レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言3
-
うーん。なんだかんだで、Bitcoinでマネーロンダリングするのは不可能だと思うのだがなぁ。
-
ゴチうさ5話見てないな……
-
Docker で X11 アプリを動かす. - Qiita
http://qiita.com/syoyo/items/b795370ff94ae7249c77
-
はてなブックマーク - 公園の禁止事項増加 「談笑」「ダンス」「漫才の練習」など│NEWSポストセブン
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.news-postseven.com/archives/20140901_274037.html
-
DockerはVOLUME使えば、ただのサンドボックスとして利用できるし有能だな。
>>8703を利用すれば、任意のGUIソフトを動作させることも出来る(普段使いはしたくないが
-
よくよく考えてみれば、sshでアクセスすればX11転送で普通に表示できるのでは。
-
はてなブックマーク - 小保方氏のSTAP200回成功、「自家蛍光」か :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXLZO76474840R00C14A9TJM000/
-
はてなブックマーク - Linuxでネットワークの監視を行えるモニタリングコマンド20選 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜
http://b.hatena.ne.jp/entry/orebibou.com/2014/09/linux%E3%81%A7%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3/
-
兵庫県議が不明瞭支出で"号泣"釈明会見 #06(14/07/02) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Xbchlq8St4I
-----
フリー素材上がってた(なわけない
-
DockerでSoftEther VPN Client入れるにしても、仮想Nic入れられない気がしてきたので無理じゃね?
-
Windows 9が出てくるという噂なので、出来が良ければ買いましょうかね(OSだけ
-
仮想マシン用に1ライセンスは保有しておく
-
Dockerfile書いてる
-
どうして、キャッシュしてあるコンテナをpullするんだろと思ったら、debianからdockerfile派生させていた
-
Dockerfile書くのは適当にDockerfile書く→docker runで中入る→コマンド動かす→うまく動く→Dockerfileに追記
みたいな感じで良いんじゃないか(適当
-
Dockerに関しては、建てる壊す建てる壊すだからな。
-
はてなブックマーク - 【やじうまPC Watch】The クラッシュ! 〜Intel Core i7-5820K。発売翌日に殻割り失敗 - PC Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20140902_664646.html
-----
このためだけに4万4千円投げ捨てるとか凄いなぁ……
-
はてなブックマーク - こういうサービスを待ってた。ぷららの3Mbps使い放題LTE - カイ士伝
http://b.hatena.ne.jp/entry/bloggingfrom.tv/wp/2014/09/02/13292
-----
瞬発的に回線が欲しい時もあるが、ここを離れたらこれに一本化もありだなぁ。
-
50MB/日とか何通信してんだよ。
-
【技術】東大教授ら、「世界最高レベルの速度」で二足走行するロボット開発 時速4.2キロで10秒間走行可能 [9/1]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409571209/
-----
日本語版の記事が出てたっぽい。
-
ロボット:高速で二足走行…「世界最高レベルの速度」開発 − 毎日新聞
http://mainichi.jp/graph/2014/09/02/20140902k0000m040036000c/001.html
-----
イケメンな教授
-
>>8720
2chは税金の無駄遣いという意見が多くて面白いね。実際、今のところは何の役にも技術なのは事実だし。
-
はてなブックマーク - 【西田宗千佳のRandomTracking】nasne開発陣に聞く「リモート視聴」対応とVer.2.50の狙い - AV Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20140902_664514.html
-----
.tsで転送できるようにして下さい><
-
研究欲がない。
-
あー。Docker上では
Installation of the Virtual Network Adapter device driver failed.
と怒られて仮想デバイスインストールできない……
-
ロボット:高速で二足走行…「世界最高レベルの速度」開発
https://news.google.com/news?ncl=dfRqXrjQDfbGjhMWugIgk3DXEBDaM&q=%E4%BA%8C%E8%B6%B3&lr=Japanese&hl=ja&sa=X&ei=BHIFVLiEHI7e8AXB3oGYAw&ved=0CCYQqgIwAQ
-
二酸化炭素を出すドライアイス……?
-
まあ、嘘ではないか……??
-
なんか、デング熱の件。生物兵器によるテロ攻撃の予行演習のように思えてきた。
-
ふええ。 お金使いすぎで死ぬ。
-
77,311円!?
