レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言3
-
前スレ:
管理人の独り言2 - 黒歴史集積所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38153/1307542890/
-
円安・株安 止まらない“日本売り” - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_935.html
-----
1998年6月17日(水)放送。
> 一時140円台に突入した円安、1万5000円を割り込んだ日本の株価
時代だな……
-
快進撃・横浜ベイスターズ - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_963.html
-----
1998年9月9日(水)放送。
> 38年ぶりの優勝に向かって、今横浜ベイスターズは快進撃を続けている。
横浜ベイスターズの扱い……。
-
動きだした巨大市場 - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_1059.html
-----
1999年3月23日(火)放送。ユーロ導入から3ヶ月後らしい。
事実上共通通貨は失敗だったのではという話はある。
-
最悪の被ばく事故はなぜ起きた - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_1154.html
-----
1999年10月4日(月)放送。JCO臨界事故。
-
最後尾車両はなぜ脱線したのか - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_1232.html
-----
2000年3月15日(水)放送。地下鉄日比谷線事故。
記憶に無いなー。
-
>>3888
まだ東急東横線と直通していた時代か()
-
狩勝実験線(脱線試験)の記録 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=OafHl1AyEk8
-
売ります“スパイ衛星”画像 - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_1255.html
-----
2000年5月8日(月)放送。これがGoogle Earthにつながっていくんだな……
-
2000年辺りから一気にIT系の話題が増えてくるな。
-
“親指族” - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_1391.html
-----
2001年3月6日(火)放送。高校生たちの超高速入力時代(ガラケー)。
-
パソコン界の先駆者 - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_1403.html
-----
2001年3月29日(木)放送。Apple。
-
暴走するデジタルコピー - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_1414.html
-----
2001年4月18日(水)放送。Winny以前なので、どういうコピーなのか気になる所。
-
ああ、もうダメポより後だから、WinMX時代のものか……
-
もうこの頃には2chはインターネットに浸透しているんだなぁ。
-
2chは1999年5月30日開設か。
-
2002年から全ての回の初めの部分が一部見れるようになっているな。
-
とおもったが、違ったわ。
-
あなたのデータが流出する - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_1568.html
-----
2002年4月15日(月)放送。インターネットでウィルス感染だと思ったら違った。
HDD捨てる前にはゴミファイルで埋めるとかしましょう。
-
中学生がなぜ?続く凶悪犯罪 - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_1775.html
-----
2003年7月14日(月)放送。酒鬼薔薇聖斗から続く一連の流れ……?
-
激安 IP電話の衝撃 - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_1772.html
-----
2003年7月8日(火)放送。
-
違法コピーがネットを駆けめぐる - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_1885.html
-----
2004年3月23日(火)放送。Winny。
-
子供が見えない - NHK クローズアップ現代
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_1937.html
-----
2004年6月29日(火)放送。NEVADAタン事件。
とは言え、この事件はあまり覚えていないのだが。
-
クローズアップ現代 テーマ曲集 - ニコニコ動画:GINZA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18286585
-
はてなブックマーク - Googleアカウントは残しつつ、Google+プロフィールを削除するには:海外速報部ログ:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://b.hatena.ne.jp/entry/blogs.itmedia.co.jp/burstlog/2013/10/googlegoogle-80e7.html
-
はてなブックマーク - JR全路線の収支 : 2chコピペ保存道場
http://b.hatena.ne.jp/entry/2chcopipe.com/archives/51909945.html
-
KAKEN - 超高速ビジョンを用いた高速知能ロボットの研究(24220005)
http://kaken.nii.ac.jp/d/p/24220005.ja.html
-
日刊スレッドガイド : 【石川】ぼんぼり祭りに1万人が来場 昨年を3千人上回る
http://guideline.livedoor.biz/archives/52363837.html
-----
ほう。これは凄いな。
-
はてなブックマーク - AOや推薦合格者の卒業後所得は低いというデータも!国公立大入試の「人物評価重視」は正しいか? | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]
