レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言3
-
前スレ:
管理人の独り言2 - 黒歴史集積所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38153/1307542890/
-
【画像あり】テレビ放映前のまどマギwwwwwwwwwww : ニコニコVIP2ch
http://blog.livedoor.jp/nicovip2ch/archives/1845077.html
-
はてなブックマーク - 【やじうまPC Watch】空中に放り投げて全方位写真を撮影できる球形カメラ - PC Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/20131113_623309.html
-
【吹奏楽】エル・クンバンチェロ - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=Y1rR8v687iE
-----
甲子園でよく流れている曲だが、こんな曲名だったのか。
-
アフリカンシンフォニー - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=P8lQZsDAVu8
-----
これも甲子園だな。
-
はてなブックマーク - バッファロー、ネットワークオーディオ用の高品質スイッチングハブ - AV Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131113_623458.html
-----
なんだこれw
-
smbcについては、将来的に紙の通帳に振り替えようかなとかは思っている。
過去の記録の積み重ねは大事。まあ支出の記録はいいや。
-
と思ったら、SBIは普通預金の口座の履歴は7年間見れるんだな。
-
まあ、7年間も見れれば十分かな〜。今後どうなるかはわからないのだが。
-
特に不都合がなかったら、給与口座はsmbcでいいかなと思っている。
-
はてなブックマーク - 炎上したごみ箱の中の焼死体は41歳除染作業員:社会:スポーツ報知
http://b.hatena.ne.jp/entry/hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20131113-OHT1T00076.htm
-
はてなブックマーク - 1Click飲み
http://b.hatena.ne.jp/entry/49.212.195.237/
-----
これはやばい。この発想は本当に凄いと思う。
-
暇人\(^o^)/速報 : 【動画あり】 40年目で初めて!ドラえもん、3D映画化される - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51814350.html
-----
スネオの髪型……
-
はてなブックマーク - 【画像】イオンのトップバリュ商品がもはやテロだと話題にwwwwwwww|保守速報
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.hoshusokuhou.com/archives/34051045.html
-
はてなブックマーク - 自分専用のWindows7環境をクラウド上に構築しネット経由でiOS・Androidなどから遠隔操作できる「Amazon WorkSpaces」 - GIGAZINE
http://b.hatena.ne.jp/entry/gigazine.net/news/20131114-amazon-workspaces/
-----
怖い。
-
暇人\(^o^)/速報 : 著作権団体「音楽や映像の個人的な複製が増えてるからPCやHDDの価格に補償金上乗せしろ」 - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51814437.html
-----
死んで下さい。
-
Rubyを概ね理解したつもり。多分そんなことはない。
-
def test
puts "test"
end
self.send(:test)
-----
というコードがかけるということがわかって、色々と満足した感はある。
-
プログラムでclassを生成できて嬉しい。
-
class_evalとかは色々と闇な感じのプログラムに出来そうでいいな。
-
class_eval or module_evalにブロック渡すとselfがそのmoduleになるわけだが、これはRubyが特別扱いしているということだよね?
