レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言4
-
前スレ:
管理人の独り言3 - 黒歴史集積所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/38153/1356424308/
-
昨年の九月ぐらいに出ていたBIOSのアップデートを導入してみた.
-
LAN関連が安定していくれると嬉しいのだが…….Linuxドライバのせいだったらこの更新でも安定しないはずであるが,まあ様子見
-
Windows7の入った仮想マシン「MainPC」,明らかに他の仮想PCよりも起動が遅いので,ディスクを適当にデフラグしたほうが良いかも知れない.
-
TNLMeansがロゴ消しに良いとか悪いとか
-
デフラグでファイルが死ぬのが怖いのでファイルをコピーしているのだが,実質このコピーがデフラグと同等の効果をもたらすよねとか思ってしまった.
-
Avisynth + x264 を用いたTSファイルのエンコード - 実践6 : MTによるフィルタのマルチスレッド処理 - Take-Rのメモ帳
http://d.hatena.ne.jp/Take-R/20110219/1298042166
-
1100個とか4600個に断片化している
-
はてなブックマーク - 読売新聞「先天異常新生児 全国と同等 原発事故後 福島県が2万人調査」 - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/768120
-
はてなブックマーク - 【主張】元朝日記者提訴 言論の自由に反している - 産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.sankei.com/column/news/150110/clm1501100002-n1.html
-
トイレや更衣室の早急な電波暗室化が必要だと勝手に考えている
-
[1/1]{2eb468fa-be2c-44e4-b310-00506cfec6d1}.vmdk: 100% extents: 1192 -> 1220 [ OK ]
!?
-
LAN安定してない……
-
原因として考えられるのは,Kernel,マザボ,ケーブルの三択だ
-
【IA】アヤノの幸福理論【オリジナルMV】 - ニコニコ動画:GINZA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20671920
-----
メカクシティアクターズ9話OPでかなり前に話題になったのだが,かなりいい曲だ.
-
良いピアノ編曲が望まれる
-
アニメは段々スピードを上げて行って見ることによって2倍速でも十分見れる.
-
メカクシティアクターズ全然悪くないじゃん
-
ぴょんぴょん飛んで軽薄だと言われる理由も分からなくはない
-
伏線だと分かる伏線と,そうじゃない伏線の比を誤っている感
-
感想を書く時は何話まで見たかを書いておかないと,後から検証しにくいな.リアルタイムでアニメを見ているのならば問題ないのだが,録画を見ているときには後々の検証のために必要だ.
-
2015 CES:B to Bに舵を切った東芝ブースの注目は? - ITmedia LifeStyle
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1501/09/news142.html
-----
一部の人から聞いていた通り,東芝もB2Bだけに移行していくんだろうなぁ.
-
でも,それって日本の閉鎖性に依拠しているのであって,より開放的になっていったらB2Cと同じように価格競争に負けてしまうと思うのだが.
B2Cで負けた業界をB2Bで行おうというのはただの逃げである.
-
現在2.1倍速で見ている
-
B2Cは需要がほぼ均一で差がつけにくいのに対して,B2Bの需要はここの企業に応じて大きく異なるということなのだろうか.
-
11話わけがわからないよ
-
12話わけがわからないよ
-
はてなブックマーク - 福岡の路線バスには特快や急行がある - デイリーポータルZ:@nifty
http://b.hatena.ne.jp/entry/portal.nifty.com/kiji/150109166032_1.htm
-----
路線バスの行き先がわからない時は運転手に聞く,これは基本です.
-
松江でも利用させていただきました
-
はてなブックマーク - 産経さんだって人のこと言えないでしょ? - 池上彰 : iRONNA
http://b.hatena.ne.jp/entry/ironna.jp/article/828
-
はてなブックマーク - 俺が長年貯め込んだグラフ・一覧・比較・図解フォルダが今、火を吹く:哲学ニュースnwk
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4808077.html
-
はてなブックマーク - 盗撮しないでよ…IPカメラ内蔵の電球が登場 : ギズモード・ジャパン
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.gizmodo.jp/2015/01/cesip.html
-----
有線接続かな??
