したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言3

1ACUVE★:2012/12/25(火) 17:31:48
前スレ:
管理人の独り言2 - 黒歴史集積所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38153/1307542890/

7545ACUVE★:2014/06/22(日) 12:11:02
お急ぎ便と同じスピードで届く通常配送とは。

7546ACUVE★:2014/06/22(日) 12:12:19
ヨドバシで買うと700円近くも高くなるので、買う気失せるな。流石に700円もプラスでは支払えない。

7547ACUVE★:2014/06/22(日) 12:52:53
やはりノートパソコンのCore i3(四世代ほど前)とCore i7(一世代前)では全然スペックが違うなあと思ってしまう。

7548ACUVE★:2014/06/22(日) 12:59:49
時事ドットコム:江差線で貨物列車脱線=けが人なし、特急など運休−JR北海道
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014062200027
-----
またか。

7549ACUVE★:2014/06/22(日) 13:00:21
JR北海道のオワコン感ヤバイ。これ本当に第三セクターに移管出来んのかよ。

7550ACUVE★:2014/06/22(日) 14:14:31
はてなブックマーク - 本の虫: rebeccapurpleがCSS 4 colorに提案された経緯
http://b.hatena.ne.jp/entry/cpplover.blogspot.com/2014/06/rebeccapurplecss-4-color.html

7551ACUVE★:2014/06/22(日) 14:55:00
はてなブックマーク - 都議会「野次」は「お前が結婚しろ」だったのか(不破雷蔵) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/fuwaraizo/20140622-00036628/
-----
ふーむ。NHKの音声を聞く限り、俺にはなんと言っているか分からんな。

7552ACUVE★:2014/06/22(日) 15:09:24
>>7548
自治体が、前条のままでは移管は無理と言ってJR北海道にそのまま経営させる感じにして欲しい。

7553ACUVE★:2014/06/22(日) 15:10:05
まあ、何れにしても北海道新幹線開業したら青春18切符で北海道に行けなくなるよなぁ。

7554ACUVE★:2014/06/22(日) 21:58:07
はてなブックマーク - ディズニーランド、疲弊する現場にキャストらが会社と争い 突然解雇や偽装請負疑惑も(1/2) | ビジネスジャーナル
http://b.hatena.ne.jp/entry/biz-journal.jp/2014/06/post_5190.html

7555ACUVE★:2014/06/22(日) 22:01:12
東芝がTポイントと新サービス NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140622/k10015414181000.html
-----
なんだこれwwwww 東芝製の製品買うとCCCに使用履歴が送られるのもすぐだな。
視聴率が正確に計算できそうですね(棒

7556ACUVE★:2014/06/22(日) 22:06:36
最近は通信を圧縮しまくっていて形式的な速度を上げているらしいので、それを防ぐためにVPNを通すのが最低限必須になりそうなこんな世の中。

7557ACUVE★:2014/06/22(日) 23:34:57
twitterで位置情報を用いて検索すると、いい感じに情け弱き民が引っかかって楽しい。

7558ACUVE★:2014/06/22(日) 23:40:48
今後ファイルシステムがどのようになっていくのだろうかね。
透過圧縮、透過暗号化復号、差分転送、スナップショット、重複排除、マルチデバイス。
これらの機能はZFSやbtrfsによってすべてファイルシステムに組み入れられる。
さて、冒頭の問で、今後どうなっていくかについて。これ以上の機能が必要なのだろうか。色々と検討したい。

7559ACUVE★:2014/06/22(日) 23:41:42
一応最近は、F2FSのようなデバイスに合わせてファイルシステムを最適化しようという動きも見られるなあ。

7560ACUVE★:2014/06/22(日) 23:51:25
F2FSはSSDなどのようなNANDフラッシュストレージで高速化させようという発想があるので、全ての人に対して利点があると言える。
ただ、btrfsについては、電源断の時にストレージを保護することであったり、バックアップの時間を短くするということであったり、あまり一般向けの仕様変更ではないよなとかは思う。
将来的に、お金になるのはどっちだろうか。個人でやるんだったら、前者でお金稼ぎたい気もするが、個人でファイルシステムに手を出すのは不可能だろ感はある。

7561ACUVE★:2014/06/23(月) 00:44:48
明日の国家公務員試験の合格発表を楽しみにしていたのだけれども、受験番号がわからないという問題に遭遇していてあれ。

7562ACUVE★:2014/06/23(月) 01:04:11
さてさて、困りましたねえ。まあ、大学行けば問題とかありますからそれを見ればいいでしょう。

7563ACUVE★:2014/06/23(月) 01:09:10
昨年は何時頃に席次書いた紙が届いたんだっけな。

7564ACUVE★:2014/06/23(月) 01:16:19
まあ、明日中に届くでしょうし、明日は講義が休校で割と暇なので、レポートしながら時間を潰しましょう。

7565ACUVE★:2014/06/23(月) 01:21:54
btrfsのzlibのcomplessをonにしているのだが、実際どの程度圧縮されているのかについては未知数である。
確認しようがないので辛い。

7566ACUVE★:2014/06/23(月) 01:22:13
compressだしさ!

