したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

次のシノギは電子煙草 売上げ47億

1幹部:2009/07/04(土) 19:17:02
のぶwiki
ttp://listeners.peca.jp/?cmd=read&page=%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2FNobu

429名無しさん:2009/07/05(日) 03:29:49
確かラファ弱キャラだぞ

430名無しさん:2009/07/05(日) 03:29:50
心折れたか

431^^おいで:2009/07/06(月) 16:04:18

すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^

ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/

432名無しさん:2009/07/06(月) 22:06:06
ちわー

433名無しさん:2009/07/06(月) 22:06:31
組長いつガンダム見に来るの?

434名無しさん:2009/07/06(月) 22:06:42
衝動買い?

435名無しさん:2009/07/06(月) 22:06:53
組長こんばんは
あの罰ゲームはエグかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

436名無しさん:2009/07/06(月) 22:08:17
組長ちっす
AMさんのwikiで罰ゲームを初めて見たんですが
あれはどこの国の何という懲役刑なんでしょうか

437名無しさん:2009/07/06(月) 22:08:18
またまたー、組長が裏で手引きしてたんでしょ?

438名無しさん:2009/07/06(月) 22:09:10
ああいう人の殺し方もあるんですね
怖いです
本当に怖いです

439名無しさん:2009/07/06(月) 22:09:12
寒ウルフはバーチャで天狗になってるからあれくらいたいしたこと無い

440名無しさん:2009/07/06(月) 22:11:21
AMより真が可愛そうだった・・

441名無しさん:2009/07/06(月) 22:11:47
勝率2割以下のカテゴリーにまで粘着されるって
軍団どれだけ手札を持ってるんですかwwwwwwww
仕込んでたとしかwwwwwwwww

442名無しさん:2009/07/06(月) 22:12:57
あれみてほんとピアキャスのアイマス界おっかねー、と思ったわ

443名無しさん:2009/07/06(月) 22:13:52
取りあえずAMさんの逆襲に備えて
ドリームクラブの準備をしておきましょうか( ^ω^)

444名無しさん:2009/07/06(月) 22:15:07
親分おはようございます ハァハァ。。。
新作ですか、、いいですねぇ ハァハァ。。。
、、もしかして、先月のシノギちょっと多く取られたのはこのせいですか? ハァハァ。。。

445名無しさん:2009/07/06(月) 22:15:07
ブレイブルーはやっぱり強キャラといわれるキャラがオススメ

446名無しさん:2009/07/06(月) 22:15:34
操作簡単で強いのとか
さりげなく酷い事を言ってますよね

447名無しさん:2009/07/06(月) 22:15:46
とりあえず主人公っぽいやつ選んどけばいいんじゃね?

448名無しさん:2009/07/06(月) 22:15:47
バング殿っていう忍者がかっこよくて強くておすすめでござるよ!
風林火山を発動したバング殿が最強でござるよ!

449名無しさん:2009/07/06(月) 22:15:56
ブレイブルー売ってアイマス買おうよ

450名無しさん:2009/07/06(月) 22:16:17
アラクネでもやっとけ

451名無しさん:2009/07/06(月) 22:17:05
wikiのダイヤグラムを見ると、あんまり大きな差はついてませんね
4〜6の間みたいです
一応上位3つを
タオカカ
アラクネ
レイチェル

ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/132.html

452名無しさん:2009/07/06(月) 22:18:11
なんだこのセリフ

453名無しさん:2009/07/06(月) 22:18:19
あれ、ヴァンパイアからキャラを連れてきちゃったんですか

454名無しさん:2009/07/06(月) 22:19:39
ラグナやジンが使いやすいようだけど
どうなんだろ

455名無しさん:2009/07/06(月) 22:19:57
いろんな意味でキモいゲームだなw

456名無しさん:2009/07/06(月) 22:20:24
νでDボタンこすってるのが一番お手軽で強い

457名無しさん:2009/07/06(月) 22:21:26
組長はそういうキモいキャラがお似合いだな

458名無しさん:2009/07/06(月) 22:22:53
wiki見たらめっちゃ覚える事たくさんあるwwwwww
取りあえず人間型のキャラにしませんかwwwwwwwww

459名無しさん:2009/07/06(月) 22:23:49
とりあえず動画見るのがいいんじゃね?

