したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

すし〜のあぷらじっ!放送スレ Vol.6

1偽うにゅう</b><font color=#FF80FF>(nISEUNUk)</font><b>:2003/08/21(木) 22:26 ID:rXh8IOOw
「すし〜のあぷらじっ!」放送スレッドその6になります。
さぁ、思いっきりツッコミ入れろっ!!(マテ
なお、次スレは>>>777が立てます。

【前スレ】 すし〜のあぷらじっ!放送スレ Vol.5
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=3802&amp;KEY=1053093828

【関連リンク】
ねとらじ           http://www.ladio.net/
すし〜のねとらじ放送局 http://tuguna.info/radio/
すし〜のねとらじリンク集 http://tuguna.info/link/radio/

555あんじゅ</b><font color=#FF80FF>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/09/07(日) 01:30 ID:2OaMqjsY
お疲れ様ですたー。

556悠</b><font color=#FF80FF>(61OnI7Uk)</font><b>:2003/09/07(日) 01:30 ID:NvtKgOvw
おまけも終わり、皆さんお疲れ様でした。

557紗流彩菜:2003/09/07(日) 01:31 ID:tgbC5fb6
おつかれぃさまぁ でしぃた

558すし〜</b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2003/09/07(日) 01:31 ID:Gpxq710I
<<あぷらじ放送終了^^>>

あーおもしろかった( ゚∀゚)
ジャンルごちゃまぜのラジオでも様々なコメントがもらえて良かったですよ〜。
BGMのくれじっとは起きてから書きたいと思います。

それでは約4時間の放送ありがとうございましたー( =´ω`)ノシ

559すし〜</b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2003/09/07(日) 11:08 ID:y.AqZ1l2
<<あぷらじくれじっと^^>>

とゆことで使用楽曲リストです〜。


A NULL FUNCTIONさん http://www.anullfunction.com/
  ☆月の宴 <<Dance X 2002 Second Editionより>>

crankyさん http://www2u.biglobe.ne.jp/~cranky/
  party 4u "holy nite mix"

ビートまりおさん http://homepage3.nifty.com/beatmario/
  約束 -HappyHyperStarmiX- <<Beat鍵より>>
  Last! Least! Regrets!! <<Beat鍵より>>
  RAGNA-BEAT <<Ragna-Beat2より>>
  灼熱モロク <<Ragna-Beat2より>>
  Bonus Track <<Ragna-Beat2より>>

AKITOさん http://page.freett.com/akito11/
  幻月夜

Loveマシーンさん http://www.circle-lovemachine.net/
  Midnight <<BPM130over Final より>>
  Last regrets (Remix) <<BPM130over Final より>>

埼玉最終兵器さん http://www.ssh.ne.jp/
  ドラキュラ〜Bloody Tears Again

渡辺製作所さん http://www2s.biglobe.ne.jp/~k_wata/
  Darling... Kiss immediate <<GLOVE ON FIGHT Cyber Tracks vol.01 -Original Disc-より>>

Little Wingさん http://www.littlewing.ne.jp/
  ☆風の織り歌 <<鈴の音は蒼い風に乗ってより>>
  風の織り歌 -acoustic ver-(仮) <<鈴の音は蒼い風に乗ってより>>


☆印はカラオケライヴで歌わせて頂いたものです^^
約4時間の放送にお付き合い頂きありがとうございました☆
次回は09/17、26の放送予定ですが、挿絵作業次第ということでー^^;

560すし〜</b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2003/09/26(金) 18:32 ID:GAZ2ukuY
<<あぷらじ告知ー>>

ほな予定通り、本日21:30に「あぷらじ14th Light」を行いますネ〜。
BGM中心とした進行ですのでヨロシク^^

561すし〜</b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2003/09/26(金) 21:15 ID:GAZ2ukuY
<<あぷらじ放送スタート!>>

  http://43.232.14.60:3282/susi14.mp3(一般用)
  http://43.232.14.60:3282/playlist.pls?mount=/susi14&amp;file=dummy.pls(Winamp用)