http://b.hatena.ne.jp/entry/gendai.ismedia.jp/articles/-/37235
-----
AO入試の人の平均年収が少ないのは、AO入試が広く導入され始めたのが最近で、年収の低い若い人が多く集団に含まれるからじゃないかね。
-
記事の最後の論理の隔たりがでかすぎてw
-
自動運転車が一般的になったら、本格的に鉄道いらなくなるな。(都市部除く)
-
はてなブックマーク - 朝日新聞デジタル:ドライバーなしで目的地に 日産「自動運転車」公開 - 経済・マネー
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/business/update/1001/TKY201310010390.html
---
> napsucks 海外ではgoogleがぶっちぎりで先行してるのに、日本では大手がようやくこんな粗末なものを出してくる程度。半導体、音楽プレイヤー、スマホと並び「内輪での調整に手間取り、出遅れて滅び行く日本」を象徴してる。 2013/10/04
-----
-
正直機械なんて信頼出来ない勢。けれども、自分の運転はもっと信頼出来ないなww
-
はてなブックマーク - 島民15人・猫100匹超「猫の島」人気じわり : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20131013-OYT1T00639.htm
-
Core i7 4771が個人的に最もベストな選択肢だなー。仮想PCを常用しようと考えているので、i7 4700Kは問題外。
-
はてなブックマーク - 山手線で貸し切り結婚式!『しあわせ』行きウェディングトレインが走る - NAVER まとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/matome.naver.jp/odai/2138173223974587401
-
はてなブックマーク - 朝日新聞デジタル:電停目前、10秒停止のナゾ 松山の路面電車 - 社会
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/1014/OSK201310130152.html
-
漢字が使える!全部無料!日本語フォント41個【2013年最新版】 | Find Job ! Startup
http://www.find-job.net/startup/41-japanese-free-fonts
-
はてなブックマーク - 観光客「ビッグデータ」収集、新スポット発掘に : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20131013-OYT1T00978.htm
-
はてなブックマーク - 小学生にも普及するLINE “賛否“はもはや無意味 現状に追いつけていない「大人たち」 (1/2) - ITmedia ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.itmedia.co.jp/news/articles/1310/15/news038.html
-
はてなブックマーク - アンパンマン作者のやなせさん死去 - 47NEWS(よんななニュース)
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.47news.jp/FN/201310/FN2013101501001808.html
-
はてなブックマーク - 漫画家やなせたかしさん 死去 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20131015/k10015283981000.html
-----
アニメのアンパンマンを見ていたせいで、幼稚園に遅れることもあったので色々と思うところがないわけではない。
-
(アンパンマンだったよな……?)
-
かざぐるマウス - Static Flower
http://web.archive.org/web/20130808034501/www.staticflower.net/software/kazaguru.html
-----
かざぐるマウス公開終了とのことで、最新バージョン(beta除く)はここでダウンロード出来るかと。
-
Windows向けの定番マウス拡張ソフト「かざぐるマウス」が公開終了
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381823407/
-----
2chスレ適当に参照のこと。
-
マウスジェスチャーツール総合スレpart12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1355047203/
-
マウスユーティリティ定番ソフト「かざぐるマウス」のサイトが突如消失、作者逃亡 か?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381796100/
-----
今までお世話になりました。今後はLinuxn(ry
-
朝起きたら晴れているから、気象庁外したのかとか思ったが、一応港区の方とかはかなり強い風が吹いていたようだな。
-
はてなブックマーク - 電車が湖の中走っててワロタwwwwwwww台風すげえwwwwwwwww:ハムスター速報
http://b.hatena.ne.jp/entry/hamusoku.com/archives/8100038.html
-
台風26号で生まれた名アナウンス : 市況かぶ全力2階建
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65767677.html
-----
もはや定期。
-
はてなブックマーク - 【画像集】台風で東急東横線が運休して武蔵小杉駅がTDLより大混雑!まさにコスギーランド状態 - NAVER まとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/matome.naver.jp/odai/2138187929973928101
-
はてなブックマーク - 警察庁と国交省が激怒!トヨタが首都高で“違法”自動運転を実演 | ビジネスジャーナル
http://b.hatena.ne.jp/entry/biz-journal.jp/2013/10/post_3120.html
-----
本当に日本はGoogleに勝てるのかねー?
