したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

すし〜のあぷらじっ!放送スレ Vol.14

1シマユウト </b><font color=#FF80FF>(UTO.L0CE)</font><b>:2004/06/19(土) 12:51 ID:qu45X4Pc
  You are approaching a radio of moe-DJ.
     Your mission starts now.

      A r e  y o u  r e a d y ?

前スレ:すし〜のあぷらじっ!放送スレ Vol.13
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/3802/1086425459/

関連リンク
ねとらじ:http://www.ladio.net/
放送局 :http://tuguna.info/radio/
リンク集:http://tuguna.info/link/radio/

次スレはいつものように>>777を踏んだ人がお願いします。

561楠木 忍:2004/07/23(金) 23:15 ID:8TTTexXU
A2:プレイ環境〜
PSパッドをUSB変換で
やっぱり中古のPSパッドは壊れやすい…。
画面は17インチ液晶で〜

562bolt@ばてばて:2004/07/23(金) 23:16 ID:clzjOMj2
#3イナバに免疫ができてしまった・・・(笑)<もうぜんぜん驚かない人

563ぷにた:2004/07/23(金) 23:16 ID:6VPoonCo
>>559
おつ

564Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/07/23(金) 23:17 ID:Zg5XLS2Y
流石Cradle、たった4曲でここまで購買意欲を引き出すとは
スキ見て突貫決定で

#>>553
#BGM纏め用の脳みそしか持っていない人間なので、むしろ謝るべきは自分の方で・・・
#とりあえず吊ります ∧‖∧
#そして純粋に開設おめでとうございます

565tan_1@職場:2004/07/23(金) 23:18 ID:hWM.1taY
#現実逃避して帰ります
#さて、APOCのデッキでも組んでみるか・・・明日起きれるのか?

566そる・あーす:2004/07/23(金) 23:19 ID:d5V1pzSc
#バイト終了… やっと聞ける!

567空言霧居(くうげんきりい):2004/07/23(金) 23:20 ID:Fgl3FR9I
#分かる……分かるよぉ…。>サイドワインダーUSBに絶望

568四川哀 </b><font color=#FF80FF>(9h4kAWaI)</font><b>:2004/07/23(金) 23:21 ID:Ol2BDbe6
A2
レイクドリャフカをやるためにパッドを買って、それをそのまま、当方でも使ってます。

569井原正司朗 </b><font color=#FF80FF>(kyriePkg)</font><b>:2004/07/23(金) 23:23 ID:O1F/YBH6
ちなみに現在使用しているのは
0.9kで購入したLOAS製のパッドです〜

お金無くて高いの買えない・・・

570てぃー:2004/07/23(金) 23:25 ID:tbQcQnBo
>>514の追加
セガから発売されたUSBサターンパットも注文済みですよん
サターンパット愛していますから(´∀`)

571しいにゃん:2004/07/23(金) 23:25 ID:P2FX9sNU
A2.パッドばかり5種類ほどありましたが、次々にブチ壊れてとうとう残り一つ。
   でもPSコントローラも繋げられるようにしたので幸せ。

   キーボードでやると通常の3倍死にますorz

572F.S:2004/07/23(金) 23:36 ID:4wtVVdjA
エレコムのJC-U912Fを保障期間の半分の3ヶ月で右キー破壊。を2回。
同じ壊れ方をしたことを不審に思い、分解してみると壊れて当然なつくりだとわかる・・・。
使いやすいのに、こういうところがいい加減なのはもったいない。

そして、サンワサプライのJY-PFFUWに変更。
十字キーがちょっと軟らかいかな、まだ動揺が動きに現れる・・・_| ̄|○

573:2004/07/23(金) 23:38 ID:FPOp/HpA
A2.ドラムでやるとどうなるんだろ
ショットorボムはバスドラにしてスネアとハイ・ロータムのいずれかで移動
シンバルをボムにすれば・・・・ただでさえ反応悪いのにできるわけ無い
ギターは操作がバカっぽくて面白かったw
小波の専コン系統はUSB変換するブツによっては反応が悪いので、BMSやGDAやる人は注意
コントローラーの接続できる数が少ないと反応がイイらしい
自分はサイバーガジェットのを使ってて、4個までコントローラー接続可能な分、専コンの反応は激悪
専コンにはツナイデントを使用

