レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言2
-
前スレ
管理人の独り言 - 黒歴史集積所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38153/1205557370/
-
厳密な電車の時刻の指定は、テスト明けに考えるとしよう。今やると死ぬ。
-
テストは死んだ。
-
過去問解答に間違えを見つける程度には進歩した。
-
ゆきらん: 大家目線で教える賃貸マンションの賢い探し方
http://83yuki.blogspot.com/2010/11/blog-post.html
-----
今更。
-
上を見るかぎり、俺はひどく悪いところを選んだようには見えないな。
-
賃貸の部屋探しから引っ越しまで、読むだけでめっちゃ得する記事まとめ - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133036631598578501
-----
こっちを貼るんだったww
-
線路に横たわり自殺した小6女児 遺書に「お父さん、お母さん、ありがとう」 カナ速
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-22194.html
-----
今後の(全く信用出来ない)学校やら教育委員会の調査に期待。(だが、自分で調べることはなさそうだな。)
-
コンパクトデジカメは、ダイナミックレンジが狭いので、死んだような色しか出ない
-
寝る。朝五時起きFA
-
まじ宗教こわい。
-
まあ、買うなら15-85mmだな。(またレンズの話かよ。かねないのに)
-
30分ねる
-
からあげ棒うめえ
-
一眼買ってから、コンパクトデジタルカメラの扱いが雑。
今日落としてレンズが一時的に開かなくなった。まあ表面張力のせいでしたが。
-
新宿に115系だと……
-
京王8000系@京王線 on Twitpic
http://twitpic.com/8q3ax4
-----
コンデジさんには此れが精一杯
-
なんか、東京大学駒場キャンパス内一号舘で、春夏秋冬の一覧が出来そう。
-
雪と一号舘 on Twitpic
http://twitpic.com/8q3cgd
-----
冬ver
-
秋の一号館の写真なぁ。多分一枚もないな。
-
コンデジだけでも面白い表現できる(今さら
-
さて、どうせ某トンネル駅行くんだし降りるかwwwwwwww
一時間に一本も電車無いから乗り過ごしたら死ぬという危機感が半端ないwww
-
一時間半ぐらい電車が来ない辺りあれ
でも、どうせ行くならばなー
-
全然降りても問題ないっぽい感じ。ならば行くわwwwwwww
-
Q. 一時間半何して過ごすか。
A. 写真撮る
-
替えの電池を買うか。
動画三時間分撮れる。
すると32GBのSD欲しい。アキバ行って買ってこないとな。
-
今日の振り込み東大だけかー
14800円とかすくねー
-
ただそこに雪があるだけで写真のクオリティーが少し上がる気がするという点で雪すごい。
-
一号館シリーズ
春:http://twitpic.com/8mqeoe
夏:http://twitpic.com/8pdvgx
秋:いつか撮る
冬:http://twitpic.com/8q3cgd
-
雪が枝に積もって、全ての枝が白く染まっているのが非常に美しいな。
-
東京に住んでるのに気がついたら「雪国」に住んでいた:【2ch】ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52530109.html
-----
そんなにふったのか。
-
ドッ ドッ ドリドリ ドドドド ドリランド
http://mohayonao.herokuapp.com/d
-----
機能が増えてるー
-
旅行代金を正確に計算しよう。
*長野・富山旅行(二泊三日)
一日目
駒込→横川:1760円
横川→軽井沢:500円
軽井沢→篠ノ井:1400円
篠ノ井→屋代:220円
屋代→湯田中:1130円
湯田中→長野:1130円
二日目
長野→富山:2300円(青春18切符)
三日目
富山→名古屋:2300円(青春18切符)
のと鉄道往復:1320円
小計
12060円(青春18切符抜きで7460円)
宿
一日目:3200円
二日目:1900円
小計:5100円
合計:17160円(青春18切符抜きで12560円)
二泊三日の旅にしては安いんじゃないかな。
長電については、途中下車を考慮に入れて全線フリーきっぷ(2260円)にするかも。
-
のと鉄道さんは、全線フリー無いのかよ。
-
横川まで東京近郊区間に入っているから途中下車できないな。途中下車しそうだった。危ない危ない。
-
しなの鉄道フリーきっぷは2000円だから元が取れないので駄目っと。
-
さて、長野ではどうやって時間つぶしをしたものか。
この際一日目も青春18切符を利用して、松本まで行こうか、とか思ったが面倒だな。遅くなるのも嫌だ。
まあ普通に入場券でも買って、写真撮影か。
-
駒込→松戸:290円
で一番安いからスマイル×パワフルちばフリーきっぷは松戸で買ったほういいな。
-
冬予算は
旅行:12560円
青春18切符:11500円
銚子:2380円
計:26440円
-
旅行:12560円
青春18切符:11500円
銚子:2380円
飲み:5000円
引越し:10000円
計:41440円
-
現状を見る限り定期を解約する必要性は……。多分無いな。
-
今口座に50000円入っている。手元には2000円入っている。
つまり、52000円で、今月はやっていかなければならない。
要するに今月の生活費は、10560円也。
ああ、でも引っ越したら自転車を自腹で買わないといけないな。まあ、それは来月に回すか。
-
三時間寝る←死亡フラグ
-
東大の女子 「東大の男子、小物感が凄い。中二病こじらせ、モテなくて傷の舐めあい」「他大学の媚びる女子見ると生理的嫌悪感」|やらおん!