-
まあ、module宣言とかclass宣言でも特別扱いしているから今更言うまでもないか。
-
BasicObject内にinstance_evalというのがあるのか。
-
obj.class.module_eval{}とか色々と闇なことが(ry
-
はてなブックマーク - 【悲報】国税庁の「年末調整のしかた」の表紙が劣化 - aoi_tomoyuki's blog
http://b.hatena.ne.jp/entry/aoi-tomoyuki.hatenablog.com/entry/2013/11/14/163701
-
グローバルな空間に動的にclassを生成したいのだが如何にせん。
-
はてなブックマーク - ドワンゴが黒字転換、最終益22億円に niconicoプレミアム会員は211万人に - ITmedia ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/14/news107.html
-
svchost.exeのプロセスの中身が何かを調べて表示するフリーソフト「Svchost Process Analyzer」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20131114-svchost-process-analyzer/
-
NHK NEWS WEB 加速する“未婚社会”どう備える
http://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2013_1114.html
-----
娯楽の多様化という一言で片付けるにはちょいと難しいか。
-
工学部が目指すべき社会は、全ての仕事を機会が取り上げることであろう。
それが豊かな社会なのかと問うものが居るかもしれないが、それ以外に何を望もうか。
-
:s/機会/機械/
-
Rubyのグローバルは異質な気がするな。
selfはmainという謎オブジェクトでdefもできるのに、self.send(:**)でdefした関数呼び出せるって他のmodule定義とかでは無理だよな。
-
いや、そんなことはないな。
-
>>4402
普通にグローバル上で
self.instance_evalすればいいんだな。
-
グローバルはちょっと特殊なmoduleだと思えば問題ない感じ。
-
と思ったら、いけてませんでした><
-
ぐぬぬ
-
Rubyの黒魔術
http://www.slideshare.net/tmtm/ruby-3424591
-
現状やりたいのは、Cのソースコードを解析して、対応するstructをRubyのmodule内に再現するようなことなのだが、現状の知識で行うことはできるのか。
-
>>4415
module内に作るんだったら、const_set使えばいける?
-
TestModule = Module.new
klass = Class.new
TestModule.const_set(klass)
で行けるな。
-
違うわ。
TestModule = Module.new
klass = Class.new
TestModule.const_set(:ClassName, klass)
-
[Wandbox]三へ( へ՞ਊ ՞)へ ハッハッ
http://melpon.org/wandbox/permlink/EAnhPenLyvFzh1ga
-----
こんな感じ。
-
あー、なんか色々と勘違いをしていたか。
-
あー。分かった。分かった。本当に分かった。多分。
-
全てのObjectがKernelをincludeしているの意味が良くわかった。
Kernel.const_setすれば行けるんだな。
-
Rubyの80%ぐらい理解したと思う。
-
グローバルにおける上書きを云々の意味がよーく分かった。
-
グローバルグローバル言っていたが、全然グローバルじゃないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すげえ勘違いを今までしていた。
Rubyすごく一貫した言語だな。
-
>>4405に付いたコメントで、俺がモヤモヤしていたけれども書けなかった点を綺麗に言葉にしてくれたコメントを見つけた。
> souki_e 性的なものはいけないと興味を持たせないようにして、高校生ぐらいまで不純異性交遊という名で校則の下に恋愛を禁止した成果が出てきたぞ。喜べよ、年寄りども。 2013/11/14
-
Rubyの深層を垣間見た感じ。(そこまで詳しく見てません)
-
うーん、トップレベルでのselfがKernelであると困る点でもあるのだろうか……?
-
トップレベルで
class TestClass
end
とやるのと、
Kernel.const_set(:TestClass, Class.new)
とやるのでは微妙に異なるなw
-
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 著作権団体 「音楽や映像を個人的に複製が増えてるからPCやHDDの価格に補償金上乗せしろ」 - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1780057.html
-----
コメントが増えることを期待して。
-
はてなブックマーク - 「複製機能」を私的録音録画補償金の対象に、権利者団体が提言 -INTERNET Watch
http://b.hatena.ne.jp/entry/internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20131114_623704.html
-
知的財産関連は本当に面白いなぁ(棒
-
トップレベルでのConstはKernel内に宣言されるが、defによるmethod定義は特にKernel内扱いにはならないな。
割と特別な扱いだなー
-
全員死んでくれませんかね(本日2度目
-
最近死ねと言った相手をまとめてみる。
四国電力(予讃線の近くに原発を作ったことに対して)
警察(遠隔操作事件の捜査に対して)
某裁判官(三鷹バス痴漢事件の判決に対して)
不正競争防止法(立法事実に対して)
えきねっと作った奴(えきねっとが使いにくいことに対して)
現与党に投票した有権者(残業代ゼロ実験導入をしようとする政治家を当選させたことに対して)←過労死
国鉄分割民営化の当時の政治家(ブルートレインがなくなることに対して)←なんかとばっちり感ある
Culture First(言うまでもない)
-
四国電力と、えきねっと、国鉄分割民営化はネタだな。他の半分はどうなんでしょ(棒)
-
掃除してなかったら、菜箸にカビ生えたwww
-
かなりRubyは1.9と2.0で動作が違うな。上の動作はRuby2.0での話のようである。(一応Ruby1.9でも動くとは思うが
-
Ruby1.9だとトップレベルでdefすると全てのオブジェクトに影響が及ぶ気が……
-
どうりで、昔の記事が間違っているなあと思ったわけだ。Rubyの81%を理解した自信がある。
-
このコードが通るRuby1.9は闇
http://melpon.org/wandbox/permlink/sViy7c5NvtXgw7Sp
-
と思ったら、2.0でも通ったぁぁぁああああ
-
あれ……。昨日の実験と結果が違う……
-
http://melpon.org/wandbox/permlink/21CMyTA21utBhDmj
↑おかしい、昨日はこれが通らなかったと記憶しているのだが……
-
http://melpon.org/wandbox/permlink/iy3FU86tvnGkIxBY
↑あるぇ?