ここら辺でノドが渇いている人もいるでしょう(ぇ
東方とは関係無いけど飲み物ネタ投下(マテ
ttp://2.csx.jp/~soul_zapp/image02/html/0723_01.html
csx鯖は重いので見てくれる人がいるのなら窓を数個出すことを薦めます

574如月 紗裏:2004/07/23(金) 23:39 ID:UYQ7HmYw
#ちなみに当方スピタルのCT−V9というパッド使ってます
#個人的にはなかなか使いやすいのです

575電子レンジ:2004/07/23(金) 23:40 ID:itVPucms
#一応イイコなので寝ます。(ドカーン
#それじゃおやすみー。

576gologo:2004/07/23(金) 23:40 ID:Tu5EkVRc
Cradleすごすぎー!
委託販売してくれないかな?確実に買いますよ俺w

#名前ゴロゴです〜ゴルゴって呼ばれた瞬間机に頭打ちましたw

577やむっ:2004/07/23(金) 23:46 ID:/aNel5zI
あう、出遅れた・・・
とりあえずアンケートの答えを〜

A1.
「Reverse Noise」
個人サークル立ち上げ時に丁度ハマってた
サイキックフォース2012の技名から。
#元ネタの作品を受けて二次創作というノイズで反射する
#という裏の意味もあるらしいです、はい。

A2.
基本的にはCT-V9です。
DDPはPS用もSS用も持ってるんですが
CT-V9に慣れすぎて他のパッドだと違和感が・・・
あ、でも萃夢想はサタパUSB化基板でやってますね。
格ゲーにはやっぱりサタパ最高

578きりゅう:2004/07/23(金) 23:46 ID:OYICJUjc
#PC組みちゅうだったのですが最初の、CPU付けで
#CPUのピンがひんまがってはまらない罠が;;;;;
#で、やっとはまりましたよ〜

JustyのパッドはJusty本社が潰れたので、壊れたら、USBのセガサターンパッドに
切り替えかなぁ。

579洋ナシ:2004/07/23(金) 23:48 ID:9KkoWtR2
パッドですね。しかもメーカーさえわからないような…
某所でどうやらキーボードのほうが精密で素敵ということを聞いたので、
もしかすると転向するかも?

580そる・あーす:2004/07/23(金) 23:49 ID:d5V1pzSc
#今からでもBGMのリクは大丈夫でしょうか…
#よろしければ【Feline Groove II  より Ryptika -C style-】をお願いします〜

581:2004/07/23(金) 23:49 ID:/Ta2ez6Q
#>>575
#中国人の称号ありがとうございますξ*・∀・)
#非常に雑ですがこっそり投稿させて頂きました。
#捻りも何もないですがorz
#要努力…。
#それではお休みなさいませ。

582すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2004/07/23(金) 23:50 ID:84RmEsp2
<<あぷらじ放送ちう^^>>

☆ 東方ラヂヲ−「カラオケライブ!」

  幻想『パーフェクトプラチナ』 for 「月時計 〜 ルナ・ダイアル」 / 東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.
   ZUNさん http://www16.big.or.jp/~zun/
   つきなみなつきさん http://tsukinami9196.hp.infoseek.co.jp/(歌詞提供)

583陽G:2004/07/23(金) 23:50 ID:JUeqT0zo
Q2に関連して、いっそのことダンレボ専用とかタタコンとかだとどうなんでしょうね?
まあタタコンは不可能な気がしますが(笑)

584特設の中の人 </b><font color=#FF80FF>(Arc1mEfg)</font><b>:2004/07/23(金) 23:52 ID:cu3JS5X2
ゆづき亭さんの『Private Square』ですな>mistbellさんへの委託

585空言霧居(くうげんきりい):2004/07/23(金) 23:53 ID:I5jR8TAo
よし、ここでリクエストしてみるぜ。(じつは初)

