レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言3
-
前スレ:
管理人の独り言2 - 黒歴史集積所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38153/1307542890/
-
ubuntu - Wireless mouse sensitivity is too high - Super User
http://superuser.com/questions/526047/wireless-mouse-sensitivity-is-too-high
-
gnomeの起動時に色々と設定を変更するスクリプトを走らせることによって、マウスの設定をいい感じにすることに成功。
-
気分で買った無線マウスでも、かなり快適な環境になった。後は注文した150円強のマウスパッドが届けば最早言うことはなにもない。
-
Twitter / BoyWithTheThorn: 個人の創作小説サイト(18禁)がものすごく好きで、これまで見 ...
https://twitter.com/BoyWithTheThorn/status/488337510326489090
Twitter / BoyWithTheThorn: 「下痢や嘔吐に苦しむ女子中学生を女子中学生が介抱する」話を延 ...
https://twitter.com/BoyWithTheThorn/status/488337998233088000
-----
> 個人の創作小説サイト(18禁)がものすごく好きで、これまで見つけたものだけでも「AKBがゾンビ溢れる世界でサバイバル」とか「借金を抱えた少女達が遊戯王みたいなカードゲームでギャンブル」とか、「そうか、君はそういうのが好きでたまらないんだな」と情熱が伝わってくるのがイイですね
> 「下痢や嘔吐に苦しむ女子中学生を女子中学生が介抱する」話を延々書き続けてるサイトとかあって、「誰も書かないなら俺が書くしか無いんだ…」というものすごい熱意を感じる
インターネッツ広いな……。そして怖い。
-
Winnyの金子さんが亡くなったのが一年前ぐらいなんだなぁとか思ってちょっと悲しくなった。
-
Linux上でWindows向けバイナリもコンパイルできるっぽいので幸せ。
-
現状GPXからKMLへの変換は1.5秒ぐらいかかる。
-
半分ぐらいがフォーマットと出力処理ですね。
-
デスクトップPCの方でRleaseでコンパイルしたら400msぐらいだった。
やはり半分ぐらいが出力。
-
なんか、仮想PCでGoogleMapsが起動しなくなってしまった……
-
kmlの表示が出来ないということなので非常に困る……
-
【速報】グーグル、いよいよChromebookを国内で発売 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140714_657706.html
-----
出るらしいのだが、正直i3のパソコンでスペック不足だと思っているので、手は伸びなさそう。
-
まあ、GoogleMapsが起動しないのはLinux版も同じなので、今まで偶然Mesaのバグを踏んでなかったんだろうなぁとか思っておこう。
-
はてなブックマーク - 3Dプリンター:わいせつデータをメール頒布 警視庁逮捕 - 毎日新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/mainichi.jp/select/news/20140714k0000e040217000c.html
-----
何故逮捕されるのか、訳がわからないよ。
-
>>7833 >>7836
GoogleMapsじゃねーよ。GoogleEarthだよ!
-
謎なのは、一度問題なく起動していた直後にOSの更新とかもせずに落ちるようになってしまったことだ。
-
Linuxごと再起動させたら問題なく動作するようになりました。良かった……。
-
Twitter / henry0312: mpv for DTVr完成した。 OS ...
https://twitter.com/henry0312/status/485769441532071936
-----
来たか(ガタッ
-
あれれー。Linux版GoogleEarthが普通に動作してしまった気がするぞ……
-
普通に動作するならば仮想PCなんて要らないぜ!
