したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ゆあの夜行性らじお Part55

1ゆあ/Bec:2015/04/06(月) 07:01:55
つぎすれだよ(^ω^)
なかよくつかってね(^ω^)
ふかいなレスはよまないよ(^ω^)
たのしくなかよくね(^ω^)

2名無しさん:2015/04/06(月) 07:47:12
俺なら学校程度なんかよりも、これからずっと学校にも行けず働くこともできず、引きこもりになっていって、20歳、30歳、と歳をとっていって、親もいなくなって、野たれ死ぬ事の方が強いけどな
中3ならこの程度想像できるだろ。そんな難しいことでもないし

3名無しさん:2015/04/06(月) 07:47:27
>>999 (前スレ)
途中からなら、なんらかのきっかけがあるのでは?
自分がそこを認識できていないだけで。
大変だと思いますけど、その辺を自分で考えてみては?

4名無しさん:2015/04/06(月) 07:47:46
学校以外で外にでる理由みたいのがあるとどうかな。
通学途中にいる猫に会うとか、学校に植えてる植物が花をつけるまで見守るとか…
何かに責任というか、自分がやらないと!ってのを見つけられるといいかもね

5名無しさん:2015/04/06(月) 07:48:41
すぐに原因とかきいてくるけど、なにも原因ないし
友達いるし

6名無しさん:2015/04/06(月) 07:52:42
中学はつらくても高校は自由になったり、寄り集まるクラスメートも自分とだいたい似た者レベルの子らだから
高校に入ってしまえば楽になるかもよ

7名無しさん:2015/04/06(月) 07:56:00
>>5
だから、原因がないのではなくて、自分で認識できてないのでは?という話なんですよ?
とりあえず、自分の気に入らない考えを拒否する態度はどうかと思いますよ?

8名無しさん:2015/04/06(月) 07:56:08
            , -、っ⌒つ
          <'・ 3 っ_つ<おはようございますなの〜
           ∠、・_ノ     お仕事行ってきますなの〜
                    放送頑張ってくださいですなの〜

9名無しさん:2015/04/06(月) 07:56:14
行きたくないだけじゃなくて、その状況をどうにかしたいと自分で思うのなら病院行け
少なくとも普通の状況じゃないから

10ヒロC:2015/04/06(月) 07:57:55
>>8
議長、いってらっしゃい!

11名無しさん:2015/04/06(月) 07:59:20
速く走るは持って生まれた能力だから、努力じゃどうにもならないですよ。
そんなことが分からない指導者がいたとしたら、単に頭が悪いだけです。
もちろん、正しい走り方を教えれば、今よりは速くなりますが。

12名無しさん:2015/04/06(月) 07:59:20
祭日かとおもたら春休みか

13名無しさん:2015/04/06(月) 08:01:13
義務教育だから追い詰めて追い立てるのが正しいなら
身長を伸ばしてあげるためと称してゆあさんの頭をクレーンで吊り上げて足に重りつけるのも正しいよね

目的に向かって突き進むのは正しいのか知らんけど、目的のために手段を選ばず、その結果目的から遠ざかったり別の問題を発生させるならそれは害悪

14名無しさん:2015/04/06(月) 08:01:21
きつい言い方をすれば、原因が無い事柄なんて無い。
原因を見つけられないんだよ。そして原因を見出すことが
難しいんだ。最初から原因が無いと言わず、ゆっくり考えて
何らかの解決策を見出すしか無い。高校進学はせずに
大験を取るとか、手に職をつけるとかの選択肢は多いよ。

15名無しさん:2015/04/06(月) 08:02:49
原因、原因うるさい
勝手に原因つくらないでほしい
原因なんてない

16名無しさん:2015/04/06(月) 08:02:53
親は学校に行かない理由ではなくて、子供の考えがわからなくて子供のことを理解できないからイライラして心配してんだろうから、わからないってことを相談位しろよ

17名無しさん:2015/04/06(月) 08:03:39
ゆあさんの放送のお陰で気楽に通勤出来たぜ
嫌な事も多いけど楽しいことも多いよ!

18名無しさん:2015/04/06(月) 08:05:32
朝早く起きてみんな同じ制服着て学校に行ってなんか怖い
朝がいちばん嫌い

19名無しさん:2015/04/06(月) 08:11:49
結局、本人がほとんど情報を出していないからね、こちら側としてはどうしようもないわけですよ。
ゆあさんも想像だけでモノをいうのはどうかと思いますよ?

>15は結局、自分に賛同して欲しいだけで解決して欲しいわけじゃないことに気づくべき。

20名無しさん:2015/04/06(月) 08:12:30
それ狂ってるから病院いけ
あと、キレるくらいなら相談すんな。お前の思う通りに世の中まわってないし、俺らはオメーの親でも先生でもない

21名無しさん:2015/04/06(月) 08:15:05
これから仕事行って来る
応援してください

22名無しさん:2015/04/06(月) 08:16:00
ゆあさん眠くならない?