伺か音楽部さんの【永遠の73分 side Blue】をお願い致します。
……いや、ADSL導入したんで最初から最後まで聞いてみたいんですよう。
(今までは必ず切れ切れになってた)

586Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/07/23(金) 23:54 ID:Zg5XLS2Y
来たNe♪
そしてそういう譜割り&音程関係なのね、納得

587すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2004/07/23(金) 23:55 ID:84RmEsp2
<<あぷらじ放送ちう^^>>

☆ 東方ラヂヲ−「カラオケライブ!」

  幻想『パーフェクトプラチナ』 for 「月時計 〜 ルナ・ダイアル」 / 東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.
   ZUNさん http://www16.big.or.jp/~zun/
   つきなみなつきさん http://tsukinami9196.hp.infoseek.co.jp/(歌詞提供)

588すし〜 </b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2004/07/23(金) 23:55 ID:84RmEsp2
<<あぷらじ放送ちう^^>>

☆ 東方ラヂヲ−「質問コーナー^^」

  そにょ3−「インパクトを受けた場面・スペルは?」
    おそらくありすぎて一番が決められないのでは(笑) 勇気望さんより頂きましたThanks!

589つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/07/23(金) 23:57 ID:TAJxPNTU
こちらもかちゅ〜しゃ+kageですが、やっぱり書き込むのにちょっと時間がかかりますね。
他の環境だとそうでもないのでしょうか?

590川柳 </b><font color=#FF80FF>(pZT9V5aw)</font><b>:2004/07/23(金) 23:57 ID:jvSS2fMs
パーフェクトフリーズ
ぶったまげますた
弾が、弾がとまるぅぅぅぅぅぅ!!!
無論突っ込みますた

591つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/07/23(金) 23:57 ID:TAJxPNTU
>>577
# パティ(*´Д`*)

592pa-po:2004/07/23(金) 23:58 ID:ZpI4/iKM
A3.
うーむ、EX開幕ですねぇ。スペルじゃないですが(汗
初プレイ時は即死。んで、「・・・ん?」って感じでした(笑

593Aさん:2004/07/23(金) 23:58 ID:ELM4tmkU
#なんかlivedoorの調子悪いみたいですよ。

A3
最初にインパクトを受けたのは紅魔郷6面ですね。
まぁ、新作になるたびインパクトは受けまくるんですけどねw

594名無しの塩酸:2004/07/23(金) 23:59 ID:hO2I9GU2
仙孤思念。最初Exやったときは訳わからずそこで死。

#今はもう妖Ex誰でやってもほぼ確実にクリアはできるけど

595ys:2004/07/23(金) 23:59 ID:0JV3wijM
私も出遅れました…

A1:yes(70年代イギリスのプログレバンド)の代表作「Fragile(こわれもの)」から
A2:USBサターンパッド(ぷよぷよフィーバー付属) ちょっと本物とはタッチが違うような…
A3:虎通(とらのあな情報誌)の紅魔郷 弾幕スクリーンショット

596帽子屋兎:2004/07/23(金) 23:59 ID:d6Z7MSnM
A3
ザ・ワールド
スペル名で( ゚Д゚)ポカーン
弾幕の軌道見てさらに( ゚Д゚)ポカーン

597774-DAR:2004/07/23(金) 23:59 ID:WtXrCXGM
A3
断然「反魂蝶」ですね。
な なんだってー!な感じで。まぁ、その時はリプレイ視聴だったんですがorz

#そろそろ延長か・・・・・

598外から帰ってきた人:2004/07/23(金) 23:59 ID:WjLXD8yQ
アンケートに返答を〜
A2
PSパッドをUSBで使ってます。
初期のPSパッドなんでアナログスティックも振動もないです
アナログスティックあるとパッドがでかくて辛かったり。。

599そる・あーす:2004/07/23(金) 23:59 ID:d5V1pzSc
A3.
 一番最初に衝撃を受けたのは中国の芳華絢爛です。
 はじめてみたときにその美しさに目を奪われました。

600しいにゃん:2004/07/24(土) 00:00 ID:4MmpyCGo
A3.妖々夢からはじめたからインパクトの大きさでは反魂蝶でした。
…あ、またやりたくなってきた。