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-7727.html
-----
頭いいからリアル女に興味ない奴が多いこと分かってんのこの女。(主に理一)
上のような事言うクソみたいな生物を飼う必要性があるのか。ないに決まっているだろ糞が。
とマジレス。
-
※記事の内容は一行も読んでません
-
総務省|グーグル株式会社に対する通知
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/kinkyu02_000117.html
---
平成24年2月29日
グーグル株式会社に対する通知
総務省及び経済産業省は、本日、グーグル株式会社に対し、平成24年3月1日から適用する新たなプライバシーポリシーについて、我が国の多くの利用者に大きな影響を有することから、法令遵守及び利用者に対する分かりやすい説明等の対応をすることが重要である旨を文書で通知しましたので、お知らせします。
通知内容は以下のとおりです。
・ 統合されたプライバシーポリシーに従ってサービスを提供する際には、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いや個人データの第三者への提供を行わないとともに、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱う場合や個人データを第三者に提供する場合にはあらかじめ本人の同意を取得するなど、個人情報についてその適切な取扱いが図られるよう、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)を遵守することが重要であること。
・ 電気通信事業法(昭和59年法律第86号)における通信の秘密の保護等に関する規定を遵守するとともに、利用者に対してプライバシーポリシーやサービスに関して分かりやすい説明をしていくことが重要であること。
・ こうしたことを踏まえ、適切にサービスを提供していくとともに、3月1日以降も利用者から出てくる実際の懸念や要望に応えるべく、必要な追加的説明や措置等をとることにつき柔軟な対応をすることが重要であること。
-
文系には理系のレポート分からねえという気持ち分からないだろう。
-
>>5556
「東大女子は、わざわざ東大に来るぐらいですから、みんな芯が強いんです」とか言ってる意味が分からない。
女子と男子で来る気概が違うの?同じボーダーラインで入学決めてるのに、何で男女で差がつくの?
-
>>5560
wwwww
東大=擬似男子校みたいなもんだからあるかもしれないがな。
もしやこいつ、逆ハーレムを目指してきたものの、全然ちやほやされないから逆切れかwwwwwww
-
特売日にまとめ買いしたときの冷凍テク - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2132997923688215501
-
「日本初、格安航空「ピーチ」就航」 News i - TBSの動画ニュースサイト
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4966206.html
---
日本初、格安航空「ピーチ」就航
日本初のLCC=格安航空会社の「ピーチ」が3月1日、開業しました。運航については大きな混乱はありませんでしたが、航空ファンやメディアが殺到する中、初日ならではのドタバタもありました。
3月1日に開業した日本初の格安航空会社「ピーチ」。関西空港には札幌行きの一番機に乗ろうと、早朝から多くの航空ファンが詰めかけました。
「朝7時の飛行機で(札幌へ)行って、すぐ帰ってきます。夜勤がありますんで」(一番機の乗客)
関空−札幌便の最安値が4780円。福岡便は3780円で、残りの座席数などに応じて、日々変動するのが特徴です。
「札幌便に実際に搭乗してみたいと思います」(記者)
運賃が安い分、機内サービスは水150円、コーヒー200円など、すべて有料ですが、物珍しさから注文する人が殺到し、キャビンアテンダントは対応に追われました。
「ピーチデニッシュと桃のフルーニュを・・・」(記者)
「こちら、すでに完売となりまして」(キャビンアテンダント)
機内の通路はメディア関係者の取材などでも混雑。こうしたことも重なり、乗客のうち3分の2くらいの人が機内サービスを受けられないまま着陸態勢に入りました。
Q.機内サービスは注文されました?