7567ACUVE★:2014/06/23(月) 01:30:28
>>7565
btrf wiki見てもduは真の値を返さねえし、df見てね☆(ゝω・)vキャピと書かれていて……。

7568ACUVE★:2014/06/23(月) 09:59:52
無線キーボードを購入してみたので、適当にテスト中です。メンブレン方式のキーボードを購入したが、個人的にはキーピッチはいい感じですが、少しばかり押すための圧力が必要かなあとか思います。
とは言え、それほど以前と変わらないような気もします。まあ、キーボードは以前は数百円の有線キーボードだったのが、1100円の無線キーボードに変わったと思えば特に問題はないですね。

7569ACUVE★:2014/06/23(月) 10:00:20
マウスについては、以前大失敗したので絶対有線のほうがいいと思います。(一つの製品で全てを決めつけるなど

7570ACUVE★:2014/06/23(月) 10:01:41
スリープも問題なく働くっぽいので満足。

7571ACUVE★:2014/06/23(月) 10:04:07
無線キーボードの有用性については、相変わらずわからないのだが、取り敢えず購入したと言った感じですね。
とは言え、最早配線にも煩わせられないというこの点を享受することが出来るというのは大きいのだろうか。

7572ACUVE★:2014/06/23(月) 10:05:14
モンハン用キーボードとか銘打っているが、全くモンハンなんかに興味はないし、最低限の機能を付けて頂ければ十分であると言わざるを得ない。

7573ACUVE★:2014/06/23(月) 10:07:03
フリーソフトのお陰で簡単にUnifyingの管理もできるし、最早キーボードに望むことはこれ以上存在しないと言っても過言ではない。
一応FULLサイズのキーボードを購入したので、無駄にテンキーもついていますが、それほど使うことはないだろうなぁ。

7574ACUVE★:2014/06/23(月) 10:09:39
んんんんん!? 起動時のパスワード入力に使えないぞ……

7575ACUVE★:2014/06/23(月) 10:11:41
GRUBのキーボードには利用できるのにwwwwwwwwww 何故対応していないのか。

7576ACUVE★:2014/06/23(月) 10:12:07
まあ、しばらくはノート用PCで利用することにしよう。

7577ACUVE★:2014/06/23(月) 10:20:56
最初のパスワード入力に利用できないんじゃ全く意味がないじゃないですか。そこら辺テストしている人はいらっしゃらないんでしょうかね。

7578ACUVE★:2014/06/23(月) 10:25:23
有線キーボードこそが至高であり、それ以外は糞ということを表しているのだろうか。
まあ、単純に最初の起動時にドライバが存在しないので、自分でドライバをコンパイルしろというだけだと思いますが。

7579ACUVE★:2014/06/23(月) 10:31:54
おかしい、何故か全くPINGが家の仮想サーバーから帰ってこない。

7580ACUVE★:2014/06/23(月) 10:43:58
接続できない……。ふーむ。大学のパソコンからだとRDPで接続できたのに。

7581ACUVE★:2014/06/23(月) 10:53:20
どうやら、標準のリモートデスクトップビューアーがダメだっただけで、違うソフトにしたら問題なく接続出来ました。

7582ACUVE★:2014/06/23(月) 10:54:47
KRDCならば問題ない。

7583ACUVE★:2014/06/23(月) 11:15:58
BIOSでもGRUBで入力できるのに、LUKSパスワードを入力するときに入力できないのが本当にわからない。

7584ACUVE★:2014/06/23(月) 11:47:14
席次って今日中に届くんだっけなぁ。

7585ACUVE★:2014/06/23(月) 12:26:36
キーボード自体の押しやすさは、個人的には新しく買った方のほうがいいかもしれない。

7586ACUVE★:2014/06/23(月) 12:26:50
席次が本格的にいつになるのか分からなくてアレ。

7587ACUVE★:2014/06/23(月) 12:27:30
今日は3限は休講だからゆっくり待ちましょう。実は不合格で、来ないものを待っている可能性も十分あるのだがwwwwww