601DNA@も/戰 </b><font color=#FF80FF>(SmeHISuI)</font><b>:2004/07/24(土) 00:00 ID:VlGjl5OM
A3 ナイトバード発動の瞬間。とか言ってみる。

紅魔郷体験版初プレイ時にいきなり敵のカットインが入って一瞬何が起こったのかと。

602シマユウト </b><font color=#FF80FF>(UTO.L0CE)</font><b>:2004/07/24(土) 00:01 ID:Fjf6vNUU
A3.やっぱテンコー
スペル名見た瞬間爆笑

603うりうり:2004/07/24(土) 00:01 ID:AtsQ56Fo
御題その3
そしてだれもいなくなるのか?

制限時間内避けるスペルの中ではあっけにとられました。
いったいなにが起こったのか・・・
ZUNさんの世界に引き込まれた一枚です。

6047KI </b><font color=#FF80FF>(B/b0x7KI)</font><b>:2004/07/24(土) 00:01 ID:uoXbHpPs
A3
「殺人ドール」
咲夜さんに惚れ直した一符(いっぷ)!!

605なもレク:2004/07/24(土) 00:02 ID:OgXCaC6k
A3
式神「仙狐思念」
初め、どう避けんの?って感じでした。
避け方の単純さがわかったときのインパクトもすごかったですけど。

606つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/07/24(土) 00:03 ID:glY1nRFg
A3.
 一番最初に心を奪われたのは、やっぱり「騒霊楽団」がかかりだした瞬間だったと思います。
 東方、妖々夢より入門致しました故。

 スペルだったら「飛翔晴明」。

607きりゅう:2004/07/24(土) 00:03 ID:IlpgPSFc
A3:一番最初に驚いたスペルは
チルノの「パーフェクトフリーズ」かなぁ・・・
弾幕が止まる、というのはあまりシューティングをやってない自分としては
驚きでした〜

608あつ:2004/07/24(土) 00:04 ID:Pe/Zv8Nk
A3.
リポジトリオブヒロカワですかね・・・何といってもキレイでキレイで。

609やむっ:2004/07/24(土) 00:04 ID:wp05tdRM
A3.
初見のインパクトって点では反魂蝶ですね。
BGMでの演出も含めて震えが来ました。

#あ、夏コミ原稿は、まだペン入れやってるとこです(ぉ
#自分の使ってる印刷所は締切遅めなので

610NISSY:2004/07/24(土) 00:05 ID:d7srt4ec
A3.
咲夜さん。途中でナイフの方向変わることに気付かず
明後日の方向からクラッシュ。
慣れるまで苦労しました。

611れぎ:2004/07/24(土) 00:05 ID:VgS8GCLE
 ん〜ファーストインパクトで言えばやはし咲夜さん系かなぁ。
「ギーガチャギ−ガチャ」と歯車刻む様に撃ち出される弾に初見トラウマ認定;

612寝起:2004/07/24(土) 00:05 ID:15W/xQZo
A3.
紅 美鈴(中国とか言うな)の『彩虹の風鈴』
これを体験版で見て、このゲーム(紅魔郷)買おうと決めました。
東方が琴線に触れたのはそんな感じかな。

難しいとかトリッキーとかそういう事じゃなくて。
単純に『美しい』と。そう思いましたねぇ。

613:2004/07/24(土) 00:06 ID:1tz2YUEA
A3:
迷う事無く『反魂蝶 -参分咲-』です。
やっとの思いで墨染の桜を突破し、「初めてクリア出来た!」と思った矢先にあのスペル…。
「エェー!?  (; д )  ゚  ゚」と言う感じでした。
当然、即落ちた訳で…。
やられたなぁと思いました。
あのシーンはいつ見ても興奮モノです。
自分がゆゆ様を好きな理由の一つ。

614井原正司朗 </b><font color=#FF80FF>(kyriePkg)</font><b>:2004/07/24(土) 00:06 ID:gm2UX3y2
A3
やっぱり「操りドール」でしょうか
あれに何回落とされた事やら・・・

