したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

管理人の独り言2

1ACUVE★:2011/06/08(水) 23:21:30
前スレ
管理人の独り言 - 黒歴史集積所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38153/1205557370/

7469ACUVE★:2012/07/10(火) 19:00:30
例外サイトに
http*://*/*を追加。

7470ACUVE★:2012/07/10(火) 19:01:43
これ以前からウィルスバスターはゴミだと言っているので、方針が変わったわけではない。
ゴミはゴミだ。

ただし、金は払っているのでライセンス期間は使い切る。

7471ACUVE★:2012/07/10(火) 19:09:23
次はMSEでいいな。

7472ACUVE★:2012/07/10(火) 19:10:28
ゴミに金箔とかまぶしてもゴミはゴミですよ。

7473ACUVE★:2012/07/10(火) 19:12:51
痛いニュース(ノ∀`) : スマホ節約術 「パソコンをやめれば月5000円通信料減る」と専門家 - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1721076.html
-----
どう考えてもスマホやめるだろwwwwwww
WiMAXとかにするならばわかるが。

7474ACUVE★:2012/07/10(火) 19:14:05
>「スマホはパソコン代わりになります。サイト閲覧やメールのやりとり程度ならスマホで充分。

その程度しか使わないならば代わりになるな。というか、それくらいしか使わない人間は文明人じゃない。

7475ACUVE★:2012/07/10(火) 19:15:32
爆破予告の脅迫状…生徒自殺の中学が臨時休校 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120710-OYT1T01084.htm
---
爆破予告の脅迫状…生徒自殺の中学が臨時休校

 大津市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを受けた後、自殺した問題で、自殺した生徒が通っていた中学校に爆破を予告する脅迫状が届き、同校は10日、「生徒の安全を確保するため」として臨時休校した。
大津署が業務妨害事件として捜査している。

 同署などによると、脅迫状は9日夕に封書で届き、「いじめに関わった生徒と教師はカメラの前で謝罪しろ。さもないと中学校と大津市教育委員会、警察を爆破する」と書かれていた。消印は埼玉県上尾市内の郵便局のものだった。

 大津市教委などによると、インターネット上で10日正午頃に市役所に抗議デモをするよう呼び掛ける書き込みもあった。中学校側は9日夜、生徒や保護者らに電話やメールで臨時休校を緊急連絡。「市役所での抗議行動が起こる可能性があり、中学校に爆破予告があった」と知らせた。
-----
抜本的改革をしない限りゴミ。ウィルスバスター並にゴミ(比較対象が意味不明)。

7476ACUVE★:2012/07/10(火) 19:17:18
本当に爆発させて全員死んでほしい。
というか、中学校を爆発させるより、教育委員会の会議中に議会室を吹き飛ばしたほうがいいんじゃね?

7477ACUVE★:2012/07/10(火) 19:18:15
ここでいう全員は、加害者+加害者の保護者+担任+校長+教育委員会の全人員。

7478ACUVE★:2012/07/10(火) 19:19:47
【話題】本当は危ない「エスカレーターでの歩き移動」 事故続発で「立ち止まり」呼びかける動きも
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341902094/
-----
階段での事故との比率は?
もうちょっとエスカレーターの幅を広げたほうがいいんじゃね?

7479ACUVE★:2012/07/10(火) 19:41:13
いつの間に長野で地震が起こっていたのか

7480ACUVE★:2012/07/10(火) 20:11:09
パラボラアンテナでも適当に買ってくるか(棒)

7481ACUVE★:2012/07/10(火) 20:11:33
夏の北海道、ぜひ訪れてほしい絶景スポット12選 - 空のキュレーションマガジンKu
http://ku-i.jp/articles/175

7482ACUVE★:2012/07/10(火) 20:24:21
64Mbps出てるから、11nの100Mbps出すという目標もまあそれなりな感じ。
一応理論値は150Mbpsなんですが。