-
北海道はもう雪か。
-
将来的にNASに使うファイルシステムを何にするかで迷っている。
ZFSをLinuxで利用するのは安定していない気がするし、ext3が枯れていて安定しているかなという思い。
スナップショットとか利用できると個人的には非常に嬉しいのだが、やはりファイル置き場用途としてはまだまだext4とかBtrfsとかは使えないという思い。
-
ext3はボリュームサイズが32TBが限界かー。ext4も枯れてきた感じだし、ext4の方がいいかなー?
-
はてなブックマーク - 台風26号で生まれた名アナウンス : 市況かぶ全力2階建
http://b.hatena.ne.jp/entry/kabumatome.doorblog.jp/archives/65767677.html
-
はてなブックマーク - 朝日新聞デジタル:伊豆大島、7人死亡35人不明 警視庁が特殊救助隊派遣 - 社会
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/1016/TKY201310160057.html
-
>>3937
とおもったが、現状32TBもあれば十分じゃん。これはext3一択かなー
-
顔本本当に怖いなw
意識高すぎる。
-
ReadyNAS の HDD の内容を普通のPCで読む
http://moimoitei.blogspot.jp/2009/06/access-readynas-hdd-by-normal-linux-pc.html
ReadyNASとは何か
http://8thway.blogspot.jp/2011/04/readynas.html
-----
ReadyNASはext2,ext3で実現しているのかな?
-
やはり既成品は嫌いなので、i7 4771を買ってきて鯖を立てたい。
普段使いのパソコンもi7 4771の予定。
鯖はNAS的な機能を外部公開用Webサーバー、録画サーバーとか色々な機能を担わせる予定なのでi7でいいかと。
-
結局さー、RAID-X2とか言っているけれども、mdadmでRAID組んでLVMでくっつけてext3でフォーマットしているだけなんじゃねーの。
それなら俺でも出来るわwww
-
いや、まあそれを製品レベルまでブラッシュアップしようとは思わないが、自分のデータだったら自分で管理したいです。
-
ext3の拡張って簡単なのかな?
-
ReadyNAS、少しずつ容量を拡張していく場合にパーティションが大量に分かれそうで怖いです><
-
結論から言ってしまえば、ReadyNAS買おうが、自作PCでNAS組もうがあんまり変わらねえということだな。
-
自分で作るような場合、ホットスワップが到底出来たもんじゃないが、まあ24時間常に動かしている必要性は必ずしも無いだろうし、それくらいのコストは仕方ないだろうと思う。
-
ディスクがとんだので md RAID を修復した - daily dayflower
http://d.hatena.ne.jp/dayflower/20091218/1261113963
-----
ホットスワップはできるが、ケースが対応していないだろうという話ですよ。>>3949で言っているのは。
-
複数HDD&ホットスワップ可能なストレージケージをまとめてみた - 元「なんでもエンジニ屋」のダメ日記
http://nasunoblog.blogspot.jp/2012/02/hdd_26.html
-----
こういうの使えばいけるのか……?
普段使いPCよりもかなりサーバーが大きくなるわw
-
研究室の半田鏝よりも家から持ってきた半田鏝のほうが使いやすいという現実www
-
価格.com - ZALMAN MS800 Plus 価格比較(お届け先地域:東京)
http://kakaku.com/item/K0000461848/
-----
これに
-----
株式会社キング・テック:製品情報>Removable>MB453SPF, MB454SPF, MB455SPF
http://www.kingtech.co.jp/products/removable/mb45xspf.html
-----
これの一番でかいやつを2つ突っ込んでやればホットスワップし放題だなw
-
普段使い用のPCよりもサーバーのほうが金がかかりそうだなwww
20万円ぐらいかね。
-
普段使いのPCのデータをNASに追いやるのだから当たり前といえば当たり前である。
-
smartdとかいうデーモンが存在するらしく、RAID系の監視が出来るようである。
-
一応今日のニュースは面白そうなので、NHKのニュース7とニュースウォッチ9については録画してある。
-
基本的に鉄道ネタ大好きです。
-
№
-
>>3953
10個もHDD付ければ4TBで40TBか。
-
24TBのそれなりに安全なストレージが手に入るな。
-
はてなブックマーク - やなせたかしの「正義」とは功成り名遂げた金持ちの正義|Super Games Work Shop Entertainment
http://b.hatena.ne.jp/entry/roodevil.blog.shinobi.jp/Entry/214/
