レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
55年ヒキのヤフオクスレその10
-
ヤフオク
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/
落札相場の検索
http://aucfan.com/
オークション便利ツール
http://www.auclinks.com/
ヤフオクバーゲン会場
http://bargainsale.auctions.yahoo.co.jp/
前スレ
55年ヒキのヤフオクスレその9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/37914/1228380315/
-
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20060305-puncture/20060305-puncture.html
これの下にあるダイソーのパンクセットがあれば便利なんだけどね。
外せたってことはタイヤレバーはあるのかな?
あとリムテープはホムセンにあるテープタイプのものを貼ってみようノシ
ホイールを外さなくてもリムテープが貼れるよノシ
http://www11.plala.or.jp/taka-lab/20060713-R-Tire-Change/20060711-Bicycle-Tire-Change-11.jpg
-
いやホイールから外したのね(´・ω・`)
自転車無いから買い物には行けないんだけど
通販で安くないかな(´・ω・`)
-
前輪後輪どっちをはずしたの?
-
逝ったのは前輪だよ
後輪だったら何もせず寝てる所だお(´・ω・`)
-
ああ良かったノシ
後輪はうっかり外すと大変な事になるからね。
通販調べて見るおノシ
-
よろしくノシ
-
で、タイヤレバーはあるのかな?
あるなら後はゴムパッチとリムテープだけだよ。
-
無いお(´・ω・`)
-
ちょwタイヤどうやって外したの??
-
それがパンクの勢いで勝手にうまいことw
あとはそこから外していったという
-
タイヤ自体には損傷はないよね?
-
何をもって損傷というかで・・
全体にひび割れで酷い状態なのである(´・ω・`)
-
まぁとりあえずチューブが外に向きだしになるような
状態じゃなければタイヤは大丈夫だおノシ
-
そこまでは大丈夫、だったと思うけど明日細かく見てみようと思う・・
親が帰ってきたからこれ以上いじれないのである・・
-
ちょっとご飯食べてくる
-
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e89187073
とりあえず安くいくならこれかなぁ・・
あとリムテープこれなんだけど送料900円とか・・(´・ω・`)
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s120025947
-
送料ヤバすぎるお(´・ω・`)
-
予算はいくら位までおkなのかな?
-
野口さん2,3人は余裕があるんだけど
定形外くらいで送ってほしい・・・
-
本当に超安く行くなら
>>444のパンクセットと、リムテープはガムテープで巻いて補修しながら
使うとか・・。それなら500円以内で済むんじゃない?
普通に買うならパナのタイヤレバーとか
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w35289846
ただこのイージーパッチじゃ1センチのキズをカバーできないかもなので
やっぱりゴムパッチはいるよね。
-
ガムテープでもいいのかw
じゃあとりあえずパンク修理セットをGETすればいいのかな?
-
リムテープはボロボロだけどあるんでしょ?
そのボロボロのやつにガムを巻いてみて補修してみたら
どうかな?
パンク修理セットをゲットでいいおノシただ安いタイヤレバーはあまり
オススメじゃないんだよね。樹脂製の方が個人的には使いやすいと
思うおノシ
-
いちおうあるお
じゃあ樹脂製のをGETしておこうかな
また必要になるだろうから(´・ω・`)
-
これはタイヤレバーを別に買わないといけない感じかな・・
-
旅行用とかちゃんとしたのをゲットしたいなら
そっちでも良いと思うおノシ
遠出した時に100均によって予備のパンクセットやら自転車
補修グッズを買い込もうノシ
-
うむ(´・ω・`)
とりあえず直してあらためて買いに行く事にするお
-
タイヤレバー無いときはマイナスドライバーでも可だよ。俺はいつもそうだし。そもそもタイヤレバーなんて持ってない。
-
うまくやらないとチューブ傷つけそうじゃない?
-
タイヤレバーはスポークに引っ掛けるところがあるから
やっぱり持ってたほうがいいよノシ
100キロ走破しちゃうくらい走るんだったらなお更100均で
買っておいたほうが良いと思う
-
チューブ傷つけるなんて考えた事もなかったな
でも実際それでチューブ壊した事は無いよ。
ずーっとドライバー二本でやってきた。
タイヤの空気抜いてから取り外すからまぁ大丈夫じゃない?
