書けばいいのだろうか。

ちなみに、自分はfindコマンド上から直接ほかのコマンドをたたく方法は知りません。
完全にxargs依存になっている。

2354ACUVE★:2015/02/28(土) 15:20:10
とりあえず、上に描いたような処理を自分の主導で実行しなくてよくなっただけでもよい。(1ファイル1時間なので)
エクスプローラ上で並行して実行させるというのもありだが、それはそれでファイルが断片化しそうで嫌なのだよ。
上のコマンドならば一つずつ実行してくれるので、ファイルが断片化することはほぼないだろう。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板