したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

[1980]昭和55年生まれのヒキの避難所24[マターリ]

1名無しさん:2010/10/29(金) 03:08:01 ID:???0
2chの55年ヒキスレから追い出された、流された、
55年ヒキスレが過疎っている、卒業した人達などが集うスレです。
(´・ω・`)ノシ2ちゃんの外部板になってしまったけれども2ちゃんと同じで
みな匿名なので気軽に書き込んでほしいです。。
前スレ[1980]昭和55年生まれのヒキの避難所23[マターリ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/37914/1248893564/
【 お願い 】マターリスレなのでメール欄には極力sageを使って下さい。
【ブログ】[1980]昭和55年生まれのヒキのまとめブログ
[マターリ]55年ヒキスレ関する過去ログを収録してあります。
http://55nenhiki.blog107.fc2.com/
【チャット】BARギコ・55年ヒキの部屋
http://uzeee.orz.hm/bargiko/bargiko.php?type=nofuture&id=1215097559402
BARギコっぽい
http://l4cs.jpn.org/gikopoi/
【2ch関連スレ】[1980]昭和55年生まれのヒキ[マターリ]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1229247725/
【1980】昭和55年度生まれの真性ヒキ【Part5】※dat落ち
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1190728610/

899名無しさん:2010/12/26(日) 22:44:28 ID:???0
あら、そうなの?
俺も同じ認識だった・・・・orz

900名無しさん:2010/12/26(日) 22:50:27 ID:???0
>>897
素人まで参加可能で一応最初はガチを売りにしてたんだから(初回の大阪贔屓は未だ記憶に残ってるけど)
一発屋でもなんでもいいじゃん、と個人的には思うんだけどなぁ
そういう垣根取っ払って真の実力者に栄誉を与えたい、みたいな事を開催の目的として使ってた気もするし
まあ普通に面白く見れてるだけで充分ではあるんだけど

901名無しさん:2010/12/26(日) 22:53:28 ID:???0
いきなりの優勝のほうがほとんどだろ。それが大会の目的だし。

902名無しさん:2010/12/26(日) 22:56:38 ID:???0
でもまあ、10年間は色々な意味で
楽しませてもらったことは確か
関係者に、お疲れさんと言いたいね (何様だよ)

903名無しさん:2010/12/26(日) 23:02:06 ID:???0
こういうことらしい、いきなりの優勝はサンドウィッチマンとNON STYLEとブラックマヨネーズとパンクブーブーの四組か
こう見ると確かにほとんどだな
サンドウィッチマンの時すげー驚いたのを覚えてる
ブラマヨはぶっちぎりで面白かった

大会期間 ユニット名 最終得票 結成年 受賞当時の所属事務所 出場組数
1 2001年9月9日-12月25日 中川家 6票 1992年 吉本興業(大阪) 1,603組
2 2002年8月24日-12月29日 ますだおかだ 5票 1993年 松竹芸能 1,756組
3 2003年8月30日-12月28日 フットボールアワー 4票 1999年 吉本興業(大阪) 1,906組
4 2004年9月4日-12月26日 アンタッチャブル 6票 1994年 プロダクション人力舎 2,617組
5 2005年9月3日-12月25日 ブラックマヨネーズ 4票 1998年 吉本興業(大阪) 3,378組
6 2006年9月2日-12月24日 チュートリアル 7票(満票) 1998年 吉本興業(大阪) 3,922組
7 2007年9月1日-12月23日 サンドウィッチマン 4票 1998年 フラットファイヴ 4,239組
8 2008年8月30日-12月21日 NON STYLE 5票 2000年 よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京 4,489組
9 2009年8月29日-12月20日 パンクブーブー 7票(満票) 2001年 よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京 4,629組
10 2010年8月21日-12月26日 笑い飯 4票 2000年 よしもとクリエイティブ・エージェンシー東京 4,835組

904名無しさん:2010/12/26(日) 23:05:56 ID:???0
確かに、いきなり優勝してるな。
俺の印象だとそういう感じではなかったが
記憶ってのは当てにならん・・・・・

905名無しさん:2010/12/26(日) 23:24:09 ID:???0
確証バイアスって言うらしい、気をつけよ・・・

906名無しさん:2010/12/26(日) 23:31:09 ID:???0
普通の漫才(に近いスタイルの漫才)は
いきなりでも優勝できる。
変則的な漫才はいきなり優勝できない
例(笑い飯、スリムクラブ)

