レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言2
-
見てみたら、砂糖は全て野菜・果物由来らしい。それは仕方ない。
-
フェイスブック、個人データの試験販売を開始 - WSJ日本版 - jp.WSJ.com
http://jp.wsj.com/IT/node_522784
-----
タイトルは半ば釣り。
-
はてなブックマーク - 日本は国際法上、いまだ独立国とは認められていない現実 - Togetter
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/383333
-----
大麻怖い><。大麻怖い><
-
GoogleChrome23betaが出たのだが、これが表示が少しばかりバグっているという。
まあ、正式版までに大体治っているので問題ないか。
-
twitterでなんとなく管理者をフォローしてみた。
-
>>8955
最近は全く呟いてないけれどもな。twitterは監視ツール。
-
失敗して再び取り込み直し。
-
結局成功して問題なし。おつかれ、俺。
-
【画像】なぜJCJKはスカートを短くするのか
http://vip.2chblog.jp/archives/18544900.html
-----
はてなブックマークは欲望に従順ですね。
-
>>8956
なら外しておこう。
-
iPS卵子でマウス 京大世界初、生命創出可能に : 京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/environment/article/20121005000030
---
> 卵子を作る手順は、始原生殖細胞を作るまではiPS細胞から精子を作る手法と同じだが、精子は雄の細胞から、卵子は雌の細胞からしかできない。
-----
これは知らんかった。
-
意見が対立したので、開発しない宣言した。
違うことにも興味があるので、そっちをやりましょう。
-
超関数は、途中の値に興味はないみたいだな。
関数は関数に写像する。
-
テスト関数の無限遠での値が0とか言っているが、フーリエ変換だったら無限遠で0とか言えなくね?
-
オンラインショップでSuica決済とは。
どうやって認証等を行うのだろうかね。
-
クレジットカードについては、番号+名前+有効期限でやっているが、Suicaはうーん。
しかし、クレジットカードは管理を本当に確りしないと危険だな。
-
はてなブックマーク - レアアース「もっと調達して」中国業者懇願 2年前と状況変化+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/economy/news/121005/biz12100507100003-n1.htm
-----
やはり中国への経済制裁は駄目だな。
-
【携帯】 ガラケー使用者がスマホにしない理由、「流行に流されない(中二病)」「今ので充分(口実)」「画面汚れる(潔癖)」…SPA
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349423267/
-----
理由:高い・アプリの値段がインフレ
-
神経回路を模倣したアナログ集積視覚チップの研究動向
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jnns/10/2/10_2_62/_pdf
-
さくらVPSでスタートダッシュ決めるには結局どーすりゃいいの? | ぷらすぶろぐ
http://plusblog.jp/6062/
-
【マスコミ】NHK衛星放送、口頭で契約可能…書類不要に[12/10/04]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349433137/
-----
勝手に契約する詐欺が蔓延りそうだな。
-
自分の失敗の尻拭いを他人にさせている時点で俺は糞。
-
なんか、PT3が一万円割れらしいので、二枚ほど階買いに行ってくるか。
-
マックのメニュー自作した結果wwwwwww:キニ速
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3574102.html
-
Rubyで大規模プロジェクトを作成することにした。
完全に手探りだが、完成したら非常に面白い。
-
あれれ。HDDが反応しない。
-
お茶沸かし。
-
.NET FWをインストールするなど。
-
選択問題で、「間違いの選択肢に注目する」という教え方をしていたので晒してみる: 不倒城
http://mubou.seesaa.net/article/295598095.html
-----
センター試験だと、どういう間違いを期待しているのか透けて見えるのが面白いよね。
まあここまで一瞬でも思いを巡らすのは良くあること。
-
怪しいハードウェアを買ってくるなどす。
-
“有料放送が無料になる!魅力的なB-CASカードの特別販売”などというタイトルの迷惑メールが。
-
ちなみにリンク先は cg3ztz4hs8.asia/b-cas/ とか。
なんか、複数URLがあるみたい。複数ある必要性が不明。
上のリンクを踏むのは自己責任で。まあ、俺のChromeでは問題はなさそうだが。
-
購入はこちらを押してみよう!