7483ACUVE★:2012/07/10(火) 20:49:31
なんだか最近、かざぐるマウスがうまく動作してくれていない気がする……
どうしてだろうか。

7484ACUVE★:2012/07/10(火) 20:51:15
とある友人に128GBのSSDを使ってはどうかといったところ、少なすぎると言われた。
確かに少ないが、最低限のファイルにまとめれば問題ないと思うのだがなあ……。
まあ、あくまでも個人的な意見なので否定はしません。

7485ACUVE★:2012/07/10(火) 20:53:27
レビューはだいたい悪い方しか確認してない。いい方のレビューはだいたい当てにならない。
この製品は買っても問題ないという思いをつける最後の弾み程度にしか利用していない。

7486ACUVE★:2012/07/10(火) 20:54:56
鯖をもらった(正確には共用鯖)のだが、正直HTTP鯖を建てようとする気が起きない。
理由は簡単で、HTTP鯖のせいで他のソフトに遅延が生じたら嫌だなあと思うからである。

7487ACUVE★:2012/07/10(火) 20:55:13
しかし、鯖を手に入れたからには、自宅鯖で運用したいというのも事実。

7488ACUVE★:2012/07/10(火) 21:06:07
現状で、HDD容量は46.0GB + 11.1 = 57.1GB。

7489ACUVE★:2012/07/10(火) 21:11:58
128GBでも良いと思っていたが、リカバリで何故かDドライブに50GBを割り当てないと行けないという謎の仕様があるので、Cドライブの方の容量が足りなくなる危険性があるんだよなぁ。
ということで、買うならば256GBになるかなと。

7490ACUVE★:2012/07/10(火) 21:23:06
価格.com - インテル、PCI Express対応の「Intel SSD 910」シリーズを発表
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0537/id=21730/
-----
誰かPCにつけてOSインストールしろよww

7491ACUVE★:2012/07/10(火) 22:11:55
SSD+メモリ=\19,417

7492ACUVE★:2012/07/10(火) 22:13:17
とりあえず、ウィルスソフトのウィルスバスターに何かされる前に、HDDはリードオンリーにする。

7493ACUVE★:2012/07/10(火) 22:33:40
うーん。HDDケースが絶不調だな。新しく購入を検討したい。

7494ACUVE★:2012/07/10(火) 22:34:02
消えても良いデータとは言え、消えるのはショックである。

7495ACUVE★:2012/07/10(火) 23:11:56
世界のOTSUが今全米(一部の米国人のこと)を巻き込み一つになろうとしている!
加害者死ねという思いとともに!

7496ACUVE★:2012/07/10(火) 23:12:21
クラウドから情報を復旧中。

7497ACUVE★:2012/07/10(火) 23:12:21
クラウドから情報を復旧中。

7498ACUVE★:2012/07/10(火) 23:14:55
一秒以内に二回投稿ができただと……。
十秒は書き込めないはずなのに……

7499ACUVE★:2012/07/11(水) 01:16:40
は?今更主張変えんなよ、市長さん。

7500ACUVE★:2012/07/11(水) 11:52:18
某ウェブサイトをスマホ向けに変更しようかね……

7501ACUVE★:2012/07/11(水) 18:40:13
イカキム速報VIP : 【画像】下着が透けるスボンはいてる女の人ってなんなの
http://blog.livedoor.jp/ikakimchi/archives/6388084.html

7502ACUVE★:2012/07/11(水) 18:42:12
>>7501
よくこれだけ写真を集めるもんだ。

7503ACUVE★:2012/07/11(水) 19:59:05
今期ナンバーワンはじょしらくだな(これしか見てない)

7504ACUVE★:2012/07/11(水) 20:02:02
(韓・中)国民の生活が第一

7505ACUVE★:2012/07/11(水) 21:24:01
2011Q4。

7506ACUVE★:2012/07/11(水) 21:37:07
アマゾンの某SSDの価格が上昇している。まあ、まだ買わないから問題ないのだが。

7507ACUVE★:2012/07/11(水) 21:58:41
せっかくのギガビット・イーサネットなんだし、有線で繋いだほうが良いんじゃないかと思う今日この頃。