-
結論から言ってしまえば、グローバルには関数定義するなということである。
-
Googleが本をスキャンする行為は合法との判決が下る - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20131115-google-book-scan-as-fair-use/
-----
アメリカは進んでるなー。対して日本は>>4431
-
>>4445は普通に自分の環境で通った。あれ……。
まあ、良いや。トップレベルはKernel内ということだ。
-
はてなブックマーク - Coin » Use One Coin for All of Your Cards
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/onlycoin.com/
-
公正取引委員会の審決取消訴訟でJASRACが上告 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/business/35039902/?ref=rss
-
教師や医師も送検された「不正B-CASカード」、フックは怪しげ勧誘メール……購入後に“恐喝”されるケースも (1/3) - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/15/news059.html
-----
2ページ目が面白かった。(小並感
-
はてなブックマーク - ふざけるな。JASRACなどの著作権団体、パソコンやHDDレコーダーからの私的複製補償金の徴収を主張(篠原 修司) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/bylines.news.yahoo.co.jp/shinoharashuji/20131115-00029799/
-
「巨大地下神殿」で16、17日に特別見学会 8年ぶりに首都圏外郭放水路ポンプ室公開 埼玉 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/news/131114/stm13111419450002-n1.htm
-----
行きたい。
-
はてなブックマーク - アグネスより徹子を選ぶ理由 - Togetter
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/590649
-
はてなブックマーク - 実家から昭和11年頃の大衆情報誌が出てきたのでうpる
http://b.hatena.ne.jp/entry/alfalfalfa.com/archives/6928250.html
-----
今も昔もあんまり変わらんな。
-
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 横峯さくら「姉の結婚式なので欠場したい」 協会「正当な理由にならない。罰金100万円」…横峯激怒 - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1780132.html
-
新宿駅の“あるある”体験ランキング 「待ち合わせ場所が曖昧だと混乱」「どこにいるのか分からない」 : VIPワイドガイド
http://news4wide.livedoor.biz/archives/1964731.html
---
39: バーミーズ(家) 2013/02/21 00:11:48 ID:cMcES4LT0
通しか知らない通路
・京王新線新宿(大江戸線新宿駅) <-> 京王線新宿駅の連絡通路
・小田急線南口改札横(ルミネ地下?) <-> 京王線新宿駅改札2階 の細い通路
・角筈ガード(小便横丁から東口へ抜けるトンネル)
-----
全て知っている俺は新宿駅通なのか……?
