したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言2

1ACUVE★:2011/06/08(水) 23:21:30
前スレ
管理人の独り言 - 黒歴史集積所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38153/1205557370/

7667ACUVE★:2012/07/20(金) 21:12:21
鉄道シーンが終わってしまった。

7668ACUVE★:2012/07/20(金) 21:19:34
Twitpic - Share photos and videos on Twitter
http://twitpic.com/a9oa51

7669ACUVE★:2012/07/20(金) 21:19:59
とりあえずサマーウォーズに関係ある写真は上げきった(全部駅)

7670ACUVE★:2012/07/20(金) 21:23:25
もう鉄道シーンは終わったし寝るかな。

7671ACUVE★:2012/07/20(金) 21:26:44
1024bitsのRSA暗号を手計算でクラック出来るのに、何故数学オリンピック代表になれなかったのか。 #summerwars

7672ACUVE★:2012/07/20(金) 21:34:19
2056だった。

7673ACUVE★:2012/07/20(金) 22:57:22
結局サマーウォーズ見てなかった。
流石に見すぎて飽きてた。

7674ACUVE★:2012/07/20(金) 23:25:58
流石にマウスを変えたい。
ワンクリックしただけのつもりがダブルクリックになっていたり、中クリックをしたつもりが中ダブルクリックになっていたりと、ボタンの精度が色々とあれ。
ちなみに会社はエレコム。

7675ACUVE★:2012/07/20(金) 23:28:09
価格.com - エレコム M-BGURSV (シルバー) 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000042220/
-----
これのはず。しかし、巻取部分とコードは黒なんだが……。

7676ACUVE★:2012/07/20(金) 23:31:24
Amazon.co.jp: ELECOM Bit Grast 巻き取り式3ボタン光学式マウス Sサイズ シルバー M-BGURSV: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/dp/B002DGSW40
-----
ここにあるように粗悪品の糞マウスだったようだ。やはりものを選ぶ前にはネットで評判を見るべきだと再認識。
まあ、500円だったし、安かろう悪かろうと思っていたので想定内。
初期不良でもいいやとて、使う前から保証書とケースを捨てるぐらいにはどうでもよかった。

しかし、ウェブサイトを回るにはマウスが必要だとわからせてくれた点では素晴らしいマウスでした。
さて、次買うのを普通のマウスにするかトラックボールにするかは悩みどころ。
だいたい2500円以下みたいだし、どっちもいいなぁ……。

7677ACUVE★:2012/07/20(金) 23:38:06
価格.com - ロジクール Logicool Wireless Mouse G700 [ブラック] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000140255/
-----
無駄な高みを目指すとか。

7678ACUVE★:2012/07/20(金) 23:43:54
購入したら、マクロにマウスポインターを移動しなくなるソフトを起動した上でマウスポインタを消すソフトを割り当てるな。
そうすることによって、ノベルゲーを好きなポジションで楽しむことが出来るはず。無線だし。
ノベルゲーやっているときにマウスポインターがウィンドウから外れたら困るから、マウスを移動しなくする必要性があるのだよ。
恐らくフックして、メッセージを握り殺せば良いのかね。

7679ACUVE★:2012/07/20(金) 23:56:16
よし。次買うのは13ボタンマウスにしよう。
自分でプログラミングすれば良いでしょ。

7680ACUVE★:2012/07/21(土) 00:12:11
マウスに五千円も払う価値があるのかが非常に微妙である。
兄者がロジクール製の物していたので、一度使わせてもらうべきなのかもしれない。

7681ACUVE★:2012/07/21(土) 00:19:59
はてなブックマーク - 富野由悠季:「おおかみこどもの雨と雪」を異例の大絶賛 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
http://b.hatena.ne.jp/entry/mantan-web.jp/2012/07/20/20120720dog00m200050000c.html
-----
普段の批評を知らないが、これは期待できるということか……?