  リクエスト・カラオケ曲はこちらから選んでくださいネ^^
    http://tuguna.info/radio/bgmlist.htm

562chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/09/26(金) 21:17 ID:cBNfVccM
|_・)ノシ ですが、ホワイトノイズしか聞こえません…

563chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/09/26(金) 21:18 ID:cBNfVccM
あ、聞こえ始めました。

564みなゆ</b><font color=#FF80FF>(mINaYUAc)</font><b>:2003/09/26(金) 21:18 ID:NumzIZek
|ω・)ノシ

ノイズ直ったですー。

565かりんとう</b><font color=#FF80FF>(karinL/2)</font><b>:2003/09/26(金) 21:18 ID:vFmXXouY
|ω-)ノ <雑音、鳴りまくってました〜

566chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/09/26(金) 21:19 ID:cBNfVccM
声、BGM音量、音質、バランス、全部問題ないです〜

567MZK</b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2003/09/26(金) 21:20 ID:WI6cLYZ2
|,,゚Д゚)久しぶりノシ

568あんじゅ</b><font color=#FF80FF>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/09/26(金) 21:22 ID:xLnsquEw
| ・ω・)ノ いきなりヴォイスチェンジャー進行ですか

569任意やね:2003/09/26(金) 21:22 ID:R1QkyNco
|¬`)ノシ

え〜っと......匿名インタビューですか?

570悠</b><font color=#FF80FF>(61OnI7Uk)</font><b>:2003/09/26(金) 21:30 ID:Lctcp9d.
|ω・)ノ 聞き始め〜。 ちょーど開始直後。

571すし〜</b><font color=#FF80FF>(TUGuNABU)</font><b>:2003/09/26(金) 21:32 ID:GAZ2ukuY
<<あぷらじ放送ちう^^>>

☆今回はLightばーじょんデス

  テーマ&質問コーナーは設けずBGMを紹介しながらのんびりスレを読んでいく進行で参ります。
  カラオケライブ含めリクエスト曲があったらこちらから選んでください^^
    http://tuguna.info/radio/bgmlist.htm

572春日らずり</b><font color=#FF80FF>(renaF4Gk)</font><b>:2003/09/26(金) 21:32 ID:WmsUz.Z.
|・)ノシ

本日未定より東京へ向けて出発します。
近畿圏にいる間可能な限り聞かせていただきます〜

573あんじゅ</b><font color=#FF80FF>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/09/26(金) 21:34 ID:xLnsquEw
>>DJ㌧
凪㌧にメール送ったとですか・・・w

574Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/09/26(金) 21:35 ID:mv69MXuU
| ̄ー ̄)ノシ

575月那</b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2003/09/26(金) 21:39 ID:lSWcsiUI
 |

 |゚ω゚) ……

 |゚ω゚)ノ ニシキー

576四川哀:2003/09/26(金) 21:41 ID:tXDD1076
ヾ(⌒▽⌒)ノわはー

577かりんとう</b><font color=#FF80FF>(karinL/2)</font><b>:2003/09/26(金) 21:44 ID:vFmXXouY
⊂⌒~⊃_д_)⊃ いきなり落ちた〜、調子悪すぎて、やっぱり、Meはやめた方が良いかもです…

578白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/09/26(金) 21:46 ID:9tESi422
(゜Д゜)ノ▽

聴くだけかもしれませんが。w

579白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/09/26(金) 21:48 ID:9tESi422
>>577
9x系でもMeは最悪ですよ。 (汗

580春日らずり</b><font color=#FF80FF>(renaF4Gk)</font><b>:2003/09/26(金) 21:49 ID:WmsUz.Z.
やっぱ2kは安定していいなぁw

581chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/09/26(金) 21:49 ID:cBNfVccM
>>579
昔、MeプリインストールノートPCとWin2000を同時に買ってきて、即座に入れ換えました(w

582seven@仮面モデラー:2003/09/26(金) 21:50 ID:5QS.zLC.
こんばんわ〜。
放送用スレ見つけるのに手間取ってみたり(w
樟葉㌧は今日は大風邪だそうです

583MZK</b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2003/09/26(金) 21:50 ID:WI6cLYZ2
家のリブレットはMeだけどまだ1度もOS再インストールしてません。
週に何回かは調子悪くなって再起動しないといけないけどなー。

584みなゆ</b><font color=#FF80FF>(mINaYUAc)</font><b>:2003/09/26(金) 21:52 ID:NumzIZek
自分はMeユーザー・・・
でも、やはりマシンパワーに不安があるのでXPへは踏み込めないでいたり・・・
うぅー
・・・ちなみにうちのPCのMeは一度も再インストールしていません。(ぉ
面倒でなかなかやる気が起こらないのですよー

>>DJさん
MSGSRV32ですねー
・・・あれが出たらUSB認識しないわサウンドはならないわで・・・
あれが応答無くなったら再起動しかないです・・・

585白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/09/26(金) 21:53 ID:9tESi422
9x系でまともに使えるのは無印98しか持ってないなぁ〜……。

2000が一番マシか。
パワーがあるか負荷のかかる使い方しなきゃXPでもいいんだけど。

586四川哀:2003/09/26(金) 21:53 ID:tXDD1076
>DJとん
BGMのリクエストっていいですよね?

A NULL FUNCTIONさんの「雪月花」の第1トラック「黎明」をお願いしたく。
リクエスト理由は何となく察してください。(^^;

587あんじゅ</b><font color=#FF80FF>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/09/26(金) 21:54 ID:xLnsquEw
>>577
Meを好んで使う人はマゾヒストってのは定説ですか何か?
一応どうぞ |・)ノ⌒http://d.hatena.ne.jp/Rubious/20030828#p2

観城はるか氏もそうっすねー>Me使い
あれは最低でもメモリを256MB積んでないと死ねます。当方元ユーザー。
しかもいえきるでIEシェル統合を切らないとエクスプローラが落ちるわ落ちるわ。
あとmsgsrv32.exeもしょっちゅう固まるし。

588Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/09/26(金) 21:54 ID:mv69MXuU
なんか最近、MSの嫌法則を発見した気が……

・安定したOSを出した次は安定性が落ちたOSを出してしまう。

98SE -> Me は言わずもがな
2k -> MP も正直落ちやすくなってると思う。

XPは特にHomeは使いにくいかな、と。

もう駄目だ。
次PCを買うときはMS製OSは入れられねぇ。

589Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/09/26(金) 21:55 ID:mv69MXuU
>>588
s/MP/XP/;

590白兎</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/09/26(金) 21:56 ID:9tESi422
9x系は定期的な更新をお勧めします。

いや、マジで!

591かりんとう</b><font color=#FF80FF>(karinL/2)</font><b>:2003/09/26(金) 21:57 ID:vFmXXouY
やっぱり、Meは危険なのか…98seにさらにダウングレードするかなぁ…
…9x系をカフェのサポート対象外にすれば、2kにしても問題なi

592四川哀:2003/09/26(金) 21:57 ID:tXDD1076
まあ、取りあえず、現状維持でLindowsをじっくり様子見ですな。
とりあえず、えちげと伺か出来ればそれ以上求めるものは特にないですし。

593MZK</b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2003/09/26(金) 21:59 ID:WI6cLYZ2
俺の使ってるWin9x機はこの二つのソフト入れてます。
bemem(http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/021116/n0211162.html)
TrayManager(http://ringonoki.net/tool/kaizou/tma.html)
これ入れてるだけで再起動の頻度は減ると思われ。

>584
家でもたまにMSGSRV32が異常終了して再起動することありますね。

594chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/09/26(金) 21:59 ID:cBNfVccM
>>591
なんか、9x系でないとダメな理由がありそうな…
何でしょう??

