レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
管理人の独り言2
-
前スレ
管理人の独り言 - 黒歴史集積所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/38153/1205557370/
-
【2月1日〜2月21日】 雪による大糸線全列車運転取り止め 2012年1月31日 18:12更新
大糸線では雪崩の危険性があり、列車運行の安全が確認できるまでの期間:2月1日〜2月21日、始発列車から最終列車まですべての列車が全区間運転取りやめとなり、代行輸送を実施致します。
【運転取りやめ】
《上り》
・糸魚川6時04分発平岩行(糸魚川〜平岩間)
・平岩6時57分発南小谷行(平岩〜南小谷間)
・糸魚川6時25分発平岩行(糸魚川〜平岩間)
・糸魚川8時15分発南小谷行(糸魚川〜南小谷間)
・糸魚川10時43分発南小谷行(糸魚川〜南小谷間)
・糸魚川13時12分発南小谷行(糸魚川〜南小谷間)
・糸魚川14時49分発南小谷行(糸魚川〜南小谷間)
・糸魚川16時35分発南小谷行(糸魚川〜南小谷間)
・糸魚川18時06分発平岩行(糸魚川〜平岩間)
・糸魚川20時01分発南小谷行(糸魚川〜南小谷間)
《下り》
・平岩7時06分糸魚川行(平岩〜糸魚川間)
・南小谷7時51分発糸魚川行(南小谷〜糸魚川間)
・南小谷9時24分発糸魚川行(南小谷〜糸魚川間)
・南小谷11時49分発糸魚川行(南小谷〜糸魚川間)
・南小谷14時21分発糸魚川行(南小谷〜糸魚川間)
・南小谷16時06分発糸魚川行(南小谷〜糸魚川間)
・平岩18時47分発糸魚川行(平岩〜糸魚川間)
・南小谷18時48分発平岩行(南小谷〜平岩間)
・平岩19時09分発糸魚川行(平岩〜糸魚川間)
・南小谷21時08分発糸魚川行(南小谷〜糸魚川間)
-
三週間運転取りやめとかwwwww
-
近日のエンゲル係数が100%に近くてアレ
-
賃貸アパートの情報 北区田端6丁目 田端駅 徒歩4分 | 不動産物件検索
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1109060000053/tk=3/bsg=1/route=1/o=10101778hAzNl4DqduhY/a=1/
-----
良すぎワロタwwwwwwwwwww
雨降ってもかっぱ着て行ってもいいレベルwww
-
キッチンをもっと狭くして9千円ぐらい安かったらすぐに電話するレベル。
-
なかなかベストなところ見つからないなー
-
この家、家族で住めるだろ……
-
まじで此処にしようかなー
-
上に書いていた第一希望よりも安いという事実。
-
ちなみに上の第一希望は消失しました。
-
雨の日は一駅歩くのも辞さないSYOZON
-
しかし、実際には田端→駒込→東大前ルートを通ってしまうのだろうww
-
さて、この家何処に冷蔵庫を置くのだろうか。
-
松永3丁目−6.8万円 | 松永町の賃貸不動産情報なら松永賃貸.com / 福山市・尾道市
http://matsunagachintai.com/?post_type=fudo&p=1050
-----
流石に東京と比べるとめちゃくちゃ広いな……
東京は地価以外は、物価が幅広い。
-
東京は物価が高いのではなく、幅広いのだ。というのは何処かで言ったかな。
-
※地価除く
-
こういうのを見ると両親に迷惑かけているなあとか思う。
もっと安いところを探そう。
-
岐阜大学前不動産のページを見てショックを受ける。ぐぬぬぬぬぬ。
-
やはり五万円台で探すべきか。
-
個人的にはセパレートは譲れないところなんだがなあ……
-
賃貸アパートの情報 北区田端6丁目 田端駅 徒歩9分 | 不動産物件検索
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1109060000512/tk=3/route=1/o=10101778hAzNl4DqduhY/a=1/
-----
これでセパレートで値段が3000円増し程度だったらすぐに電話するレベル。
-
>>4637
なるほど、鉄道の間に挟まれて夜もうるさいんですね分かります。
-
鉄ヲタ歓喜。
-
普通に20mぐらい離れているようだが。
-
実家と最寄り路線までの距離は概ね25m。十分我慢できるレベルじゃね?