「1つ前の列で終わっちゃった。みんなきょうはすごく買ったので」(一番機の乗客)
「大混乱で大変だったですね、CAさんたちが」(一番機の乗客)
1日は、殺到したメディアへの対応の影響もあり、出発が最大で1時間遅れるなどしましたが、大きな混乱はありませんでした。(01日17:52)
-
これがメディアの傲りというものか。死ねよ。
-
最年少女性市長、フェイスブックに英語で愚痴 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120301-OYT1T00021.htm
---
最年少女性市長、フェイスブックに英語で愚痴
大津市の越直美市長が28日、インターネットの交流サイト「フェイスブック」に「考えていることがメディアを通じては伝わらない」など、日本の報道への批判をつづった。
英語でも「世界中でなの? それとも日本だけ?」と書き込んでおり、越市長は取材に「真意が伝わらない報道があり、支持者向けに書いた」「海外の友人に聞きたかった」と説明した。
越市長は28日朝、自身のフェイスブックに「日本のメディアは、何でこうなんだろう、と思うことが多々あります」「自分自身で発信していく必要性を改めて感じました」と書き込んだ。また、「I am so frustrated at Japanese media(日本のメディアにはがっかりした)」と英語でつづった。
越市長は取材に「書いてある通りで、それ以上でも以下でもない」と、具体的な理由は語らなかった。フェイスブックは自分で管理しているといい、「(公私を)切り分けるか、検討している」と話した。
(2012年3月1日12時14分 読売新聞)
-
これがメディアの傲りというものか。死ねよ。
-
上に貼った二つの記事から、如何にいまのメディアが腐っているかがよく分かるな。
-
はてなブックマーク - パスモ サービスの一部を停止 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20120301/j1203012001281.html
-----
NHKの動画ニュースはすぐに参照できなくなるから、はてブで貼っておく。
結局止められたのか。(停止する前に、俺が試そうとしても履歴見れなかったのだが。IEでもChromeでも駄目とかどういう事なの……)
これが正しい判断だな。個人の認証が出来ない以上どうしようもないね。
-
パスモ サービスの一部を停止
3月1日 20時49分
首都圏の鉄道やバスで利用できるICカード型の乗車券の「パスモ」で、カード番号や名前などの個人情報が他人に知られると、鉄道やバスを利用した日付や場所などの情報がインターネットを通じて他人に見られるおそれがあることが分かりました。
専門家の指摘を受けてパスモを運営する協議会では、インターネットを通じたサービスの一部を1日夕方から停止しました。
「パスモ」は、首都圏の鉄道やバスなどで利用できるICカード型の乗車券で、これまでにおよそ1900万枚が発行されています。
パスモには、インターネットの専用のサイトに自分のカードの番号や名前などの個人情報とパスワードを入力すると、自分がいつ、どこで鉄道やバスを利用したかという「乗車履歴」を確認できるサービスがあります。
ところが、このサービスではカード番号や名前などの個人の情報が知られると、パスワードがなくても他人に「乗車履歴」を見られるおそれがあることが分かりました。
家族や親しい知人などに履歴が見られるおそれもあるという専門家の指摘を受けて、パスモを運営する協議会では、システムの問題を検証するため、1日午後4時ごろからインターネットを通じたサービスの一部を停止しました。
パスモ協議会では、「サービスの安全性が十分かどうかを確認する必要がある」としています。
-
はてなブックマーク - パスモ サービスの一部を停止 NHKニュース
http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20120301/t10013418071000.html
-
そう言えばもう少しで海底摸月純全帯公三色同順一盃口(-o- )ノ ≡圀 圀固固圈圈になりそうだったのを思い出した
-
同人グッズで利益を出すのは間違ってたな。
配送料と配送量がorz...
やはり抱き枕カバー作るしかないのかなあ。
-
上がらなきゃ麻雀は意味がない。
麻雀は飽きました。
同人で利益をだそうなど端から無理な話だ。
-
私は16日から24日まで地元にいます。
-
やはりフルサイズで撮影した写真を見るとフルサイズが欲しくなるなwwww
金ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
テストあと3つあるけれども、もう終わった気になってる。
-
と思ったら、四つだった。
結構月曜日もきついな。明日から勉強頑張る
-
>>5574
微妙だな… まー来週は俺が旅行あるから多分来週にはしないし←
-
うおー。また雑誌をポチってしまったああああああああああああ
-
まあ、Vol1だけだし問題ない。次の発行も未定だし。
-
>>5573
一応海底摸月で上がったなあ。あの時は勝ってたし文句は言えない。
ちょっとくらい同人に夢を持ったっていいじゃないか…!