-
やはりIntelのイーサネットのせいだとしか思えれない.Intelだから安定とか嘘だろwwwwwwwwwwwwwwwww
-
DDR4になった時にどうせ買い替えだからこのまま使おう
-
交換したいけれども,交換となるとしばらくパソコン使えなくなってこまるんじゃー
-
そもそも保証がいつまでなのかわかっていない
-
個人的にはSkylake待ち.Skylate出たら,買い替えして今のやつをサーバーにすれば良いのではと思った.
-
Intel DH87RL with Ubuntu is continuously reboot... | Intel Communities
https://communities.intel.com/message/212725
-----
WOLが有効だと通常終了した時に勝手に再起動する問題について.結局改善されていないようだ.
-
Intelのマザーボードは二度と買わないな(この商品で打ち止めらしいが
-
しかし,始めの頃は問題なくEthernet使えていたのに,どうして使えなくなってしまったのだろうか.
-
ヨドバシカメラ,ポイント分をちゃんと円換算して計算した時の割引率(1/11倍)でAmazonと同じ値になる.以前は円換算したら負けてたのに.
ヨドバシカメラは本当に頑張っている.
-
ヨドバシ.com - センチュリー century CIF-GBE [PCI-Express x1接続 ギガビットイーサネットホストインターフェイスカード ロープロファイル対応 ポートを増やしタイ]【無料配達】
http://www.yodobashi.com/*/pd/100000001001093851/
-----
遅すぎてイライラするので,こいつでも買ってやろうかと考えている
-
javascript:(function(){prompt('コピー',document.title+'\n'+document.URL+'\n')})();
↑こんなブックマークレット用意して,ウェブサイトのURLとかを最近はコピペしている.
-
こいつを買えば,永遠にこのPCを使い続けられるのでは(なわけ無い
-
5,617ポイントあるし,全額ポイント払いで買っちゃおうか.
-
Ethernetについては,昨年の年末はまだそれなりに動いていた感じだが,年が明けたら全く駄目になった感じ.
-
ヨドバシ.com - エアリア AREA SD-PEGLAN-S2 [PCI Express x1(ロープロファイル対応)接続 10/100/1000Mbps LANカード]【無料配達】
http://www.yodobashi.com/*/pd/100000001001251819/
-----
もっと安い奴があるので,これにしよう.
-
「新宿地下ダンジョン」はどこまで拡大するのだろう? : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51883200.html
-----
新宿はかなり分かるようになってしまった.梅田はこの前初めて行ったが全く分からなかった.地下じゃなくて一階なのだがww
-
中村 無間さんはTwitterを使っています: "VapourSynth版 dr関数 http://t.co/7P2Mc2kPcL"
https://twitter.com/Paranoialmaniac/status/554160904380510208
-
NIC変えたら,50-70MiB/s出るようになったので,やはりマザーボードのチップが死んだんだな.
-
Kakolog
http://fox.2ch.net/
-
録画用HDDの中にどんどんREAD出来ないファイルが増えていくw
-
SMARTの値がかなりヤバイのでさっさと交換しろという話ですね,
-
Chilling Effects
https://www.chillingeffects.org/
Chilling Effects DMCA Archive Censors Itself | TorrentFreak
http://torrentfreak.com/chilling-effects-dmca-archive-censors-itself-150110/
-----
メモ
-
47.5MB/sで安定して通信できるな.よかった.以前は数MB/sしか出なかった.IntelのEthernetは直ぐ壊れることがあると言うことがよくわかった.
-
ルーターが理由で回線速度が落ちていると発言していた時も,どうせマザーボードのせいなんだろうなぁとは思っていた.
-
IPAからお手紙届いてた.再配達頼んだ.