460名無しさん:2009/07/06(月) 22:24:01
じゃあオッサンっぽいキャラにしようぜw
女キャラとか似合わな過ぎるwww

461名無しさん:2009/07/06(月) 22:24:24
人類じゃねぇwwwwwww

462名無しさん:2009/07/06(月) 22:24:55
どんどんキャラ使っていって
使いやすいの探そうぜ

463名無しさん:2009/07/06(月) 22:25:19
そのキャラは
とうとう解禁された本作のラスボスにしてアンドロイド(ヤンデレ)
らしいぞ。ヤンデレとかキモいわ−

464名無しさん:2009/07/06(月) 22:26:40
ラグナ=ザ=ブラッドエッジ
体力10000
当ゲームの主人公。
牽制・対空・固め・起き攻め・切り替えしと苦手な分野が無いのが特徴。
飛び道具はないものの、昇竜に突進技もあり、機動力も高い部類なので一度捕らえてしまえば勝ちへと持ってゆける。
特に、リーチが全体的に長いため、牽制戦での強さがその機動力もあいまって全キャラクタートップクラス。

反面、体力は全キャラクター最低クラスの10000。
これにより、各種事故、読み負けが続くとあっさり負けてしまう。
気休め程度であるが、各種ドライブ技「ソウルイーター」の回復力で補いたい。
コンボダメージも高いので縮こまるよりは強気に出てゆきたい。

まさしく攻めに特化したガン攻めキャラクター。
コンボさえ覚えれば後は読み合いで上級者と十分に渡り合うことができるだろう。

465名無しさん:2009/07/06(月) 22:27:25
ラグナかジンあたりでいいんじゃね

466名無しさん:2009/07/06(月) 22:27:39
ジン=キサラギ
体力11500
体力ゲージ上での配分は5750(50%)/5750(50%)と平均である。


遠近空地問わず活躍できる万能キャラクター。
癖の少ない攻撃技の構成と、それを使った臨機応変な戦い方ができる。

堅実にも攻撃的にも使えるキャラクターであるが、総合的なリーチが短いため、
自分から前に出て戦い、相手を捕まえて離さないようなアグレッシブな動きが基本戦法となる。
全体的にコンボが簡単なものの、画面中央付近でのコンボは火力に少々難がある。
しかし、画面端に追い詰めれば追い詰めるほどコンボの難度が低下、威力の高いコンボができるようになる。

また、ドライブ技「フロストバイト」により相手が無防備になる状態を作りやすいため、コンボもやさしい。
一度氷漬けにしてしまえば確定で攻撃が決まるので使えるところでは積極的に使ってゆきたい。
もちろん、前に出る必要があると書いたが、各種Dや飛び道具といったリーチの長い技も持っているため、
相手の様子を伺いながら牽制する能力も十分にある。

状況をよく把握し、堅実に、時には大胆に立ち回る必要のあるキャラクターである。

467名無しさん:2009/07/06(月) 22:27:57
初プレイとか詳細に書くとプロリスナーが来て指示されて大変なことになるぞw

468名無しさん:2009/07/06(月) 22:28:12
ノエル=ヴァーミリオン
体力11300
基本性能はスピードタイプ。後述するが、ややパワータイプ的側面もある。
銃を所持しているがリーチが短く、その実はインファイター。射撃技も至近距離の爆発が多い。
近距離においての択一攻撃が最大の武器で、小技によるホールドから優秀な各種中下段につなげてゆく。

彼女のパワータイプらしさを強調するのがドライブ技「チェーンリボルバー」
複数の技が設定されており、順番どおりならば5回までの連携になる。
非連続ガードではあるが、大きく動くので割り込む技を選ばせるし、なにより単発のガードライブラ、バリアゲージ減少量がかなり高い。
全キャラクター随一のガードクラッシャーであり、ガードクラッシュの危険性を相手に押し付け、リスクある選択肢をとらせやすい。
これらももちろん中下段の択一攻撃を迫る効果を持っているため、腰をすえた相手を能動的に崩すことも可能。
一度でも直撃させてしまえば締め技までつないで大ダメージを頂戴できる。