7508ACUVE★:2012/07/11(水) 22:25:19
正直今年コミケに行くかは微妙なところ。
ちなみに、駒込から東京ビッグサイトまで往復するんだったら、都営バスを乗り継いで行ったほうが安いというふうに最近気がついた。

7509ACUVE★:2012/07/11(水) 22:29:39
都バス一日乗車券が500円であることから、往復500円ですむ。
残念な点としては、時間が非常にかかることである。

7510ACUVE★:2012/07/11(水) 22:41:51
駒込始発が6:15か。6:31頃に御茶ノ水駅着。6:48発に乗り、6:55頃に東京駅丸の内北口に着。
次に東京駅八重洲口に移動し、急行バスに乗車。恐らく7:30頃には到着できるだろう。
帰るときは逆順。

都バス一日乗車券500円は破格である。

7511ACUVE★:2012/07/11(水) 22:43:29
電車だと560円で7:06に着く。(6:15に出るとして、最速で行くとすれば。)

7512ACUVE★:2012/07/11(水) 22:55:14
都営バス最長路線乗車記・青梅をめざして: 過ぎし日のそよ風 快速・お座敷ブログ号
http://breeze-soyokaze.cocolog-nifty.com/room/2009/04/post-ce04.html
-----
これはいいかも。

7513ACUVE★:2012/07/11(水) 23:05:48
@nifty:デイリーポータルZ:日本最長の路線バス「新宮特急」に乗ってきた
http://portal.nifty.com/2011/04/14/c/
-----
これも乗ってみたいんだよなぁ。

7514ACUVE★:2012/07/11(水) 23:37:45
clang3.1のx86のバイナリが実験ながら提供されているので遊ぶ。

7515ACUVE★:2012/07/11(水) 23:38:07
MSVC並にシンプルなソースを履いて欲しいが、無理だな。

7516ACUVE★:2012/07/11(水) 23:38:24
そもそもWin32APIに対応しているとは思えれない。

7517ACUVE★:2012/07/11(水) 23:41:06
ということで、解凍中……

7518ACUVE★:2012/07/11(水) 23:42:21
ウィルスバスターを切ったら、解凍速度が2倍になったので、今後は切っていってもいい気がする。

7519ACUVE★:2012/07/11(水) 23:42:54
実行ファイルが30MB……

7520ACUVE★:2012/07/11(水) 23:52:36
遊び方がわからん。勉強。

7521ACUVE★:2012/07/12(木) 00:34:49
窓とベランダへのドア全開+扇風機で部屋に少しでも侵入した外気を強制的に室内循環
によって、すごく部屋全体が涼しくなった。
ダメな点として、カーテンがあると扇風機が巻き込んでしまう関係で、カーテンが閉められないことだ。

7522ACUVE★:2012/07/12(木) 02:40:44
>家電量販店なら4GBでも1999円もするのに、32GBで1999円はお買い得。一眼レフカメラで大量の写真を撮影するカメラ通な方には嬉しい商品てす。
と書いて、SDHCのClass4を薦めてくるあたり、この管理人はゴミ。
-----
楽天市場史上、もっともレビュー数の多い最強定番商品のまとめ。:Blogで本を紹介しちゃいます。
http://blog.livedoor.jp/tkfire85/archives/55528228.html

7523ACUVE★:2012/07/12(木) 02:41:31
正直Class10しかないだろ。もう一個あったが、そっちはあんまり速さ変わらなかった気がするのでパス。

7524ACUVE★:2012/07/12(木) 02:43:12
ゴミは失礼だから、少なくともカメラは使ってないor使いこなしていない感。

7525ACUVE★:2012/07/12(木) 02:43:52
JPEGで満足する人にはClass4で十分ですね><

7526ACUVE★:2012/07/12(木) 02:48:12
とか書きつつレポートやってる。

7527ACUVE★:2012/07/12(木) 13:56:31
ゆれたな。

7528ACUVE★:2012/07/12(木) 14:07:53
いじめについて (内田樹の研究室)
http://blog.tatsuru.com/2012/07/12_1033.php