615Revi </b><font color=#FF80FF>(ReviXWPg)</font><b>:2004/07/24(土) 00:06 ID:rBRAXWGQ
A3:
レッドマジック:ナンテコッタ、ボムが効かねぇゼ
反魂蝶:耐久弾幕がストーリーのラストかよ、やばい見とれて死ねる

以下多すぎるので略

616BYK </b><font color=#FF80FF>(IWjb0iYo)</font><b>:2004/07/24(土) 00:06 ID:HbiKosUI
とりあえず支援まとめが一段落。

A1 自分がもし、ラジオ番組をやるとしたら、こんな番組名にするだろう…ってことで、イッツショータイム。
A2 キーボード1択しかありません(^^; パッドがあれば、殴りゲーがもっと簡単に…(笑
A3 紹介された時に、初めて見たときのスクリーンショットですかな。どうやって避けるんだろうって。

617MDFC:2004/07/24(土) 00:07 ID:KJPoHAIg
最大のインパクトといえばルナの忘我郷ですね。
イージークリアしてたし、設定テキストも読んでいたので
「自尽」という言葉を見た瞬間…自我が吹っ飛んだ。

#フルコンティニューしてまで行った価値がありました(笑)


これ以外だと反魂蝶、やはり幽々子様は凄いっすね。

618yuzzaa:2004/07/24(土) 00:07 ID:IadEBhG.
A3.プリズムリバー三姉妹との戦いですね。
曲の流れと段階変化がうまくかみ合ったときはすごく嬉しい(笑)

619風の巫女 </b><font color=#FF80FF>(NeKo55/U)</font><b>:2004/07/24(土) 00:07 ID:ErBZ5wF2
「幽霊は怪しくない」 「いやいや」 「うるさい(゚Д゚)」
もう、大好き。 弾幕始まる前から、プレイヤーのツボに着弾。

カードだと………新しいところだと、鳥目になるあたりとか。

620みょう:2004/07/24(土) 00:07 ID:iRix31XE
A3
フォグありでのレミリアのスペカを見た瞬間ですね。
見事にボーっとしてレーザーの直撃を食らってしまいました。
フォグなしでやっていたんで、紅魔狂はステージが真っ青だったりとかひどいことに。

つうかむしろフォグあり書き換え1/1の紅魔郷全部で。こんなに綺麗だったんだと改めて驚き。

#謎のスタンド攻撃(急用)を喰らい1時間時間を吹っ飛ばされてしまいました。
#あれ、なんかいろいろなものが過ぎている;
#投票もできなかった…orz

621:2004/07/24(土) 00:08 ID:YOXi9xsM
A3.インパクト受けた場面・スペル。紅・妖の5面かなぁ
時止められたり、避けたナイフが帰ってくる咲夜の攻撃
妖夢登場時「刀キャラキター!!」と思ったりw
通常攻撃はなぜか緋蜂の洗濯機を思い出したのは自分だけでいい
初プレイ時は両方ともここで死にましたが・・・orz

622楠木 忍:2004/07/24(土) 00:08 ID:sQISdhqA
A3:いんぱくと〜
咲夜サンの時を止めるスペルカード全般
背景の懐中時計と合わさって背筋ゾクゾク

反魂蝶も凄かったけど、咲夜サンの方が先なので〜

623あすとれあ:2004/07/24(土) 00:09 ID:.6BpmMJg
A3.
確かにいっぱいありますなあ・・・
紅魔狂:「そして誰もいなくなるか?」お茶目なU.N.オーエン。
妖々夢:「反魂蝶」ああ、泣いたさ。
永夜抄:「イルスタードダイブ」毒蛾でスポットライト。

624dai:2004/07/24(土) 00:09 ID:PqRvWb72
一番最初か・・・東方の名前もしらないときに なんか巫女さんのシューティングが
あったなぁとおもって探して見つけた 妖々夢の体験版のタイトル画面。