-
>All view-CASカード [1枚 ¥36.500]
>(別途送料1.500円)
値段が36.5円だと……!送料が1.5円……!
合計38円……!圧倒的……!
チューナーがないから意味ねーので買うかよwwwww
というか、不正なんとか防止法で製造者逮捕されないんですか><><><><><><><><><
-
>お得な購入キャンペーン!!
>一般市販価格【49,800円】を
>直売店だけの特別価格36,500円で販売。
ページに依って1000倍の表記違いがあるぞ……?
-
自宅と家のPCで二重トンネリングという謎行為に出ている。
-
キヤノンEOS-1D X のISO51200まで実用になる素晴らしい高感度性能 - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2012/10/eos-1d-x-5.html
-----
RAWでやれ。
-
>>8987
この比較を見る限り、本当に1DX綺麗だな。
NRを使っているからあれだが、ISO6400程度までは許容では。
のっぺりした部分ならば、25600でも行ける感じ。
まあ、RAWも落とせるし、落としてためしてみるか。
-
ISOが高くなるとノイズが増えてRAWのサイズも増えるという。エントロピー高いから仕方ないね。
これだからノイズは。
-
Lightroomが4.2にバージョン上がった。
毎回バージョン上がるたびにフルインストールなのが色々とあれ。
700MBもどうしてネットで落とさねば……。
差分は無いんですか!
-
なんとまぁ。回線速度が異常に遅かったのはVPNのせいだったみたい。
-
ファッションという言葉を本当に久しぶりに見た。
東京大学は童貞が数多く集まっているから、生活する分には、本当に何も考えなくてもいい。
二次元しか興味が無い人とか、小学生以下にしか興味が無い人(彼女持ち)、とか色々な人達が集まって東京大学は出来ています。
とか言っていると色々と偏見を生みそうだな。上の話はサンプル数がとても少ないから余り信用しないほうが良いだろう。
-
暇人\(^o^)/速報 : 背景が壮大、幻想的な二次画像下さい - ライブドアブログ
http://himasoku.com/archives/51743903.html
-----
こんな写真を撮りたいが到底不可能だろうな。ああ、現実と空想の狭間で写真を撮りたい。それが僕の望みです。
-
幻想的な写真を撮りたいとは言え、ホワイトバランスを弄って赤や青に補正をかけるのは嫌いです。
最近写真を撮ってないから、写真を撮りたいですね。
はっ。そういえば、三連休だったか。
-
祝日が赤いカレンダーがないから、祝日感覚が狂う。
-
tset
-
自動投稿のテスト
-
自動投稿のテスト
-
自動投稿のテストその2
-
HP書き込みで起訴の男性を釈放 NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015573441000.html
-----
取り敢えず言わせてもらえば、この掲示板にアクセスしただけで、任意のサイトのに任意の文字列を書き込ませることは可能。
もう一度言おう。この掲示板にアクセスしただけで、任意のサイトに犯罪予告を書き込ませることは可能である。
つまり、この事件はウェブブラウザを利用している任意の人に起こりうるということである。
さて、これを防ぐにはどうすればいいか。
まずひとつは、他のoriginに対するJavaScriptのform.submit();を無効にすることだ。多少混乱が生じるだろうが致し方ない。
しかし、これだと昔のブラウザを利用している人は相変わらず攻撃を受けてしまう。
よって、行政機関はインターネットで発生する犯罪予告なんて一切気にしないことにしなければならない。
誰でも起訴されうるそんな状況はおかしい。明らかにおかしい。それは法律が間違っているに決まっている。
結論:インターネット上の犯罪予告は一切気にしないべき。
-
acuve.jpからこの掲示板に自動投稿ができたというのが上を書いた理由です。
一応ソースを下に貼っておこう。貼るまでもないのだが。
-----
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<meta charset="EUC-JP">
</head>
<body>
<form action="http://jbbs.livedoor.jp/bbs/write.cgi/computer/38153/1307542890/"&nbsp;method="POST"&nbsp;id="testf">
<input type="hidden" name="DIR" value="computer">
<input type="hidden" name="BBS" value="38153">
<input type="hidden" name="KEY" value="1307542890">
<input type="hidden" name="TIME" value="1349542709">