-
もう一度起動したら落ちました☆(ゝω・)vキャピ
-
仮想PC上でGoogleEarthを起動させながらLinux上でGoogleEarthを起動させると問題ない模様(いみわからんwwww
-
と、思ったらそんなこともなかったぜ!!! 運ゲーかよ。
-
直線の単純化については、boost::geometry::simplifyに投げたらかなりいい感じになってしまった。
-
kml出力機能は最低限は出来た。
次に、htmlの最低限出力を実装しよう。
-
マウスパッド届いた。滑りが悪くなっていい感じになった気がする。がたつきは全くなくなりました。
-
自身の性器を3Dスキャンして作成した3Dデータを頒布した女性が逮捕される | スラッシュドット・ジャパン YRO
http://yro.slashdot.jp/story/14/07/14/0941234/
-
ソニーα7SのS/N比とダイナミックレンジの測定結果が掲載 - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2014/07/7s-5.html
-----
α7Sについては、高感度の写真撮影は使えない感じという印象を受けた。動画には十分。
まあそもそもISO40万が必要なのかと言われましたら要らないと思うんですが。
-
ダイナミックレンジを広げるためにはログスケールにすればいい(キリッ
という教授の言を頂いた先週始め。たしかにそのとおりだとは思う。感度の話は難しい。
-
はてなブックマーク - アダルトDVD送りつけに注意を NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20140714/k10015997881000.html
-
はてなブックマーク - 3Dプリンタで性器の造形を出力できるデータ配布 漫画家「ろくでなし子」逮捕 - ITmedia ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/14/news072.html
-
はてなブックマーク - 【速報】グーグル、いよいよChromebookを国内で発売 - PC Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140714_657706.html
-----
シンクライアント用途が多いよねー。さて、我が家もこのデスクトップPCを常時起動にして、シンクライアントとから接続するようにするか(無理です
-
lボタンが壊れているノートPCのキーボードを修理してメモリを増強したほうが幸せになれる気がする。
ついでに安くなってきたし、SSDに入れ替えてみたり。ノートだったら256GBで十分であると思われ。
-
Googleドライブで第三者にデータ流出のセキュリティホールが発覚、対処法も - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140714-google-drive-private-data-leakage/
-----
クラウドを利用しない理由がまたひとつ。とは言え、これは正直Google側には非があるとは思わないな。
-
今使っているパソコンですら、ウェブサイトを開くとひっかかる感じがあるし、一体どの程度のスペックのパソコンを利用すれば、一切の引っ掛かりなくウェブサイトを利用することが出来るのだろうか。
-
はてなブックマーク - C++神Scott Meyersの「Effective Modern C++」ドラフト版公開
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.softantenna.com/wp/software/effective-modern-cpp/
-----
本を読んだけれども、今作っているソフトの設計に全く生かせていません!!! 買うか。
-
5000円か……。
-
はてなブックマーク - 文学フォルダ
http://b.hatena.ne.jp/entry/bungaku-folder.nezihiko.com/
-----
この発想はなかった。
ふと思ったのだが、zipってファイル名は圧縮されないんじゃね……?
-
この際だから、フォルダの階層で文章構造を表そう。シンボリックリンクで係り結びとか()
-
はてなブックマーク - ベネッセ情報流出 派遣社員が関与認める NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20140714/k10015993641000.html
-----
展開早いっすね。
-
今まで取ったGPSの全てのデータをkmlに変換してみたら、67秒かかりました。
-
俺の行ったことのある道が時空を超えて重なりあって楽しい。
-
はてなブックマーク - 女性アーティスト・ろくでなし子が語っていた本音 「女性器は現実。汚いものとして嫌ってる風潮が疑問だった」|ウートピ
http://b.hatena.ne.jp/entry/wotopi.jp/archives/7181
-
はてなブックマーク - 「芸術か猥褻か」というダミー問題 - tanukinohirune
http://b.hatena.ne.jp/entry/chez-nous.typepad.jp/tanukinohirune/2014/07/%E8%8A%B8%E8%A1%93%E3%81%8B%E7%8C%A5%E8%A4%BB%E3%81%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%83%80%E3%83%9F%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C.html
-----
今回の逮捕の件を陰謀論的な文脈で推定した記事。個人的にはこの文脈はないと思うなぁ。
-
念の為、警戒のためにリンクを貼っておいた。
-
はてなブックマーク - 株式会社ラジオ会館について
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140715012720
-----
怪文書楽しい。
-
はてなブックマーク - JR東日本、羽田―東京18分に短縮 新線で訪日便利に :日本経済新聞
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/article/DGXNASDF1400B_U4A710C1MM8000/
-
はてなブックマーク - 録画視聴率を初公表、ドラマ上位が鮮明 ビデオリサーチ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00000042-asahi-ent
-----
この際、CCCと東芝くっついたのを利用してビデオリサーチ社とCCCがくっついて、リアルタイム視聴率ストリーミングを始めちゃえばいいと思うのです。
更に、録画機にもTポイント付けて、1番組中のCMを飛ばさず見たら1ポイントとかそんな感じでやれば良いんじゃないでしょうか(俺は絶対そんな製品買わないが
-
はてなブックマーク - 絶版マンガ図書館 | 蓬莱学園の冒険!!
