したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言3

8651ACUVE★:2014/09/01(月) 01:54:46
docker runしたら完全にフリーズした。二度とdockerは使わん(キリッ

8652ACUVE★:2014/09/01(月) 01:55:40
後からシングルユーザーモードで入って、fsckする必要性があるな……

8653ACUVE★:2014/09/01(月) 01:56:06
今まで5ヶ月ぐらいLinux使ってきたけれども、遅延アロケーションでファイル消失は初めてだなぁ。

8654ACUVE★:2014/09/01(月) 02:01:51
うーむ。USBバイパスがうまく繋がらん。iSCSIでも使えというのかこいつは。

8655ACUVE★:2014/09/01(月) 02:06:01
Rドライブから始まったドライブレターもついにVドライブに到達したか……

8656ACUVE★:2014/09/01(月) 02:10:25
流石に保存用HDDにfsckかけれないのは困るなぁ。

8657ACUVE★:2014/09/01(月) 02:10:42
まあ、最終手段はiSCSIだ。

8658ACUVE★:2014/09/01(月) 02:11:42
ぐぬぬ。 今家にWindowsPCがないから困った。

8659ACUVE★:2014/09/01(月) 02:12:41
よくよく考えたらあるじゃないか。

8660ACUVE★:2014/09/01(月) 02:13:11
zshのhistfileも破壊されたが、まあ別にあんまり使ってないので問題ない。

8661ACUVE★:2014/09/01(月) 02:14:05
find -print0 -name '*.mp3' -or -name '*.MP3' | xargs -0 -I {} -n 1 -P 8 mp3gain -r {}

mp3gainを8コア使って一気にやるコマンド。

8662ACUVE★:2014/09/01(月) 02:27:38
extundelete使ったほうが良かった説がある。 とは言え、SystemRescueCD的なものを持っていなかった俺が悪い。

8663ACUVE★:2014/09/01(月) 02:28:02
そもそもの原因はdocker runでOS全体がフリーズしたことである。

8664ACUVE★:2014/09/01(月) 07:42:51
まーたファイル逝った。

8665ACUVE★:2014/09/01(月) 07:48:25
今までになくUSB3.0が不安定だな。最近Kernel Updateとしたからそれが原因のような気がしてしまう。

8666ACUVE★:2014/09/01(月) 07:49:01
よくよく考えたら、わざわざ時間がかかる復旧方法を取る必要性なんてないという事実に気づいていしまった……

8667ACUVE★:2014/09/01(月) 08:06:17
はてなブックマーク - 「死の谷」で人知れず移動する「さまよう岩」現象の謎がついに解明される - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://gigazine.net/news/20140829-how-rocks-move/
はてなブックマーク - iPhoneでATM等の暗証番号を簡単に盗みとれる方法が話題に〜防止策も解説 | Touch Lab - タッチ ラボ
http://b.hatena.ne.jp/entry/touchlab.jp/2014/08/iphone_atm_pincode_theft_and_prevention/
はてなブックマーク - タブレットの終わりがあっけなくきたわけを、こう推測しました | More Access! More Fun!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.landerblue.co.jp/blog/?p=14420
はてなブックマーク - 延長50回中京勝利 ついに決着/詳細 - 高校野球ニュース : nikkansports.com
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/f-bb-tp0-20140831-1359333.html
はてなブックマーク - マンション異常 賃貸の家賃下落加速、5万円台が続々?購入するなら10年超の中古? | ビジネスジャーナル
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://biz-journal.jp/2014/08/post_5862.html
はてなブックマーク - ニコンの憂鬱 カメラ市場縮小深刻化で、医療事業参入に巨額投資、市場から厳しい評価 | ビジネスジャーナル
http://b.hatena.ne.jp/entry/biz-journal.jp/2014/08/post_5874.html