7529ACUVE★:2012/07/12(木) 15:04:04
適当に電気量を計れる機械を買ってきてみた。
特に理由はない。
HDDの電源を4つ入れて一つに頻繁にアクセス+ノートPC
だと、100W程度。1500Wなんて相当なことがないといかないね。

7530ACUVE★:2012/07/12(木) 15:04:54
このペースだと、一日の電気代が30円ぐらいみたい。
30 * 30 = 900。だいたい1000円ぐらいがパソコンの電気代みたいだな。

7531ACUVE★:2012/07/12(木) 15:05:27
節電の為とかそんなどうでもいい為のものではなくて、単純にどれくらいの電力量なのかを調べたかっただけである。

7532ACUVE★:2012/07/12(木) 15:36:21
ノートPCの接続を無線にするか、有線にするかで悩み中。
スループット向上をしたいが……

7533ACUVE★:2012/07/12(木) 15:38:52
HDDの電源のオンオフで随分とワット数が変わるな。

7534ACUVE★:2012/07/12(木) 15:47:47
取材中に見つけた○○なもの金持ち気分が味わえる?「100万」の扇子
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/546/281/html/imm10.jpg.html
-----
Photoshopは紙幣イメージの編集ができないらしい……!

7535ACUVE★:2012/07/12(木) 15:57:23
U-1速報 : 大津市虐め事件のヤバすぎる事実が暴露されてしまったぞwwww
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50374138.html
-----
もはやいじめとは関係がないが、他の方向に色々と事実を書き連ねたただのそんなもの。

7536ACUVE★:2012/07/12(木) 16:06:54
HDDとか色々とあるけれども、一番電気代を使うのはCPUだということはよくわかった。
本気で回すと、30Wぐらい消費電力が上がる。

7537ACUVE★:2012/07/12(木) 16:26:48
すでに電気代が4円に到達せんとしている。

7538ACUVE★:2012/07/12(木) 16:28:28
HDD二台+ノーパソ一台で、65-70W程度

7539ACUVE★:2012/07/12(木) 17:09:00
もともとワットチェッカーを買ったのは、サーバーの電気代をだいたい正確に測るためである。

7540ACUVE★:2012/07/12(木) 17:11:45
Amazon.co.jp: SANWA SUPPLY ワットモニター TAP-TST8: パソコン・周辺機器
http://www.amazon.co.jp/dp/B004ING0EK
-----
これを1980円で買った。Amazonより安い。マーケットプレイスより安い。
生協さんさすがやぁ。

7541ACUVE★:2012/07/12(木) 17:15:10
今日のPCの電気代が5円になったあああああああああああああああああ

7542ACUVE★:2012/07/12(木) 17:33:01
Lightroom + GPSロガーで、写真の撮影位置を写真のメタデータとして対応付け。
実際に書き込むことはしないが。

7543ACUVE★:2012/07/12(木) 18:25:05
違法ダウンロード刑事罰化の驚くべきQ&Aを文化庁がネット上で公開中 - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20120717-download-qa/
-----
つまり、PUSH式で常に情報が送られ続けるP2Pソフトを作ればいいんですか><

7544ACUVE★:2012/07/12(木) 18:26:09
P2Pというと語弊があるので、ちゃんと正確に言うように心がけよう。
P2Pを用いたファイル共有ソフト。

7545ACUVE★:2012/07/12(木) 18:55:02
旅行行く前日にやらないといけないこと。
・電池類の充電
・荷物の用意

旅行行く直前にやらないといけないこと。(上から順に)
1.GPUロガーの電源を入れ受信されるまで放置。(受信してから10分程度放置できると尚良し。)
2.電波時計の時刻合わせを開始し放置。(二分程度で完了。)
3.電波時計の時刻に一眼レフの時計を合わせる。