-
どうもUSB不安定。原因が不明。
-
ふーむ。安定しない。他のUSB3.0機器は最近使ってないから分からん。
-
うーむ。どうも安定しない現象はWindowsXP()のパソコンでも再現したからHDDケースが怪しい気がしてきた。
-
HDDを更に買うほどお金の余裕はないぞ……
-
まあ、しばらくはHDDの容量は大丈夫そうだから放置でいいか。お金溜まったら&HDDが安くなったら買おう。
-
4TB x6でRAID6組みたい。
-
RAID5とか6の問題点は、書き込み時に全てのディスクに読み書きが発生することである。
-
そろそろ衛星アンテナの仮設置リスクが顕在化してきたので、対策を取らねば。
-
やはり、1TBのRAID1が不調な原因はHDDかそのケースにあるっぽい。
-
いいタイミングで交換したなあ。
-
これは交換ですねぇ。
-
比較的良好そうなCMカットの手法を思いついた。誰かやってそう。
-
なんか、まれにファイルがぶっ壊れるなぁ。
-
なんか、妙にパソコンが不安定でこまるのだが…… 録画ファイルがあああ
-
シェル内にバイナリファイルを埋め込む奴ー
-
AmazonEC2では認証ができないという意見があるのだが、常識的に考えればそんなことはありえないと思うのだが。
と思って、実際に行おうとすると何故かdigest認証用のプラグインが読み込めないという謎の現象。
-
/usr/lib/apache2/modules/mod_auth_digest.soが0バイトw
-
ぜってーだれかがうわがきしただろw
-
2つ程、読み込みに失敗する闇ファイルが出来てしまった……
-
はてなブックマーク - ソニーのレンズカメラにαシリーズのレンズが使えるモデルが登場、ますます変態ぶりに拍車がかかる - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20140903-sony-e-mount-qx1/
-----
最後の方の画像に笑ってしまった。
-
はてなブックマーク - デング熱感染源となったあの代々木公園は今、どうなっているのか? - デイリーポータルZ:@nifty
http://b.hatena.ne.jp/entry/portal.nifty.com/kiji/140903165064_1.htm
-
はてなブックマーク - 池上氏 朝日新聞に連載打ち切り申し入れ NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20140903/k10014304151000.html
-
はてなブックマーク - グーグル自動運転車「雨の日走れない」センサー鈍感、地図頼り 実用化2年遅れも+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/economy/news/140903/its14090311150001-n1.htm
-
はてなブックマーク - 球場騒然!アウトなのにサヨナラ?選手は納得できず挨拶出来ず。高校野球。
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.youtube.com/watch?v=tGi-w0j9yZY
-----
何か上がっていたので。
-
はてなブックマーク - 特許、無条件で会社のもの 社員の発明、政府方針固める (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000006-asahi-pol
はてなブックマーク - 特許、無条件で会社のもの 社員の発明、政府方針固める:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASG924QNWG92ULFA00K.html
-
はてなブックマーク - 宮崎市:ヒット曲「HAPPY」PR動画が著作権侵害に - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/feature/news/20140903k0000m040197000c.html
-
はてなブックマーク - ぼく「テレビ買い換えるぞ」店員「4Kがオススメです」
http://b.hatena.ne.jp/entry/alfalfalfa.com/archives/7492572.html
-----
4Kテレビは全く要らないけれども、4Kディスプレイは本当に欲しい。
早く4Kテレビが一般化して価格が下がらないかなぁ。
-
はてなブックマーク - グノシーの木村新司共同代表が「退任」したことが判明! 大型資金調達を牽引
http://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/93743/
-
はてなブックマーク - Triplineを使って旅行計画!位置を把握しながら行き先の並び替えができて便利 - ちょろげ日記
http://b.hatena.ne.jp/entry/tyoro-ge.hatenablog.com/entry/2014/09/03/114500
-
なかなかおもしろそうだが、俺は使わなさそうだな。
-
はてなブックマーク - 東大院生、14歳少女を買春容疑 神奈川県警が逮捕 学歴自慢し買春後に数学を教える? - MSN産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/affairs/news/140903/crm14090318460015-n1.htm
-----
ノーコメント
-
これだから博士過程は
-
中学教師になればよかったのにね(ニッコリ
-
先月のクレジットカードの仕様代金が87,894円に到達した。これは……。
ちなみに、内15,100円は自己投資です。
-
自己投資:15,100円
休暇費:5,400+1,500+3,000=9,900円
趣味:33,101+5,131=38,232円
今月のみの出費:63,232円
定期出費:24,662円
-
これ、マジで金が貯まらん。お金使うな俺……
-
まあ、録画用HDDについては、1クール以上利用予定がないので問題ないね!