7588ACUVE★:2014/06/23(月) 13:32:02
はてなブックマーク - 平成元年生まれが過ごした2002年の文化圏(当時中1) - ぐるりみち。
http://b.hatena.ne.jp/entry/yamayoshi.hatenablog.com/entry/2014/06/22/213221
-----
ミニ四駆がない? 俺より少し上の年代のはずだからドンピシャだと思ったのだが。

7589ACUVE★:2014/06/23(月) 13:34:04
18位だった。1位とか無理ゲーだろ。

7590ACUVE★:2014/06/23(月) 16:23:53
はてなブックマーク - WebGLコンテンツをjQueryで作るJavaScriptライブラリ『jThree』
http://b.hatena.ne.jp/entry/jthree.jp/
-----
すごい。

7591ACUVE★:2014/06/24(火) 10:19:17
名鉄、名古屋―豊田市に直通特急 2027年めど:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASG6M7DPZG6MOIPE02Y.html
-----
先すぎる。

7592ACUVE★:2014/06/24(火) 10:58:47
btrfs遅すぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

7593ACUVE★:2014/06/24(火) 11:18:38
はてなブックマーク - 都議会ヤジの問題で大はしゃぎする人たちが軽すぎて、頭痛が痛い。(中嶋 よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/nakajimayoshifumi/20140624-00036684/
-----
女性が社会に入ってくると俺の仕事がなくなる(キリッ
(冗談ですよ)

7594ACUVE★:2014/06/24(火) 11:19:43
結局、どうすればいいんだ。根底からなくすことは直近では難しいので育休を男女とも強制取得かな。
というと、誰も子供を産まなくなるんですねわかります。

7595ACUVE★:2014/06/24(火) 11:20:04
人々の意識を変えるのは本当に難しい。

7596ACUVE★:2014/06/24(火) 11:49:27
うーん。今年の点数で計算したところ、一番大事なのは政策論文で高得点を取ることのような気がしてきた。

7597ACUVE★:2014/06/24(火) 15:20:03
こおろぎ橋 行きたい。

7598ACUVE★:2014/06/24(火) 15:51:37
【現地画像】東京都内各所で雹が観測される → 雹の大きさがガチでヤバいwww - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2140358973641973501

7599ACUVE★:2014/06/24(火) 20:22:16
痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 雹が積もり流氷状態に 東京・調布 - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1800921.html
-----
凄い。

7600ACUVE★:2014/06/24(火) 20:24:30
東京で雹が降ったり積もったりしている衝撃的な光景:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/8427120.html

7601ACUVE★:2014/06/24(火) 20:32:00
はてなブックマーク - 【画像】東京各地でゲリラ豪雨→超大粒の雹 調布が銀世界すぎてヤバい! - NAVER まとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/matome.naver.jp/odai/2140359068042673901

7602ACUVE★:2014/06/24(火) 20:35:32
はてなブックマーク - 在校生のTwitterユーザーをリストアップ、不適切発言を早期発見するサービス -INTERNET Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20140624_654865.html

7603ACUVE★:2014/06/24(火) 20:44:13
Suica履歴は個人データでした(1/6):企業のIT・経営・ビジネスをつなぐ情報サイト EnterpriseZine (EZ)
http://b.hatena.ne.jp/entry/enterprisezine.jp/iti/detail/5957

7604ACUVE★:2014/06/24(火) 21:27:32
Twitter / kzmogi: そーいえばEDCBで手元修正にこれ入れてたの忘れてた。EMM ...
https://twitter.com/kzmogi/status/481407308178526208
---
> そーいえばEDCBで手元修正にこれ入れてたの忘れてた。EMMなしとか暗号化なしを表現するためにCA_descriptorでCA_PIDに0x1fffが設定されていることがあるのだけど、オリジナルのEDCBだとこの手のデータで録画データとしてパディングストリームも出力するという。]
> もっとも、録画時のMULTI2復号を有効にしている場合はb25decoder.dllがPID=0x1fffのパディングストリームを削ってしまうのでこの問題は表面化しなかったりする。MULTI2復号なしでBS日テレ記録してみるのが再現方法としては一番手軽かな。
> あ、MXでも普通に0x1fff入ってた。私が手元で入れた対処は↓な感じの変更。
> http://www.marumo.ne.jp/junk/EDCB/20140624_kzmogi_ca_descriptor.patch

7605ACUVE★:2014/06/24(火) 22:00:05
はてなブックマーク - アメブロに安倍首相が登場 政府公式「SHINE!すべての女性が、輝く日本へ」開設 - ITmedia ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1406/24/news103.html
-----
SHINE! SHINE! CyberAgentなにやってんだかw