-
はてなブックマーク - 河北新報 東北のニュース/福島第1原発1号機 燃料震災前破損70体 全体の4分の1
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.kahoku.co.jp/news/2013/11/20131116t63022.htm
-----
突っ込みどころがありすぎて……
-
ユニセフ本部って表現規制を推進してるの? - 脳髄にアイスピック
http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/Lobotomy/20131116/p1
-----
日本ユニセフが思想規制をしようとしているから、日本ユニセフには寄付せず直接ユニセフ本部に寄付するよ
という記事が存在して、そこに対してユニセフ本部も規制しているよというコメントがついていて幾らか賛同の声もあったが
実際調べてみると全然そんなことはなくて、日本ユニセフがそんなこともやっているよとユニセフ本部で触れられている程度であったよ
という話。
二行目の様な動きがあったとは知りませんでした。見ていたら引っかかっていた可能性。
ちなみに、この記事を読んだ人は、
1. ならば本部に寄付しよう。
2. 触れている以上、事実上の黙認と言えよう。ユニセフは駄目だ。赤十字に寄付する。
の2つに大別されるかな。
-
まあ、今後の狭いネット上の動きに注目(時間がなくて詳細が調べられん
-
はてなブックマーク - 痛いニュース(ノ∀`) : 【福島原発】 東電 「実は震災前から1号機の燃料棒70本が破損していた」 - ライブドアブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1780185.html
-----
結局これって、長期的に見れば廃炉にそもそも出来なかったんじゃねーか?
場合によっては品質が改善されなかったならば、直ぐにあふれていたんじゃねーかよと。
> 損傷した燃料棒を取り出す技術は確立しておらず
の解釈次第では、上の2つの疑問が浮かぶのだが。
-
はてなブックマーク - 【太宰治】黒歴史、展示へ【発狂】 : あじゃじゃしたー
http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/8139906.html
-----
重要なものは全て暗号化しておけば大丈夫……。ということはないな。
将来的にはもっとPCの性能があがるだろうから、直ぐに解読されちゃうね。
やはり死んだら自動的にランダムデータを書き込む仕組みが望まれる。
-
暇人\(^o^)/速報 : Amazonで買うとき、毎回代引で払ってた結果wwwww - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51814804.html
-----
クレカ作ると無意識にポチりまくる癖が云々とかなんだよ。俺は300円の物を買うにも予算が大丈夫か考えるのに。
-
食費と現金払いについてはあんまり考えてない><
-
ふと思って、以前のインターネット上で話題になったスクリプトを回してみたら、
Amazon: 32万円
楽天: 5万円
ぐらい金を使っていた。
-
はてなブックマーク - アニメ質問状:「キルラキル」 神髄は後半 心臓に悪いレベルのジェットコースター展開に - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://b.hatena.ne.jp/entry/mantan-web.jp/2013/11/16/20131115dog00m200056000c.html
-----
見ているのでwktk
-
暇人\(^o^)/速報 : 【画像あり】学生最後の夏休みにカブで日本周ってきた - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51814790.html
-----
良いなー。行きたいなー。
-
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
バイク・原チャリ旅欲が高まってきた。
大学生の内に全て鉄道乗って、院ではバイク旅ですねわかります(キリッ
-
カブは新品20万円ぐらいかー。40万円予算詰めばお釣り返ってくるかな。
-
リファレンスみたら、トップレベルの定数はObjectに定義されると書いてあった。
-
[Wandbox]三へ( へ՞ਊ ՞)へ ハッハッ
http://melpon.org/wandbox/permlink/tXAFidhfCDWsy6Ve
-----
確かにトップレベルの定義と対応するな。
-
[Wandbox]三へ( へ՞ਊ ՞)へ ハッハッ
http://melpon.org/wandbox/permlink/8j91zIvjDXrvGNnn
-
大学生の家に、酒の一本も無いのもアレかなという謎の思いが出たので、梅酒を一本買ってきた。
-
さーらりとしたーうーめーしゅー
-
今日は金使い過ぎである。どう考えても旅行代金を食いつぶしている。
-
ひとり酒は寂しいのう。まあ、行動の動機づけには割と使える子だとは思うのだが。
-
暇人\(^o^)/速報 : 【画像】外国人のひらがなの覚え方wwwwwwwwwww やっぱり難しいんだな… - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51814996.html
-----
一杯しか飲んでないのに、このリンクを貼るのに多少苦労した。
外国人が見た日本語と言うのは非常に興味深いな。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板