595のーまーしー:2003/09/26(金) 21:59 ID:cRaZMwQ2
|д゚)ノシ

98SEとXP使ってますが…
98SEのが使いやすいのは何故?(ぉ

596あんじゅ</b><font color=#FF80FF>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/09/26(金) 22:00 ID:xLnsquEw
ではLonghornは安定したOSであると(かなり希望観測

>>595
XPは無駄なものが多いからかと。

597Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/09/26(金) 22:02 ID:mv69MXuU
Longhornはとりあえず、DX9動作必須だからなぁ……
とか思ってたら、最近10万ぐらいで十分動作するPC組めるしw

とりあえず、金溜まったらG5買いますがね、私は。

598MZK</b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2003/09/26(金) 22:02 ID:WI6cLYZ2
ちなみに、Win98(無印)はCPUクロックが2.1GHz以上のマシンに
インストールするとネットワーク周りのバグでちゃんと起動しません。

問題のファイルを他のWin9x系OSのパッチを
解凍して取り出したファイルと交換すると直ります、

599seven@仮面モデラー:2003/09/26(金) 22:03 ID:5QS.zLC.
こないだ、知り合いに「ウインドウズのバージョン何ですか?」
って聞いたら、「1985−2001」って起動して一番頭に出てくる年号だかなんだかを返答されてしまいました。
パソコンに詳しくないと意外とこういう用語って伝わりにくいのかと思いましたが、よく考えたらそっちの方が
答えにくいだろッ、と(w

600chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/09/26(金) 22:04 ID:cBNfVccM
じゃあ、リクエストしますー

遠い約束 -最終兵器彼女イメージアルバム- / Little Wingさんの、
Tr.2 「約束」をお願いします。

601かりんとう</b><font color=#FF80FF>(karinL/2)</font><b>:2003/09/26(金) 22:04 ID:vFmXXouY
>>594
9x系とNT系で細かい部分が違うので、ゴースト(というより積んでるSAORI)を作るときに
片方で動いても片方で動かないときがあるんです。
面倒です。

602MZK</b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2003/09/26(金) 22:06 ID:WI6cLYZ2
    [http://pc2.2ch.net/db/]
|,,゚Д゚)ノ DB板ドゾー

603みなゆ</b><font color=#FF80FF>(mINaYUAc)</font><b>:2003/09/26(金) 22:06 ID:NumzIZek
>>587
Σ(・ω・;)えぇー
こ、好んで使っているわけじゃないです・・・多分・・・(多分かよ

>>DJさん
>リソース
かちゅ+IE+GHL2+らじつーる+m3w+初期起動ソフトでシステムリソースが約10%前後。(放送時)
ここからだと・・・SSPかIEの窓もう一つでリソースぎりぎり状態。
#慣れてくるとソフトによってどれくらいリソース食うかわかるようになります・・・
やっぱもっとソフト開きたい・・・

604chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/09/26(金) 22:06 ID:cBNfVccM
>>601
なるほど。ゴーストの動作検証用でしたか。お疲れさまです〜
でもメインの作業はさすがに2000とかの方がいいんじゃないかと(w

605恵</b><font color=#FF80FF>(MegumiPI)</font><b>:2003/09/26(金) 22:07 ID:TTILVTsI
|д゜)ノシ こんばにゃ〜

某サイトのキリ番げとし損ねてしょんぼり風味ですみょ〜

作業するんで聞くだけかも〜

606のーまーしー:2003/09/26(金) 22:07 ID:cRaZMwQ2
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) (ぉ<の〜㌧先生

607あんじゅ</b><font color=#FF80FF>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/09/26(金) 22:10 ID:xLnsquEw
>>603
純正IE使ってる時点で貴方は十分マゾヒストです。
とりあえずタブブラウザ(個人的にDonutPがお薦め)にメインブラウザを替えましょう。