-
これで,正真正銘セキュリティースペシャリスト()を名乗れます
-
セキュリティースペシャリストとか名前が付いてますが,インターネットを利用する人全てに知っていてほしいことですね.
-
時間が経つごとにスピードが安定してきていて,現在48.1MB/sになってる.
-
日本語が色々とおかしいが,表示上の速度は上がっているということです.現在48.2MB/s
-
津田大介先生の沈黙 ネット上で落選運動の標的“嫌われ者”樋渡啓祐さんに取り込まれた? | ビジネスジャーナル
http://biz-journal.jp/2015/01/post_8552.html
-----
煽るなぁwww
-
> したがって、これまでネット選挙の将来像を語ってきた人たちは、実際に行われていたネットでの落選運動とその是非や浸透の具合について然るべき論述を行わなければ、非常に無責任なんじゃないだろうかと思うわけです。せめて、一言ぐらいは総括でも論評でもしてよ、と思うわけですね。
これについては同意.今回の選挙は,どの程度インターネットというものが選挙運動に影響を及ぼすかの良いリトマス紙になるだろう.
-
あー,ひわったーについては一度もこの掲示板に貼ってないのか.
-
はてなブックマーク - Home | あなたは樋渡啓祐を佐賀県知事に選びますか?
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/nomore-hiwatashi.com/
-----
一番まとまっているサイトがここだと思いますので,是非ともご覧いただくことをお勧めしたい.
-
日本においても,インターネットが本当に現実世界の政治に対して影響を与えられるのか.十分に成熟したと思われるこの社会で新たな潮流を生み出せるのか.
-
政治ネタそのものについてはそれほど触れませんが,インターネットとの交わりについては積極的に触れていきたいと思います.
佐賀県知事選についてはどっちが勝とうとも私には影響は殆ど無い.
-
はてなブックマーク - 佐賀県知事立候補者である樋渡啓祐氏(ツイッター学会長)がTwitterでの発言を消している
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20141230155153
-
ペースメーカーへの携帯の影響は無視できる程小さい事を電車でちゃんとアナウンスしてほしい - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/768458
-
やまもといちろうさんはTwitterを使っています: "最後、まくって良かったね。樋渡さん負けかな? RT @tanatsune: 【佐賀県知事選】 山口氏と樋渡氏が接戦の模様。 http://t.co/VY5VpV21qI"
https://twitter.com/kirik/status/554233586061426689
-----
この差ならばまだひっくり返る可能性も否定できないと思うのだが……?
-
>>1338の記事は,今日の佐賀知事選が終わったから上げたのかと今更ながら納得.
-
はてなブックマーク - 「地方対中央」? 波乱な感じ強まる保守分裂の佐賀県知事選(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20150109-00042125/
-----
9日の記事.今初めて見た.
-
はてなブックマーク - 佐賀県武雄市の問題について:takeoproblem
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/sites.google.com/site/takeoproblem/
-----
かなり前からあるサイト
-
Hiromitsu TakagiさんはTwitterを使っています: "津田大介は東浩紀同様オワコン。 http://t.co/ksh3RcsLgv"
https://twitter.com/HiromitsuTakagi/status/554235736522645504
-
あまり,露骨なDisは載せないほうが良いか
-
自分の年は成人の日が冬休みに取り込まれていたので本当に良かった.
-
Nexus7 2012にAndroid5降ってこねー
-
自分で焼きたいとは思わないので,是非とも公式的に提供して欲しい……
とは言え,アプリケーションによってはまだ対応されていないものもあるらしいので,遅れれば遅れるほど個人的には嬉しい(?)
-
レノボブランドを付けた「Lenovo LaVie Z」米国で2015年春より販売 : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/42845565.html
-
はてなブックマーク - 津田大介先生の沈黙 ネット上で落選運動の標的“嫌われ者”樋渡啓祐さんに取り込まれた? | ビジネスジャーナル
http://b.hatena.ne.jp/entry/biz-journal.jp/2015/01/post_8552.html
-
佐賀知事選で与党敗北 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/FN/201501/FN2015011101001626.html
-
> 佐賀県知事選は、元総務省過疎対策室長山口祥義氏が、前武雄市長樋渡啓祐氏を破り、初当選を確実とした。
-
樋渡元市長ざまあ.