8668ACUVE★:2014/09/01(月) 08:06:31
はてなブックマーク - 原発安全対策に2・2兆円 40年運転では回収困難 電力9社アンケート (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140829-00010000-qbiz-bus_all
はてなブックマーク - 品川近視クリニックでレーシックをして後悔することになった7つの理由 - 嫁ができるまで淡々と更新するよ
http://b.hatena.ne.jp/entry/somei2012.hatenablog.com/entry/2014/08/29/205645
はてなブックマーク - 横浜市のオープンデータで人口ピラミッドを作ってみた - え、そこから?
http://b.hatena.ne.jp/entry/mah-1226.hatenadiary.jp/entry/2014/08/31/214232
はてなブックマーク - 個人的に思い入れのあるアニソンランキングベスト100 - 文人商売
http://b.hatena.ne.jp/entry/skky17.hatenablog.com/entry/2014/08/30/192138
はてなブックマーク - 著作物に対する意識が欠如した”ニューエイジ”が増加中!? - トゥギャッチ
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://togech.jp/2014/08/30/12011
はてなブックマーク - マスメディアで日本初のボカロ記事を執筆した丹治記者による初音ミク生誕7年振り返り - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/713226
はてなブックマーク - 女子陸上選手をエロ目線で見る奴って人として恥ずかしくないの?:キニ速
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/4162948.html
はてなブックマーク - 【2ch】ニュー速クオリティ:【画像】雨に濡れたJK達がエロすぎwwwww
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://news4vip.livedoor.biz/archives/52038996.html

8669ACUVE★:2014/09/01(月) 08:25:53
本日二度目のNTFSのfsckをした。

8670ACUVE★:2014/09/01(月) 08:42:08
はてなブックマーク - 模倣サイト注意喚起に踊った輩は何が迂闊だったか - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/713729

8671ACUVE★:2014/09/01(月) 08:44:10
どうもUSB3.0が全く安定しない……

8672ACUVE★:2014/09/01(月) 08:44:42
今までこんなことは全くなかったので、原因を探らなければならないが、俺にはその能力がない。

8673ACUVE★:2014/09/01(月) 08:46:17
LinuxのNTFSの不具合なのかUSB3.0の不具合なのか切り分けが俺にはできん。

8674ACUVE★:2014/09/01(月) 10:14:52
適当に薄い本数えてみたら84冊だった。

8675ACUVE★:2014/09/01(月) 10:15:07
言うて、5万円も使ってない。

8676ACUVE@Nexus★:2014/09/01(月) 11:41:14
シングルユーザーモードを初めて試した。デフォルトのキーマップが違って焦る

8677ACUVE@Nexus★:2014/09/01(月) 11:42:26
流石に書き込みまくったのでひとつもファイルは復旧出来なかったが、逆に安全性が確認できたと言えよう

8678ACUVE★:2014/09/01(月) 11:47:26
moveはatomicにすべき。syncが終わってからremoveしろよ……

8679ACUVE★:2014/09/01(月) 11:49:30
研究室のウェブサイトは2つのサーバーに分裂している。恐らく転送費の節約のためだろう。

8680ACUVE★:2014/09/01(月) 12:01:34
はてなブックマーク - 「電車内携帯オフ」日本独自のルール、関東は継続 「電波は危険」と誤解、ペースメーカー使用者に不安も (1/3) - ITmedia ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1409/01/news055.html

8681ACUVE★:2014/09/01(月) 12:47:02
もみあげチャ〜シュ〜 : 女の子の踊ってみたのパンチラを黙々とGIFにしてみたwwwwww - ライブドアブログ
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51843871.html
-----
自動パンチラ判定関数が待たれる。

8682ACUVE★:2014/09/01(月) 12:51:38
大学院の成績が一部出たけども、成績評価が比較的ざるだな。
出た奴は全部優だ。ただ、優の上に優上という成績があるので最高の成績ではない。
ちなみにGPAの算出の際には、優=4,優上=4.3で計算される模様。

8683ACUVE★:2014/09/01(月) 13:22:15
CSS3 Tables Module
http://dev.w3.org/csswg/css3-tables/
-----
tableの動作がBlinkとGeckoで違うので困っているのだが、仕様が固まっていないのか……?