625ぷにた:2004/07/24(土) 00:09 ID:fKDytf5.
A3:
初見のインパクトでは
パーフェクトフリーズですかねぇ

626天剣Z:2004/07/24(土) 00:09 ID:Dszn/dlA
A3.
ひとつだけ挙げるなら、現時点ではやはり『反魂蝶』ですね。
それはもう、そこらじゅうでインパクト受けまくってましたが。

627蜜柑:2004/07/24(土) 00:09 ID:UFSmPyn2
A3
レーヴァテインで叩っ斬られたのがかなりの衝撃でした。
まさかSTGで剣を振り回してくるとは・・・。

#しかし東方で一番衝撃的だったのはGIL氏の25億リプだったり。
#あれはちょっとありえなかった(笑

628つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/07/24(土) 00:09 ID:glY1nRFg
やっちった(;´Д`)>幽霊楽団

629MDFC:2004/07/24(土) 00:11 ID:KJPoHAIg
#余談:ハードの忘我郷「道無き道」を見たときは笑いました(爆)
#いや、忘我郷苦手で避けられないンで…つい弾幕の道にかけて道無き道なのかと思ってしまって(笑)
#上手い人にはこの気持ちはわかるまい(笑)

630el:2004/07/24(土) 00:11 ID:datrY4VY
A3、一番のインパクト…やはり反魂蝶です。
STGで泣くとは考えてませんでした…。

#リクエストがあまりないみたいなので…
#AKITO氏の【それは、遠い夏の日】をば。
#でも今日二回目リクなんで…かけるかどうかはお任せしますー。

631空言霧居(くうげんきりい):2004/07/24(土) 00:11 ID:lHaJZ/t.
A3:
正直多過ぎで決められませんが、まだ出ていないところで「弾幕結界」ですねェ。
……いや、リプレイでしか見てませんが。

「無茶だなぁ……」とか思いながら見てたけど最終段階で吹いた。

632NISSY:2004/07/24(土) 00:12 ID:d7srt4ec
#「反魂蝶」はげしく同意。
#やっとクリア!と思ったところであれは泣いた。

633朝村:2004/07/24(土) 00:13 ID:MjDGyy9I
A2:パッドですよー
メーカーはよくわかりません。パッドにはSmartGripⅡと書いてあります。
PSっぽい感じのボタン配置です。
A3:「妖怪が鍛えたこの楼観剣に、斬れぬものなどあんまりない!」(セリフちょっと違うかも
あまりのことに集中力が切れた瞬間でした。

634陽G:2004/07/24(土) 00:13 ID:O6WTKR9k
自分は妖々夢から初めたのですが、衝撃を受けたのは「博愛の仏蘭西人形」ですかね。
逆回転するし、弾増えるし、何より美しい。
弾幕見てきれいだと思ったのはこのスペルが最初だったわけで。

635川人:2004/07/24(土) 00:13 ID:8mQS3dVA
A3
妖々夢5面での中ボス妖夢戦突入ですね。
BGMの1番盛り上がるところで効果音と共に弾が出現して、
画面の下から約3分の1にの所にいたがためにその弾に反応する間もなく被弾。
あれには色々な意味で驚きました。

#HNの読み方ですが「かわびと」ではなく、「かわと」でお願いします。

636きりゅう:2004/07/24(土) 00:13 ID:IlpgPSFc
そういえば最近、初めて反魂蝶-八分咲き-にたどり着いたのですが、
前の方で避けようとして、蝶の量がだいぶ増量されてて、
えーーーな感じでした〜。避けられないですって、、、

637鳥海へきさ:2004/07/24(土) 00:15 ID:0QJ.SjNA
A3
パーフェクトフリーズですね〜。
画面外に9割程出ていて、ほとんど見えていなかった弾が舞い戻ってきたのには泣きましたorz

638草薙:2004/07/24(土) 00:16 ID:K5bnfPTQ
A3 反魂蝶、それなりに死にました。へたれなので

orz 腹壊してる間にカラオケだったっぽい、くそう
ちなみにパッドは使うと対戦でボコボコにされます、普段はするのに(何

639シマユウト </b><font color=#FF80FF>(UTO.L0CE)</font><b>:2004/07/24(土) 00:18 ID:Fjf6vNUU
#STG全体でもっとも衝撃的だったのはやっぱバトルガレッガ
#最初はランク調整知らずにウボァー