笑い飯は、変則的なスタイルだが
10年近く続けることによって
笑い飯スタイルを、漫才の王道
として認めさせたと言うことではないか。
(無理やりこじつけてみました・・・・)

907名無しさん:2010/12/27(月) 01:29:40 ID:???0
笑い飯は二階目のネタのチョイスが毎回悪かっただけっしょ。
お笑いは変に穿った見方せずに頭空っぽにして楽しむのがいいよ。

908名無しさん:2010/12/27(月) 02:30:37 ID:???0
たまたま聞き出したラジオで学者さんやらが深い話をしてたりする

909名無しさん:2010/12/27(月) 02:38:38 ID:???0
それは、「文化系トークラジオ Life」
の事かな?
それならば、俺も聞いてるが・・・・

910名無しさん:2010/12/27(月) 03:00:16 ID:???0
これ、関西ローカルっぽい
なんか凄い勉強になる、活かせないけどね!
ttp://www.mbs1179.com/henkyo/

911名無しさん:2010/12/27(月) 03:03:51 ID:???0
内田樹と、名越康文か
確かに豪華だな・・・

912名無しさん:2010/12/27(月) 03:14:58 ID:???0
おお、やっぱ豪華なんだ
話の内容が凄い濃密なのにまったり話してて安心して聞ける
こんな話が出来るようになりたかったな

913名無しさん:2010/12/27(月) 03:40:19 ID:???O
俺以外は関西人なのか・・・
関西弁出ないんだね
分からなかった

914名無しさん:2010/12/27(月) 03:53:45 ID:???0
他の地域の人もいると思うよ。多分。
確かに、(書き込むときは)関西弁は出えへんな(笑)。
(関西弁)出したら、他の地域の人は
読みにくいと思うし、
だから、これからも(関西弁)出さないようにするよ。

915名無しさん:2010/12/27(月) 03:56:45 ID:???0
関西弁と言えばこのコピペが大好きだ、関西人だけどな!

関西人A「マクド行こうでんがなwww」
関西人1「おう、腹減ってたやし行こうまんがなww」
関西人A「わしゃビッグマクド食うでぇ〜wwww」
関西人1「わてはマクドフライドおいもさんを注文するんや!www」
関西人1・関西人A『ほな、行こかぁ〜wwwwwww』

916名無しさん:2010/12/27(月) 04:05:37 ID:???O
標準語があるから全国の人と話せるんだもんね。
>>915
こんな関西弁ないって東京人でも分かるw

地方だと地元の言葉があっていいよな。
東京だと方言がないからさぁ・・・なんかこう味気無いっていうかね・・・
そういや東京にいる関西人って関西弁出しっぱなしの人が目立つから、標準語の関西人に会うと衝撃あるよ。

関東の人が関西弁使うと関西人は笑うからね、あれなんでだろうか。
あと関西弁は標準語だよ、って人も面白い。

917名無しさん:2010/12/27(月) 04:23:24 ID:???0
>関東の人が関西弁使うと関西人は笑うからね

何かちょっと発音(?)が違うんだよね。
アメリカ人が、日本人の英語聞いて
変な感じがすると言うのと、同じだと思う。

918名無しさん:2010/12/27(月) 04:53:15 ID:???O
>>915>>916みたいに我の強くない関西人もいるんだなぁ。ただみんなお笑い好きなんだなw
関西人のイメージってやっぱ芸人のイメージだから、大人しい人がいるなんて驚き。

>>917
発音変かー、でんがなまんがなは言わないって分かるけど発音まではマスター出来ないや。

逆に関西人は東京人にどんなイメージ持ってるの?
やっぱ気取ったイメージなのか

919名無しさん:2010/12/27(月) 05:20:00 ID:???0
単純化された(関東人の)イメージとしては
やはり気取ってるとか、格好つけてる、とかがあると思う。

俺の好きな「お笑い」に引き付けて言うと
関西芸人は、私生活をさらす。
関東芸人は、私生活をさらさない。
関西人からしたら、格好つけてないで
(私生活さらして)笑いを取れと言いたくなる。

920名無しさん:2010/12/27(月) 08:20:57 ID:???0
我が強くないと生きて行けないのよ。特に関西では……

921名無しさん:2010/12/27(月) 09:43:51 ID:???O
関西は本音社会なんだね。
東京は建て前社会だから、私生活を暴露するのは相当仲良くないと無理だ。
それはカッコつけてるというより摩擦や迫害を警戒しているだけなので気にしないで。
関西と違って歴史も浅いし、短期間に全国から違う背景を持った人たちが集中するのが東京だから、ぶつからないためにどうしても建て前で繕わなきゃいけないんだ。