-
土台無理な話だ。
-
流石に土台は言い過ぎか。5割ぐらいですか。黒字になるのは。
-
※「土台無理」という用法を使いたかっただけです。
-
さすがにそれは酷いと思った。
-
5000枚の写真を確認するだけの簡単なお仕事。(時給0円)
-
「マイページ・PASMO履歴照会サービス」の一時停止について
http://www.keikyu.co.jp/report/cms_pdf/%E3%80%90%E6%9C%80%E7%B5%82%E7%89%88%E3%80%9120120302_%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%81%AE%E5%81%9C%E6%AD%A2%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%EF%BC%88%EF%BC%A8%EF%BC%B0%E7%94%A8%EF%BC%89.pdf
-----
ファイル名wwwww
-
>>5585
まあ、頑張れば黒字にはなります。が、多くのサークルが赤字である以上そこまで期待しないのが吉なのかなあとか思うだけです。
-
PASMO履歴の話。
郵送で送るのは良いが、本人限定受取郵便にすべきではないかと思う。
-
あれ、定期券を持っていれば、Suica大回りでタダで乗車できるのかよwwwwww
-
第29条第2項に
>Suica定期乗車券にあっては、券面表示区間外であっても、同一の取扱区間内にある駅相互間であれば、前項の規定を準用して乗車することができます。
と書かれているからな。
-
これは凄い。
-
背景白に灰色の文字のサイトとか……
-
ガラス越しに撮るとコントラストが下がるなー
場合によってはガラスの色が少し付く。どうやって補正したものか。
-
痛ニュー速報!: 【原発問題】 SPEEDI予測「一般にはとても公表できない内容と判断」…文科省文書に記載
http://itainewssokuhou.seesaa.net/article/255311014.html
-----
クーデターまだー?
-
これは本当に酷い。
-
まあ、政府転覆はやったら国際情勢上死ぬのでやらないほうがいいですよ当然。
-
痛いニュース(ノ∀`) : 福島から避難の子ども、入園断られる 山梨の保育園 - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1699784.html
-----
これは酷いなー
-
※ただし福島の瓦礫は受け入れません
-
ファインダー内の埃……。まあ仕方ないか。
-
管理人も飲み会の件の頭数入れてるけど、来るって感じでいいんだよ…ね?
ちなみに13日か17日になりそうです。13日だったら管理人来られないね。
-
17日にやるなら行くよ。出費には目をt(ry
-
Windows7に是非ともWindows8相当のファイルのコピー機能等を実装して欲しいもんだ。
-
外部HDDに色々とデータを写したので、SDから写真データを完全に移せるようになった。
ということでコピー中。
-
データをコピー中にPC触らないように外出した。稲田堤まで歩いてきた。
(小学生の作文レベル)
-
正直自分の文章力は小学生のことから進歩していない。
-
精神年齢も12歳位だと思われる。
-
今日の歩行距離4.9km/59分 by GoogleMaps
-
Lightroom使いものにならないなあとか思っていたが、単純にSDの読み取り速度が追いついていないだけだったwww
-
現在我がPCに保存されている写真・動画の真の数は7476枚である
内90枚が動画だと思われる。よって、実質写真枚数は、7386枚である。
-
Lightroomで画像を一括管理いいねぇ。ディスプレイが小さいのだけは残念だが、それを差し引いてもいい感じ。
ハードディスク上では全く別のフォルダだけれども、それを二つ統合して表示できる。
撮影日時順に並べる事もできて、複数台のカメラの運用も楽そうだ。
携帯で撮影した写真もまとめたくなるな。
-
Lightroom4の画面 on Twitpic
http://twitpic.com/8re552
-----
こんな感じの画面。
欲しい機能:
・ISO感度とか焦点距離で範囲指定で絞込み(一点指定は出来る)
・35mm換算焦点距離で絞込み
-
まあ35mm換算の方はExifに入れる機種と入れない機種があるのでちょっと難しいか。
でも、機種名は必ず入っているので、そこから計算してもらいたい所。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板