それに、山手線とかロングレール使っているから振動も少ないだろうし。
ただし、昼間は3分とか4分間隔だがww
-
ただし掲載している家からは路線は見えなさそう。聞こえるのは音だけ。
-
Google先生の言う徒歩10分が、実家から最寄りの小学校程度と聞いて唖然。
多分Google先生は、不動産屋と同様に分速80mで計算した時間で表示しているのだろうが。
やはり1.5倍しないと実際の値にならない感じであれ。
-
多分東京だと危ないから自転車は分速100mぐらいしか出せない。
よって、自転車の時間は不動産屋とかGoogleが提示する時間の4/5 = 0.8倍が適当かね。
-
国歌不起立処分取り消し訴訟、元教諭の訴え却下 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120206-00000800-yom-soci
---
国歌不起立処分取り消し訴訟、元教諭の訴え却下
読売新聞 2月6日(月)16時25分配信
卒業式の国歌斉唱時に起立しなかったなどとして大阪府門真市教育委員会から文書訓告処分を受けた同市立中元教諭の男性(58)(退職)が、同市を相手取り、処分取り消しを求めた訴訟の判決が6日、大阪地裁であった。
中垣内健治裁判長は、この訴えを却下した。
元教諭は府教委が市教委に処分を指示したとして、府と市に計200万円の慰謝料も求めたが、中垣内裁判長はこれについては請求を棄却した。
訴状によると、元教諭は2008年3月の卒業式で、国歌斉唱時に起立しなかった。校長や市教委から計3度事情聴取を受けたが、それ以上は応じず、同年10月、聴取を受けるよう校長から職務命令が出ても従わなかった。市教委は09年2月、不起立と、聴取に関する職務命令違反を理由に元教諭を処分した。
元教諭は同年11月、不起立を理由にした処分は思想・良心の自由を保障した憲法に違反する、などとして提訴していた。
市教委によると、この卒業式では、卒業生(160人)が1人を除いて、国歌斉唱時に起立しなかった。
最終更新:2月6日(月)16時25分
-----
一人起立した生徒、格好良すぎる。
-
〜〜荘という名前が付いているところは、大体古くて木造だから安い。
-
山手線沿いの閑静な住宅街。
-
もう上に貼ったところにしようかな……
汚くてもいいですよ。
-
今のところ有力候補。キッチンはもっと狭くてもいい。
-
しかし平成6年6月大幅リフォームとは……
今は本当にどれだけ汚いのか。
-
どうせ写真はリフォーム後の写真なんだろwww
-
リフォーム後すぐ
-
汚いのは構わないが、バストイレ別は譲れない。
-
今さらながら関数ポインタを返すメンバ関数の宣言とかキモくなりそうだな。
-
void (Class::*testfunc())(int, int);
が宣言か。そこまでキモくなかった。
-
void (Class::*(Class::*testfunc())(int, int))(int, int)
これの方がきもいな。
-
(a.*(a.*a.testfunc())(0, 0))(0, 0);
このソースはキモいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
#include <iostream>
class Class{
public:
void callback2(int, int){
std::cout << "callback2" << std::endl;
}
void (Class::*callback(int, int))(int, int){
std::cout << "callback" << std::endl;
return &Class::callback2;
}
void (Class::*(Class::*testfunc())(int, int))(int, int){
std::cout << "testfunc" << std::endl;
return &Class::callback;
}
};
int main(int argc, char **argv){
Class a;
(a.*(a.*a.testfunc())(0, 0))(0, 0);
}
-
近鉄、名古屋―三宮の直通検討 食事サービス強化 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012020601001938.html
---
近鉄、名古屋―三宮の直通検討 食事サービス強化
近畿日本鉄道の小林哲也社長(68)は6日までの共同通信のインタビューで、名古屋―三宮を結ぶ直通特急の導入を検討する考えを明らかにした。2009年3月に開通した阪神電気鉄道の阪神なんば線(大阪難波―尼崎)を経由する。
小林社長は「新幹線と比べて所要時間は長いものの、料金の安さや食事などの車内サービスで優位に立てる」と指摘。「ビジネス客が情報端末を自由に使えるサービス」も想定している。
近鉄は、カフェテリア車両や個室を備えた新型観光特急を13年に導入予定。移動時間を楽しんでもらう工夫をして、乗客を増やす戦略を進めている。
2012/02/06 17:50 【共同通信】
-
うーん。そんなに距離伸びてないな。この際姫路まで伸ばしたら……。
-
神戸で新幹線に乗り入れや!