対空、牽制、固め、崩しと万能さが光るキャラクターだが、
固められると切り返せるリバーサル技に乏しいのも事実。
攻勢のときは強気に、守勢の時は堅実に動きたいキャラクターである。

469名無しさん:2009/07/06(月) 22:28:43
テイガー(TR-0009)
体力13000

初段投げ抜け不能であるコマンド投げを最大のフィーチャーにしたキャラクター。
体力は全キャラ最高で、攻撃力も高い。しかし、ダッシュや2段ジャンプが出来ないなど、移動力に大きな制限がある。

ドライブ技は磁力・電力を操る。移動力の無さは各種技がカバーしてくれている。またバックステップの性能も高い。
ドライブ技をHITかガードさせると相手に粒子のようなエフェクトと共に『磁力』が付く。
磁力のついた相手は一定時間テイガーの一部技に引き寄せられるような加速度が付くため、大きく動きが制限される。
そうやって引き寄せられ、接近戦になったならば打撃・投げの択一が効果を発揮し始める。

レバー1回転、2回転コマンドは初心者向けではないが、コンボ単発が3000台に乗ることがザラ(他のキャラクターは2000前後)。
なので相手の1ミスからのリターンが大きく、逆にこちらのミスに対するリスクは他のキャラクターよりも低いのだ。
これら、ダメージレースの強さをブラフにして相手のミスを誘発させ、それをダメージに変えてゆくのが「投げキャラ」の王道。
圧倒的なパワーと体力で絶体絶命からの大逆転というカタルシスを見出すべし。

470名無しさん:2009/07/06(月) 22:29:05
プロリスナーうぜぇからくんな

471名無しさん:2009/07/06(月) 22:29:11
ジンがいいんでないか

472名無しさん:2009/07/06(月) 22:29:18
タオカカ
体力10500

連打できる技の性能が良く、固め能力が高い。それでいて素早い動作が最大のウリ。3段ジャンプ可能なため空中コンボが多彩。一応飛び道具もあり。しかし体力は低めで連打できる技は補正がかかるためコンボに入れすぎるとダメージが低くなる。
ドライブ技である「ダンシングエッジ」による驚異的な空間機動力が武器となる。
縦横無尽に飛び回り、相手の裏に回ったり、急停止したりと漫画のような忙しない動きで相手を翻弄し、我慢しきれずガードが崩れたり、迎撃技を空振った相手を猫のように飛びついて仕留めてゆくのが身上。
最初は「ダンシングエッジ」のじゃじゃ馬ぶりにプレーヤー自身が翻弄されてしまうであろうが、それをコントロールできるようになると豊富な崩しのパターンや間合いの自在等、得るものも大きいキャラクター。

473名無しさん:2009/07/06(月) 22:29:48
レイチェル=アルカード
体力10500

特殊飛び道具に特化したキャラクターである。
通常技のリーチが短く、単純なインファイトは苦手。ドライブで風を発生させることにより技の性能が高まる。風、カボチャ、蛙、大砲、避雷針(落雷)と特殊な飛び道具で相手の動きを制限し、固めて崩すのが主な戦法。
ドライブ技は技性能のアップだけでなく、自分と相手の位置を強制的にずらすことができるため、不意を突いて避雷針への誘導や、間合いを離すことができる。またレイチェルは傘を常に出しているため風の影響を大きく受ける。ドライブは連続4回使用可能。地上で時間経過することで風ゲージが回復する。3秒ほどで1本回復。

接近戦は横には弱いが縦に非常に強い。
6Aや2Bなど、上に強い技を持ち、空中2Cや、空中C大砲で下にも強く、各種落雷は上下どちらも攻撃する。横に強い技は6Bや、A砲台くらいしかなく縦の戦況にしないときつい。

ジャンプしてシルフィードで上や、下に移動して縦の戦況に持ち込めれば、レイチェルの強さがにじみ出る。縦を嫌がって相手が逃げ腰になったら、各種設置が生きてくるだろう。