東京でも下町と言われる葛飾区や墨田区あたりだと関西のようなぶっちゃけ社会だぞ。
俺は下町のあの雑然とした感じと馴々しさ、人のプライバシーにズカズカ入ってくる感じは好きじゃないけど。
関西もそんな感じなのかな。
だとしたらひきこもりには辛い環境だよね関西は。
ほっといてくれないでしょ。

922名無しさん:2010/12/27(月) 11:16:36 ID:???0
いや、関西も建前は建前だよ、受けの取り方が違うだけ
そんな土地で大げさに人間模様がかわったりしないよ

923名無しさん:2010/12/27(月) 14:47:39 ID:???0
真央復活視聴率29%、M−1は18・7%

熱く、M1の事を語ったけど
日本国民は、真央ちゃんの方を
応援していたみたいだな・・・・

924名無しさん:2010/12/27(月) 19:43:49 ID:???0
このご時世18も取れば十分だよ。

925名無しさん:2010/12/27(月) 20:12:26 ID:???0
まあ、そうだろうね(´・ω・`)

926名無しさん:2010/12/28(火) 11:14:45 ID:???0
今日も含めて、今年も後四日か・・・・

927名無しさん:2010/12/28(火) 11:35:23 ID:???0
今年三十路か、とか言ってたのもう一年前か

928名無しさん:2010/12/28(火) 15:31:52 ID:???0
お年寄りが、一年はあっという間
だって言ってたけど
実感として、そういう感じになってきたな・・・・

929名無しさん:2010/12/28(火) 17:30:01 ID:???O
でも、今年も早かったなって毎年言ってるよな。
そういうもんだよな・・

この一週間悩んだんだが、
思い切って30年もののウイスキーをポチってみたよ。
ホント記念だからね、買ってみるのもいいかなと。
といっても安いのにしたし他にも2本買って
合わせて\25000だから安く済んだと思う。
明日には届くらしいんだが飲めるのは明後日かな。
しばらく酒買ってなかったし、とにかく楽しみだよ。
しかし、メーカー希望価格が\80000のが
\17000で買えるってどういう仕組みなんだろう。
差額の\63000って一体なんなの?
偽物という言葉が脳裏をよぎったが・・・

930名無しさん:2010/12/28(火) 17:56:16 ID:???0
リッチだね(´・ω・`)

931名無しさん:2010/12/28(火) 21:19:20 ID:???O
まあねw
注文のボタン押すときも相っ当ためらったよ。
でもこれでしばらくは、
まあ半年は酒は買わないことにする。

パソコンも欲しいんだよな。
モニター27インチって大きすぎるだろうか?
でもDVD見たいから大きい方がいいと思うんだよなぁ・・・

932名無しさん:2010/12/28(火) 22:10:03 ID:???0
それは、分かんないね。
俺のは、16インチくらいだし・・・・・
でも確かに、DVD見たいのなら
大きい方がいいと思う。

933名無しさん:2010/12/29(水) 01:01:58 ID:???0
腹減ったなあ

934名無しさん:2010/12/29(水) 02:00:19 ID:???0
何か食べな・・・

935名無しさん:2010/12/29(水) 03:31:35 ID:???0
そして太る

936名無しさん:2010/12/29(水) 04:04:57 ID:???0
卵かけご飯食ったよ
コストと手間に見合わない美味さだった

937名無しさん:2010/12/29(水) 12:20:32 ID:???0
記憶にないページがお気に入りに入ってる
本格的に狂ったのかも

938名無しさん:2010/12/29(水) 15:18:04 ID:???0
まだ、気落ちするのは早い
ウイルスかもしれないじゃないか
(そっちでも嫌か・・・・)

939名無しさん:2010/12/29(水) 23:13:46 ID:???O
ひきってると記憶力落ちてくるよな

940名無しさん:2010/12/30(木) 00:14:15 ID:???0
>>938
記憶にないけど心当たりはあって、ていうか前に務めてた場所のページで
ウイルスだったとしたら完全に自分だとわかった上で進入されてる事になってしまうから本当に怖いな