しかしPVを見た感じではロリ・ショタ(ry

7682ACUVE★:2012/07/21(土) 01:35:16
このサイトの書き込みのライセンスをGPLv3にしてやろうと思ったが、あれはもともとプログラム用のライセンスだった。

7683ACUVE★:2012/07/21(土) 02:27:30
初心者に使いやすいかって重要だよね。
使いにくいとか言うだけで評価下げる馬鹿がいるからな。

……俺のことか。

7684ACUVE★:2012/07/21(土) 02:27:58
使いにくいは半ば褒め言葉。※ソースを公開している場合に限る

7685ACUVE★:2012/07/21(土) 13:28:27
痛いニュース(ノ∀`) : 大津イジメの加害生徒、転校先の宇治市の中学でも集団リンチに加担 - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1722604.html
-----
逮捕まだかよ。

7686ACUVE★:2012/07/21(土) 13:47:01
今日の夢はIntel Core i7のPCを買ってくる夢だった。何故かノートPC

7687ACUVE★:2012/07/21(土) 15:58:48
@nifty:デイリーポータルZ:恋人と露天風呂に入っている写真を撮る方法
http://portal.nifty.com/kiji/120719156499_1.htm
-----
以前貼った(はず)のの続き物。

7688ACUVE★:2012/07/21(土) 16:43:25
VisualStudio2012のRCがあったので、インストールしてみた。
入れた理由はドライバ開発がしたいからである。
しかし、もう一つウィンドウズがないと安心してデバッグできないお……

7689ACUVE★:2012/07/21(土) 16:52:37
糞。

7690マインスイーパ:2012/07/21(土) 21:54:06
準備中...

8/10金曜日の夜頃、そちらへ向かう予定です。滞在期間もそれなりに長くなるつもり。
管理人の下宿先では、何ができますか?(調理、洗濯、就寝、入浴など)
あと、下宿先の住所とか、コミケに行くか、実家へいつ使えるのか、とかも教えてください。
マインスイーパのメアドに送信すればOKです。

7691ACUVE★:2012/07/21(土) 22:13:19
>>7690
準備早すぎだろ。そういえば、コミケカタログかってないなぁ。

7692ACUVE★:2012/07/21(土) 22:45:12
買いたいもの:
SSD, DRAM, 広角レンズ, チューナー。
合計で……10万円ぐらいか。

7693ACUVE★:2012/07/21(土) 22:45:23
来年までに頑張りましょー

7694ACUVE★:2012/07/21(土) 22:45:40
この夏から秋にかけては間違いなく買わない。

7695ACUVE★:2012/07/21(土) 22:56:35
Intelの240GB SSDに廉価版登場、主流価格帯に
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120721/etc_intel.html
-----
SSD安くなりすぎだろう。

7696ACUVE★:2012/07/22(日) 00:09:10
今あるマウスがゴミなので早く新しいポインティングデバイスが欲しい。

7697ACUVE★:2012/07/22(日) 00:19:48
SSDとマウスは早急に欲しい。ディスクアクセスが恐らくネック(だと信じたい)。

7698ACUVE★:2012/07/22(日) 00:22:31
恐らくでかいマウスは横に寝転がってやるのには不適な気がする。
大きさは今のままが適切な気がするなぁ。

正直言うと、今のマウス使いやすい。チャタリングさえなければ……。
チャタリング&稀に反応しないとかストレスたまるぜ。

7699ACUVE★:2012/07/22(日) 03:28:47
ドメイン取って夏休み遊ぶかな。
年ごとにコンスタントな出費が発生するが、インターネット上に住所を確保することは必要であると考えられる。

7700ACUVE★:2012/07/22(日) 03:37:47
年間10,100円(初年度)のコストか。2年目以降は、5,300円。
まあこれくらいだったら支払ってもいい気がする。

7701ACUVE★:2012/07/22(日) 03:38:28
そろそろこの掲示板から離れて、新たな新天地へ旅立ちたいところ。

7702ACUVE★:2012/07/22(日) 03:46:22
とるならば当然.jpである。

7703ACUVE★:2012/07/22(日) 11:44:59
最近少し話題になった、お名前.comだったら安く取れるな。
こっちで取って鯖はさくらというのが一番いいのかもしれない。
どうせドメインテロが起こっても影響があるのは俺だけだからある意味問題ない。