474名無しさん:2009/07/06(月) 22:29:51
一番簡単なのはハクメンや
半回転C→C→半回転Cで5000もってくぞ

475名無しさん:2009/07/06(月) 22:29:53
おい!
キャラの紹介コピペしてる奴空気嫁よ

476名無しさん:2009/07/06(月) 22:30:34
アラクネ
体力10200

見た目どおりのトリッキータイプ。重厚感ある容姿の反面機動力は案外重くない。
地上ダッシュとバックステップは一定距離をワープするタイプ。
空中ダッシュは2回まで可能で、終わり際にふわっと浮き上がる軌道を取る。

各種飛び道具による弾幕で相手を抑制し、本体による打撃で崩すのがこのキャラクターの基本戦法。
ドライブ技『クリムゾン』等を相手に当てると相手の周囲に紋章のような“烙印”が付く。
烙印成立後に画面上バストアップ下にゲージが出現し、このゲージがなくなるまで烙印モードが続く。
烙印中は対応したボタンを押す(正確には、押しているボタンを放す)と自動的に画面外から蟲による追尾攻撃が行われるため、相手の行動を抑止できる。
その間、アラクネ本体は通常通り動けるため、蟲をガードしようとした相手を崩しに行けるという寸法である。

ただし、無敵技等の反撃に向いた技は少なく、そもそもの防御力の低さや接近戦での弱さもあるなど、烙印への依存度が高い。
その点を留意し、強気に攻める時、反撃の好機を伺う時とを使い分けたい。

477名無しさん:2009/07/06(月) 22:31:19
せめて使ってるキャラのコピペに留めるべきだろjk
そんなにいっぺんに読めるわけない

478名無しさん:2009/07/06(月) 22:31:35
がろうのバーンナッコーみたいなもんじゃね?

479名無しさん:2009/07/06(月) 22:32:16
今バンデッドリボルバー的な何かが見えた

480名無しさん:2009/07/06(月) 22:32:17
ハクメンのコンボが一番簡単で減るよ!!!!
ただ立ち回りがクソ弱いよwww

481名無しさん:2009/07/06(月) 22:32:20
一瞬で出ないって言ってた技は、
ガードのマークが出た後で技が出ているから当身技っぽい使い方できるんじゃ?

482名無しさん:2009/07/06(月) 22:32:28
AはBでキャンセルできてBはCでCはDでってシステムだから
ABCDってボタンおしてればおk

483名無しさん:2009/07/06(月) 22:32:29
なんでちょくちょくバリアが出てるん?

484名無しさん:2009/07/06(月) 22:33:17
餓狼っていわれてもこの人わからんだろw

485名無しさん:2009/07/06(月) 22:33:53
なんかボタン押しっぱになってるんじゃね?

486名無しさん:2009/07/06(月) 22:34:52
バリアしているどゲージ減ってるぞw
ゲージ0だとガード出来なくなるの?

487名無しさん:2009/07/06(月) 22:34:54
よくわからんけど、ギルティみたいなもんか?

488名無しさん:2009/07/06(月) 22:35:03
チョウヒがかっこいいやつできめようよ!
ドスだすやつとかいるとおもうよ!