お気に入り欄のプロパティで訪問回数を見たところ0になってるし
検索履歴にもそこに辿り着こうとした様子はないしでわけわからないや

941名無しさん:2010/12/30(木) 00:25:37 ID:???0
謎は深まるばかりだな・・・・

942名無しさん:2010/12/30(木) 00:29:06 ID:???0
記憶力も、体力も、知力も、忍耐力も
何もかも、落ちてると思う

最近は本も読む気がしないからな

943名無しさん:2010/12/30(木) 00:38:24 ID:???O
以前の勤め先をお気に入り登録するウイルスなんてあるのかね・・・
一度開いたページを一定の条件でお気に入り登録するウイルスとかか。

自分でお気に入り登録して忘れたって考えるのが妥当じゃないか?
通信履歴にも残ってないみたいだし。
人の記憶力なんて当てにならないさ。

944名無しさん:2010/12/30(木) 00:39:40 ID:???O
本は読むけど漫画本限定ですわ。

945名無しさん:2010/12/30(木) 01:39:17 ID:???O
痴漢男って2ちゃんねる本読んだよ。
電車男2ってとこかな。
でも電車男より主人公が明るくてしゃべりが上手いんで、痴漢男の方が読んでて楽しいよ。

946名無しさん:2010/12/30(木) 01:49:16 ID:???0
>>943
スキャンでも引っかからないしそれだといいな・・・そう思おう

947名無しさん:2010/12/30(木) 01:50:14 ID:???0
痴漢男(´・ω・`)

948名無しさん:2010/12/30(木) 01:56:40 ID:???O
>>946
疑い出せばキリがないしね。

>>947
名前はアレだけど、そんな怪しい話じゃあないよw
痴漢に間違えられた大学生男子に急にモテ期が来るって話。
映画版がニコニコ動画にうpされてるが、これはつまらない。
痴漢男でググると原作が読めるまとめサイトが出るはず。

949名無しさん:2010/12/30(木) 03:32:52 ID:???O
高認受けようかな…受けたことある人います?

950名無しさん:2010/12/30(木) 03:59:31 ID:???0
俺も来年は受ける流れになりそうかな
まぁ受けようかなって悩むくらいなら受けた方がいいよね
同じ中卒者ならわかると思うけどホント誰に聞いても取っとけって言われるものだし
人によっては未だに大学行けとかも言われるな

951名無しさん:2010/12/30(木) 04:09:49 ID:???O
確かにネットで相談すると取っとけって言われる。
あって邪魔にはならないんだろうけど、取っても大学とか行かないと意味ないよね。
高卒資格じゃないもんね。

通信制高校の方がいいのかなぁ・・・なんてただ今思案中。
高卒になれるしね。
ただ学費がない・・・
ここの皆さんはいじめなど経験してるらしいから、高校中退ばかり?(これ聞いていいのかな、スンマセン僕いじめに遭ってたわけじゃないくせに)
学歴の問題をどう解消してるんだろう。

>>950は来年高認受けたとして、大学やら専門学校やら行く?

952名無しさん:2010/12/30(木) 04:32:01 ID:???0
950じゃないけど、高校中退だよ
学歴の問題を解消してないからこそ
ヒキってる・・・・・・・

953名無しさん:2010/12/30(木) 04:38:15 ID:???O
>>952
高認(大検)取った?
難しいのかな。

954名無しさん:2010/12/30(木) 04:40:15 ID:???0
>>951
>来年高認受けたとして、大学やら専門学校やら行く?
俺はまだそこまでは考えてないなあ、高認受けるかもってのもあくまで今乗れたレールをこのまま行ければって話だしね
とりあえず助走みたいなもんと考えてる、今まで働く事は出来ても建設的に自分の事を考えることが出来なかったんで
そこらへんの練習みたいな、遅いけどね、今はこんくらいの認識
後ここは高卒はもちろん大卒の人も昔は結構いた記憶がある、去っちゃったのかな
つか突っ込んでいいのかわからんけど
大分前に大学行くって決めて勉強してなかったっけ、偉いなって思ってたんだけど
まあ、思うとおりには行かないよな

955名無しさん:2010/12/30(木) 04:41:00 ID:???0
全然、取ってない
大体、勉強自体サッパリだからね

956名無しさん:2010/12/30(木) 04:55:51 ID:???0
今検索したら中卒から30代で東大に入った人が引っかかった
まぁ東大なんて地頭が相当よくないと無理だろうから共感する事も出来ないけどほんといろんな人がいるもんだね
まだ希望あるね!