7704ACUVE★:2012/07/22(日) 11:56:16
えっと、一年目は2,260 + 1,500 + 1,000 = 4,760円か。
二年目以降は、3,760円/年と。

7705ACUVE★:2012/07/22(日) 12:28:48
SBIにつながらないだと……

7706ACUVE★:2012/07/22(日) 13:06:39
>>7705
Chromeだとつながらない。IEだとつがなる。ほかは知らん。

7707ACUVE★:2012/07/22(日) 13:08:39
お金は明日には振り込まれるから、明明後日には某ドメインが俺の制御下に置かれるのではなかろうか。
ただし、俺のメールアドレスは永遠に変えるつもりはない。わざわざメールアドレス変わりましたメール送るの面倒だし。

7708ACUVE★:2012/07/22(日) 13:08:53
このサイトは、適当な時期に移転予定です。

7709ACUVE★:2012/07/22(日) 13:09:07
その前に一からサイトを構築しないといけないが。

7710ACUVE★:2012/07/22(日) 13:12:17
取ろうとしているアドレスは書かなくてもわかるだろうが、ドメインは先願制なので、実際に取れるまではここには書かない方針で。

7711ACUVE★:2012/07/22(日) 13:15:49
飯食ってお勉強かな。

7712ACUVE★:2012/07/22(日) 13:17:59
ぼくのかんがえたさいきょうのらいふろぐ
を実装してみせる。

7713ACUVE★:2012/07/22(日) 13:22:26
すき家行ってメガ盛りでも食べてみるか。

7714ACUVE★:2012/07/22(日) 13:23:01
最近は一日一食なので、食ったらおしまい。

7715ACUVE★:2012/07/22(日) 14:00:08
郵便受けを見てみたら、変態新聞が入っていた。

7716ACUVE★:2012/07/22(日) 14:01:32
一週間無料で届けてくれるとか云々。押し紙の有効活用ですね><
粗大ごみを家庭に投げ入れるだけの簡単なお仕事。

7717ACUVE★:2012/07/22(日) 14:35:40
無線LANはゴミ。有線こそ至高。

7718ACUVE★:2012/07/22(日) 14:40:24
240GBのSSDが一万円切ったら購入を考える(数年単位で買えない気がする)

7719ACUVE★:2012/07/22(日) 15:17:16
SSHでログインができて、PHPが使える鯖が欲しい。さくらのVPN……?

7720ACUVE★:2012/07/22(日) 15:17:47
VPSだわ。バージャルプライベートサーバーか。
どこらへんがネットワークなのか。

7721ACUVE★:2012/07/22(日) 15:41:11
世の中にはscpというSSH上でファイルを転送してくれる非常に便利なコマンドが存在しているらしい。

7722ACUVE★:2012/07/22(日) 15:44:47
さくらのVPSがとても魅力的だが、価格が……
普通の月額500円のレンタルサーバーにするかね。
こっちは友人と使っているアカウントがあるので、勝手もわかっているし。

7723ACUVE★:2012/07/22(日) 15:45:49
開発言語をPHPにするか、Rubyにするか。
この際Ruby on Railsとかにするのもありか。

7724ACUVE★:2012/07/22(日) 15:53:28
Ruby on Rails楽しそう。これにしようか。

7725ACUVE★:2012/07/22(日) 15:54:19
ドメインさえ手放さなければ、利用者にしてみれば裏が変わっていても何も感じないわけで。

7726ACUVE★:2012/07/22(日) 17:57:51
【ネタバレなし】「おおかみこどもの雨と雪」はどのように面白いのか? - @fromdusktildawnの雑記帳
http://ulog.cc/a/fromdusktildawn/18591
-----
1800円払って見る価値はあるのか。多分見に行かないな(某

7727ACUVE★:2012/07/22(日) 18:52:08
今から5時間を回路学の勉強に充てる。よって、書き込まない。

7728ACUVE★:2012/07/22(日) 20:06:38
独協大学の現実
http://www.dokkyodaigaku.org/
-----
>>7727とは何だったのか。

それにしても、上の記事は逆に笑えてくるからいいな。
>よって、再度 私は 犬井 新学長に「是正しなければ 是正せざるを得なくなるような影響力を行使しますよ」と
あたりで何か忘れたがコピペを思い出した。