-
グングン広がる標準軌ネットワーク
-
>>4656
引数をとらず「int型を二つとり「int型を二つとり返却値を返さないClass型のメンバ関数」のポインタを返すClass型のメンバ関数」のポインタを返す関数の定義。
-
引数をとらずint型を二つとりint型を二つとり返却値を返さないClass型のメンバ関数のポインタを返すClass型のメンバ関数のポインタを返す関数の定義。
括弧を取ると全く意味がわからなくなるのがアレ。
-
引数をとらずint型を二つとりint型を二つとり返却値を返さないClass型のメンバ関数ポインタを返すClass型のメンバ関数ポインタを返す関数の定義。
のほうがモアベター
-
法学部は俺には無理ということが良く分かった。
-
家を探す亡霊になりそう。
-
レポート基地
-
悩むわーまじで悩むわー
-
私の家に泊まる場合は金取るわー
-
ワンコインぐらい取るぜ。
-
幾らぐらい取るかというと、暖冷房費の頭数割ぐらい。
-
暖房:\10.2/h
冷房:\8.75/h
ぐらいみたい
-----
参照URL:
エアコンの電力使用量
http://www.seikatu-cb.com/kiwami/siyou03.html
-
頭数に私は含まれます。
-
暇人\(^o^)/速報 : 名古屋−三宮の直通特急クル━━━━(゚∀゚)━━━━!? - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51695729.html
-
30分の自転車通学 < 山手沿線
-
今さらながら、通学路には信号という鬼畜なものがあることを忘れていた。
-
ただでさえ運動していないので、強制運動イベントは必要。
-
【原発問題】2号機の圧力容器の温度、70度に上昇…ホウ酸水注入を開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1328552170/
---
1 :そーきそばΦ ★:2012/02/07(火) 03:16:10.56 ID:???0
東京電力は6日、福島第1原発2号機の原子炉圧力容器下部の温度について、70度前後の状態が続いていると発表した。
近くの別の温度計は約45度で安定し、大きな上昇はない。炉内のガスを分析したところ、溶融燃料が再び連鎖的に
核分裂する「再臨界」となることを示す放射性キセノン135が検出されず、東電は「再臨界は起きていない」としている。
東電は7日未明、念のため核分裂反応を抑えるホウ酸水注入を始めた。引き続き注水量を毎時3トン増加させる。
事故後の保安規定では注水量を1日あたり毎時1トン超増やすと「運転上の制限の逸脱」になるため、
事前に経済産業省原子力安全・保安院に通報した。
東電によると、水の流れが変化し、溶けた燃料の冷却効果が一部で下がった可能性があるといい、
「原子炉全体としては十分冷えており、『冷温停止状態』は変わらない」としている。
東電によると、上昇を示したのは、圧力容器下部に3個ある温度計の一つ。2月1日の52度から徐々に上がり、
6日午前7時には73・7度まで上昇した。5日に続いて6日も注水量を増やし、同日午後11時は69・9度に下がった。
産経新聞 2月7日(火)1時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120207-00000501-san-soci
-
>>4679
言ってることとやってることが違うな。だから信用されないんだよ、テロ会社が。
-
福島第1の2号機、温度上昇傾向続く 再臨界は否定 :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E2E4E2E7E28DE2E4E2E0E0E2E3E09180EAE2E2E2
---
福島第1の2号機、温度上昇傾向続く 再臨界は否定
東京電力
2012/2/6 20:07 (2012/2/7 2:00更新)
東京電力は6日、福島第1原子力発電所2号機の圧力容器底部の温度が同日午後5時時点で69.2度だったと発表した。73.3度だった同午前7時よりも若干下がったが、2月に入ってから上昇傾向が続いている。東電は冷却のために原子炉に入れる水の流れが変わったためとみており、注水量を段階的に増やして温度変化を注視している。
2号機の圧力容器底部温度は昨年9月末に100度を下回り、今年1月は50度前後で推移していた。しかし2月1日から上昇に転じ、5日の午後には70度を超えた。温度が上昇傾向にあるのは3つの温度計のうち1つだけで、残り2つはほぼ変化がない。
東電は炉内の水の流れが変わり、燃料の冷却効果が下がったためとみている。6日の記者会見では核分裂が連続して起こる「再臨界」の可能性は否定した。