957名無しさん:2010/12/30(木) 04:59:30 ID:???O
>>954
昔大学行くなんて言ったこともあったっけ。
なんか英語の参考書の簡単な奴(中学英語の総復習みたいの)は読んだりしてたんだけど、どこの大学行って何をするかなんて何も決められずにいた。
今更行ってもなーなんて考えもあったり、俺一人暮らしだから仕事して食って行くのに精一杯な中、目的意識もなくだらだらとその本を読んで終わっただけ、結局何もしなかった。
何かしたいことがあったわけじゃないってのもはっきりしたし。

何かこう俺って完璧主義なのか、先のこと考え過ぎちゃって、大して結果が待ってるわけじゃないってのが分かると物事をすぐに投げ出してしまう。

高認も受けるか分かんないし(というより受ける必要あるのかしら)、ただ今悩んでるってだけで。いつも悩んでるけど。

>>954の今乗れたレールと言うのは?
あれ今仕事してるとかだっけ?

>>955
取ろうと思えるような目的意識が芽生えたら、一緒に頑張りたいな。

958名無しさん:2010/12/30(木) 05:03:53 ID:???0
>>957
ちょっとした居場所が出来たのよ
今は仕事はしてないよー
俺も仕事してる時にとりあえずやんねーとって思いだけで教材取り寄せて勉強しないとか普通にあったw

959名無しさん:2010/12/30(木) 05:23:40 ID:???O
>>956
今検索したら三十オヤジの東大キャンパス日記みたいのが出た・・・スゴいなあ。
でもこの人一回慶応行ってるね、微妙にうちらと境遇が違うぜ・・・
>>958
いいなぁ、その居場所の話是非語って欲しいわ、差し支え無かったら。
参考書ってさ、買ったら何か気がすんじゃうんだよねw
で結局最初の方しか読まなかったり。
働きながら勉強なんて無理だわー家事も仕事もやって勉強なんて・・・
今さっきの本引っ張り出して読んでるけど、すっかり忘れてるわw駄目だこりゃ。

何か勉強より、家庭と職場以外に自分の支えになるコミュニティが欲しい。
昔キリスト教の教会に通い出した人がこのスレにいたような気がするが、そういうの。
まぁ宗教とかはアレだけど・・・

960名無しさん:2010/12/30(木) 05:31:43 ID:???0
コミュニティが、我々に必要なのは確か
昔は、地域社会があってそれが
人々の感情的安全を保障してきた
しかし、今はそれがない

この課題は、先進国の全てが抱えている
問題でもある

961名無しさん:2010/12/30(木) 05:42:15 ID:???0
>>959
>微妙にうちらと境遇が違うぜ・・・
俺は買っても1Pも読まない事すらあるw
読むことにかかる時間より多くの時間を何故読まないのかの葛藤の方に使ったりする、アホだな
>差し支え無かったら
ごめんね、居場所の話は話すにはまだちょっと時間が必要かな
今はまだ手探り状態だから
まあレールから外れたら報告するよw

でもまあ、そういうコミュニティが必要だと俺もずっと思ってたのが、今やっと足がかりを見つけられた感じかな
最近は宗教にも抵抗なくなってきちゃったけど、たぶん宗教ではないw

962名無しさん:2010/12/30(木) 05:42:25 ID:???O
その地域社会が自分にとって安全地帯であればいいが、陰口噂話足の引っ張り合いしかしない陰湿な村社会的な共同体ならば、そんなもの必要ないとも思う。
僕らは何を支えに生きればいいのか。
僕の家族は支えにはならない。
あとは神か仏か。

963名無しさん:2010/12/30(木) 05:45:43 ID:???0
まあそんな陰湿な社会の構成員にならないためには強い自戒が必要だね

964名無しさん:2010/12/30(木) 05:50:21 ID:???0
勿論、悪い部分があったから
昔の人は、地域社会を捨てたんだろうね。
でも、地域社会には良い部分もあって
それが,無くなったから
今は「無縁社会」と言われて
孤独死をする人が増えている。

昔ながらの地域社会を戻せと言うことじゃなく
それを代替するような、モノが必要だ
と言うことが言いたかった。

965名無しさん:2010/12/30(木) 05:58:27 ID:???O
>>961
本買った意味ねえww
考えごとして悶々として終わるの分かるわー。いっそ留学した方が逃げ道なくていいのかな。