7546ACUVE★:2012/07/12(木) 18:55:57
デジタル一眼レフカメラの時計を正確にあわせておかないと、後から面倒な事になるのだよ。
GPSのデータを一致させる際に撮影時刻を利用するからな。

7547ACUVE★:2012/07/12(木) 18:56:22
Lightroom4を買ってマップにプロットするの楽しいです><

7548ACUVE★:2012/07/12(木) 19:13:21
SDカードだけで70GB分の記憶媒体を持っているんだなぁとか今更思う。

7549ACUVE★:2012/07/12(木) 19:20:39
GPSプロット on Twitpic
http://twitpic.com/a6pawu
-----
今のところこんな感じ。まだ北陸旅行の時の写真は実家なのでその分はプロットできてない。

7550ACUVE★:2012/07/12(木) 19:55:45
テスト終わったら旅行行く……。それを励みに勉強頑張る。

7551ACUVE★:2012/07/12(木) 22:14:55
強い雨雲が接近中だな……

7552ACUVE★:2012/07/12(木) 22:16:24
Intel製のPCIe-SSDが登場、サーバ向けで18万円〜 / 電力&エアフロー強化でアクセス速度向上も
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120714/etc_intel.html

7553ACUVE★:2012/07/12(木) 22:17:32
2GB/sとかすげえ……

7554ACUVE★:2012/07/12(木) 23:12:13
窓の杜 - 【NEWS】“ウイルスバスター”が「Adobe Reader」関連ファイルを誤検知する問題が発生
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20120712_546454.html?ref=twitter
------
4年を待たずして捨てたほうがいいな。ウィルスソフト「ウィルスバスター」。
どうしてお金を払ってウィルスを買うのだろうか。アホすぎ。

7555ACUVE★:2012/07/12(木) 23:14:46
ウィルスを駆除中……

7556ACUVE★:2012/07/12(木) 23:19:29
本当にアンインストールした。しばらくはノーガード戦法で行くか()

7557ACUVE★:2012/07/12(木) 23:27:20
MSEをインストール中。無駄なことをしないソフトがいい。
ウィルスを見つけたら実行をとめるだけでいい。勝手に削除すんな糞。

7558ACUVE★:2012/07/12(木) 23:35:57
とりあえず検索対象はC:\;D:\だけにした。
他のドライブは何もしなくてもいいです。

7559ACUVE★:2012/07/12(木) 23:41:44
Lマークでも書いておくか。そもそもこのサイトに音楽は上げれないし。

7560ACUVE★:2012/07/12(木) 23:42:51
申請いるのかよ。アホらし。

7561ACUVE★:2012/07/13(金) 00:04:29
噂のLマークを設置してみました!うざいですね!

7562ACUVE★:2012/07/13(金) 00:21:52
イギリス怖すぎ。
ランダムな巨大なデータをおいておくだけで、懲役刑だそうだ。(重要な部分飛ばしすぎ。)
以下参照。
-----
In The UK, You Will Go To Jail Not Just For Encryption, But For Astronomical Noise, Too - Falkvinge on Infopolicy
http://falkvinge.net/2012/07/12/in-the-uk-you-will-go-to-jail-not-just-for-encryption-but-for-astronomical-noise-too/

7563ACUVE★:2012/07/13(金) 00:22:45
宇宙のゆらぎを観測している人は大変だ……

7564ACUVE★:2012/07/13(金) 00:23:36
疑いだけで懲役刑とか色々と問題あるだろ。推定無罪はどこ行った。

7565ACUVE★:2012/07/13(金) 00:24:48
宇宙のゆらぎを観測する方法はないから適当にファイルを置いておこう。

7566ACUVE★:2012/07/13(金) 00:26:21
ということで、デスクトップに怪しいファイル.rawとかでも置いておくか。

7567ACUVE★:2012/07/13(金) 00:26:44
でかいファイルを用意する方法を思いつかないww

7568ACUVE★:2012/07/13(金) 00:29:15
10GBの怪しいファイルを作成。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板