8684ACUVE★:2014/09/01(月) 14:25:50
前任者がクソみたいなソース書いているせいで頭が痛い。

8685ACUVE★:2014/09/01(月) 14:27:01
tableのmargin取るのにどうして空の<tr><td>作るかなぁ。

8686ACUVE★:2014/09/01(月) 14:28:21
せめてhspace vspaceとかいう属性使ってくれ><

8687ACUVE★:2014/09/01(月) 14:29:43
クソみたいなソースを出来るだけそのまま期待通りに動かす方法を考える会。

8688ACUVE★:2014/09/01(月) 14:36:54
マジで最高にkool (coolではない)なソースだ。

8689ACUVE★:2014/09/01(月) 14:38:57
XHTMLと宣言しておきながら、<?xml ?>が無い辺りもkool。

8690ACUVE★:2014/09/01(月) 14:41:33
<img ... border="1" style="border-color:#006699" width="90">
超クールな属性指定だなwww

8691ACUVE★:2014/09/01(月) 14:42:36
クールすぎて頭痛がしてくる。

8692ACUVE★:2014/09/01(月) 14:42:56
HTMLの技術が10年ぐらい前で止まっている。ちなみに俺は5年ぐらい止まっている。

8693ACUVE★:2014/09/01(月) 15:18:10
ふええ タグじゃない > が文字参照じゃなく書かれているよぉ……

8694ACUVE★:2014/09/01(月) 17:15:24
ふええ 文章全体がテーブルレイアウトだよぉぉ

8695ACUVE★:2014/09/01(月) 17:50:50
あまりにも糞すぎる……

8696ACUVE★:2014/09/01(月) 17:52:56
将棋電王戦団体戦、人間vsコンピュータは来春で最後に | スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/story/14/09/01/0617238/

8697ACUVE★:2014/09/01(月) 19:20:52
はてなブックマーク - iCloudがハッキング被害? 米女優ヌード写真拡散:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASG9130WGG91UHBI00C.html
-----
世の中は大クラウド時代。全てのクラウド上の情報は共有されて然るべきなので、適切な処遇と言える(適当

8698ACUVE★:2014/09/01(月) 19:21:08
自分でも何を言っているか分からん。

8699ACUVE★:2014/09/01(月) 19:21:31
クラウド上に情報を上げるということは全世界に公開しているのにも等しい状態だと俺は解釈しているということだ。

8700ACUVE★:2014/09/01(月) 19:23:15
うーん。しかし、写真を撮るのは分からんでもないが、どうしてそれをアップロードするのかね。一般人の頭が全く分からん。

8701ACUVE★:2014/09/01(月) 19:33:15
うーん。なんだかんだで、Bitcoinでマネーロンダリングするのは不可能だと思うのだがなぁ。

8702ACUVE★:2014/09/01(月) 20:23:32
ゴチうさ5話見てないな……

8703ACUVE★:2014/09/01(月) 21:11:33
Docker で X11 アプリを動かす. - Qiita
http://qiita.com/syoyo/items/b795370ff94ae7249c77

8704ACUVE★:2014/09/02(火) 09:13:27
はてなブックマーク - 公園の禁止事項増加 「談笑」「ダンス」「漫才の練習」など│NEWSポストセブン
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.news-postseven.com/archives/20140901_274037.html

8705ACUVE★:2014/09/02(火) 09:41:39
DockerはVOLUME使えば、ただのサンドボックスとして利用できるし有能だな。
>>8703を利用すれば、任意のGUIソフトを動作させることも出来る(普段使いはしたくないが

8706ACUVE★:2014/09/02(火) 09:47:08
よくよく考えてみれば、sshでアクセスすればX11転送で普通に表示できるのでは。

8707ACUVE★:2014/09/02(火) 10:32:25
はてなブックマーク - 小保方氏のSTAP200回成功、「自家蛍光」か :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXLZO76474840R00C14A9TJM000/