7729ACUVE★:2012/07/22(日) 21:19:38
明日の予定。
一限テスト←今夜はこのテスト勉強に打ち込む。
五限テスト←二限から四限使って勉強する。

7730ACUVE★:2012/07/22(日) 21:58:06
あなたにはまだ早いと言う言葉に違和感を覚える時がある。

7731ACUVE★:2012/07/22(日) 22:19:32
そういえば、写真が入っているHDD以外のHDDは全てフォーマットしたのでつないでも何も見れない。

7732マインスイーパ:2012/07/22(日) 23:12:26
>>7656
俺んとこの大学祭で、それ放映するかもしれん。
どんな映画を放映するかは、一年に委ねられているからどれになるのかはわからないけれども。

7733ACUVE★:2012/07/22(日) 23:43:36
[JR北海道]電力逼迫警報が出たら、10線区で終日運休。総延長の4割: 鉄道ダイヤ改正ニュース
http://dia.seesaa.net/article/282577556.html
-----
節電で非電化路線を運休とは。

7734ACUVE★:2012/07/22(日) 23:48:18
キヤノンEOS Mの詳細スペック - デジカメinfo
http://digicame-info.com/2012/07/eos-m-1.html
-----
このスペックはすごいな……。EOS 60Dなんか要らんかったんや!
値段にも依るが。五万円ぐらいで攻めてくるかね。
60Dが勝っているのは連射性能だけか……。

次買うのはフルサイズしか無いな。ノイズ耐性超大事。Canonを買うかどうかは未定だな。

7735ACUVE★:2012/07/23(月) 01:02:34
約3,300円で買えるLinuxパソコンRaspberry PiをMacで使う | ひとりぶろぐ
http://hitoriblog.com/?p=9733
-----
以前も貼った気がするけれども、これ読んで欲しいと思ってしまった。
しかし用途がないな。

7736ACUVE★:2012/07/23(月) 01:24:30
3時間ほど仮眠を取る。(死亡フラグ。)

7737半年筆:2012/07/23(月) 02:03:36
>>7736
なぜフラグを立てていったんだ!!

7738マインスイーパ:2012/07/23(月) 05:22:44
寝れない

7739ACUVE★:2012/07/23(月) 06:13:43
【徳島】花火大会の清掃ボランティア「なぜ市職員だけ時間外勤務手当が支給されるの?」 鳴門市、指摘受け方針変更
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342980054/
-----
んなもん時間外労働だから手当支給されて当たり前だろクソ市民が。

7740ACUVE★:2012/07/23(月) 06:15:26
>>7737
二時間の勉強時間を残して起きた。

7741ACUVE★:2012/07/23(月) 10:49:06
とりあえず、今日一番問題な科目のテストは終えた。これで優じゃなかったらどうしようもないような出来。
しばらくグダって経済工学のお勉強の時間に入る。
正直図書館を使ったことが無いから、どこで勉強すれば良いのか分からないのだよなあ。

7742ACUVE★:2012/07/23(月) 10:54:22
大学のPCの画面が小さく感じてしまった。
実際大学のPCは21.5インチ で、家のPCは23インチなんだからそう感じるのも仕方ないな。
ピクセル数は同じなので、ピッチが違うんですね。

細かいのが良いかと聞かれると困るところです。適切な大きさが一番。Retinaか忘れたが、あれは細かすぎてあれだと思う。
なんか、使ってみると処理が追いついていないようで、スクロールすると引っかかったようになるらしいし。
画素数が多いからって何でも良いと思うなよ。

細かすぎると写真を1:1にしてもやはり細かくなってしまうのであれなわけだ。
まあ、MacにはCtrlを押しながらマウスイールを回せば画面が拡大するから良いのかもしれないが。