タイヤレバー買うならそれに越したことは無いから、
非常時にはドライバーで対応できるよ〜位に、
頭の片隅に留めおいてくれればいいよ。
-
原理としてはタイヤレバーもマイナスドライバーも構造が同じだから
出来ない事もないよねノシ
ただドライバー持ち歩いていると職質で大変な事に・・(´・ω・`)
-
そんなw
ドライバーのみを持ち歩くなんて無いっしょ。
自転車修理の工具一式持ってれば…もっと怪しまれるか?
-
まあねwただドライバー持って歩いていると交番に連れて行かれる
らしい。。ドライバーでドアの鍵を開ける人が居るらしいからね。
パークツールとかの携帯工具フルセットとかだとミニナイフとかも
入ってるんだよね。ああいうのはやヴぁいのかも・・。
-
そういえばバーゲンまで一週間だね(´・ω・`)
-
バーゲンそろそろだねノシ
って月日があっという間だ・・。
そういえばマイオークションの欄に「値下げ交渉」とかいう項目が
あるけどこんなの前からあったっけ?
-
それ今日追加されたみたいだよ
出品するときに使うかどうか選べるみたいだね
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/offer/guide/index.html
-
これは面白いかもね。
いたずらもありそうだから使いどころが難しいかもだけど・・。
-
即決でしか使えないんだよね
おいらの場合過去の相場を調べて相応の価格に設定しちゃうから
使うことがあるかどうだか(´・ω・`)
-
いわゆる逆オークションを狙っているのかな?
これなら確実に出品者が主導権を持って落札できるよね。
ただ言われている通り最初の値段の付け方が難しいね。
-
そういえばストップウォッチ機能は付いたのかな?
-
・・・(´・ω・`)
-
値上げ交渉機能はないのね(´・ω・`)
-
そんなのどうするのかと(´・ω・`)
-
ストップウォッチ難しいのかな?
だったら自前で時間になったら動き出すようなソフト
探してみるおノシ
-
ストップウォッチってなんだお(´・ω・`)
-
ストップウォッチ買う前に止まっている僕たちの時間をどうにかしないと(´・ω・`)
-
>>473
ヤフオクバーゲンで質問が出てきてから入力して開始ボタンを押すまでに
一体何秒掛かっているかを調べられたら、どれだけ入力に時間が
掛かってるかわかって今後の対策になるかなぁと思ったんだ。
>>474
それは心の中のスイッチをスタートさせるだけでおkだよ・・。
-
ああそれだったか
探せるくらいだから別な機能の事かと思ってしまった(´・ω・`)
ちなみに押した瞬間までの時間でよければたいした手間じゃないお
入札したときがちょっとめんどいんだけど。
-
入札した時はわからなくてもおk。
自分が人力でどれだけ早く入札できたかって事を知りたいだけ
だし、落札ランキングの秒数よりも早くボタンを押したのに
入札負けしてるのであればソフトにまだまだ改善点があるって
わかるんじゃないかな?
-
それじゃ押した時のがわかるようにしてみるおノシ
-
バーゲン商品がどんどんショボくなっていくお(´・ω:;.:...
-
こんな時代もありました(´ω`)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader926747.jpg
-
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242986.jpg
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp242987.jpg
前回の落札秒数と商品の配置を参考にして当たるものを選んでみようノシ
-
>>480
選び放題だねノシでもこの時代だとクイズがないからどっちにしても
ダメポだお・・・(´・ω・`)
-
しっかり研究してるね
テレビ落とすには10秒以内に答えがわからないとムリポだよね(´・ω・`)
-
下の方&人気の無い物が一番高確率なんだろうけど
微妙な物しかない・・・(´・ω・`)
ますますテレビとかに殺到しそうだしどうしたものか・・・
-
wiiが前回13秒だしお勧めかも。でも前回よりテレビも減ってるから
油断はできないよね
-
wii良さそうだけどテレビ持ってないのが微妙な所なんだよね
ぐーはどうするのかな?
-
ガッカリ価格品は今回もパスになりそう・・(´・ω・`)
-
欲しい物がなかた(´・ω・`)
-
色々と微妙だおね(´・ω・`)
-
>>486
おいらはもうちょっと考えてみるおノシ
多分wiiかその他のものになるって感じ。
とりあえずテレビとブルーレイカムとかは辞めておこうかな。
-
パンク修理セットが今日届くらすい
どうなることやら・・(´・ω・`)
-
>>429のパンクの直し方を見てみれば簡単だよ。
パンクしているトコもはっきりしているわけだしねノシ
後は車輪についてるスポーク(骨組みみたいなの)を痛めないように
注意しようノシ車輪が左右に振れるようになってブレーキが掛けづらくなるよ。
-
出かけた時とか水がないときはどうやって穴を探すんだぽ?