話す気になったら報告してくれよ、まぁ変な宗教じゃないみたいだしねw
宗教って言ってもカルトじゃなくて普通のさぁ…ガイジンさんが行くようなやつならいいけど。
カトリック、プロテスタント、ユダヤ、イスラムとかか・・・
日本で宗教って言うと草加とか鸚鵡とかエ○バだもんなー
うちにも○みの塔よく置いてくけど、入る気には一生ならないって早く分かって欲しいわ。

俺の入ってるコミュニティは今のところライブ誘ってくれる連中くらいか・・・でも居場所にはあまりなってないしなー
彼女も出来ないしさあ。
>>961なら彼女出来そうじゃん。その居場所で出来るかもよw

966名無しさん:2010/12/30(木) 06:07:59 ID:???O
地域社会の代替物はなんだろうね。
取り敢えず俺は孤独になった時の支えは人間以外がいい。
他人はアテになら無いし、アテにするくらい人を信じることも出来ないし。
俺が宗教に頼らないのも、宗教を信じられないからだし、結局何も信じてない。
信じるものがない人間は弱い、すぐ騙されるし他人に影響される、意志が弱い。
それじゃ駄目だ・・・
ネットで聖書を読んでみたりするが、イマイチだわ、、、

967名無しさん:2010/12/30(木) 06:15:05 ID:???0
その、代替物をどうするかと言うのが
先進各国、共通の課題。
フランスとかで同性愛の結婚(パックス制度)
を出来るようにしたのも、その流れだと言われている。
要は、小集団(家族)を持てるようにする事で
人々の感情的安全を保障する。

968名無しさん:2010/12/30(木) 06:22:10 ID:???0
人が信用出来ない人は、どうすれば良いんだろう?
哲学とかの、学問かな・・・・
それとも自然との一体化とかかな・・・・

これは、難しい課題だな・・・

969名無しさん:2010/12/30(木) 06:33:47 ID:???O
そのパックス制度でいうと、社会的マイノリティ同士でまとまるってことか。
やはり他人とのかかわりが大事になってくるが、俺らはそれ以前に他人と一緒にいることに苦痛を感じるだろ。そういう人は集団をあてに出来るのだろうか。

哲学でもいいし、落語なんかどうだろw
哲学的な話もありそうだし、話の勉強にもなりそう。
結局一人で夢中になれるものがあればいいんだ、きっと。
ただそれだけに頼るのは無理だろうけど。

970名無しさん:2010/12/30(木) 06:46:53 ID:???0
確かに、何か熱中できるものがあれば
良いんだろうね。

アニメオタクの人も、自分が好きなものに
熱中することで、孤独になるのを防いでるらしい。
確か、引きこもりの専門家の
齊藤環も、そうどこかで言ってたし・・・

971名無しさん:2010/12/30(木) 07:09:14 ID:???0
何かのヲタでもコミュ力高いのいるし孤独じゃない人いっぱいいるから=してヒキってわけじゃないでしょ

972名無しさん:2010/12/30(木) 07:15:06 ID:???0
齊藤環が言ってたのは
多分、「引きこもり」の人の中で
アニメオタクの人が居て
その人は、オタク化することで
自殺や、精神崩壊しなくてすんでいる
って話をしていたと思う。

ま、どっちにしてもうろ覚えだが・・・・

973名無しさん:2010/12/30(木) 07:26:27 ID:???O
まぁヒキの中でオタクの人のことって解釈すればいいんじゃないか。
結局孤独になるのは良くないのかな、キリスト教では良くないと教えるようだ。
一人で本を読むことだって、著者とのコミュニケーションと考えることも出来るし、本当に一人になるって廃人狂人の類じゃないとなれないのかもよ。
俺らだってここで書き込みしてる分、完全に孤独ではない。

あともうひとつ、経済的自立の問題がある。つまりどうやって食べていくか、考えなきゃ・・・
みんな何か考えてるかい。
俺は資格の勉強くらいしか思い付かずだ

974名無しさん:2010/12/30(木) 07:29:22 ID:???O
ありゃ被った。

あー毒親じゃなきゃ帰る場所あるのに

普通の人にあるものがないっていうのは障害者と一緒なのに、世間は理解してくれないや

975名無しさん:2010/12/30(木) 07:35:07 ID:???0
「家族」が駄目な人は「社会」が救済すれば良い
「社会」が駄目な人は「国家」が面倒を見ればよい