-----
とりあえず、逆の意見も貼っておく。
-
【連帯保証人】保証人になって失敗した人あつまれー\(^o^)/
http://alfalfalfa.com/archives/6881581.html
-----
借金の連帯保証人には親戚を含めてもならない方がいい。
-
金に関しては調達不可能にならないからな。
-
アメリカで買うと1万円ぐらいなのに、日本で買うと2万円というねw
-
個人輸入したほうが安いんじゃないかと思ってしまう。
-
IC乗車券 1円単位を容認へ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131017/k10015334791000.html
---
国土交通省は、鉄道とバスのIC乗車券で消費税率の引き上げ分を転嫁した「1円単位」の運賃改定を認める方針を固めました。
こうした内容を盛り込んだ基本方針を近く公表し、各社が料金改定を申請する見込みです。
国土交通省は、来年4月の消費税率の引き上げに伴う交通運賃の改定に向けて、鉄道とバスのIC乗車券について増税分の端数をどう処理するか検討を進めてきました。その結果、SuicaやPASMOといったIC乗車券が広く普及し、定着したという判断から、その利用者を対象に「1円単位」の運賃の値上げを認める方針を固めました。
ただ、鉄道の券売機やバスの料金箱は当面「10円単位」のままで変更がないことから、同じ区間でもIC乗車券と従来の切符とで料金が異なる「二重運賃」になる可能性があります。
その際、10円単位となる切符の運賃がIC乗車券の運賃と同じか、高くなるように端数の切り上げなどで調整されるということです。1円単位での運賃改定は、JR東日本のほか、東急電鉄や小田急電鉄、東京メトロなど、IC乗車券の利用者が多い首都圏の各社が検討していて、国土交通省が正式に方針を明らかにしたあと、改定を申請する見込みです。
-----
> 10円単位となる切符の運賃がIC乗車券の運賃と同じか、高くなるように端数の切り上げなどで調整される
新情報来たな。
-
今まで四捨五入だったのを切り上げってそれだけでも値上げだよね。
-
まあJRは運賃計算の詳細が公表されるだろうから期待。
-
東京駅丸の内駅舎前 換気塔(2 基)切下げについて
http://www.jreast.co.jp/press/2013/20131011.pdf
-
はてなブックマーク - 【動画あり】素数を叫ぶとレゴの人形が大喜びする東工大の展示が話題に - NAVER まとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/matome.naver.jp/odai/2138188118674719301
-
はてなブックマーク - IC乗車券 1円単位を容認へ NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20131017/k10015334791000.html
-----
ということで、ある程度の意見。
-
10Mbpsは出ているなー。大学←→家
-
PCスペックがボトルネックということは無いと思うし、やっぱり回線の問題なのかな。
-
はてなブックマーク - 朝日新聞デジタル:大洗のキャラ「アライッペ」誕生 中高生絶賛が決め手 - 社会
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/1017/TKY201310170023.html
-----
しらすではなくてメドゥーサ(白蛇)に見えた。単純に物語シリーズに汚染されているだけですね。はい。
-
世界中考えることはみんな一緒すぎてやばい。
-
なんだかんだでLinux最強。
-
メモリの値段が相変わらず上昇しているな〜と。2年後に本当にパソコンを買うのか自体が色々とありそうでなさそうな状況。
-
今ふと思えば、無線で通信しているんだった。
-
無線で1MB/sちゃんと出るんだね(某
-
はてなブックマーク - 台風でスナック菓子はすこし膨らむ - デイリーポータルZ:@nifty
http://b.hatena.ne.jp/entry/portal.nifty.com/kiji/131017162081_1.htm
-
はてなブックマーク - 台風でスナック菓子はすこし膨らむ - デイリーポータルZ:@nifty
http://b.hatena.ne.jp/entry/portal.nifty.com/kiji/131017162081_1.htm
-
はてなブックマーク - 「家事をしない妹に腹立った」妹を殴って死なせる 26歳男を傷害容疑で現行犯逮捕 兵庫・川西署 - MSN産経west
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131017/waf13101711210015-n1.htm
-----
酷い。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板