608恵</b><font color=#FF80FF>(MegumiPI)</font><b>:2003/09/26(金) 22:11 ID:TTILVTsI
伺か(偽春菜)入れた時にはWin2Kでしたなー
あの当時は自作屋やってたんで、比較的高スペックで安定するマシンを作っていたしなー

609tan_1@帰宅途中:2003/09/26(金) 22:12 ID:qiacajZ2
ここじゃ(電車内)流石に補足できねぇ・・・

610Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/09/26(金) 22:13 ID:mv69MXuU
OSXはカーネルがUNIX系なのでその辺の安定性はいいです。
まぁ、ネットワーク関係で時々不安定になるのはどんなOSでもよくあること。

Xが良いのは、MacのGUIとBSDのCUIを同時に使えるところかな、と。
VirtulPC使えば窓も使えるしw

というか業務の都合上、Macの方がいいかな、って。


それはそうと、内定来ますた(゜∀゜)

611chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/09/26(金) 22:14 ID:cBNfVccM
>>610
内定おめおめー

612みなゆ</b><font color=#FF80FF>(mINaYUAc)</font><b>:2003/09/26(金) 22:14 ID:NumzIZek
>>607
だからマゾヒストじゃないってー・・・きっとー(;・ω・)

DonutP使ってますがあれは巡回用にしちゃってますー
前回終了時の窓をそのまま開くようにしているので起動すると30個近くの窓が開きますー(ぉ
・・・そんなわけで普段はIEですね。
DonutPもお気に入りグループをうまく使えばいいと思うんですが面倒くさくてー(ぉぃ

613Takurou_K:2003/09/26(金) 22:16 ID:JBXm0hOo
ききはじめたのですよー

614Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/09/26(金) 22:17 ID:mv69MXuU
ちなむと、当サイトの推奨ブラウザはOpera/Safariとなっております(゜∀゜)
いや、別に殆どのブラウザで見られますけど。
……i-modeでも見られるよw

つーか最近IE系で自分のサイト見てないし(自分のPCでは)w

615MZK</b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2003/09/26(金) 22:17 ID:WI6cLYZ2
>610
内定もめー by内定まだの人

>607
俺はOpera使ってます。
安定性はいまいちですが異常終了しても再起動時に
元の状態に戻ってくれるのであまり気にならないです。

616月那</b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2003/09/26(金) 22:17 ID:lSWcsiUI
呼んだ?(笑)>局長すごく(・∀・)イイ!

617みなゆ</b><font color=#FF80FF>(mINaYUAc)</font><b>:2003/09/26(金) 22:17 ID:NumzIZek
>>610
おおー内定おめでとうございますー

・・・自分も来年は大学3年に。
そのときすんなり決まるといいなぁ・・・

618月那</b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2003/09/26(金) 22:17 ID:lSWcsiUI
>>610
おめー(・∀・)

619かりんとう</b><font color=#FF80FF>(karinL/2)</font><b>:2003/09/26(金) 22:19 ID:vFmXXouY
>>610
おめでとうございます〜

620のーまーしー:2003/09/26(金) 22:19 ID:cRaZMwQ2
>>593
入れてみますた。
何だか安定したような?(ぉ

>>610
内定おめ〜
オレも一昨日採用通知が来ますた。
来年度からは大阪人です。
…卒業できれば(ぉ

>>607
「タブブラウザ」を何故か「マブラヴ」と読み違えたワナ。
…徹夜明けはキツイわ…(つд`)

621Takurou_K:2003/09/26(金) 22:20 ID:JBXm0hOo
>>599

最近の一般のPCユーザは「バージョン」とか「アップデート」とか通じません。マジで ^^;
誰ですか?「インストロール」(インストール)とか、「ダブ」(タブ)とか言ってる人は。(ぉ