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.zeppan.com/book/detail/48581
-----
よくわからない。
-
はてなブックマーク - Raspberry Pi モデルB+ 発売。USBポートやGPIOピン追加、microSD採用の「初代最終進化形」 - Engadget Japanese
http://b.hatena.ne.jp/entry/japanese.engadget.com/2014/07/14/raspberry-pi-b-usb-gpio-microsd/
-----
CPUのスペックそのままかぁ。とは言え、電圧出力できる何かだから何かで遊べないかなぁ。
-
はてなブックマーク - ろくでなし子逮捕 - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/692728
-----
卑猥データの頒布禁止という現状の法体制字体がおかしいんだよなぁ。
成人が自分の意志に基づいて個人間においてデータを頒布する限り、それが規制される理由が理解できない。
モザイク然り、その他諸々。
-
これで自走式PC自作が捗るな! : PCパーツまとめ
http://blog.livedoor.jp/bluejay01-review/archives/39857918.html
-----
動画ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
>>7874
とは言え、バッキー事件のような問題も徹底的に潰していく必要性があるとは思われる。
-
> "物であっても(不特定多数への)性的加害性は存在する"という主張を法レベルに忖度したのが猥褻罪なので、この界隈がかつて揶揄した"ただの絵"論に堕しているというのが皮肉というか。
-
都立高教諭「抱かせて」など800以上メール NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140714/k10013007651000.html
-----
レベル高すぎる。。。いや人間としてレベルが低すぎると言いますか……
-
新宿で追突事故「脱法ハーブ吸った」 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140715/k10013014501000.html
-----
所謂「脱法ハーブ」関連が話題ですが、個人的には名前を如何にもっぽくして利用を控えさせようという、警察&マスコミ連合の思想には納得できませんね。さっさと法案通して違法化すればいいと思うんです。
個人的には「合法ハーブ」が名前として適当だと思います。現状違法でないですし。
-
だっぽう【脱法】の意味 - 国語辞書 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/137465/m0u/%E8%84%B1%E6%B3%95/
---
> 法律に触れないような方法で法律で禁止していることを行うこと。うまく法の裏をかくこと。
-----
辞書引いたんだけれども、これおかしい。法律に触れてないならば、その行為は法律で禁止されてないだろ。矛盾している。
-
子供の成績の情報がつくと15円でななく35円ぐらいになるとか(個人情報の件)。ブランディングに利用されている模様。
-
Twitter / ao_beni: この前見かけた高校生カップルが、自分がクラスメイトだったら付 ...
https://twitter.com/ao_beni/status/472365149114736641
-----
こういう画像をふと集めたくなった。
-
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんん?
この専門家さん、組み込みXPのサポート期限知らないのかな……?
-
組み込み系は再起動したら全部のデータを消すように設計するらしいから、アップデートすれば問題ないと思いますがねぇ。
-
池袋事件で使用の脱法ドラッグ緊急指定 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140715/k10013018421000.html
-----
漸くか……。
-
はてなブックマーク - Internet Explorer 11で縦書き表示と縦書きのルビ表示が改善。教科書や電子書籍などに − Publickey
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.publickey1.jp/blog/14/internet_explorer_11.html
-----
この件に関してましては、WindowsさんGood Job!としか言いようがない。お疲れ様でした。Linux向けIEを期待しております。
-
Norton ノートン|CM|Norton Japanese Commercial.1080p - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=DPU9vZrZ6Zg
-----
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
Window Switch Home
winswitch.org/
-
はてなブックマーク - 「制スマホ」学校お手上げ 半年で従来型に戻す 神戸の私立中・高 - ライブドアニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/news.livedoor.com/article/detail/9047638/
-----
こういう案件にはセキュアブート良いかもしれないな。
BIOSから抑えれば再インストールもできなかろう(本当にそうかは不明
-
「にこ☆さうんど」運営者に有罪判決 - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/16/news129.html
-
はてなブックマーク - まんがひみつ文庫
http://b.hatena.ne.jp/entry/kids.gakken.co.jp/himitsu/
-----
大人の事情とか書かれているが、普通に良いと思うのですがね。
-
はてなブックマーク - 世界最大級の「植物工場」、宮城に新設 WIRED.jp
http://b.hatena.ne.jp/entry/wired.jp/2014/07/15/indoor-farm/
-
はてなブックマーク - ろくでなし子さんが逮捕される前に教えてあげたかった女子留置生活TIP
http://b.hatena.ne.jp/entry/anond.hatelabo.jp/20140716042957
-
はてなブックマーク - <ベネッセ漏えい>情報持ち出し常習 SE、数百万円で売却 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140716-00000016-mai-soci
-----
この件で、名簿屋全部廃業になるぐらいの規制しちゃえばいいと思うよ。
-
はてなブックマーク - オープンソースの美しい Noto フォントファミリーに日本語、中国語、韓国語が加わりました。 - Google Developer Relations Japan Blog
http://b.hatena.ne.jp/entry/googledevjp.blogspot.com/2014/07/noto.html
はてなブックマーク - Google、オープンソースの日中韓フォントNoto Sans CJK を無料配信。Adobe と共同開発 - Engadget Japanese
http://b.hatena.ne.jp/entry/japanese.engadget.com/2014/07/16/google-noto-sans-cjk-adobe/
-
はてなブックマーク - 地球の磁場は、予想を超えるスピードで弱まり続けている « WIRED.jp
http://b.hatena.ne.jp/entry/wired.jp/2014/07/16/magnetic-field/
-----
北海道あたりでオーロラが見られるようになるのかなぁ。
-
Twitter / HistoryInPics: How to Screenshot in 1983. ...
https://twitter.com/HistoryInPics/status/489370867827474432
-----
これ本当なのか?
