したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

nobu組長の極道サッカー 32

1名無しさん:2008/11/23(日) 19:37:50
のぶwiki
ttp://listeners.peca.jp/?cmd=read&page=%C7%DB%BF%AE%BC%D4%BE%F0%CA%F3%2FNobu

524名無しさん:2008/12/03(水) 23:55:36
だってさ、Wiki更新してほしんでしょ?

っと言うかなんかネタ提供してw

525名無しさん:2008/12/03(水) 23:57:30
組長、こんばんグエッ

自分もこのまえアリャー日本橋で買いました
ええ、勿論積んでます

526名無しさん:2008/12/04(木) 00:02:22
wiki見て吹いた

527名無しさん:2008/12/04(木) 00:04:14
組長!!更新完了であります!!グエッ

528名無しさん:2008/12/04(木) 00:05:29
一番上wあとQ&Awww

529名無しさん:2008/12/04(木) 00:07:30
グエッ!!wwwww

530名無しさん:2008/12/04(木) 00:07:37
今までの配信を簡単にまとめてみたけど…

組長なにか?w

531名無しさん:2008/12/04(木) 00:11:27
メイド服も程々にね☆

532525:2008/12/04(木) 00:15:32
実は・・・今他のものに着手していまして

ああっ、み、右手だけは勘弁してくださいっ!

へ、平行で頑張りますから、許してくdグエッ

533名無しさん:2008/12/04(木) 00:16:19
1/72でチッピングやウェザリングって嘘っぽいよね

534名無しさん:2008/12/04(木) 00:18:26
アリャーとアリシアさんはかっこいいよなー

535名無しさん:2008/12/04(木) 00:22:38
組長、もう更新されないだろうって油断してない?

536名無しさん:2008/12/04(木) 00:25:19
タミヤウェザリングセットってドライブラシに使うんでしょ?
汚しはエナメルメインで塗装の剥がれとかはいろんな塗料で表現するんでしょ?

537名無しさん:2008/12/04(木) 00:26:23
引出し付きの机の引出し開けて作業すればパーツの落下は結構防げるよ

538名無しさん:2008/12/04(木) 00:30:18
黒買ってきた?

539名無しさん:2008/12/04(木) 00:30:37
電飾はー?w

540名無しさん:2008/12/04(木) 00:30:58
今すぐ、手下に買いに行かせるんだ!!

541名無しさん:2008/12/04(木) 00:32:04
えっ!?メーカーさんをちょっと脅せば特注品届くんでないの?

542名無しさん:2008/12/04(木) 00:32:16
アクリルカラーに見えた

543名無しさん:2008/12/04(木) 00:32:51
武器は黒地にクリアーブルーだな

544名無しさん:2008/12/04(木) 00:34:05
組長 背中の龍に光ファイバー仕込みましょう!

545名無しさん:2008/12/04(木) 00:34:06
メタルカラーは光るけどクリアー吹くと曇る
手の脂でも曇る

546名無しさん:2008/12/04(木) 00:34:21
トップコート吹けないやつじゃn

547名無しさん:2008/12/04(木) 00:34:21
ダークアイアンはいい感じに光るけど他は微妙

548名無しさん:2008/12/04(木) 00:38:10
メサイアはできたの?

549名無しさん:2008/12/04(木) 00:43:48
メタリックカラーはクレオスのMrサフェーサー1200(瓶入り)で下地作れば結構食い付きいいよ

550名無しさん:2008/12/04(木) 00:44:43
塗装後の磨きがめんどくさい

551名無しさん:2008/12/04(木) 00:48:12
組長ちっす
何してんのかと思ったら塗装用の保持アームの取り付けですか

552名無しさん:2008/12/04(木) 00:50:25
銃口に楊枝を刺す

553名無しさん:2008/12/04(木) 00:51:48
研ぎましょうか

554名無しさん:2008/12/04(木) 00:52:36
研いだことが無い?またまたご冗談をw

555名無しさん:2008/12/04(木) 00:53:08
刃物屋さんに「研いで☆ミ」って言ったら
どういう返答が来るのかイマイチわかりません
研げるかどうかすら分かりません

556名無しさん:2008/12/04(木) 00:54:02
刃物屋さんがよしんば了解してくれたとして
奥に引っ込んだと思ったら
レーザーカッターの音が聞こえてきたとしても
あんまり驚きません

557名無しさん:2008/12/04(木) 00:54:04
ハサミは刃の裏を研ぐ、組長の言ってたのであってる

558名無しさん:2008/12/04(木) 00:54:57
違う刃の裏

559名無しさん:2008/12/04(木) 00:55:01
裏研いだら隙間できない?