-
おいらは携帯空気入れ使って空気を入れて、タイヤをパンパンにしたら
タイヤをギュっと掴んで調べるよノシ手を当てると空気がかすかに漏れて
入る事がわかる。基本はバケツだから今回はそれでやってみようノシ
-
タイヤじゃなくてチューブだった(´・ω・`)
-
ちゃんと修理道具も持ち歩いてるんだね
とりあえず午前中に直して出かけて・・と思ったら天気悪いのね(´・ω・`)
-
パンクだけなら家の中でできるんじゃない?
タイヤはめ込みまで家でやってしまおうノシ
-
車輪だけ持ってこないと無理だぽ(´・ω・`)
-
カゴが微妙に横向いてるんだけどあれ元に戻すにどうしたらいいのかな
-
手でやってみて戻らないかな?
-
それやったら戻らない上カゴを痛めたという・・(´・ω・`)
ハンドルの方についてる金具が横向いてる希ガスけど
-
金具が横向いている場合はヘッドパーツの向きがおかしくなっている
のかも・・。調整が難しいからとりあえずそっとしておいてはどうかな?
画像うpしてくれれば詳しい事がわかるんだけれどもねノシ
-
と言うかフォークが曲がってない?
曲がってるって言うか自転車に対して直線になってなくない?
前輪を取り付ける二つの棒のこと。
-
それはどうだろう・・見てみないとわからないから
明日もっかい調べてみるお、雪が降ってなければ・・(´・ω・`)
東京も降るとか言ってるけど降ってるのかな
-
その金具が曲がるってことはありえないんだ。
ハンドルが曲がってるのかも。
こっちはあめっぽいおノシ
-
ハンドルは怪しい状態だからね・・・(´・ω・`)
とりあえず寝るとするおノシ
-
ノシ
-
1時間もかかってとりあえずオワタ
-
問題なくできた?
-
問題ないかどうだかわからぬが
とりあえず走れたから大丈夫という事にしている(´・ω・`)
-
よかったねノシ
ハンドルの方はどうかな?
-
よくないけど
カゴが左を向いてハンドルが右を向いてるような・・・
しょうがないかなという感じである(´・ω・`)
-
とりあえず昼飯にして
それからちょっと乗ってこようかなと思っている
-
そうだねノシのれればおkだしねノシ
ちなみにこれもチェックしてみよう。多分ずれてるんだと思う
ただ六角レンチがあれば直せるんだけれども・・。
<ハンドルの向き調整> タイヤの方向とハンドルの方向がずれてしまった
http://taka-laboratory.hp.infoseek.co.jp/20070531-Bicycle-Adjust/20070531-Bicycle-Adjust.html
-
うわあああああああああああ
またパンクした(´;ω;`)
-
ちょw前輪?
-
また前輪逝ってしまった
今度は30分で修理完了(`・ω・´)
-
どういうパンクだったの?
タイヤとチューブがちゃんとはまって無かったってことかな?
-
どうもリムテープがずれてたみたい
スポークの位置に穴が開いてた(´・ω・`)
-
スポークのところにしっかりリムテープが貼ってある
様にしようノシ
ちなみに1センチくらい穴が開いてしまうのをリム打ちパンクって
言うんだ。スポークとか空気圧が低くてチューブが引き裂かれるように
パンクするんだ。気をつけようノシ
-
リムテープすぐずれていくから両面テープで貼ったお
1センチ位の穴が2つできてしまった(´・ω・`)
乗ってみたいけど雨が降ってるし・・
-
小降りになったから乗ってきたお
やっぱりサイコンがあるとやる気出てくる(´ω`)
-
おめノシ
リムテープは両面テープで貼るのは良い案だねノシ
空気が入るとズレ辛くなるから、最初だけ固定してあればいいしねノシ
サイコンは何買ったのかな?
-
1000円ほどのを買ってみた
いきなり高いの買って使えない物だとあれなので
次自転車買った時にもうちょっといいのを買うつもり
-
早めに次の自転車を買ってみようノシ
お出かけ用とちょっとそこまで用で使い分けるんだノシ
-
次の自転車が決まらない(´・ω・`)
ぐーも早く次の自転車買ってこよう
-
旅行用でいいんじゃないかな?
舗装道路がたくさんあるなら旧macちゃんと同じ
フラットバーロードにしてみようノシ
-
長期の旅行じゃなければフラットバーロードのがいいよね(´・ω・`)
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板