640gologo:2004/07/24(土) 00:18 ID:oZjm3M5A
A3:飛翔毘沙門天ですかね〜
画面所狭しと暴れながら弾幕打ってくるのは橙のキャラにもあってますし。
正直初見では死にました_| ̄|○
2面のボスとたいして変わってないだろうとあなどってた俺が悪かったよぅ

641四川哀 </b><font color=#FF80FF>(9h4kAWaI)</font><b>:2004/07/24(土) 00:20 ID:qS5HhDGI
A3
インパクトといわれても……インパクトだらけじゃないカー!
敢えて言うなら、初めて、「勘弁してー!助けてー!」と叫んでしまった幽々子様の弾幕。

642草薙:2004/07/24(土) 00:22 ID:K5bnfPTQ
ノシ あ、色んな意味でショック死と思ってください(ぇー

643:2004/07/24(土) 00:22 ID:HxHxSDfU
すみません、「よう」と読みます。

A3、
「レッドマジック」
見えないレッドマジックに苦しめられた。
「レーヴァテイン」
カッコイー。

でも一番インパクトを受けたのは、
「カゴメ・カゴメ」です。
何が始まるんだ!? って思ったおぼえがあります。

644洋ナシ:2004/07/24(土) 00:25 ID:iMc6T/cs
初めて東方を見たときに感じだオーラ

645如月 紗裏:2004/07/24(土) 00:25 ID:jufAriuk
A3.
自分は紅魔郷より先に妖々夢やっちゃった人なんで(しかも当時体験版やってません)、
なので妖々夢は全てが驚きでしたが、4面以降が印象強いですかね。
なんか一気に弾幕数増えてねーって感じでw

#「紗裏」をなんて読んでらっしゃるのか気になってみたりw
#ちなみに「さり」なのでヨロシクですw

646SI:2004/07/24(土) 00:25 ID:CZT8kvh2
こんばんは。あぷらじは二回目で初書き込み
A1
サイト持ってないです。やってみたいとは思いますが…

A2
キーボード一筋です。斜め移動が多用できませんがそんなに気になりませぬ
パッドにお金をかけたくなかったがためにいろいろやっていたら
いつの間にかキーボード上達…

打ってる間に追加が
A3
反魂蝶ですね。残機0最後のボムで墨染を抜けてクリアだー!と思ったら…あ〜!?
結果、初のノーコンクリアは花と散りましたとさ
友人のリプレイ見たことあるのに忘れてた…
これもZUN様の美しい弾幕のおかげでしょう

647陸名 </b><font color=#FF80FF>(RKNGs7/Y)</font><b>:2004/07/24(土) 00:27 ID:TfwYG1yU
激しく出遅れた……  _| ̄|○
只今より捕捉です ノシ

今日は疲れ気味なのでお酒のみつつ拝聴させていただきます。

648かれ草:2004/07/24(土) 00:27 ID:xaCI.4oo
A3
「レーヴァテイン」
シューティングで叩き切られるとは思いませんでしたw
そしてあんなよけ方があることにもさらに驚き!

649名無しの塩酸:2004/07/24(土) 00:30 ID:W7XZlTvM
仙孤思念から反魂蝶に変更。
なんで忘れてたんだろう。

#そして誰もいなくなる「の」かだと思ってたOLT
#東方じゃないけどcaveの道中の雑魚配置はショッキング

650風の巫女 </b><font color=#FF80FF>(NeKo55/U)</font><b>:2004/07/24(土) 00:30 ID:ErBZ5wF2
反魂蝶カットイン
 →イントロ、口ずさむ
  →アナログスティックでリズム刻む
   →(ry

あの演出で、あのバックストーリーで、あの曲のノリ。
刻まずにはいられn……ぱちゅーん__○_

651水々(すいすい):2004/07/24(土) 00:31 ID:.cW40U92
A3
初書き込みです〜。
自分は妖々夢からなんで、まずパッケージ裏の「餓鬼十王の報い」+コックリさんで。
最近は「生と死の境界」発狂!
い〜や〜、無理だって、と思う間もなく「チュイーン」と。
#あと、反魂蝶も、すごすぎYO#