7606ACUVE★:2014/06/24(火) 23:53:05
津鉄、線路と道路走る車両断念/Web東奥・ニュース20140624084129
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2014/20140624084129.asp

7607ACUVE★:2014/06/25(水) 10:41:10
はてなブックマーク - Bitcoinを技術的に理解する
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.slideshare.net/kenjiurushima/20140602-bitcoin1-201406031222

7608ACUVE@Nexus★:2014/06/25(水) 13:15:31
就活つらたんである

7609ACUVE@Nexus★:2014/06/25(水) 13:15:55
サイバーで暇している

7610774さん:2014/06/25(水) 14:10:10
サイバーのインターンの面接終わった。結果は追って連絡とのこと。まあ、無理だったら無理でいいよ!!!!!!!!!!!!!!!
今日はまた渋谷でDeNAのグループディスカッションがあるので、渋谷のネットカフェに入っております。

7611774さん:2014/06/25(水) 14:10:34
CyberAgentのネットワーク環境を知れたので、非常に有意義な面接だった。こなみかん

7612774さん:2014/06/25(水) 14:14:24
ネットカフェで大学のレポートを終わらせようという発送なwwwwwwwwwww

7613774さん:2014/06/25(水) 15:36:00
ふえええええ、ネットカフェなのにインターネットに接続できないよぉぉぉ

7614774さん:2014/06/25(水) 15:37:51
何故か、SSHは普通に接続できるので、SSH→で家のパソコンに接続して、w3mを利用してインターネットに書き込みをするという現実なwwww
SSHがあればなんでもできるぜ!!!! ターミナルでもHTMLが見られるというのは非常に重要な事だと思います、小並感。

7615774さん:2014/06/25(水) 15:41:19
普通の人は、諦めてしまうんだろうなぁ。インターネットに染まってしまうとこうなってしまうのだ!!!! 色々とダメな奴すぎる。
あと、CIFSも何故か普通に通るので、家のパソコンとは全然通信ができるんだよなぁ。色々とiフィルターはザルすぎる。
いちばん問題なのは、俺はもはや未成年者でないのにも関わらず未成年者のように扱っていることなのだが、わざわざ店員に言って直してもらうほどの必要性はないので、このままで良いやということで、この状況を甘んじて受け入れているような感じ。

7616774さん:2014/06/25(水) 15:42:09
w3mとかいうブラウザを知ったのはGentoo LinuxとかいうLinuxをインストールしたお陰なので、Gentoo Linuxさまさまである。

7617ACUVE@Nexus★:2014/06/25(水) 16:07:09
フリーWifiもあるので、パソコン持ってきても良かったかもな。ただ、IPSecによるVPNコネクションは張れない模様。

7618ACUVE@Nexus★:2014/06/25(水) 16:07:47
Android向けSoftEtherクライアントが望まれる

7619774さん:2014/06/25(水) 16:48:10
そういえば、いつのまにやら、普通にインターネットに接続できるようになっていた。
このインターネットカフェ大丈夫かよww

7620ACUVE★:2014/06/25(水) 22:27:47
痛いニュース(ノ∀`) : トヨタ「究極のエコカー」一般発売へ 価格は700万円 - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1801055.html
-----
東京から350kmのところに水素スタンドを設置します。

7621ACUVE★:2014/06/25(水) 23:09:30
チートツールで初立件 少年3人、業務妨害容疑 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140625/crm14062522230013-n1.htm
-----
んんんん?

7622ACUVE★:2014/06/25(水) 23:09:59
はてなブックマーク - 小さい子どもにコンピュータを触らせるということ - ビスケットのあれこれ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.goo.ne.jp/viscuit/e/e0cffd5e7760a4238d3bf362a0b35f1d

7623ACUVE★:2014/06/26(木) 00:05:14
Twitter / kzmogi: 知財クラスタの興味を集めていた件がアメリカで決着がついたよう ...
https://twitter.com/kzmogi/status/481802642029428736
---
> 知財クラスタの興味を集めていた件がアメリカで決着がついたようで Aereo が負けてしまいましたか。( https://twitter.com/kskktk/status/481801849289195521 … )
-----
なんと。

7624ACUVE★:2014/06/26(木) 01:15:40
はてなブックマーク - 3Dオシロスコープ搭載のニンテンドー3DS用シンセ、KORG DSN-12誕生 : 藤本健の“DTMステーション”
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.dtmstation.com/archives/51902637.html
-----
全く分からんけど、ほんの少しだけ、本当にほんの少しだけ興味があるので貼っておきます。

7625ACUVE★:2014/06/26(木) 02:02:57
碓氷峠鉄道施設、追加に意欲 安中市長 : 地域 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/local/gunma/news/20140624-OYTNT50508.html
-----
旧線(アプト式)の方なのかな?