-
講師がAmazon EC2でBasic/Digest認証が出来ないような事をメールで寄越してきたのだが、ただのサーバー貸しなんだから利用できない理由が存在しないと思うのだがなぁ。
-
なんか、もう消費税上げる気しか無いな。
-
ふええ。3TBのディスクが反応しないよぉぉ。
-
はてなブックマーク - 朝日新聞、一部黒塗りで掲載へ 週刊新潮の広告 - 47NEWS(よんななニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/CN/201409/CN2014090301002017.html
-
はてなブックマーク - 池上彰氏の朝日新聞コラム掲載へ NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20140903/k10014324831000.html
-
はてなブックマーク - 日本人の「あけおめ」や「バルス!」、Twitter社内で大きな問題になっていた - | Cul-On
http://b.hatena.ne.jp/entry/ggsoku.com/cul-on/japanese-new-year-tweets-were-big-plobem-for-twitter/
-
ソニー初のAndroid Wear 端末SmartWatch 3発表、単体で音楽再生可能 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2014/09/03/sony-android-wear-smartwatch-3/?ncid=rss_truncated
-
>>8576はアニメ限定の話題ですね
-
AviSynthとは何かを概ね理解した。Unixのパイプみたいなもんですね(適当
-
やはりエンコ界隈はWindowsじゃないと面倒くさいな。
-
字幕と言う名の画像合成技術
-
はてなブックマーク - (池上彰の新聞ななめ読み)慰安婦報道検証:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASG935H4GG93UPQJ008.html
-
4TB x6買って裸族のスカイタワーに入れてmdadmでRAID6かなぁ。
-
はてなブックマーク - 【革命】自分のケツにプロジェクションマッピングしてみた | オモコロ
http://b.hatena.ne.jp/entry/omocoro.jp/kiji/30703/
-----
もう何でもいいじゃん
-
Amazon.co.jp: ELECOM 電源タップ 両サイド+下方向 3個口 ホワイト T-TR3WH: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000EZHVI
-----
こういう電源タップは、今となっては100円ショップに売っているので、わざわざ通販で買う必要性が存在しない。
最近も1つ買ってきた。1つのタップから6個のHDDを動かすというタコ足っぷり。
-
今初めて知ったのだけれども、私TNなディスプレイ使っているようだ。まあ安いディスプレイだったし。
-
エラーで0埋めしてくれるddさん、マジカッケー
-
(ただのあきらめである)
-
破損していたっていいじゃない
だってtsだもの
みつを
-
sshさん、割と長時間接続切れても再接続できるな。(まあsshのおかげじゃなくてtcpのおかげだと思いますが
-
パスワードを定期的に変更するのは、他のサイトとのパスワードの使い回しをなくしたあとに行うならばある程度の効果があると思われるが、そうじゃなかったらあまり意味ないよなぁ。
1分に1回変えるのならば良いかもしれないが。
-
何故か通らないBasic認証。パスワード要求画面は出るのに;
-
経産省からセミナーやるから来てねという電話がかかってきたので受けた。断る理由もない。
-
そんなに集まってないのかな(怖いよー
-
某省庁のインターンシップ、応募要項見たけれども、運賃全部自分負担とかで積極的に行く理由が感じられなかった。
まあ、先の奴は一日だけだし(震え声
-
ガチディスカッションぽくてお胸が痛くなってきた。とは言え、一度ぐらい本気で政策立案とか考えて見たかったので、良い機会だ。
総合職にはこのような人を引っ張っていく力が求められているのだから、積極的に鍛えていかなければならなかろう。
服装自由と書いてあるので、本当に私服で行こうかな。
-
政府専用機の位置情報が「漏洩」していた? | スラッシュドット・ジャパン IT
http://it.slashdot.jp/story/14/09/04/0551221/
-----
この国の政府阿呆だな
-
(省庁に行く気のあるやつが何を言っているのかwww
-
Raspberry Piで航空機からの位置情報信号ADS-Bを受信してみた - Okiraku Programming
http://d.hatena.ne.jp/NeoCat/20140402/1396406442
-----
こうやってフライトレーダー24はできているんだなぁ。
-
【Windows】無料ソフトウェアで手っ取り早くpt2/pt3で作成したTSをH.264エンコードする - UbuntuによるEco Linuxサーバ構築記
http://eco.senritu.net/windows_pt2_pt3_ts_to_h264_encode/
-
仮想Windows7用のSSDが望まれる(何度目だ
-
やはり9時からはニュースを見るに限る
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板