652シマユウト </b><font color=#FF80FF>(UTO.L0CE)</font><b>:2004/07/24(土) 00:33 ID:Fjf6vNUU
#STGで叩き斬られるので思い出すのがTF5のガーディアンハート
#あの、喋々モドキまともにやり合うと強すぎて強すぎて……

653ぷにた:2004/07/24(土) 00:35 ID:fKDytf5.
#そろそろ活動限界ぽいので寝ますーー
#おつかれさまです

654ルー@も </b><font color=#FF80FF>(iX9YMzNY)</font><b>:2004/07/24(土) 00:36 ID:1UQCDkcM
|x')やっと聞けた・・・

|ミ

655Yuel:2004/07/24(土) 00:36 ID:hd3I/.l6
| ̄ー ̄)ノシ

iBookと音声認識使って戯れてて気づかなかった……

A1.由来ですか。
んんー。「Factoryの次はStudioかなー」って。
で、ひねり無く前に名前つけてYuelStudio。
A2.USB11ボタンのパッドです。
ていうか、OS X版出ないかなぁ(帰れ

656鳳 輝雅:2004/07/24(土) 00:38 ID:mduH.hHM
明日、バイトが早いので、お先に落ちますです。
一足お先にお疲れ様でしたー。

A2.
パッドですねー。
キーボードはたまにやってみますが、私にはなかなかに難し…。

A3.
紅魔郷では、苦労してやっと出した対妹様戦(特に開幕直後)でしょうか。
妖々夢では、私も反魂蝶ですかね。私も「クリアできたー」と思った瞬間にこれで落とされてコンテニュー。

657翔錬:2004/07/24(土) 00:38 ID:lrC60tFI
はじめまして、こんばんわ。
初めてあぶらじを聞かせていただいております。

A1:「豆粒の喫茶店」といいますが、背じゃ無いですけど、自分の事表してたりします。>豆粒
A2:ノートパソコンで、キーボードでやってます。
   CPU600M、VRAM16Mで市販物なのでボードとか分かりません。
#スペック低いので、処理落ちしまくります(つдT)
A3:「反魂蝶」です。
   終わったー、とか思ってマッタリしていたので、一瞬落ちかけました。
#その時、残機0、ノーボムでした。ヘタレでつので(つДT)

658寝起:2004/07/24(土) 00:38 ID:15W/xQZo
#>652
#喰われるのはホント、インパクトありましたねぇ
#3ボス『A3』にお手玉されるのもなかなか乙です

#STGで一番のインパクトは、斑鳩5ボスの第3段階ですかねぇ。
#あれは凄いと思ったなぁ。未だにあの場面では腕が震える…

659つきな </b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2004/07/24(土) 00:41 ID:glY1nRFg
斑鳩はそこまで行けないのでたまにゲーセンでギャラリるのみです。トホホ……

660赤目:2004/07/24(土) 00:42 ID:yTdAVKgY
今回全然書き込みできてないよーー
めっさ出遅れですが、質問コーナー返答です。(長文ごめんなさい

A1.
『おこた(仮)』
なんとなく『ぬくい』雰囲気のページにしたいなぁとか思って付けた気がします。
もちろん自分ひとりで考えた訳じゃありませんが。
(仮)の部分は未だに未完成って意味合いがあった………ような気がする!!

A2.
自分は数年前から愛用しているELECOMのプレステちっくなパッドを使ってます。
そろそろ反応が鈍くなってきたかなぁ…。
キーボードプレイ〜、上キーと左キー同時押しが認識されないのですが(汗
ちなみにモニターは17インチCRTです。

A3.
『反魂蝶〜三部咲〜』
STGで、あまりに凄すぎる演出と音楽に感極まって泣いたのはこれが二回目です。
ちなみに初めて泣いたのは『妖々夢体験版Plusを初めてやった時』。(泣きすぎか!!

スペルカードで言うなら反魂蝶ってことでゆゆ様に軍配!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板