8708ACUVE★:2014/09/02(火) 10:33:02
はてなブックマーク - Linuxでネットワークの監視を行えるモニタリングコマンド20選 | 俺的備忘録 〜なんかいろいろ〜
http://b.hatena.ne.jp/entry/orebibou.com/2014/09/linux%E3%81%A7%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%81%AE%E7%9B%A3%E8%A6%96%E3%82%92%E8%A1%8C%E3%81%88%E3%82%8B%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B3/

8709ACUVE★:2014/09/02(火) 11:13:28
兵庫県議が不明瞭支出で"号泣"釈明会見 #06(14/07/02) - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=Xbchlq8St4I
-----
フリー素材上がってた(なわけない

8710ACUVE★:2014/09/02(火) 11:37:02
DockerでSoftEther VPN Client入れるにしても、仮想Nic入れられない気がしてきたので無理じゃね?

8711ACUVE★:2014/09/02(火) 11:47:39
Windows 9が出てくるという噂なので、出来が良ければ買いましょうかね(OSだけ

8712ACUVE★:2014/09/02(火) 11:47:52
仮想マシン用に1ライセンスは保有しておく

8713ACUVE★:2014/09/02(火) 11:49:41
Dockerfile書いてる

8714ACUVE★:2014/09/02(火) 11:50:53
どうして、キャッシュしてあるコンテナをpullするんだろと思ったら、debianからdockerfile派生させていた

8715ACUVE★:2014/09/02(火) 11:55:53
Dockerfile書くのは適当にDockerfile書く→docker runで中入る→コマンド動かす→うまく動く→Dockerfileに追記
みたいな感じで良いんじゃないか(適当

8716ACUVE★:2014/09/02(火) 11:59:55
Dockerに関しては、建てる壊す建てる壊すだからな。

8717ACUVE★:2014/09/02(火) 12:07:56
はてなブックマーク - 【やじうまPC Watch】The クラッシュ! 〜Intel Core i7-5820K。発売翌日に殻割り失敗 - PC Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20140902_664646.html
-----
このためだけに4万4千円投げ捨てるとか凄いなぁ……

8718ACUVE★:2014/09/02(火) 13:23:52
はてなブックマーク - こういうサービスを待ってた。ぷららの3Mbps使い放題LTE - カイ士伝
http://b.hatena.ne.jp/entry/bloggingfrom.tv/wp/2014/09/02/13292
-----
瞬発的に回線が欲しい時もあるが、ここを離れたらこれに一本化もありだなぁ。

8719ACUVE★:2014/09/02(火) 13:24:59
50MB/日とか何通信してんだよ。

8720ACUVE★:2014/09/02(火) 13:38:43
【技術】東大教授ら、「世界最高レベルの速度」で二足走行するロボット開発 時速4.2キロで10秒間走行可能 [9/1]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409571209/
-----
日本語版の記事が出てたっぽい。

8721ACUVE★:2014/09/02(火) 13:39:28
ロボット:高速で二足走行…「世界最高レベルの速度」開発 − 毎日新聞
http://mainichi.jp/graph/2014/09/02/20140902k0000m040036000c/001.html
-----
イケメンな教授

8722ACUVE★:2014/09/02(火) 13:46:43
>>8720
2chは税金の無駄遣いという意見が多くて面白いね。実際、今のところは何の役にも技術なのは事実だし。

8723ACUVE★:2014/09/02(火) 14:32:52
はてなブックマーク - 【西田宗千佳のRandomTracking】nasne開発陣に聞く「リモート視聴」対応とVer.2.50の狙い - AV Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20140902_664514.html
-----
.tsで転送できるようにして下さい><