7743ACUVE★:2012/07/23(月) 10:57:09
俺には1万5千円のディスプレイで十分綺麗に見えましたけれどもね。わざわざ数万円も払ってもっと良いと言われているディスプレイを買う理由が分かりません。
まあ、画面が横になるとかそういう機能がついているのならばそれを買う必然性とかも分からなくはないのだが、ただ単純にS/N比が良いとかコントラスト比が良いとかそういう理由で買うのは分かりかねる感じ。
一定以上の値になれば良いだろ。。。
とか思ったが、やはり黒は黒として出てほしいのも事実。S/N比は特に黒で影響が出そうだしな。
写真観賞用のディスプレイは高いのじゃないと駄目だね><

7744ACUVE★:2012/07/23(月) 11:01:16
ドメインとれたー
DNSサーバーとかどうしよう;;;

7745ACUVE★:2012/07/23(月) 11:09:18
あー。.jpだとwhoisかけると登録者名で実名でちゃうのね。まあ良いか。名前分かったところでどうにもならないし。

7746ACUVE★:2012/07/23(月) 11:10:57
変なことをしでかさなければ問題ない。ということで、自分から積極的に実名を出していこうとは思いませんが、一応調べれば分かりますよということで。

7747ACUVE★:2012/07/23(月) 11:11:16
でとったドメインはacuve.jp。まあ言わなくても分かるよね。

7748ACUVE★:2012/07/23(月) 11:13:39
http://acuve.jp/ どうやら初期設定では自動的にお名前.comのページに飛ぶよう。

7749ACUVE★:2012/07/23(月) 11:14:31
whoisかけても名前は出ても家の住所は出ませんよ><

7750ACUVE★:2012/07/23(月) 11:15:26
文字数的には、gmail.comよりも短くてうれしい(謎)

7751ACUVE★:2012/07/23(月) 11:16:51
さて、とったのは良いのだが、どのように活用しようか。DNSサーバーを借りないといけないあたりあれ。
正直DNSの仕組みを詳細に分かっていないので、少し勉強しないといけないかもな。

さて、本当にどうしたもんかね。

7752ACUVE★:2012/07/23(月) 11:17:17
よし、飯食って勉強しよう。

7753ACUVE★:2012/07/23(月) 12:17:59
無線のせいなのかは知らないが、大学と家の間の速度が1.6MB/sぐらいしか出ないな。

7754ACUVE★:2012/07/23(月) 12:20:50
測定っツールを用いて測ると27.73Mbps = 3.46MB/sは出ているのだが……

7755ACUVE★:2012/07/23(月) 12:32:36
dnsにdnsが依存しているじゃんとか思ったが、そんなことは無いんだよね……
ただの別名なんだよね?

7756ACUVE★:2012/07/23(月) 13:25:57
音楽業界はどうヤバくてどうヤバくないかの話 | たにみやんアーカイブ
http://b.hatena.ne.jp/entry/magamo.opal.ne.jp/blog/?p=545
-----
データに基づく客観論。

7757ACUVE★:2012/07/23(月) 13:27:51
要約のコツを教えてくれるPDFを見つけた: 鞄はリュック派。
http://ma3441noki.seesaa.net/article/281571420.html

7758ACUVE★:2012/07/23(月) 13:29:33
少し寝た。今から頑張る。

7759ACUVE★:2012/07/23(月) 13:37:06
自由度の点からしてさくらのVPSかなぁ。

7760ACUVE★:2012/07/23(月) 14:07:00
サーバーも借りてみた金がー

7761ACUVE★:2012/07/23(月) 14:08:27
この夏はこのサーバーで遊びつくす方針で。

7762ACUVE★:2012/07/23(月) 14:08:47
旅行なんてなかったんやー(;_;)

7763ACUVE★:2012/07/23(月) 18:59:08
キヤノン、同社初のミラーレスカメラ「EOS M」。APS-Cセンサー採用 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120723_548287.html
-----
10万円か。
これならば三倍出してフルサイズをk(ry

7764ACUVE★:2012/07/23(月) 19:00:31
※ダブルズームキットをお買い上げの場合です。

7765ACUVE★:2012/07/23(月) 19:04:45
※3.7倍でした。

7766ACUVE★:2012/07/23(月) 20:59:17
ニュース - 放送波を用いて更新する電子掲示板をMBSらが開発、凸版印刷が協力:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120723/410905/
-----
これは面白いなぁ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板