560名無しさん:2008/12/04(木) 00:55:01
ハサミ磨ぎ配信
これは勝つる

561名無しさん:2008/12/04(木) 00:55:17
のぶくんは プラモ作ろう なんかもみてるの?

562名無しさん:2008/12/04(木) 00:55:24
風呂入ってきた
んハサミそっちはやばくない?w
かみ合わせが死ぬようなww

563名無しさん:2008/12/04(木) 00:56:11
大越さん可愛いお
生大越さん小さくて、体細くて可愛いお

564名無しさん:2008/12/04(木) 00:57:09
は?プラモやってて大越さん知らんの?
これはプラモ止めるレベル

565名無しさん:2008/12/04(木) 01:02:06
ハサミで紙やすり切ってると刃復活するよね?

566名無しさん:2008/12/04(木) 01:03:13
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \     >>565
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

567名無しさん:2008/12/04(木) 01:04:28
アルミホイル切ったら復活するけどね

568名無しさん:2008/12/04(木) 01:05:37
ホイルは本当だよw 検索したらナンボでも出てくるよ

569名無しさん:2008/12/04(木) 01:06:50
一個くらい時限爆弾の起爆回路作れそうですね

570名無しさん:2008/12/04(木) 01:06:51
>>565
はあってるハサミはギザギザした刃どうしで切るから小さいギザギザを作ればいい

571名無しさん:2008/12/04(木) 01:07:45
え 時限爆弾つくんの?

572名無しさん:2008/12/04(木) 01:08:38
時限じゃない爆弾ですか
スイッチ式とかセンサ式とか

573名無しさん:2008/12/04(木) 01:09:05
俺も塗料の収納スペースが問題

574名無しさん:2008/12/04(木) 01:11:09
ホビコン行くの?

575名無しさん:2008/12/04(木) 01:13:36
ACはバルキリー以上に組み立ての方向性が分かりませんなぁ
まぁそもそもメーカーが違うわけですが
ウェーブでしたっけ

576nishi:2008/12/04(木) 01:15:23
昨日仮組みでもうサフなの・・・
早すぎるよ組長

577名無しさん:2008/12/04(木) 01:15:41
ああブキヤでしたか
失礼をば
うわ、なんかコマンドウルフ作りたくなってきた

578名無しさん:2008/12/04(木) 01:16:54
しかし作業台の上に組み立て途中のダブルオーが!:(;゙゚'ω゚'):

579名無しさん:2008/12/04(木) 01:18:07
勢いあるときに作るって大事だよなwww
時間かかりすぎると製作途中にも関わらず積んだりする

580名無しさん:2008/12/04(木) 01:19:12
サッカーでスッコスコにやられて荒んだ心を
プラモが癒してくれる・・・

581名無しさん:2008/12/04(木) 01:19:55
>>563
じつめい乙

582名無しさん:2008/12/04(木) 01:19:58
そういえば、どこぞの味噌さんは
やさぐれてVF5やってましたね

583名無しさん:2008/12/04(木) 01:21:00
そんな僕はAC4系の月光を真鍮から削りだしてペンダントにしようとしてます
デザインで積みそうですwww

584名無しさん:2008/12/04(木) 01:23:45
サフ吹き用のブラシとかあんの?
それとも塗装用と共用?

585nishi:2008/12/04(木) 01:25:19
最近レス飛ばされて悲しいぜ・・・
そろそろ消されるなw

586名無しさん:2008/12/04(木) 01:25:59
>>585
bossチャカは用意してやすぜ

587nishi:2008/12/04(木) 01:28:07
>>586
あ、こんな夜中に来客かな?
ちょっと行って来る

588名無しさん:2008/12/04(木) 01:29:02
その後587の姿を見たものはいなかった・・・

589名無しさん:2008/12/04(木) 01:30:12
組長!!一体何人消せば気が済むんですか!?グエッ!!

590名無しさん:2008/12/04(木) 01:30:28
×飛ばしてる
○消してる

591名無しさん:2008/12/04(木) 01:35:24
モデレイト臭いよ

592名無しさん:2008/12/04(木) 01:39:03
クレオスの溶きパテはやすってると表面ツルッツルになって
削りたくないプラばっかり削れていくから使えない

593名無しさん:2008/12/04(木) 01:40:13
ちょっと嗅がせてくれませんか

594名無しさん:2008/12/04(木) 01:40:24
nishiさんはさっき消したばっかだろ?