622MZK</b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2003/09/26(金) 22:20 ID:WI6cLYZ2
ちなみに、bememはプロセスを強制終了&優先度変更をすることが出来ます。
あと、TrayManagerはExprolerの異常終了時タスクトレイを復帰させる機能があります。
TrayManageは日本語化パッチがありますよー。

623chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/09/26(金) 22:21 ID:cBNfVccM
>>620
内定おめおめです〜

624あんじゅ</b><font color=#FF80FF>(ANJU5EV.)</font><b>:2003/09/26(金) 22:23 ID:xLnsquEw
閲覧用と巡回用にブラウザ使い分けてる人って結構いるのね・・・。
当方全てDonutPでやってますが。2ちゃん&まちB&したらばはホットゾヌ2。

>>612
Lunascapeって手もあるにょ>巡回用ブラウザ
Sleipnirは重いので9x系にはお薦めできんですが。

>>610>>620
内定おめっとさんです〜。

625Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/09/26(金) 22:23 ID:mv69MXuU
if ">>610" _in_ Response && "おめ" _in_ Response
{
"\0\s[5]有難う御座います。\e"
}

626Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/09/26(金) 22:23 ID:mv69MXuU
>>620
おめー

627任意やね:2003/09/26(金) 22:24 ID:R1QkyNco
>DJさん
リクエスト曲

onokenさんの「十六夜月」をお願いします

# 風呂入ってた間に何が掛かっていたのか判らないので被ってるかも......

>>607
私はMozilla1.4。
取り合えずIEは避けたかったのと、大学時代はNetscapeな人だったので。

>>610
内定おめでとうございます

>MacOSX
フリーソフトのインストール方法で

tar -zxvf xxxx.tar.gz

なんて書いてあったのを見てちょっとビックリ。

628Takurou_K:2003/09/26(金) 22:24 ID:JBXm0hOo
>>625

おめおめバッファオーバーフローが発生しました。
メーカーサポートを呼んでください。

629Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/09/26(金) 22:28 ID:mv69MXuU
>>628
メーカーサポートは期待できません。

630かりんとう</b><font color=#FF80FF>(karinL/2)</font><b>:2003/09/26(金) 22:29 ID:vFmXXouY
対抗してみる

>>610
おぬ〜

うう、「未承諾広告※」のようだ…

631MZK</b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2003/09/26(金) 22:30 ID:WI6cLYZ2
#include <stdio.h>
int main(void) {
 int _=1;
 for(;_;)
  puts("まだ就職決まってませんが、何か。");
 puts("今度の月曜に説明会〜最終面接をやってくるのですよー。");
 return 0;
}

632四川哀:2003/09/26(金) 22:30 ID:tXDD1076
>>610
遅ればせながら、おめ〜

633chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/09/26(金) 22:32 ID:cBNfVccM
>>631
なんか、そのfor文に不謹慎ながらワロタ(w

634Takurou_K:2003/09/26(金) 22:33 ID:JBXm0hOo
>>631
9xキラー?(ぉ

635かりんとう</b><font color=#FF80FF>(karinL/2)</font><b>:2003/09/26(金) 22:33 ID:vFmXXouY
>>631
涙の無限ループ…

636白兎@作業中</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/09/26(金) 22:39 ID:9tESi422
ん? 誰が内定来たって??

……。 (戻っている

>>610
おめでとう〜。

637Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/09/26(金) 22:39 ID:mv69MXuU
Response631
{
while "まだ就職決まってません" _in_ Reference1
{
"\0\s[8]がそがれ……\e"
"\0\s[4]イキロ……\e"
}

}

638任意やね:2003/09/26(金) 22:39 ID:R1QkyNco
>>631
それだと月曜の説明会〜最終面接には行けないのでは.......

639chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/09/26(金) 22:40 ID:cBNfVccM
>>638
…何かの暗示だったりして(不謹慎

640白兎@作業中</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/09/26(金) 22:45 ID:9tESi422
一緒に唄っちゃった。

歌詞あんまし知らないのになぁ〜。w

641chimaera</b><font color=#FF80FF>(chIMA/66)</font><b>:2003/09/26(金) 22:45 ID:cBNfVccM
( ・∀・)b 何だかんだ言って、毎度毎度いい感じですなぁ〜

642四川哀:2003/09/26(金) 22:46 ID:tXDD1076
>DJ㌧
(≧▽≦)b グッジョブ
本物って川妻さんほどの人の方が珍しいですし。

643MZK</b><font color=#FF80FF>(MZKCGIZ.)</font><b>:2003/09/26(金) 22:46 ID:WI6cLYZ2
>>638-639
・・・(゚Д゚)マズー
というわけでパッチ豆乳。

--- 631.c 2003-09-26 13:44:38.000000000 +0000
+++ 642.c 2003-09-26 13:44:58.000000000 +0000
@@ -1,6 +1,6 @@
#include <stdio.h>
int main(void) {
- int _=1;
+ int _=0;
 for(;_;)
  puts("まだ就職決まってませんが、何か。");
 puts("今度の月曜に説明会〜最終面接をやってくるのですよー。");

644Takurou_K:2003/09/26(金) 22:48 ID:JBXm0hOo
>>DJ

リクエスト〜
再生はいぱーべるーヴの「ぱんださんようちえん」きぼんぬ。

645白兎@作業中</b><font color=#FF80FF>(HakutoCk)</font><b>:2003/09/26(金) 22:49 ID:9tESi422
>>620
おりょ? のーまーしーさんもか。
おめでとう〜。

646月那</b><font color=#FF80FF>(Uc2shIkI)</font><b>:2003/09/26(金) 22:50 ID:lSWcsiUI
ブラウザ使い分け……

通常:DonutP
スレッド掲示板:かちゅ〜しゃ
メーラー:NetscapeΣ(゚Д゚|||

647Takurou_K:2003/09/26(金) 22:50 ID:JBXm0hOo
>>DJ

ちょっとCD探してみます。

648Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/09/26(金) 22:52 ID:mv69MXuU
ブラウザ使い分け……ね

通常:Opera
スレッド:かちゅ〜しゃ
メーラー:Opera
確認:Mozila , IE
Mac:Safari
ですかね

649Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/09/26(金) 22:52 ID:mv69MXuU
>>644
あれ?許諾出てたっけ?

650のーまーしー:2003/09/26(金) 22:53 ID:cRaZMwQ2
>>ブラウザな方々
Opera派はオレだけでつか?

一応リクエス㌧。
Ragna-Beat2 より 10_春爛漫、桜満開、風浪無寺 を。

#そういや明日だったっけー(ぉ<オフ

651みなゆ</b><font color=#FF80FF>(mINaYUAc)</font><b>:2003/09/26(金) 22:54 ID:NumzIZek
>>620
おめでとうございますー

>>DJさん
>カラオケ
相変わらずいい感じです〜
・・・最近カラオケ行ってないからまた行きたいなぁ・・・

>資格ー
・・・そうですねー
基本情報くらいは持ってたほうがいいかなぁ・・・と思っていますがー。
受けるなら来春にでも受けようかな・・・と企んでいます。
今秋のはにゃごやと大学祭前だったんでやめました(ぉ

652Takurou_K:2003/09/26(金) 22:55 ID:JBXm0hOo
>>649

http://diary.hatena.ne.jp/bmsm/20030805#p2
こゆことらしい

653のーまーしー:2003/09/26(金) 22:56 ID:cRaZMwQ2
>>648
Opera派ハケーン( ´∀`)

654Yuel</b><font color=#FF80FF>(Yuel4BPY)</font><b>:2003/09/26(金) 22:56 ID:mv69MXuU
>>652
出てたのか。
| ̄ー ̄)ふむ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板