489名無しさん:2009/07/06(月) 22:36:16
リセットはバックボタンね

490名無しさん:2009/07/06(月) 22:37:49
相手をブーメランフックで殴るのが気に入った組長

491名無しさん:2009/07/06(月) 22:38:25
なんか覚えること多そうなゲームだな

492名無しさん:2009/07/06(月) 22:39:30
コントローラ落ち着けww

493名無しさん:2009/07/06(月) 22:39:42
なんかさっきから、キモいおねーさん、って聞こえるんだが

494名無しさん:2009/07/06(月) 22:40:11
>>493
ジンが確かに何か言ってるwwwww

495名無しさん:2009/07/06(月) 22:42:32
ジンならコンボとか立ち回り分かるで
他キャラは無理

496名無しさん:2009/07/06(月) 22:43:13
とりあえずランクマいこうぜ

497名無しさん:2009/07/06(月) 22:44:15
そのフルボッコがみたいんだよ

498名無しさん:2009/07/06(月) 22:44:19
簡単お手軽の最初のコンボは
2A×n>B>C>竜巻B

499名無しさん:2009/07/06(月) 22:44:37
なんかポコニャンの得意ななんとか、ってゲームと同じ臭いがする

500名無しさん:2009/07/06(月) 22:45:30
あれ、サーフィンラムが見える

501名無しさん:2009/07/06(月) 22:46:44
凍らせるなんてすげーチート技に見えるけど、どうなの?w

502名無しさん:2009/07/06(月) 22:46:49
もしそこで相手が受け身とらなかったら
ダウンからB>Cで相手浮くからエリアルいけるよ
受け身とってもバックステップ>B>Cだと受け身狩りできる

503名無しさん:2009/07/06(月) 22:47:11
よし、じゃあランクマいこうか

504名無しさん:2009/07/06(月) 22:47:23
最後の竜巻ってCからのキャンセルで繋いでるんですか?

505名無しさん:2009/07/06(月) 22:47:34
Aは補正強いからあんま間にはさまない方がいいかも

506名無しさん:2009/07/06(月) 22:48:01
わからんけど、相手浮かせたら超必殺とかはいんじゃね?

507名無しさん:2009/07/06(月) 22:48:12
受身取るように設定してねーからなんでもつながってるように見えるよ

508名無しさん:2009/07/06(月) 22:48:37
酷い数のコンボがお手軽に繋がってるように見えるけど
威力を見てると、これを何発も出さなきゃいけないように見えて
コンボゲーは大変だと思いました(´∀`)

509名無しさん:2009/07/06(月) 22:49:30
たしかに技の派手さの割にゲージ全然減ってねーよなw

510名無しさん:2009/07/06(月) 22:50:38
のぶくんは赤鬼みたいなキャラで決まりだろjk

511名無しさん:2009/07/06(月) 22:51:18
エリアルからめた簡単なコンボは
6C>dc>5C>hjc>JB>JC>jc>JC>Bサーフィン

512名無しさん:2009/07/06(月) 22:51:33
とりあえずCPUちょっと動かしてみないか?

513名無しさん:2009/07/06(月) 22:52:27
組長…あんだけ忠告したのに買っちゃったんすか…
こりゃ鉄拳も買うな

514名無しさん:2009/07/06(月) 22:54:09
投げから当てれるよ

515名無しさん:2009/07/06(月) 22:54:09
赤い方が組長ですよね
強いなー

516名無しさん:2009/07/06(月) 22:54:52
とりあえずバング殿使いましょう

517名無しさん:2009/07/06(月) 22:56:04
dcはダッシュキャンセルでjcはジャンプキャンセル

518名無しさん:2009/07/06(月) 22:56:25
ふざっ!ってAMさんかよw

519名無しさん:2009/07/06(月) 22:57:05
投げからあのななめの弓とばすのもはいるよ

520名無しさん:2009/07/06(月) 22:57:11
マジやばくねww
投げからコンボとかバグすぎだろ・・

521名無しさん:2009/07/06(月) 22:58:45
これはひどいww

522名無しさん:2009/07/06(月) 22:58:57
ちなみにそこからエリアルもはいっちゃうけどね

523名無しさん:2009/07/06(月) 22:58:58
あの弓被弾後の飛びからしてジャンプで追えるんじゃね

524名無しさん:2009/07/06(月) 22:59:01
投げから超必確定とか
ストZEROのガイみたいだわー

525名無しさん:2009/07/06(月) 23:00:08
とりあえずこのゲームやったことないけど上に書いてあるコンボと浮かしてダッシュCで大体どんなんなるか解ったw
ギルティだろ?サイドワインダーないの?

526名無しさん:2009/07/06(月) 23:00:38
普通のジャンプよりレバーを1回下に入れてから上に入れるハイジャンプがいいかも

527名無しさん:2009/07/06(月) 23:01:26
ダッシュCからハイジャンプ→C→2段ジャンプC→エンセンガじゃね〜のどうせw

528名無しさん:2009/07/06(月) 23:02:57
多分組長コンボレシピもっかいよく見ると良いんじゃねw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板