名前: <input type="text" name="NAME" size="19">
E-mail:<input type="text" name="MAIL" size="19">
<textarea rows="7" cols="80" wrap="OFF" name="MESSAGE">自動投稿のテストその2</textarea>
</form>
<script>
console.log(document.getElementById('testf').submit());
</script>
</body>
</html>
-
そんなに起訴したいんだったら、画像の文字を入力しないといけないとか、人間の手が加わらないと絶対に書き込めないような仕組みを用意すべき。
しかし、それでもブラウザからの犯罪予告は防げない。
WiFiのパスワードが盗まれて、自分の管理するWiFiから書き込まれたら……?テザリングにタダ乗りされて書き込まれたら……?
そんなことを考えだしたらどうしようもない。
結局のところ、ウェブサイト上の任意の書き込みはどこの誰が行ったかを証明することなんて出来ない。
インターネットの行いなんて誰でも偽造することが出来る。その点はちゃんと理解するべき。
-
一番のウィルスはウェブブラウザなんですね。
自己防衛をしたいのならば、JavaScriptを無効にすべきです。
しかし、そうすると最近のサイトは殆ど利用できなくなるでしょう。
怖い世の中になったもんだ。
-
はてなブックマーク - HP書き込みで起訴の男性を釈放 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20121007/k10015573441000.html
-----
今は13userだがこれから増えるだろうね。
-
>>9000の書き込みは、ウィルスなんて感染していなくても同じ事になり得ますよということが言いたかっただけです。
今回はウィルスだったかもしれない。しかし、ウィルスに感染しなければ問題ないということは全くの嘘という点はよくよく認識しておくべき。
-
色々考えてもIPアドレスなんて個人を特定しうる証拠として足り得ないね。
有線LANだけでインターネットにつないでいるならば別であるが、間に無線LANルーターなんてあったらもう特定なんて不可能。
何故ならば、パスワード等が盗まれて第三者がそのIPアドレスでネットをしていた可能性が否定できなくなるからだ。
特にWEPなんて使っているならば、その可能性はものすごく高くなる。既にWEPキーを解析するツールは存在するようだ(本当に利用できるかは不明)。
と言うことで、警察から逃れるためにあえてセキュリティーを低くしておくというのはありなのかもしれませんね。そんなの証明しようがない。
-
別の言い方をすれば、インターネットは身元偽装なんて容易に出来ます。
偽装されないようにするには、結局不審なサイトにはアクセスしないこととしか言い様が無いですね。
それが、現実と理想の妥協点。いや、これでも理想に相当近いかもしれないが。
-
犯罪予告:両親への肩たたき券を偽造します
みたいな犯罪予告を書き連ねたスレッドが存在したような……
-
ふと何かを思って計算したら、18.5post/dayみたい。
-
正直そんなに書き込んでいるようには思えれない。
-
夜も遅いし寝ますかね。
-
インターネット上でカレンダーというと、一緒にスケジュール管理機能がついてくるのがいただけませんね。
普通に六曜とかと祝日とかの情報とかがあれば他は何もいらないんですが。
-
昭和天皇の誕生日はみどりの日(現在は昭和の日)になったが、今上天皇が崩御なされたら現在の天皇誕生日はどうなってしまうのだろうか。
その時期は近いような気がしなくはないような健康状態なので、非常に心配であるのでございます。
ちなみに現在の皇太子 徳仁親王の誕生日は1960年2月23日であるのだそうです。
-
やはり万全の医療体制で望んでいる以上、120歳程度まで生きられるのではなかろうか。
現在78歳。まだ42年間は大丈夫そうですね。
-
昭和天皇は87歳で崩御なされたそう。
-
以上で寝る。
-
秋葉原は入り口に看板が出ていない場所に店があったりするから怖いわ。
OverclockWorksは入り口に何も出てなかったし、店がある場所の窓にすら店名が書かれていなかったからなww
-
そんなニッチの人だけで食っていけるのだろうか……
-
リトバスのネタバレ読んだ。
-
「中二病」概念の変遷史 - Togetter
http://togetter.com/li/385785
-
じゃがりこ
COOP:88円
近くのスーパー:138円
饂飩
COOP:98円
近くの:128円ぐらいだった
-
もう近くのスーパーには行かないな。
-
クロスサイトリクエストフォージェリ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA
-----
ちゃんと>>9000に書いたののWikipediaの項目があるね。
というか、警察とかマスゴミはこれをウィルスと報道しているのか???