7626ACUVE★:2014/06/26(木) 02:25:42
DeNAさんが、小学一年生からプログラミング始めるらしいよ。ふーむ。概念なんてわからないかもしれないけど、直感で何とかしようという感。

7627ACUVE★:2014/06/26(木) 09:29:54
地球上どこでも自動で時刻合わせ:世界初の「GPS+電波受信」、ハイブリッドG-SHOCK発表――カシオ - 誠 Style
http://bizmakoto.jp/style/articles/1406/25/news162.html
-----
これ欲しい。しかし、受信直後に何msぐらい表示がずれるのだろうか。

7628ACUVE★:2014/06/26(木) 09:30:24
33ms以下じゃないと買う気が起きん。

7629ACUVE★:2014/06/26(木) 11:45:11
はてなブックマーク - ビッグデータは「あなたに興味はない」--(1)匿名提供を考える - CNET Japan
http://b.hatena.ne.jp/entry/japan.cnet.com/news/business/35049896/
---
> 個人に興味がないにもかかわらず、個人を特定できる状態のデータであったことに問題があるのであって、結論はかなり外していると思う。
-----
この言葉が全てだ。別に匿名化(IDを振り直すだけという意味ではない)をするだけで問題ないんだから、どうしてそういうデータで提供しないの?

7630ACUVE★:2014/06/26(木) 11:48:04
はてなブックマーク - 「女子大生集団昏睡」の真相は酒に睡眠薬 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/282474/
-----
刑事事件で動くのまだー?

7631ACUVE★:2014/06/26(木) 11:51:47
なんと保存容量無制限のGoogleドライブ「Google Drive for Work」開始、ファイル1つは最大5TBまでOK - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20140626-google-drive-for-work/
-----
5TBのTrueCryptファイルが無限に置けるそうです。

7632ACUVE★:2014/06/26(木) 13:19:19
はてなブックマーク - 優先席付近の「ケータイ電源オフ」を見直し ペースメーカー改良などで電波の影響受けにくく 関西の鉄道 (1/2) - ITmedia ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1406/26/news035.html

7633ACUVE★:2014/06/26(木) 13:31:09
はてなブックマーク - 小学1年生対象にプログラミング教育へ NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20140625/k10015505111000.html

7634ACUVE★:2014/06/26(木) 14:19:21
D810欲しい(確信
どうせ本体で35万ぐらいなんだろうなー

7635ACUVE★:2014/06/26(木) 15:34:55
はてなブックマーク - 近親相姦の「不当な賛美」って何? 「不健全」漫画指定:朝日新聞デジタル
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/articles/ASG5Y5Q76G5YUCVL00Y.html
-----
さくらむすびは健全だな!(やったことない

7636ACUVE★:2014/06/26(木) 17:52:56
はてなブックマーク - LINEの暗号化について « LINE Engineers' Blog
http://b.hatena.ne.jp/entry/developers.linecorp.com/blog/?p=3262

7637ACUVE★:2014/06/26(木) 19:05:16
D810で写真撮ると、一枚60MBぐらいかwww やばい。

7638ACUVE★:2014/06/27(金) 10:10:52
btrfsはHDD上で使わないほうがいい気がする。非常に断片化しやすい。デフラグしたら起動が早くなりました。

7639ACUVE★:2014/06/27(金) 10:12:20
autodefragつけるかなぁ。

7640ACUVE★:2014/06/27(金) 10:58:12
ネット配信 海外企業にも消費課税を NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140626/k10015535411000.html
-----
海外の住所で登録して、海外のプロキシ通せば消費税なしで買えないかな。クレジットカード関連で国籍バレるかねぇ。

7641ACUVE★:2014/06/27(金) 11:43:37
日立に分散ファイルシステムについてのインターンがあるのだが、どの程度のレベルを求めているのか不明すぎて怖い。

7642ACUVE★:2014/06/27(金) 11:44:15
NFSなんですか!?

7643ACUVE★:2014/06/27(金) 11:45:49
流石にファイルシステムガチerには勝てないので無理だよなぁ。日本国内にファイルシステムを研究している研究室があるのかが分からん。

7644ACUVE★:2014/06/27(金) 13:19:43
この世に俺の居場所なんて無い気がしてきてアレ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板