23名無しさん:2015/04/06(月) 08:16:35
義務教育で身に付くスキルの大半は将来役に立たない

24名無しさん:2015/04/06(月) 08:17:00
「俺のこと理解しろ、説明はしない」が許されんのは赤ん坊だけじゃね?本当に中3?マジかよ

25名無しさん:2015/04/06(月) 08:17:38
ほらネットに逃げ込んでもネットには親よりもこわーい人達がいっぱいいるぞぉー
こわいぞーくわれるぞー

26名無しさん:2015/04/06(月) 08:18:30
決めつけばかり
レスナーってバカなんじゃない

27ヒロC:2015/04/06(月) 08:20:32
>>21
がんばってくださいね。

私も4月から人事異動により新しい職場です。
通勤が電車になり時間が30分多くかかりますw
いやなこともありますが、自分しだいと考え頑張ってます。

28名無しさん:2015/04/06(月) 08:21:23
最初から聞いていないから明日の詳細はわからないけれども
親子の信頼関係が築きあげられてないと思いますね
子は親に、親が子に、何らかしらの不信感があるからその感情共有できないのでは?

29名無しさん:2015/04/06(月) 08:21:58
朝からキチガイが騒いでるのかw

30名無しさん:2015/04/06(月) 08:23:12
>>24てここでじゃなくて、親に対する態度のことだろ

31名無しさん:2015/04/06(月) 08:23:16
ゆあさんマジ天使ペロペロ

32名無しさん:2015/04/06(月) 08:24:17
ゆあさんねとらじ
歴どのくらい

33名無しさん:2015/04/06(月) 08:26:29
9年!長い!
その間、一番辛かったことは?

34名無しさん:2015/04/06(月) 08:26:44
レモンジーナはブームが去ってから飲もうかなw

35名無しさん:2015/04/06(月) 08:26:59
レモンジーナってどうしてレモンニーナじゃないの?

36名無しさん:2015/04/06(月) 08:27:13
職場でシャワー浴び終わってもまだ放送しててワロタ
今から怪談放送?録音するよ?

37名無しさん:2015/04/06(月) 08:28:59
今北産業何の話?

38名無しさん:2015/04/06(月) 08:29:05
自分以外の人に自分のことを理解してもらおうと思うのなら、正確にそれを伝えるしかないんですけどね。
でも、誤解されたくない、分かってくれないという人に限って自分のことをちゃんと伝えようとしない、伝えるスキルがないんですよね(今までの経験から話してます)。

39名無しさん:2015/04/06(月) 08:29:09
キチった甘ったれのクソガキが傷つこうが知ったこっちゃないし、人の話聞かないみたいだから叩かれてるレスも聞いてないだろ(すっとぼけ)

40名無しさん:2015/04/06(月) 08:29:31
ゆあさんのスペック教えてー
初聞き。19歳JDです

41名無しさん:2015/04/06(月) 08:29:48
しつこく絡む男性リスナーとか多くない?

42名無しさん:2015/04/06(月) 08:30:52
レモンジーナ買うよりペリエにレモンのほうがいいけどなあ

43名無しさん:2015/04/06(月) 08:31:12
    ,r‐=≡≡=-、
    《∠≡≡ミミミミゝ ケッたったのきゆうねんか
   _!○フ ))ミゞミゞミミゝ 
    ゙'Z゙゙ノ⌒ ヾミミゞミミミゝ
     ゙'!(⌒\ レミヾミヾゝ
       )゙!, ゙!,  レヾミヾミゝ
      ,d,,と,,,,,),,,,,レレヾ゙ミゝ

44名無しさん:2015/04/06(月) 08:31:30
隣の家の子供がヒキコモっていってもその家は隣の子に何も言わないだろう?
でも自分の子供だから言うんだよ
君の将来を心配してのことなんだから、うるさいって気持ちは分からなくは無いが感情的になるのはいかがなものかな?

45名無しさん:2015/04/06(月) 08:31:32
上から目線って言葉は無視していいと思うよ。

この言葉が使われている状況で、実際に上から目線って感じたことはほぼないです。
大概、使っている側の劣等感がもたらす問題なので。

46名無しさん:2015/04/06(月) 08:31:55
ねとらじって賢いリスナーさん多いんですね
医者や弁護士とかいるんでしょうか

47名無しさん:2015/04/06(月) 08:32:56
天使の9年分の録音うpオナシャス
きっと全部聞けば心洗われて世の中が少し明るく見えるようになると思うんだ

48名無しさん:2015/04/06(月) 08:33:46
屋根のかかってない体育館で内装工事ってなーどうなんだこれ。また雨降ってきたよぉ
朝からびっしょびしょだよぉー

49名無しさん:2015/04/06(月) 08:34:10
第4回読んでイイ友はいま参加募集中って聞いたんですけど? ここでいいの?

50名無しさん:2015/04/06(月) 08:34:43
ゆあさんの男性のタイプが知りたいです
ちょっと猫っぽい人が合うような気がしたw母性本能くすぐる感じがしますっ

51名無しさん:2015/04/06(月) 08:34:53
ついったで女性配信者にばかりリプやファボしてる男性ってどう

52名無しさん:2015/04/06(月) 08:35:23
NHKの『ロンリのちから』と、
ttp://www.nhk.or.jp/kokokoza/tv/ronri/
『お伝と伝じろう』
ttp://www.nhk.or.jp/kokugo/otsuta/
は、伝え下手にはおすすめ!

53名無しさん:2015/04/06(月) 08:36:04
ゆあさんみたいないい人は引っ張りだこだろうから俺なんかが絡んでも迷惑だろうなと




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板