-
何度でも言おう.ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
まあ,選挙で落とせばいいと何度もおっしゃっておられましたし,その意味については本人も重々理解しておられることでしょう.
-
ざwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
樋渡啓祐☆名言botさんはTwitterを使っています: "無理、僕は武雄市長で頑張ります。選挙で落ちたら、政治の世界からもっと自由な世界に飛び立ちます。RT ⓐnyaon3: ⓐhiwa1118 是非、福島県知事に。(福島市長説撤回。) 2011-06-21"
https://twitter.com/hiwa1118quotes/status/553741809830985728
-----
こんな発言をされていたとのことですので,是非とももっと自由な世界へ飛び立っていってもらい,息を引き取ってもらいたくお願い申し上げます.
-
はてなブックマーク - 形骸化するパブコメ|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.taro.org/2015/01/post-1563.php
-
WikiLeaks - Updated Secret Trans-Pacific Partnership Agreement (TPP) - IP Chapter (second publication)
https://wikileaks.org/tpp-ip2/
-----
以前も貼ったが,直リンも貼っておく.
-
はてなブックマーク - 佐賀県知事選 新人の山口氏当選確実 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150111/j67864410000.html
-
はてなブックマーク - 中央線中野駅の人身事故で飛び散った遺体の一部を持ち去りか | ニュース速報Japan
http://b.hatena.ne.jp/entry/breaking-news.jp/2015/01/11/016001
-
ふぁるさんはTwitterを使っています: "Linux kernel 3.18 から PT3 ドライバが標準で組み込まれている!!(本家のhttp://t.co/qhYzn4gVbsです) http://t.co/6doOKj7zim"
https://twitter.com/fal_falog/status/554304961681436673
-
kernel/git/stable/linux-stable.git - Linux kernel stable tree
https://git.kernel.org/cgit/linux/kernel/git/stable/linux-stable.git/commit/?id=4d9708ea5e5a45973df7cf965805fdfb185dd5bf
kernel/git/stable/linux-stable.git - Linux kernel stable tree
https://git.kernel.org/cgit/linux/kernel/git/stable/linux-stable.git/log/?id=refs%2Ftags%2Fv3.18.2&qt=grep&q=PT3
-----
マジじゃねーかw
-
kernel/git/stable/linux-stable.git - Linux kernel stable tree
https://git.kernel.org/cgit/linux/kernel/git/stable/linux-stable.git/commit/?id=f5a98f37a535a43b3a27c6a63b07f23d248e4b31
-----
コミットはこっちを貼るつもりだったが間違えたw
-
NHKが来て,ワンセグで受信できないの? ワンセグで受信できないの? とか言われたが,残念ながら705Pでワンセグ機能ついてませんよ?
どれだけでも見せてやろうと思ったのだが,すぐに見つからなかった……
-
残念ながらお引き取り願いました(´・ω・`)
-
はてなブックマーク - 【セブンイレブン】nanacoとクレジットカードの併用で税金を年間4万円以上安くするたった1つの方法 - ノマド的節約術
http://b.hatena.ne.jp/entry/nomad-saving.com/8364/
-----
楽天カードでnanacoチャージを行って税金の支払いをnanacoで行うという可能性はあるな(とは言え現状払う税金がない
というか,毎月とか毎年支払うコストがががが
-
はてなブックマーク - これからについて : 武雄市民物語
http://b.hatena.ne.jp/entry/hiwa1118.exblog.jp/21467557/
-
NHKの職員非常に馬鹿にした感じのやつなので死んで欲しいですね
-
久しぶりに腹が痛い……
-
本格的に風をひいてしまったようだ……
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板