-
詳細が待たれるが、報道されないだろうな。
-
饂飩よりもラーメンの方が安いね。
5食入りが200円だからな。
-
ラーメンの場合、味を薄めれば食べる量が多くなるという利点がある。
ただし液体なので(ry
-
なんか2chでマクドナルドのメニュー見つけた。
> http://i.imgur.com/pTFvz.png
-
マックシェイクはSを二個頼んだ方が得なんですね。
-
(295 / 190) - (184 / 100) = -0.287368421
Mにすると1円当りの量が減るとかwww
-
取り敢えず、IPアドレスは全く法的証拠にならない。それを元に逮捕監禁することは憲法に反する。
-
【社会】警察、遠隔操作ウイルスによる書き込みを想定せず逮捕に踏み切っていた
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349608311/
-----
書き込みの発信履歴とはなんぞや。
-
【初音ミク】みんなみくみくにしてあげる♪【してやんよ】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19069321
-
新しく開発するよりも、追加していったほうが楽だと思われるので、そうする。
-
開発言語がRuby → CPP
-
今までの開発者に感謝。
-
はてなブックマーク - 【殺人予告メール】「大人数を動員して大騒ぎ…立件するしかない空気に」 - MSN産経ニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/sankei.jp.msn.com/affairs/news/121008/crm12100810290004-n1.htm
-----
ゴミカスだな。死ねよ検察。
-
VC++使うの久しぶりだな。
最近はgccばかり使っていた。
VC++だと、C++0xが使えない上に、不完全なC++だから困る。
-
Visual Studio 2012 RC を削除する作業がなかなか終わらない。
2012はデザインがゴミ。
-
.NET Framework 4.5 RC を削除する作業中……
-
とは言え、放置するだけなのだが。
-
戦場ヶ原行きたいな。誰もいない時期に。
-
我が大学の講義で、twitter実況を推奨したら、カスタムかもしれないがトレンドにのったそう。
怖い怖い。
-
既に俺がやりたいことをやったツールがあったので作る気が失せる。
-
はてなブックマーク - 「殺人予告被告、ウイルス発覚で釈放」についてのモトケン氏と捜査関係の会話 - Togetter
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/386274
-
>>9043
と思ったけれども、2chで同じことを思っている人が居るので改造しよう。
-
本気で改造するために色々とソースを整理。
-
あれ。iPSの山中さん受賞していたのか。
-
おめでとうございます!
-
ノーベル工学賞は無いんですか?とか思ったけれども、結局工学部は既存の技術を発展させるだけなので、理学的原理主義のノーベル賞には合わないか。
-
ということで、工学部から受賞するのは他の学部に比べて難しいのではないかなとか思った。
とは言え、何かしら賞とか貰いたいよね。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板