8724ACUVE★:2014/09/02(火) 14:52:32
研究欲がない。

8725ACUVE★:2014/09/02(火) 15:20:46
あー。Docker上では
Installation of the Virtual Network Adapter device driver failed.
と怒られて仮想デバイスインストールできない……

8726ACUVE★:2014/09/02(火) 16:30:52
ロボット:高速で二足走行…「世界最高レベルの速度」開発
https://news.google.com/news?ncl=dfRqXrjQDfbGjhMWugIgk3DXEBDaM&amp;q=%E4%BA%8C%E8%B6%B3&amp;lr=Japanese&amp;hl=ja&amp;sa=X&amp;ei=BHIFVLiEHI7e8AXB3oGYAw&amp;ved=0CCYQqgIwAQ

8727ACUVE★:2014/09/02(火) 16:55:44
二酸化炭素を出すドライアイス……?

8728ACUVE★:2014/09/02(火) 16:55:58
まあ、嘘ではないか……??

8729ACUVE★:2014/09/02(火) 16:57:09
なんか、デング熱の件。生物兵器によるテロ攻撃の予行演習のように思えてきた。

8730ACUVE★:2014/09/02(火) 17:06:42
ふええ。 お金使いすぎで死ぬ。

8731ACUVE★:2014/09/02(火) 17:07:52
77,311円!?

8732ACUVE★:2014/09/02(火) 17:56:43
どうもUSB不安定。原因が不明。

8733ACUVE★:2014/09/02(火) 18:19:15
ふーむ。安定しない。他のUSB3.0機器は最近使ってないから分からん。

8734ACUVE★:2014/09/02(火) 18:38:46
うーむ。どうも安定しない現象はWindowsXP()のパソコンでも再現したからHDDケースが怪しい気がしてきた。

8735ACUVE★:2014/09/02(火) 18:41:09
HDDを更に買うほどお金の余裕はないぞ……

8736ACUVE★:2014/09/02(火) 18:45:22
まあ、しばらくはHDDの容量は大丈夫そうだから放置でいいか。お金溜まったら&HDDが安くなったら買おう。

8737ACUVE★:2014/09/02(火) 18:46:13
4TB x6でRAID6組みたい。

8738ACUVE★:2014/09/02(火) 18:47:04
RAID5とか6の問題点は、書き込み時に全てのディスクに読み書きが発生することである。

8739ACUVE★:2014/09/02(火) 19:48:04
そろそろ衛星アンテナの仮設置リスクが顕在化してきたので、対策を取らねば。

8740ACUVE★:2014/09/02(火) 19:50:26
やはり、1TBのRAID1が不調な原因はHDDかそのケースにあるっぽい。

8741ACUVE★:2014/09/02(火) 19:50:36
いいタイミングで交換したなあ。

8742ACUVE★:2014/09/02(火) 20:09:23
これは交換ですねぇ。

8743ACUVE★:2014/09/02(火) 20:15:16
比較的良好そうなCMカットの手法を思いついた。誰かやってそう。

8744ACUVE★:2014/09/03(水) 09:05:59
なんか、まれにファイルがぶっ壊れるなぁ。

8745774さん:2014/09/03(水) 11:05:20
なんか、妙にパソコンが不安定でこまるのだが…… 録画ファイルがあああ

8746774さん:2014/09/03(水) 11:14:27
シェル内にバイナリファイルを埋め込む奴ー

8747774さん:2014/09/03(水) 17:07:46
AmazonEC2では認証ができないという意見があるのだが、常識的に考えればそんなことはありえないと思うのだが。
と思って、実際に行おうとすると何故かdigest認証用のプラグインが読み込めないという謎の現象。

8748774さん:2014/09/03(水) 17:09:12
/usr/lib/apache2/modules/mod_auth_digest.soが0バイトw

8749774さん:2014/09/03(水) 17:09:42
ぜってーだれかがうわがきしただろw

8750ACUVE★:2014/09/03(水) 18:45:18
2つ程、読み込みに失敗する闇ファイルが出来てしまった……




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板