と言うものの、コミュニティの創造(社会包摂)も難しいし
ベーシックインカム(国家救済)とかも難しいだろうな

976名無しさん:2010/12/30(木) 07:36:49 ID:???0
>>973
確かに金銭面は、厳しいね。

金銭面の問題も
精神面の問題も
どちらも解決は難しい・・・・

977名無しさん:2010/12/30(木) 07:51:39 ID:???O
救済する気なんかあるのだろうか、日本人に。
ひきこもりや派遣切りにあった人なんか突き放されてるだけのようにしか見えない。

戦後すぐの孤児たちも、みんな見てるだけで助けなかったそうだし。
セーフティネットもない、再チャレンジも出来ない。
どうして助け合えないんだろう。

978名無しさん:2010/12/30(木) 07:56:59 ID:???0
見放されてる感じだね(´・ω・`)

979名無しさん:2010/12/30(木) 08:05:33 ID:???0
再チャレンジはやっぱ形だけになっちゃう部分は多いと思うけど
例えば生活保護とか、以前ここでも話題になった基金訓練とか
低所得者向けの住宅もあるし(競争率高いらしいけど)
セーフティネットなら求めればあるんじゃないの?
そういう情報がいきわたってないってのは問題な気もするけど

980名無しさん:2010/12/30(木) 08:13:47 ID:???0
うお、もう8時か、いつの間にか朝になってた

981名無しさん:2010/12/30(木) 16:17:40 ID:???0
今年中に,1000スレ行くのは
無理っぽいなって思っていたけど
行けそうな気配・・・・

982名無しさん:2010/12/30(木) 21:45:04 ID:???O
ヤバい!
昨日届いた30年もののスコッチを
さっき飲んだんだけど、ヤバい。






凄さがわからんッッ・・・orz
10年ものより深い味わい、複雑な味わいがするのは分かるんだが・・・
正直、感動するほどの違いはわからない。
やはり俺には縁のない代物だったか。
そうだよな、そうだよ。

983名無しさん:2010/12/30(木) 22:45:15 ID:???0
また、一つ成長したね(´・ω・`)

984名無しさん:2010/12/30(木) 23:24:44 ID:???O
('A`)

・・・うん。
でも、何年か後にまた買ってみようかなと思ってる。

985名無しさん:2010/12/31(金) 01:45:27 ID:???0
大晦日

986名無しさん:2010/12/31(金) 01:51:15 ID:???O
楽しみがあるのはいいことだ

987名無しさん:2010/12/31(金) 01:56:50 ID:???0
今年も今日で終わりか・・・・・

988名無しさん:2010/12/31(金) 02:45:40 ID:???0
世の中のニュースみてるとなんかもうどんだけ小さいんだ俺

989名無しさん:2010/12/31(金) 02:53:30 ID:???0
PS3が割られたってニュースを見たんだけどそれよりハッカー達が集まる発表会の映像を見て仰天した
こんな世界があるんだな、世の中広いな、ていうか俺が狭すぎるんだろうけど
ttp://piccolo33.dip.jp/blog/?p=2132

990名無しさん:2010/12/31(金) 03:05:12 ID:???0
見に行ったけど、何のことが書いてあるか
分からん・・・・・・orz

991名無しさん:2010/12/31(金) 03:15:09 ID:???O
俺もど素人でよく分からん。
非正規のゲームも正規のゲームと同じように使える方法を見つけたってこと?
裏技大発見ってことか

992名無しさん:2010/12/31(金) 03:16:59 ID:???0
貼った俺もわけわからん出てくる計算式も何を説明しようとしてるのかすら全くわからない
わからなすぎ

993名無しさん:2010/12/31(金) 03:22:05 ID:???0
明日は紅白の桑田圭佑を見よう

994名無しさん:2010/12/31(金) 03:22:23 ID:???0
おお、復活するんだ

995名無しさん:2010/12/31(金) 03:22:54 ID:???0
明日じゃなく今日だった・・・・・orz

996名無しさん:2010/12/31(金) 03:28:44 ID:???O
復活ってことは紅白やらなかった時期あったんだ
見て無いから知らなかった

997名無しさん:2010/12/31(金) 03:31:26 ID:???0
いや、紅白じゃなくて桑田圭佑の方だよ
確か癌で入院してたような

998名無しさん:2010/12/31(金) 03:35:20 ID:???O
癌だったのか
喉の癌だったらヤバいな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板