-
柴田 英寿氏の資料にDNA、病歴が匿名の欄に書かれていて草生えた。ダメだこいつ……。
-
k-匿名性がk=1だったら、個人情報と認めるべき(柴田氏が)。現行法でもそうなっているのにも関わらず認めようとしない業界人は死んでくれ。
-
クラウドとビッグデータ ー個人情報の活用ー
http://megalodon.jp/2014-0716-2131-40/hiroshi1.hongo.wide.ad.jp/hiroshi/files/toku1/Material/Shibata_Hitachi_04142014.pdf
-----
これの11ページ目。
-
正直、業界人は同意も得ていないことを自分勝手にやりたいだけなんだろ?
自分自身の全ての情報は自分自身に操作できる権利があるべきだし、そのように自由に自分自身の情報を使わせたり差し止めたり出来るそういうことを出来るシステムにすることが、健全な利用というものなんだと思うが。
-
今まで収集した情報を、個人を識別できる状態ですぐさま利用するのは諦めろ。
その現状を認識したうえで、データを活用したいと考えている個々人に対してそれぞれ新規の利用方法についてそのリスクを説明したうえで同意を取れば良いのだ。
-
個人データ保護に関する最近の主な国際動向
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/it2/pd/dai7/siryou1-2b.pdf
-----
なんか検索したら出てきた。
-
ああ、でも対応表が無かったらDNAも匿名データか()
-
ノートPCのほうのfedoraはかなりネタ構成なので、testingリポジトリを利用している。
LyXのバージョンが微妙に新しかったりして面白い。
-
たまに依存関係がぶっ壊れているのか、yumでインストールできなくなったりするというね。
-
正直、今使っているノートパソコンは十分なポテンシャルがあると思うんだよなぁ。普通に使う限りにおいては。
なぜこんなに遅いのかについてもう少し考察する必要性がある。
-
サーバーについてきたマウスがそろそろ寿命な感ある。
-
中クリックのチャタリングで2つとか3つもタブが同時に開いて困ります。
-
楕円曲線暗号は非常にシンプル。今となってはよくわかる。
-
はてなブックマーク - 紙面に近づけたい!HTML+CSSで作る文字レイアウト12個 | PRESSMAN*Tech
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.pressmantech.com/tech/cording/1551
-
C++を書いていてあれだと思うのは、raw string literalの宣言のインデントが揃わないことだろうか。
-
シェルとかrubyのヒアドキュメントだったら、インデント揃うのに。C++にヒアドキュメント的なものを入れるのは無理なのだろうか。
-
もみあげチャ〜シュ〜 : 【動画】女子高生忍者が熱海の街を追いかけっこ ダイナミック下校がすごい! - ライブドアブログ
http://michaelsan.livedoor.biz/archives/51838707.html
-----
割とCGとそうじゃないところがわからんかった。
-
Syncthing快適ですわ。Dropboxと同程度の快適さ。後は、もう少しAPIを整えていただきたいかなとは思います。
-
【2ch】ニュー速クオリティ:【黒い雨】瓦礫をちょっと動かしただけで半径20kmが放射能汚染で壊滅したwwwww
http://news4vip.livedoor.biz/archives/52031080.html
-----
固形化した奴が飛んで付着ということかな?風向きによってはこっちにも飛んできているよな。
-
はてなブックマーク - 近藤誠氏による乳がんの生存曲線のインチキを解説してみる - NATROMの日記
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/NATROM/20140716%23p1
-
はてなブックマーク - ニコニコ動画とにこ☆さうんど - 運河
http://b.hatena.ne.jp/entry/uiuret.hatenablog.com/entry/2014/07/16/211214
-
きょうにも逮捕へ ベネッセ顧客情報流出でSEの男
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000030831.html
-
はてなブックマーク - 【悲報】LINE乗っ取りごっこをして遊んでいたら運営にアカウントを消されたでござる | 面白ニュース!netgeek
http://b.hatena.ne.jp/entry/netgeek.biz/archives/16963
-----
まあ、別に仕方ないんじゃないの?
-
はてなブックマーク - 社民ポスター「パパは帰ってこなかった」 集団的自衛権:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASG7J5KFBG7JUTFK00V.html
-
登山地図の閲覧・登山計画が無料で行える「ヤマタイム」が公開 | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/news/2014/07/17/117/
-
ベネッセ情報流出 派遣システムエンジニア逮捕 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140717/k10013084891000.html
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板