595nishi:2008/12/04(木) 01:40:33
しらんがなwww
ラッカーって書いてるでしょう!

596名無しさん:2008/12/04(木) 01:41:01
ラッカーはかなりくるねwww

597名無しさん:2008/12/04(木) 01:41:38
シンナーも匂い嗅ごうぜ

598nishi:2008/12/04(木) 01:41:48
揮発性の高いシンナー使ってるからね
あとレベリングなんて乾燥遅いシンナー使ったらダメ!

599nishi:2008/12/04(木) 01:44:33
ラッカーパテはちゃんと筆で塗るんだよ
ちょっと乾燥遅くなるけどレベリング入れてしまおう
塗料と同じぐらいの粘度でつかうよろし

600名無しさん:2008/12/04(木) 01:44:54
組長へへへっ・・・
例の・・・物ですぜ・・・ハァハァ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5421980

601名無しさん:2008/12/04(木) 01:52:02
美少女フィギュアいけます

602名無しさん:2008/12/04(木) 01:53:01
シェリルをフルスクラッチでおながいします

603nishi:2008/12/04(木) 01:56:03
組長・・・大変申し訳ない
合わせ目や大き目のくぼみは
ヒケの少ない瞬着で埋めたほうが良いかと・・・
ラッカーパテは盛るとヒケたりヒビが入るので、あまりオススメできない

ラッカーパテの用途はプラとパテの境目を滑らかにしたり
表面を確認するサフと同じ働きなんです
サフより乾燥が速いので皆重宝している代物なんですよ

604名無しさん:2008/12/04(木) 01:57:24
公開シンナー配信はこちらでしょうか?

605名無しさん:2008/12/04(木) 01:58:11
組長が作ることに意義があるんです キリッ
それにマクロスFのガレキはまだ出てない気がする

606名無しさん:2008/12/04(木) 01:58:12
シンナーたまらん! とか・・・怖い人来るで・・・

607名無しさん:2008/12/04(木) 01:59:13
臭いっていうのは隠語ですよね?

608名無しさん:2008/12/04(木) 01:59:52
その粘土タッパー私もつかってます

609名無しさん:2008/12/04(木) 02:00:48
今日はExpression エンコの方使ってるの?
あれ使ってみたら使いやすかったわーありがと!

610名無しさん:2008/12/04(木) 02:02:14
軽かったらいいけど 動作重い?

611名無しさん:2008/12/04(木) 02:02:19
Encoder2の方は調べたらアカデミックのでも5000円くらいだったけど、
あっちの力で2000円くらいになるの?

612名無しさん:2008/12/04(木) 02:02:27
いらんげーむ・・・サッカーですね

613名無しさん:2008/12/04(木) 02:03:25
フニッシャーズ・ラッカーパテ
「ピッコロさ〜ん!!!」と思わず叫んでしまいそうなくらいの黄緑!!!
色がかなり目立つ為、研磨時にどこまで削ればいいのかわかりやすく、意外とGOOD!
なんといっても乾燥の速さはさすがです。コレを使ったら他のラッカーパテは使えません。

614名無しさん:2008/12/04(木) 02:04:02
俺はあんーーま早すぎても怖いなw

615名無しさん:2008/12/04(木) 02:05:46
なんか 病んでますね

616名無しさん:2008/12/04(木) 02:06:13
来年のオラザクになんか出そうぜw

617名無しさん:2008/12/04(木) 02:06:59
本日分終了なんすか?

618名無しさん:2008/12/04(木) 02:07:13
しりとり
ttp://shiritori-ring.jp/

619名無しさん:2008/12/04(木) 02:08:02
その技術で時限・・・

620名無しさん:2008/12/04(木) 02:08:16
IPCで安易に回路簡略化するのは嫌いです

621名無しさん:2008/12/04(木) 02:10:00
>サクっと
PICの丸コピーじゃ無いと作れないと素直に言ってくださいw

622名無しさん:2008/12/04(木) 02:10:44
俺突然のめまいで大変なことになった。
ちょっと前。クミチョも気をつけてね。

623名無しさん:2008/12/04(木) 02:12:31
おつー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板