東電は同日夜から、2号機への注水量を1時間あたり10.6トンから13.6トンに増やす準備を始めた。これに先立ち、再臨界を防止する働きのあるホウ酸を960キログラム入れた。原子炉へのホウ酸投入は、昨年11月2日に2号機で半減期(放射性物質の量が半分になる期間)が短い放射性キセノンが検出され、再臨界が疑われた時以来となる。
昨年12月に宣言された「冷温停止状態」を満たすには、圧力容器底部の温度が100度以下になっていなければならない。温度計には約20度の誤差が考えられ、底部の温度を80度以下に保つことが求められている。
経済産業省原子力安全・保安院は6日、事故後初めて、福島第1原発の保安検査を始めた。3週間かけて、注水設備や汚染水の浄化装置など7つの設備を点検し、冷温停止状態が維持できる体制が整っているかどうか確認する。
-
さあ、あとリミットまで10℃だ。
-
地下鉄路線図に於ける皇居の存在感。
-
永田町とは。
-
面白い作品見つけたと思ったら某サークルの昔の作品だった。
やはり有名になるには運が必要なんだなあ。
-
2002年8月11日発行か。結構前の作品だなー
-
この出来ならば有名じゃなくても買うな。
-
突如として緊急地震速報の音を思い出す病に罹った。
-
正直言って、壁サーととかは当てにならないと思っている。ある程度は良いのだが。
-
管理会社が定休日で日取りも決められない。
-
2chで見かけたこのAA良いなww
-----
。 。 。
o孕o孕o孕o三
-
【超速報】埋蔵金見つけたwwwwwwwwwwwww:キニ速
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3274590.html
-----
これは凄いwwww
-
言うまでもないだろうが、さっぽろ雪まつりの初音ミク像が倒壊したらしい。
-
さっぽろ雪まつりで初音ミク倒壊wwwwwwwwwww:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/6684567.html
-
一回ぐらい湯沢まで上越線のって行ってみたい。
-
都会のやつらに雪国の恐ろしさを教えるスレ BIPブログ
http://bipblog.com/archives/2258404.html
-
大学のすぐ傍でもいい気がしてきた。しかし、採光面が北とは。
-
と思ったけれども2年間住んで1.6万円しか変わらないならば俺は山手線沿線の方がいい(キリッ
と今書くと、将来みてあの時阿呆だったなあとか考えるんじゃね。
しかし、地下鉄の駅が最寄りは頂けないなあ。
-
俺の登録している物件が全て木造アパートwwww
そして築年数35年〜48年。
-
賃貸マンションの情報 北区田端1丁目 田端駅 徒歩1分 | 不動産物件検索
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1109060000449/tk=3/bsg=1/route=1/o=10101778hAzNl4DqduhY/a=1/
-----
ここ良さ気。
物件の位置がわからないが、ここならば西日暮里から根津ルートだな。
-
指定の地点 から 指定の地点 - Google マップ
http://g.co/maps/72t8r
-----
位置はここか。
-
隣が創価学会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
自転車置き場がないのがアレ
-
大学選びから家選びまで全て趣味優先なのがアレ。
-
絶対此処じゃないと駄目!という程ではないなぁ。
隣が創価がいやwww
-
未だ完璧に俺の条件を満たす物件は見つからず。
-
賃貸アパートの情報 北区田端6丁目 田端駅 徒歩6分 | 不動産物件検索
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1109060000528/tk=3/o=10101778hAzNl4DqduhY/s=f/a=1/
---
>日当たり良好のお部屋です
-----
すぐとなりに家が見えるんですがwww
一部時間帯だけですね分かります。
-
駒込付近の物件が見つからない……。どうしてなの……
-
徒歩7分は徒歩圏じゃない説
-
大学ついてからも歩かないといけないんだからそんなに歩きたくないよー
-
幾ら安くても隣が創価学会の施設は嫌ですねー
-
第一候補は相変わらず。
-
P2P地震速報が優秀すぎて困る
-
雪…
試験延期になるかな
-
今年はよう雪が降りますねー
-
>【東大足切り速報(2012年度)】文一:721 文二:670 文三:632 理一:770 理二:743 理三:706
今さらながら今年の東大のセンター足切り得点。理一770点とか鬼畜すぎwwwwwwww
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板